メインカテゴリーを選択しなおす
2025年5月13日(火)ご訪問ありがとうございます(#^.^#)♪地元の病院で検査結果がでました🏥『異常は見られませんでした』との事で、ひとまずは安心。。。ただ、この胸の苦しみは一体『何』という事で、紹介状を書いて頂き、【〇〇〇総合病院】まで本日行って参りました。。。久々の満員電車に乗り、ポジション取りに困惑💦8時ピッタリに到着すると……🕗人気の病院だけに朝6時から整理券が配られていた模様…(◎_◎;)ここは高齢者の為のデ...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は造影剤を使った 腹部のCT検査を受けてきました。 今年も健康診断の検尿で ひっかかってしまったため・・・ yuki2022.hatenablog.com 造影剤で具合が悪くなったり、 かなり低い確率ですが なくなる方もいるとか(;´Д`) かなりビビりながら 検査を受けてきましたが 半日ほど経過した現在まで 特に何もなく生活できています。 とりあえず良かった。。。 ここからは備忘録がてら 検査の詳細を残しておこうと思います。 検査のため病院に着いてから 受付と医師の問診を済ませ 検査着に着替え。 検査の前にトイレに行こうと思ったら 私の場合は水が残…
今日は先週撮影した造影剤CTと血液検査の結果を聞きに通院。いつものことながら検査前から今日までは情緒不安定;;今回は最近ものもらいを繰り返したり手に発疹が...
今日はCT検査の日でした婦人科で通っている病院は、地下に撮影室があり建物自体も古いせいか何とな~く暗い雰囲気で、気分が滅入ります(苦笑)病院って、当たり前だけ…
この痛みはもう入院決定か・・・と諦めつつ病院へ到着。が、なぜか痛みが消え始めた・・・( ̄▽ ̄)??結果が悪すぎて血液検査を2回、CTは2回目に造影剤を注入して再度撮影。あぁ神さま仏さま、お母さま!!胃痛で来たのになんでそんな怖い病名を聞くことになったの・・・??怖いよぉ・・・( i _ i )つづく ↓ココをポチっと押していただけたら励みになります<(_ _)> ↓ よろしければコチラもお願いいた...
二日にかけてCT・MRI・唾液腺シンチグラフィーの3つの検査を受けていった。どれも初めての検査ばかりで、初めてこれらの検査を受ける人の不安が和らげばと思い、検査を受けた時の心境など書いていく。CT1日目の検査はCTだった。CTといえば歯医者
ご訪問ありがとうございます😊今日は大学病院に親知らず抜歯の相談にいきましたレントゲン後 上の方にある親知らずの間の腫れをCTで造影剤を流して検査したいと言われ…
昨日は先週受けた造影剤CTの結果を聞く3か月に1度の通院日。このところ血糖値高目だし若干体調面で気に掛かることもあり↓今回の検査結果には不安が大きかった;...
おはようございます。 先日通院して腹部の造影CT(※)を撮ってきました。年末に肝臓エコー(超音波)検査で見つかった小さな白い影が今回撮ったCTでは病変と認められなかったとのことで、何も心配いらない!!ということになりました。良かったー!(^^)/ (※)造影CT:放射線を使用して人体の断面を得る検査がCT(Computed Tomography)です。造影剤を使わないものを“単純CT”と呼びます。造影剤を使うことでより濃淡のついた画像が得られ病変部を明瞭に描出できます。 (検査の体験談はまた今度詳しく書きます! ) 移植1年経って、画像診断系の検査がひととおり終わりました。全て順調だと思います…
おはようございます。 こちらのブログで、悪性リンパ腫になる前やなってから受けた検査や治療の体験談をいくつか書いてきましたが、今日は「造影CT(ぞうえいしーてぃー)検査」について書きます! ※医療従事者ではなくただの患者なので、知識はありません。あくまでも患者目線で知り得た事柄と個人の感想ですのでご了承くださいmm 間違いがあったらコメントでお知らせ頂けるとありがたいです。 いったん“造影”はおいといて… CT検査とは (CT検査|北里大学病院 放射線部 より引用して抜粋) ↓ 分かりやすくまとまっている左記サイトから引用させていただきました。 CTとはComputed Tomographyの略…
今日はCT検査でした今までは血液内科の病院でCT検査をしていたけど血液内科を卒業したので、今回からは婦人科病院での撮影です子宮頸がん再発の時は、他の病院でPE…
子宮全摘後の生活⑨ ~術後から約1年2ヶ月。造影CT検査について~
こんにちは、さくらいです♪ この記事では…… 『術後から1年2ヵ月。造影CT検査』 について書いています。 こ
ご訪問ありがとうございます。 昨年11月、肺がんを4年半見落として、治療を受けた時には末期になっていたという80代女性のニュースを見ました。 肺がん・・結…
こんにちは。 昨日は、造影剤入りの大規模なCTを撮ってきました。 先月に撮ったCTは、呼吸器内科の方で ただ寝転んで両手を上に 上げて撮る単純CTだった…
こんにちは。今日は通院日。 いつも通り次女を保育園に送り届けて病院に向かいました。 今日のメニュー ・心電図 ・採血採尿 ・造影剤CT ・治験コーディネーターさん面談 ・診察 ・抗がん剤投与 今回は中間確認で造影剤CTです。 皆さんもそうだと思うけど造影剤CTの結果を聞くときって緊張しますよね。 ボクも数日前から少しソワソワしていました。 ちゃんと治療が継続できるかな? 癌は大きくなっていないかな? ここ最近、何となく体調が良くないです。 風邪っぽいのか分からないけど、頭痛があって身体が熱っている感覚。鼻水もよく出ました。 前回の抗がん剤投与から1週間後に37.3度の微熱もありました。 それ以…
神奈川県在住 夫と2人暮らし 物の多い家をシンプルに暮らしやすくを目指しています母の老健、信州の義母の特養のお話も綴っています自己紹介はこちらから♪ 老健に…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 んtitle聞いた事あるような… 同じ殿方を共有してた穴兄弟が2002年まで在籍してたバンドだ…
R4/5/16造影CT検査の結果と入院。今日は放射線科の先生に言われていた通り、もう一度造影CT検査をして結果次第で入院と言われていました。病院に着いてすぐに…
R4/5/2放射線科の先生の診察。放射線科の先生は動脈塞栓術をしてくれた先生。『入院2日目、いきなり腎血管筋脂肪腫の治療日。』R3/10/27腎血管筋脂肪腫の…
手術までの自宅療養 前述しました絶食入院治療ですが2021年7月、8月、12月と3度の悪化を繰り返すたびに入院する羽目になり、ついに外科渡しになって手術の検討になりました (´;ω;`)ウッ… 絶食すれば改善するのは分かっているのですがクセになっているみたいで、この半年間は、 ・脂っこい肉や揚げ物関連・パスタやラーメンなどの消化に悪い固い小麦系麺類・ニラやもやし。キノコなどの食物繊維が豊富な野菜 などは厳禁で、自宅療養時もほぼ毎日お粥やうどんなどの食事生活でした (´・ω・`) たまに冒険して趣味の手製パスタを食べたりはしたのですが、やりすぎると案の定、左下腹部が痛くなるので、3~5日の絶食に…
月イチ受診日2022年7月です。造影CTの結果も聞いてきました。CTは問題ないとのことですが、腫瘍マーカーCEAが微増を続けているのがちょっとイヤ〜ン。タグリッソ治療は継続です!
さて、本日も病院デーです(・∀・)ノお昼からの予定だったのですが、朝から結石が出そうで酷く体調が悪い( ̄▽ ̄;)病院に行くのをキャンセルしようか悩んだのですが、採血しなければ次の耳鼻科の処方にも影響あるし、当然CTは再発などの検査なので( ̄▽ ̄;)とりあえずロキソニンを服用して病院へ行きました(笑)本日は予約人数が多いみたいですね(・∀・)ノ採血室は新しくなってまた1Fから2Fになりました(・∀・)ノ...