メインカテゴリーを選択しなおす
夜中に目覚めてしまった。入眠してから2時間と経ってない。でも再び眠れそうもなかったので、ベッドから出てきてこれを書いている。目が覚めた時に、少し不安があった。どんな不安かというと、呼吸ができないのだ。いや正確には、呼吸をしても肺から空気が漏れている
年一回の健康診断の結果が返ってきた。「わずかに基準を外れていますが差し支えありません」なる項目が3つほど。あとは全て「優」判定だった。 これだけ見ると、完全に…
人間ドックとは、人間の健康状態を調べる総合的な検査のことです。血液検査、尿検査、内視鏡検査、レントゲン検査など、さまざまな検査を組み合わせて、生活習慣病やがんなどの病気の早期発見や予防に役立てます。 ⇧人間ドックに行く時間がない人は、まずは
抜歯手術前検査のため大学病院へ。 検査項目はよくあるやつ。血液検査、心電図、胸部レントゲン。 胸部レントゲンでの一コマ。 ありふれた検査に気を抜いてた私も悪いんですよ。 「金属類はないですね」とおっさん技師に言われ、そこは抜かりなくアクセサリー類はつけずに行ったので、ありませんと答えた。 おっさん「Tシャツか何かありますか?」 私「中に下着着てま、、」(ユニクロのヒートテックみたいの) 被るようにおっさん「あ、それで大丈夫ですので準備して下さい」 下着一枚になってレントゲン2枚目を撮った直後おっさんが大声を出した。 「〇〇(私)さん!」 私「へ?!」 おっさん自分の胸の真ん中を指さしながら「金…
昨日も今日も もこもこした入道雲が出ていました。青い空に真っ白な入道雲まだまだ 夏は終わりそうもないですね。しばらく前に あ~秋の雲が出てるなぁって思ったのですが・・・違ってたのかな?今日は職場の検診で呉の体育館まで出かけてきました。胸部レントゲンと腰痛検査など簡単なチェック項目を・・・家からJRの駅まで歩いて5分ちょっと11時を過ぎた時刻でしたが 駅に着くと顔汗がたらり「自律神経の乱れが顔だけ汗だ...
人間ドックの再検査の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 6月はじめに人間ドックを受けました。 ひとり設計事務所になってから ずっと同じ病院で受けています。 データ経過比較がしやすいという 理由からです。 これまでもブログにかいております通り かかりつけ医といえば 脳外科(頭痛外来)の清水俊彦先生となります。 g3archi.com g3archi.com 高血圧対応など内科も先生のところで 経過観察していただくことで かかりつけ医のように対応いただいています。 そんな中での人間ドック。 ここ数年は再検査もありませんでしたが 今回は2項目で再検査でした。 1.胸部X線 2.尿検査 どち…
こんばんは〜今朝は、朝四時半に目覚めてから、眠れなくなってしまったこういう日に、かぎって母の総合病院への付き添いの日眠かった〜アラフィフ独身50代、菜留子です…
こんばんは〜今週は、自分のと母のと、合わせて3回も病院に行かなくてはならなくて、面倒くさいと思っている菜留子です病院って、待ち時間もあるし、余計に面倒くさいよ…
おはようございます。 3カ月に一度 血液検査に通っている。。。 体調が悪いとかいうのではなく 免疫関連の病気があるので お薬を貰いに行くのと 血液検査 そして 胸部のレントゲン。。 そして その日は
12月21日(水) 今日は健康診断の再検査の日! いつもの産婦人科の診察が金曜日だったから 同じ日に受診したかったけど。 どれくらいかかるか分からないから 同じ日には受けられません。 と言う事で今日、再検査です。 朝ごはん食べずに来てくださいとのこと。 受付を済ませ、しばし待ち! 脂質の検査だから最初から検査に回してくれるといいんだけど まずは診察・・・総合診断部へ 一通りの今までの事、 現在の卵巣がんの治療状況を話す。 そして健康診断の結果を見て 先生は 薬はどうですか?と これ以上薬を定期的に飲むのはちょっとと思っていましたが コレステロールを下げる薬ができてから心筋梗塞などの患者さんが減…
水曜日の午前中、○デンの園契約時に必要な健康診断書を取るため、胸部X線と心電図が出来るという甥嫁行きつけの医院を紹介してもらったので、電話を掛けたら、残念!休…