メインカテゴリーを選択しなおす
2日の日に、わたしは脊椎外科で手術後の検査を受けた、、 先生はX戦の画像を見ながら「もう問題はないですね、、 手術後8カ月が経過してますのでクスリはやめましょうね、、」 先生はそう云ったのに、わたしは痛みとしびれが未だに 残っていると、若干大袈裟に安易に言ったことで、 次回...
朝は雨の予報だったが、起きた時は既に雨は降っていなかった。午後から検査のため病院に行く予定なのでちょっとホッとしている。今日は散歩も無理だろう。先日歩いた際の田んぼコースをUPしよう。▼(麦畑)最近になって麦畑が復活しつつある。以前は稲と麦の二毛作は当たり前だったが・・・麦畑を眺めるとなぜかホッとする。♪誰かさんと誰かさんが麦畑~♪とついつい口ずさんでしまう。やがて雲雀がピーチクと空に舞い、タマゴが孵化するのを待って麦刈りが始まる。それが、私の頭の中にある麦畑の原風景。▼(トラクターと鳥たち)麦や大豆を植えていない田んぼでは、ボチボチ田起しが始まる。トラクターは相変わらず鳥たちの人気者。シラサギやアオサギ、ときどきはカラスも仲間に入る。こうした風景は農家の置かれた厳しい立場を暫し忘れさせてくれる。食料増産...麦畑と精密検査
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 この日の検査結果に病院へ 『16歳のお誕生日おめでとう』 古都の空からごきげんよう愛犬家…
病院の中に入ると、エアコンが効きすぎる程に効きすぎていて、とても寒く感じました。すると、すぐにトイレに行きたくなり、検査前にトイレに寄って貰いました。 歩けないので、当然車いすでの移動です。車いす用のトイレで用を足してからCT検査室に入りました。 検査台に乗るように促されましたが、この時、また吐き気が…。 「気持ち悪…ちょっと待っ…」と言った途端に、今日3度目のリバース。 救急隊員に貰ったビニール…
4月23日(水) 今日は診察日 前回も書きましたが、あちこち体中に痛みがあります。 胃が悪いかと疑い、前回胃カメラ検査を受けました。 原因が胃ではないことが分かり、その後 いろいろ考えました。 再発であっても痛みがなければ あまり慌てなかったのですが 痛みは気力を削ります。 どこからくる痛みなんだろうと検索し もしかしたら腹水・・・ 実はおなか少々膨れてます。 単純に太ったんだろうと でもそれにしてはと思い始めていました。 ネットで調べると腹水で痛みがあると これだ、これかも・・・ 腹水というと頭の片隅に末期というイメージ(私の勝手なイメージです。) そして痛みが徐々に強くなってきて なかなか…
3月17日 月曜日今日はやっと✕✕病院の肝臓の専門医の受診日だ。11月に受けた健康診断の結果が届いたのが12月。それに肝臓に12㎜の腫瘤があるので精密検査を受けるようにとあり、慌ててかかりつけ医に走った。造影CTを撮った結果『肝血管腫』という良性の腫瘍だと診断されホ
きのうはシンガポールから帰国したまゆちゃんの誕生日を祝ってカミさんと三人でイタリアンで晩餐会をした。次男は引き継ぎでシンガポールにトンボ帰りして不参加。(...
こんにちは♪ 今日も朝から雨。今もポツポツ降ってます。 最高気温が12℃っていうのは3月、4月頃の平均的な気温のようですが急に20度近い日があったりまた一桁に…
きょうも一段と・・・朝から寒いです🥶🥶雪が降ってきそうな寒さです🥶夫は昨日病院へ行きましたまえに、私が良いのでは?と言ったところへ自らの意思で( ̄▽ ̄)諸症状を訴えCTを撮り(個人病院なのにあるのです) 結果・・・気管支炎と判明咳止めなど💊💊薬を処方されてゴキ
首の痛みを訴えるヴィオ・・・痛み止めですぐに治っていたけれど💊その頻度が多くなってきた気がして1月の時はしばらく痛みが続いたので念のために病院に行ったのがきっかけで・・・ヴェルぱぱも少し疑っていたのですが👀いつも行ってる動物病院で頸椎ヘルニアかもって事でヴェルもお世話になった緑の森どうぶつ病院でCT検査をするとヘルニアではないことが分かりでも首を痛がる動画も先生に見せているのでなぜ痛みが出る何度もCT画...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数56いつもローストポークを買いますがローストビーフも美味しかったです。人が集まるときに重宝です。米久さんの決算セール40%オフですやっと晴れましたね~久しぶりのお日様!久しぶりの外干し!!とっても気分がよいです。先月、一年に一回の乳がん検診に行ってきました。17年前乳がんになり、...
JUGEMテーマ:植木や花を育てるJUGEMテーマ:花のある暮らしJUGEMテーマ:健康のためにやっていること 毎日は書こうと思うのですが 中々書けませんね。多分っですが レンギョウです。どうしてもこの花の名前が覚えられないのです
昨日は大きな病院へヴィオのCTを撮りに行ってきました全身麻酔だったのでまぁ少しお疲れなヴィオだけど首の痛みも無いので普段どおりなヴィオで過ごしていますよ😅検査に行った病院には・・・同胎兄弟のマイロやヴィオの実家のニューフェイスの小梅ちゃんと~たいが君も顔を見にやって来てくれてました💕みんなの応援を貰ってヴィオは無事にCT撮ってもらって病室へ・・・まだ麻酔から覚めたばかりなヴィオはグッタリ~頑張ったね~...
こんばんは CTアンギオ検査無事終了自分の脳内の写真を見せてくれても何がどうなんか全然わからないと言ったら手術前の画像を見せてくれてあ~そうやったハート形の…
という事で今日は朝から〇〇病院で造影CTを撮り、結果を受け取り、その足でクリニックへ。ドキドキの結果は『血管腫』だった。『血管腫』とは肝臓内にある毛細血管が増殖して絡み合って塊になっているそうだ。良性の腫瘍でまず悪性になることはないので心配は要らないそうだ
1月6日(月) ちょっと過ぎてしまいましたが あけましておめでとうございます -------ダイソーで購入-- 今日は朝雨が降っていましたが 年末年始穏やかな天気で そして 静かな年明けでした ------ 今月の診察日は月末の予定でしたが CT検査はいっぱいで予約が取れなかったので 空いていた今日検査を受けることになりました。 CT検査のみだったので 受付が終わるとまっすぐ検査受付へ そしてCT検査室の受付をすませ待合室でしばし読書 (12月は一冊も読めなかった(;^_^A) とても順調に順番が回ってきた😊 しかし 造影剤を入れる為、血管に針を刺す。。。 が 血管が見つからない 最初の看護師…
肝硬変の時より、肝臓の数値はだいぶ良くなった。ただ、原因不明の体調不良。体重の減少。微熱🥲念の為にCT検査。明日はいよいよ検査の結果を聞きに病院🏥へ。さて、ど…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 きっと大丈夫なはずとおもいつつもまだ心の奥の方で眠ってる不安からなのか寝付けず何度と目が覚…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ぬか床をかき回すのも冷たくてしばれるのでソロソロぬか床は冷凍させて代わりに醤油漬けと…
今日は、3カ月めの肺がんの検査に行ってきました胸部CTを撮りましたが変化がないので、今後は半年に一回の検査でいいでしょうという事でした消化器外科の先生も診てくれましたがもう呼吸器内科の方にお任せしますという事で外科の方の先生は終わりになりました肺の異常を見つけてくれて胆のうの手術後の事はすべて終わったのに気にかけてくださって、診てくださってました良い先生がいっぱい居る病院で良かったです一人の診察時間が凄く長いですそれと、医療費が安いです日頃行ってる、かかりつけ医の医療費と全然違いますかかり付け医でぼったくられてる気がしますとりあえず、初期も初期という事で安心しました帰りに息子宅に行って、子守りをして帰りましたいつもの事ながら何か出かける用事とかある前日の晩は眠れなかったりする事があります早く寝なくちゃって...病院に行ってきました
都内、某中核病院の診察室。1年ぶりのCT検査・血液検査の数日後。結果を聞く日。 私と向き合ったまだ若い主治医が開口一番、 「最近調子はどうですか」 えっ? いつもと話の順番が違う😨。 「今は調子いいですが、波がありますね」 「ほう、どんな
*昨日、CT検査に行ってきました。2週間ほど前から右太もも内側が腫れ痛い。どこでぶつけてかは自覚なし。患部にはアザがある。ピーク時より回復傾向にあるが、歩きにくいし痛みがともなう。少々遅くなったが、調べてもらうことした。結果は約1週間後。なんともなければ、いいのだが…。自然治癒力...
ご訪問ありがとうございます。 7月に予定で入っていた、レギュラーのCTとMRI検査。肺がんの検査は半年ごとです。今回は、いろいろと他のことで通院していて・…
高度医療センターで、気管虚脱を調べるCT検査で偶然見つかったのが、環軸(かんじく)不安定症という頚椎の病気でした。首の骨は通常椎間板でつながっていますが、第一…
日本動物高度医療センターでまずは麻酔をかけずにできる検査(レントゲン、血液検査)のあと、全身麻痺が大丈夫ということでしたので、CT検査になりました。 そして…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日受けた造影剤ありのCT検査。 結果は特に問題なしでした! yuki2022.hatenablog.com 腎臓やら尿管あたりを検査したところ とりあえず異常なし。 とは言っても、 検尿では血が混じってしまう。 これはやはり体質ということで。 今年の再検査は終了しました。 良かったけれど 「体質」ということは また健康診断の際に要再検査になるかも・・・ そういえば、母も腎臓の何かの数値が悪く CT検査を受けたと言っていました。 遺伝的なものもあるかも?! まぁ、血が混ざっていると言っても 貧血とかでもないので 日常生活に支障ありません。 また要再検査と…
※3年ぶりの発作 緊急オペ 痛み出したのが夕方過ぎだったのでCT検査のできる病院は間に合わず 翌日(10月29日)診察 触診、血液検査やレントゲン、CT検査と一万円近い医療費払って 「ちょっと腫
こんばんは、yukiです(*'ω'*) タイトルのとおり 今日も明日も病院通いです(^^;) 本日は先日受けた肺のCT検査の 結果を聞きに行ってきました。 yuki2022.hatenablog.com CTによると肺は問題なし。 大丈夫だろうとは思っていたけれど ひと安心です。 問題は明日。 尿検査のほうです。 健康診断で要再検査となり、 別の泌尿器科に行ってきたのですが、 昨年よりも数値が悪いということで 念の為、CTを撮ることに。 CTはその泌尿器科ではなく 別の検査センターで。 なんと肺のCTと同じ場所。 肺の時と一緒に いっぺんに受けられたら良かったのに(´Д`) 明日、腎臓とかを見…
にほんブログ村 昨日、通院日だったのですが…。病院の先生から予期せぬことを告げられました。 8月に撮った肺疾患のCT検査で、胃付近に気になる箇所があった…
10月9日(水) 今日は月に一度の検診でした。 いつものように採血室へ。 並んでいる所へ進んでいくと、20代か30代の男性が横からじわじわと入り込んできた。 えっ?と思ったけど。最後尾が分からなかったのかな?と その後しばらく並んでいると、私の後ろしも数人並んでいる所にスッと70代か80代の男性が列に入ってきました。 続けてあったのでえ?私の並ぶ位置間違ってる? でも並ぶ足跡のマークがあって、それに沿って並んでいるんだけど・・・ しかし、目くじら立てるほどでもないし、 ただ私の後ろに並んでいる人がイラっと来てたら、なんか申し訳ない・・・ と思いながら でももしかしたら、気づいてないのかもと思い…
【 がん検診 の健康被害 】 CT 検査 や レントゲン の危険性 ※『がん検診』が癌を作る
レントゲン や CT検査 の裏側を知り がん検診 そのものを見直す試みです。また若年層の マンモグラフィー 検査 についても警鐘を鳴らしています。
お義母さんの緊急事態??!〜「2024・主婦日記」の第37週目〜
(↑足を伸ばしてウォーキング)1ヶ月くらい前から、ディに行ってる施設のスタッフさんより、まーさんのトイレの最中、出血が見られると何度か連絡がありました。いつも同じ火曜日の連絡だったので、どうしてか不思議でしたが、よく考えてみると、火曜日のスタッフさんがきちんと排泄の後を見てくださってるということなのかもしれません。「泌尿器科か婦人科か、もしくは消化器かは、わかりません」とのこと。「一度診てもらわれたらどうでしょうか」と。当のまーさんに聞いても、「何のこと?」という感じで、痛みを訴えることもなく。わたしたちも彼女のトイレの後、何度も確認しましたが、大丈夫で少し様子を見るということにしたんです。ところが、3度目の火曜日に同じような連絡があり、帰宅後すぐに確認したら、確かに少量の血液がある。施設からは「ちょっと...お義母さんの緊急事態??!〜「2024・主婦日記」の第37週目〜
わたしは国民健康保険に入っているので、自治体が行っている検診を受けています。 その検診で引っかかってしまいました。肺がん検診です。 レントゲンでは、心臓と肺の…
自治体の肺がん検診で引っかかって、CT検査を受けました。結果は異常なしでした。安心しました。 CTの結果を待つ間、いろんなことを考えていました。癌だったら・…
私の愛車フィアットにでたリコールの知らせを受け取った。なんでもシートベルトにあるバックルスイッチセンサーの接続が不適切な事からエアバッグがうまく作動しないとの事。その修理をしてくれるサービスセンターは家から2時間先。朝が早かったけれど、その街の近くに20年以上前住んでいた事もあって懐かしさに早起きも苦に感じなかった私は”私も行くぅー。”と伝えた。薄暗い中家を出た。肌寒くて長袖のデニムシャツを羽織った。修理を終えるまでの3時間の待ち時間も誰かと一緒だと然程長くも感じなかった。サービスセンターのあるディーラーで見た電動自動車フィアット500が可愛くてパチリ😁ヘッドライトの目が可愛いくて見惚れてしまう。修理を終えてからバッキーがランチに連れて行ってくれたのは嬉しかった。”外食をしないのは大きな節約になる。”と何...1度練習しておこうかなぁ
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! 入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に ついに、総合病院の救急外来のお世話に 2日前に
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! 入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に ついに、総合病院の救急外来のお世話に 2日前に
9月9日(月) 今日は診察日 CT検査があるけど、事前予約が入れられなかったので 当日、間に入れてもらうことになったので 時間が決まっていなかった。 朝一にはならないだろう・・・ たぶん10時以降にはなるだろうから食べて良いと思い 朝ごはんを食べて行きました。 まずは血液検査。 そしてリンパ浮腫外来へ 前回の注文し、届いた弾性ストッキングとガードルについて説明 ガードル・・・初めて購入したひざ下までのガードル 弾性ストッキングより生地が薄い。 履きにくい。履いた後は効果があるのかなと思う位、圧迫感があまりない。 良い点はひざ下までなので、涼しい。今年の夏は助かりました。 弾性ストッキング・・・…
2日前にもやった検査を再検査・・・結局は憩室炎の診断(それ、わかってるけど)
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! 入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に ついに、総合病院の救急外来のお世話に の続き
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! 入院をお断りして・・・それが悲惨な結果に の続き 8月16日に、病院で、 憩室炎と言われ
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み やはり、憩室炎だった・・・と言うことは、入院?! の続き 8月16日に、やっと病院に行けて、 検査の結果、憩室炎と言われました。 まぁ、そ
胸の痛み、そして腹痛へと移行 救急車呼ぶ?・・・憩室炎の痛み の続き 8月13日から体調が悪く、 14日の夜から15日の早朝まで、左脇腹の激痛。 今までの経験から、憩室炎かと思う。 病院は、お盆休みだろうし
胸の痛み、そして腹痛へと移行 の続き 8月13日から、体に異変が。 それでも、実家の父の所には何もない様な顔をして行き、 (心配させたくないので) あまり食べていないので、ふらふら。 痛みの症状から、憩
今年の夏季休暇は、予想もしていない日々になりました。 papaは、4泊5日九州バイクツーリングでいないし、 Sくんも、ほとんどお出掛けでいないというので、 く~ちゃんと2人、 ゆっくりとした時間を過ごそうと
ヘルペスが治まったら今度は頭痛? 早期退職して、1年と1か月と1日
6月、7月と口唇ヘルペスが多発して洒落にならなかった。処方されたバラシクロビルをだましだましやばいと感じたら飲んで過ごしていた。1Wで大体治まるが、傷跡が無くなる前に直ぐに再発する、、と月に数回のレベルになってしまった。過去にここまではなかったな~と悩む。。。 そういや、以前は乳酸菌のほかに、ビタミンもサプリで飲んでいたな~と思い出し、ビタミンCとBのサプリを購入、飲み始める。あら、不思議。。あれほど...