メインカテゴリーを選択しなおす
ヘルペスが治まったら今度は頭痛? 早期退職して、1年と1か月と1日
6月、7月と口唇ヘルペスが多発して洒落にならなかった。処方されたバラシクロビルをだましだましやばいと感じたら飲んで過ごしていた。1Wで大体治まるが、傷跡が無くなる前に直ぐに再発する、、と月に数回のレベルになってしまった。過去にここまではなかったな~と悩む。。。 そういや、以前は乳酸菌のほかに、ビタミンもサプリで飲んでいたな~と思い出し、ビタミンCとBのサプリを購入、飲み始める。あら、不思議。。あれほど...
今日もふくママの日記です。今日は検査祭りでした。予報では激しい雨とかなんとかでしたが、幸いにも曇り空、たまに晴れ間も。おまけにすごく蒸し暑さ・・・。だけど、台風が遅かったため、無事に行ってこれました。まあ、運転手兼荷物預かり係(とうちゃん)が同伴だったので、楽でした。ふくママが掛っている大学病院は隔週で土曜日は休み。今日は午前中のみなので、混むんだろうと覚悟して早めに行ったのですが、驚くほど、駐車...
今日大阪は! 雨 昨日! 検診に・・・ 術後! 40日目・・・ 採血・CT・レントゲン・・・採血があるため・・・朝食は! 抜きでしたので・・・院内にありま...
8月6日に乳腺クリニックで検査したマンモグラフィの結果が届きました。(区の乳がん検診の無料チケットを使用したため郵送) 結果は・・・良性の所見があります。定期…
先週、2024年8月9日に検査した腎臓結石のCT検査結果を聞きに病院に・・・。台風だからかすぐに呼ばれていざCT検査結果!なんと、先月レントゲンで10mmほどだった結石が、13mmほどに成長している!?ん~なんともならんなぁ・・・。主治医の先生は「どうしますか?」って、そりゃ愚問でしょ。「手術お願いします!」と即答。が、手術が立て込んでいるらしく、2024年11月になるとの事。ん~、また結石が成長してしまう・・・。それ以...
2023.3 乳がんのため左乳房全摘2023.8 右肺がん疑いのため右上葉肺部分切除→良性 乳がんの術後フォローで通院している乳腺クリニックの主治医の指示で、…
7月30日に受けた胸~骨盤CT検査の結果を聞きに術後フォローでお世話になっている乳腺クリニックへ行ってきました。 乳がんによる左胸全摘から約1年5ヵ月肺がん疑…
2023年3月、乳がんのため左乳房全摘 乳がんの術前検査で肺に薄い影が見つかり、8月の再検査で影が大きく&濃くなっていたため、肺がん疑いと告知される。 202…
こんにちは、めいですご無沙汰しました ばあちゃんが股関節をかなり痛がるので 土曜日の午後、整形外科を受診させたら 鼠径ヘルニアではないかと言われ・・ …
ここ数日、ブログで書いている家を建てる件ですが、多額のお金がいるので、できれば、家を建てないのですめばとは思います。昨日、ある方と、相談したところ、「○○さん…
今日は、心臓関連の病院で心臓のCTを撮りました。結果は、7月26日に説明していただけるようです。検査の後、先日おこなわれた、血液検査の結果について先生から説明…
6月12日の「特定健診」の投稿に書かせていただきましたが、6月12日に私が住んでいる町が主催している、特定健診を受けました。健診結果は1か月後ということでした…
コレステロール値が 年々あがり気味の私 運動もそれほど しないので・・・ ソロソロ薬を💊飲んだ 方が良いかも〜 っとホームドクターに 相談に行ったところ…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 火曜日の口腔外科&難病の診察そして今日は3ヶ月に1度のCT検査です。 来週検査結…
6月5日(水) 今日は診察日。 まずはいつものように血液検査。 そして診察。 血液検査の結果はほぼ問題ないという事でした。 リムパーザ継続です。 そして 前回質問しようと思っていたことを Q:食事で食べてはいけないものはありますか? A:別に制限はありません。 抗がん剤治療の時に生ものは控えた方が良いという事だったので生ものを控えていたので再確認しました。食べて良いそうです。 Q:お酒飲んでも良いですか? A:大丈夫ですよ。飲んでもいいです。 Q:お酒飲んだ時に薬飲んで大丈夫ですか? A:お酒で薬を飲むのは良くない。 薬を飲んだ15分~30分は控えると良いです。 次回の診察の際にリンパ浮腫の診…
ご訪問ありがとうございます。 さて、CTとMRI検査が終わって、夜お風呂に入ってほっとしていたら・・ はっと気づいたのです。 造影剤のアレルギー止めの薬を…
ご訪問ありがとうございます。 午後の検査だったのでゆっくりと出発しました。朝ごはんはOKだったので軽く食べて行ったのですが、病院へ着く前に・・なんだか空腹…
ご訪問ありがとうございます。 6か月ぶりのCTと造影MRIの検査がやってきます。 6か月長いようで早いなあと。 近づいてくると、やだなあと。 以前は2か月…
5月1日 水曜日今日からわたしとかつおさんはゴールデンウイークがスタートだ。ハルちゃんは隣町にある大きな病院の泌尿器科を受診した。ハルちゃんには数くんが付き添い、わたしとかつおさんとでゆうくんの子守をしたのだった。病院の予約時間は10時30分だが、初診なので10時
この日の晩ごはんはこちら。胡瓜、ブロッコリー、手羽先煮、キムチ、おでんサンドイッチ(ハムチーズ、卵ブランチはヤクルト、鬼太郎のどら焼きにほんブログ村藤あや子さ…
MRI検査に続き、 rennge.hatenablog.com 総合病院で2回目の受診ではCTスキャンを受けました。 MRI検査と同様に、点滴と造影剤を入れます。 私は血管が細いらしく、MRIの時は左手の甲から取ったのですが、 今回も右手では上手く取れず、同じく左手の甲から。 管に繋がれてウロウロするのは気を使いますし、 点滴は嫌いです。 CTそのものはMRIに比べて時間も短いしずっと楽でしたが、 造影剤は驚きました。 看護師さんから「身体が熱くなります」と聞いていましたが、 本当に肩の辺りから熱くなってきて、 その日は寒かったので温まって調度良いななどと思っていましたら、 下腹部まで熱くなっ…
職場の健診は年2回ありますが、その項目はいつも簡単なものです。 ゴールデンウィークの谷間となる今日は業務量としては多くない期間になります。 それを利用して、半日を使って、踏み込んだ健診を受けてきました
私の夕ご飯はこちら。卵雑炊、冷や奴私の昼ごはんバナナ、ヤクルト、アイスコーヒー食事制限最終日でした。にほんブログ村昨年末に発症した旦那さんの尿管結石。薬を処方…
これ参考ですが、貴方がもし海外で地元ローカル企業で働いたとき、会社は貴方を医療保険に加入させる事はしないでしょう。だって外国人の医療保険は非常に高額だから(≧▽≦) だから当然ですが入院費(医療費)は貴方が全額自腹負担になります(≧▽≦) 私が中国に居た時も(1週間程度)の入院を何度かした事がありますが、その都度~数十万日本円を支払 っていましたネ(T_T) 中国とは言っても大学病院クラス...
今日はCT検査の日でした婦人科で通っている病院は、地下に撮影室があり建物自体も古いせいか何とな~く暗い雰囲気で、気分が滅入ります(苦笑)病院って、当たり前だけ…
今日は青空が広がりました朝は町内会。。。集会所のお掃除来週の町内会総会が終わればほぼほぼ今年度の班長のお仕事は終了。。。かなあと一息。。。来年度は防火管理者&役員のお仕事がありますが。。。思い出せるかしら。。。。。まずは2月28日。。。夫の大学病院受診のお付き合い血液検査とCT検査後結果を待つ間病院の近くのお店でランチ予約時間から90分遅れで受診できました~昨年7月31日に前立腺がんダヴィンチ手術で前立...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 予約していても通常なら2時間待ちが当たり前なのに本日は診療受付機に通して5分もせんうちに診…
病気の早期発見が良いことばかりではないことを、最近身をもって知りました。 過日、消化器内科のCT検査で卵巣嚢腫が分かりました。自覚症状はなかったので、CTを…
まずは、今日のおやつはこれ。ラミーチョコレートです。 冬期限定なので、この冬の間に何度か買いました。こちらの写真のは、もう春になるからか、割引で売ら…
昨日は、4ヶ月に一度の前立腺がん放射線治療後の経過観察があるということで、朝のうちからそわそわしていた。それに今回はCT検査も受けなければならないので、こと…
まずは、今日のおやつはこれ。 キットカットです。外袋には「オトナの甘さ深いカカオの香り」とあります。 確かに、赤い袋のよりも甘さ控えめで、香り豊かで美…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は 造影剤を使ったCT検査 だったんですけどね。 副作用が不安だったのです。 というのも、若いころ、一度膀胱の検査をしたことがあり たぶんCT検査だったと思うんです…
西村ゆかさんシェ-グレン症候群論破王で有名なひろゆきの妻、西村ゆかさんがシェ-グレン症候群であると公表しています。慢性胃腸炎、逆流性食道炎、気管支炎、結膜炎…
まずは、今日のおやつはこれ。 セブンイレブンのチョコオールドファッション(賞味期限怪しい)。 たまに食べたくなって買います。近くにミスドがないので、ドー…
抗がん剤5回で終わることになる!◇2nd:TC療法第5回投与1日目と2日目
まずは昨日のことを 2月28日(水) いつものように朝食後シャワーを浴び準備万端。 10時 点滴(生理食塩液)研修医の先生が私の血管捜索。 なんということでしょう。今回の先生は一発で捜索完了です。 かなり大げさに感謝しちゃいました。でも本当に嬉しかった。 難点といえば手首に近いところだので時々痛い! 次に 副作用止め(デカドロン、アロキシ、ファモチジン)の点滴開始 アレルギー止めの薬(レスタミンコーワ5錠)・副作用止め(イメンドカプセル1錠)飲みました。 いつもより早いペースです。 12時前 抗がん剤(パクリタキセル)点滴開始 心電図モニター 血圧計、パルスオキシメーターをつける。 12時20…
呼吸器内科受診 CT検査被ばくに関する説明書貰いました 雛人形
人間ドックの肺機能検査E判定結果と前の呼吸器の先生の紹介状を持って呼吸器内科を受診してきました。 前の呼吸器の先生の紹介状は短いもので(遠目からなので)後半…
昨日&今日と青空が広がっていたけれど凄い風。。。洗濯ものが飛んでいきそうな勢いでした一昨日の夜から実家の母。。。発熱したようですがコロナもインフルエンザも陰性血液検査結果も特に問題なし。。。ということで今日からまたショートステイへ来月からはショートステイの滞在も増えるようなので3月1日の母の90歳のお誕生日を一緒に祝うため。。。明日からわたしは広島へいつもの尿検査&血液検査に加えがんの広がりを確認...
今日午後、ダンナは造影剤を入れての CT検査を受けました。 一週間後の手術のため 一番大切なものらしいのです。 喘息がある人は 基本的に造影剤は使わないんだそうですが そうなると今日の検査が
2月21日(金)今日は午前中会社で会議がある予定だったので勤務を昼までにしていました。 午後から休みのはずが 前回の入院の際、次の入院前にCT検査をしましょうと。という事で今日の午後が検査に。 12時過ぎまで仕事・・・ 会議で隣の席になった方が帰りに車で送ってくれることになりました。ラッキー♪ 予約が15時だったけど もしかしたら、空きがあったら早めに入れてくれるかもと期待して・・・ CT検査室の前は多くの患者さんが 受付をすると 今日は混みあっているのでかなりお待ちいただくことにと。 残念!早く順番が来ることはない!! CT検査前ではお茶するわけにいかないので ゆっくり読書 本を入れ忘れた(…
こんにちは。 今日は、背部痛のため撮ったCTの結果を聞きに行きました。結果は、背部痛に対してはまさかの異常なしでした じゃあ、この痛みはどこから来るんだよ…と…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の悩み…
まずは、今日のおやつはこれ。 金のしっとりバウムクーヘンです。 このバウムクーヘンの素晴らしいところは、乳化剤、膨張剤、着色料、香料、保存料が無添加なところ…
ひき続き30日のことところでこの日、かつおさんはCT検査を受けた後、綿子さんを連れて郵便局へ向かった。綿子さん名義の定期預金を普通預金口座に移すためだ。移しておかないといざお金が必要になった時に出金できなくて困る。茂造さんが入所する前にも同じように定期預金
昨日の続きわたしは結果がずっと気になっていたのに、かつおさんから連絡ないのでそわそわしながら待っていた。午後になって「良好!異常なし」というLINEが届いてホッとした。仕事から戻り早速かつおさんに詳しいことを聞いた。好「なんでもなくてよかったなぁ」か「ほれみ
1月30日 火曜日今日はいよいよ綿子さんがCT検査を受ける日だ。綿子さんを検査に連れて行くのはもちろんかつおさんだ。9時の予約なので8時半前にはいぶきの森へ迎えに行くことになっていた。が、契約書やらシルバーカーやら届ける物が色々あるので少し早めに行った。それら
気温が上がってきて積もった雪も溶け始めている。ドライブウェイを覆った荒いかき氷の上をザクザクと歩いて車まで下りて行った。すると隣人のボブさんが飼い犬のタコタと散歩していた。60代と思われるボブさんはよく歩く。早朝から日がすっかり落ちた暗い中も1日に何度もこの近所を歩いているらしくてバッキーもそれには驚いている。ベーカリーで5時間働いた月曜日は3時からラインダンスの練習が2時間あった。練習場のバーまで行く道は春の初めを感じるほどで心地良い。と言ってもまだ摂氏2度ぐらいなんだけど。😜でもね、今週末は摂氏7度ぐらいまで気温が上がるらしい。先週、私が働くベーカリーのマネージャーパン子さんが店の駐車場で転び、頭と腰を打つ事故にあった。怪我の痛みを持つのに仕事にも来ていたパン子さんがやっと病院で検査をしてもらった。事...検査を受けたら
1月20日 土曜日午前11時前、かつおさんといぶきの森へ向かった。実は昨日、いぶきの森からもう一つ連絡事項があった。いぶきの森ではやっと毎月の利用料の支払いを口座振替で対応することになったそうだ。なのでその手続きにお越しくださいという連絡があったのだ。今までは
この日の晩ごはんはこちら。珍しく旦那さんリクエストで握り寿司。味噌汁(オーガニックなめこ、オーガニック長ネギ、キャベツ、厚揚げ、春菊)イオンに行ったのでグリー…