メインカテゴリーを選択しなおす
若い頃と違って クリスマスを楽しみにしているわけではないですが 愛犬には美味しいケーキを食べて欲しい (飼い主の自己満足) 毎年ルビィのためにと 娘達が購入するケーキ 今年は去年予約の時点で何故か
急に寒くなりました。 職場で、変な咳をする人が増えました。 寒さに喉や体がついていかないのか 外と室内の温度差に 体が戸惑っているのか せわしない12月は 体調管理が難しいですね。 先月、2回目の
11月11日(金) ようやくコロナの縛りが無くなり 海外からスムーズに帰国できるようになったので 3年ぶり LAに住む友達が帰って来ました おばさん5人で バスツアーに参加 紅葉とローカル列車、イルミ
10月の末だったような。。。 職場で岐阜の物産展がありました。 岐阜は子供の頃 飛騨高山に行った事があります。 とても良い印象があり また行きたいと思ったけれど、 残念ながら願いは叶っていません。
11月の上旬 5%Offクーポンがあったので 久しぶりにスシローに行って来ました。 もう100円寿司ではありません。 日本人のお給料は上がっていませんが 物価は容赦なく上昇中 外食はほとんどしませんが
焼き鳥丼。昨日の昼飯。旨いけど最後の晩餐にはならないなぁ。 人生の最後に食べたいものは何? そんな最後の晩餐ならぬ 最後のゲレンデってどこだろう。 私にとってはもちろん 日圧雪の深雪コースだ。
何月だったか 職場で新潟の物産展がありました。 新潟は米所ですから お煎餅やお酒が美味しいかと。。。 「網 代 焼」 香ばしく、昔懐かしいレトロなお味で とてもシンプルで美味しかったで
以前おとずれた食べもの屋さん。 お食事もインテリアも漂う空気も、そこにあるものすべて気に入ってしまった私はそれ以来、また訪れたくて訪れたくて、仕方ありませんでした。 hengenjizai.work そして先月やっと、その念願が叶いました。 今回は窓際の席を案内していただきました いただいたのは前回同様季節のごはん。 夏と秋の間にいただいた夏ごはん。 今頃夏の話なんて季節感にかけてしまうけれど、これが私の、2022年夏の終わりでした。 季節のごはん、まずはこちらからスタート。 ココット隣はポテトサラダ。 ゴーヤが使われていたのですが、ポテトサラダにゴーヤ、あうんですね。 とても美味しかったです…
いつの物産展だったか忘れましたが 今回は 「香 川 県」 讃岐うどんが有名で、うどん県でもあります が、 麦茶が上品なお味で美味しかったです 使い勝手の良さそうなだし醤油は まだ使ってい
麺類シリーズ。 これも第3弾ともなると だんだん飽きてくるよね。 たぶん、書いてる私が一番飽きてると思う。笑 なので今回が最終回。 日本人なら蕎麦だ。 スキー場の近くの山あいでは旨い蕎麦が食べ
今年の春から10年ぶりに家庭菜園を復活しました。 今、言われている食糧不足や食料高騰対策として そしてこちらは 東日本大震災の影響で、放射性物質が降り注ぎ 長期間、雑草や草木を燃やすと 放射性物質が検
7時半起床 朝ごはん コーヒー、りんご オートミールクッキー ナッツ ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、梅干し しらす、ゴマをのせて なめたけ納豆、焼き海苔、 ぬか漬け、おみそ汁と ・ ・ ・ 夕方、ぷぅこと散歩へ 6月に入って、町に いろんな 紫陽花が咲き始めました 色、形、大きさが それぞれ ちょっとずつ 違ってて、 楽しい 道ゆく人のための 小さな花壇もあった 毎日 これくらいの ちょっとした 余裕が あったら、いいな お母さんに連れられた 小さな 女の子が よちよち 寄ってきて、 ぷぅこのことを パピちゃんと呼んだ この辺に、ぷぅこと 似た子がいるのかも。。 川べりへ 出ると 今日も、…
7時半起床 今日も 夢を見たけれど すぐ 忘れる いったい 脳の構造は どうなってるんだろう ・ ・ 朝ごはん ・ ・ ・ 今週の宅配 毎週 卵を宅配して もらっているけれど、 先日 問題が発覚し ちょっと前から 別の生産者の卵に変更された 平飼い卵として 売られていたけれど、 災害で 飼育施設が壊れた後 ケージ飼いに 切り替えられていたんだそう それを 生産者側は 報告したと言うけれど、 販売者側は 聞いていないという なんだか よく ありそうな話だった ともかく、いざこざに ならなければいい 新しいところの 卵は パッケージも変わって、 いろんなことが書いてある メス100羽に対し オス5…
こんにちは、このき(@kinoshitakonoki)です。 約半年ぶりの更新です。 昨年は9月ごろからずっと、食べものの絵ばかりを描いていました。 とあるお仕事で描いたオムライスのイラストから、企画で描いたおにぎりの数々、和菓子、そしてその後もTシャツなどのグッズに中華料理を描きだし...もうずっと食べもの三昧です。 年賀イラストや節分などは人間や妖怪描いてましたが、ほぼほぼ大好きな食べものです。 それらを一気に載せていこうと思います。 食べもの描きにハマる日々。前編 オムライス オムライス好きなので一発目はオムライスイラストです。 お仕事の担当さんに「いいイラストですね」と褒められ、このオ…
こんにちは、このき(@konokikinoshita)です。 konokioekaki.hateblo.jp 前編出してから2か月ちょっと経ってました...。 なぜ忘れ去っていたのか、よくわかりませんね。 さて今回は後編です。 相変わらず食べものばかり描いてて、楽しくて仕方ありません。 食べもの描きにハマる日々。後編 食べもの描きにハマる日々。後編 パスタを出してたり 肉まん売ってたり 餃子も出してたり 小籠包もある ビリヤニも置いてある どら焼きも出してたりする ピザもあるし カップケーキもある 他の記事 わたしのイラストにはちょいちょい「このき亭」というのが出てくるんですけど、もうこのき亭…