メインカテゴリーを選択しなおす
がん検診について本当に知っておくべきこと - 科学的根拠に基づく4つの推奨検診(アメリカ)
7月2日のNew York Timesに「がん検診について知っておくべきこと」という記事が掲載されていました。 この記事で、米国がん協会の疫学者は「がん検診は…
10年ぶりくらいだろうか、風邪を引いたのは。最後にいつ寝込んだかも思い出せないほど久しぶりだった。今回は37.7度の微熱とはいえ、全身の悪寒と倦怠感に襲われ、何もできず1日中寝込む羽目になった。 火曜日、以前から予約していた胃カメラによるがん検診を受けに行った。その朝から両腕がなんとなくだるかったが、熱もなく「まあ大丈夫だろう」とそのまま病院へ。検査を終えて電車で帰る頃から明らかに体が重く、帰宅後の昼食もあまり進まなかった。その日は一応、いつもの翻訳の仕事を済ませたものの、夕方にはどうにも具合が悪くなり、ベッドに倒れ込んだ。 そこから今日木曜の昼過ぎまで、断続的にほぼずっとベッドで横になり続け…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 大腸がん検診の結果が届いていました。 結果は陰性ということで、精密検査の必要はないとのこと。 これで、受けたがん検診すべての結果が来ました。 これからも節制した生活を送って、健康に留意していきたいものです (^^) 現在のファイル利用量 2%。
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 6月3日に受けたがん検診の、肺がん検診の結果が届きました。 これ、分かったのは昨日土曜日の朝刊を郵便受けから取ったときでして、ですから、実際は前日の金曜日に届いていたものと思われます。 結果は、異常なし。 よかったです。 また、節制していきましょう (^^) 現在のファイル利用量 2%。
↓先日、骨盤内のMRIを撮った際、子宮と卵巣について悪性腫瘍の所見は見つからなかったので大丈夫だと思いますが… 『婦人科 MRIの結果 卵巣の…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日、胃がん検診の結果通知書が届きました。 ありがたいことに「精検不要」との判定をいただきました。 おかげで、暑くて嫌だなあと思っていたウォーキング&ウェイトトレーニングも、がんばってできました。 健康、ありがたいです (^^) 現在のファイル利用量 1%。
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 8時半から9時半までの時間帯に浅井コミュニティセンターに提出ということで、今日は必然的に早く動けました。
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日もよく晴れています。 洗濯機は回しました。 今日は、朝のうちに大腸がん検診の容器を出してこないとです。 そのまま、ウォーキングですかね (^^) 現在のファイル利用量 1%。
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 明後日木曜日に出しに行かなければならない大腸がん検診の採便ですが、一昨日の日曜日からの5日間で2回の採便をすることになっています。 初日の日曜日に順調に1回目を取れたのですが、比較的調子のいい便通の自分も、果たしてきちんと取れるかという、ちょっとプレッシャーを感じていたようで、なかなか気も重かったのですが、3日目にして完遂しました。 あとは、明後日持って行くばかりなのですが、冷暗所で保管しておかなけ…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 掃除機がけを終えました。 昨日は、次女のクルマの納車に間に合わせるため、かけることができませんでしたので、2日ぶりですか。 しっかり、ホコリが取れました。 あとは、明後日木曜日に出しに行く、大腸がん検診のための採便2回目を用意したいところですが、もう少し盛り上がるのを待ちたいような‥‥。 いつもながら遅いですが、朝食をとって、後押しができますか‥‥ (^^) 現在のファイル利用量 1%。
6月になると、住んでいる自治体から、がん検診の受診券が送られてきます。無料でがん検診が受けられるので、必ず受診するようにしています。女性の場合、子宮頸がん検診…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 9時少し前に帰ってきて、水を大量に、コップ4杯、歯を磨いた後にお湯を2杯ほど飲みまして、バリウム排出に備えていましたが、ちょうど12時くらい、つまり、検査から3時間ほどしてからですね、催してきました。 去年のように、歩いたほうが早かったのでは?と思ったのですが、ちゃんと催してくれてよかったです。 うちでのことでしたら、安心して、時間をかけられますし。 ただいまのところ、2回戦終わって、かなり落ち着い…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日が、今年のがん検診受診日でして、洗濯機のスイッチを押しただけで、後は妻に任せて家を出たのが、朝ドラが始まった8時過ぎ。 会場が近くの公民館(徒歩で7~8分)ということで、歩いて行きました。 行きも帰りも、傘が要らないほどの小さな雨でしたので、よかったです。 公民館に到着したときには、思ったとおり、数人の受診者の方がおられました。 4人ぐらいでしたか。 8時半から開始のところ、8時前からできる状態…
↓の続き 『婦人科のMRI撮ってきたよ』↓ランキング参加中↓ よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚) 先日、MRI撮ってきました。…
現在は、 水曜日の夜19時半です。 【楽天1位&高レビュー】 1年安心保証 パソコンケース ノートパソコン 13.3インチ 14.1インチ 15.6インチ ケース PC おしゃれ pcケース 防水 パソコンバッグ MacBook インナーバッグ Air 就活 リモートワーク インナーケース タブレットケース 学校用 RSL 今日仕事から買ってきたら、ポストにいろいろ入っていました。 数日前に、楽天市場で、ポイントキャンペーン的なので、いろいろ購入したので、 それが、いろいろ到着していたみたいです。 海苔やお茶、お菓子やイヌリン、草刈りグッズも入っ..
こんにちは♪ 今日は、乳がん検診。 触診とエコーとマンモグラフィー。フルコースです。 肉をひきちぎられるような痛みで恐怖ですが歳を重ねるごとマンモも怖くない…
定年退職後4年目に入っておりますが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 そう言えばですが、一昨日、今年度のがん検診の受診券が届きました。 で、さっそくLINEで申し込み。 今年も、集団検診では一番早い6月3日のに予約いたしました。 まあ、ここが一番近い会場なのもありまして、早く済ませたい私としてはラッキーです。 毎年、順番は変わらないみたいですね。 あとは、メタボリックシンドロームを気にしている特定健診ですが、これも5月中に届いてくれるのかな? aoringo723.h…
ずっと受けてみたかった内視鏡ドッグ。夫婦で受けてみましたー!きっかけは家の近くに(歩いて行ける距離)に内視鏡クリックができたんです。これは年齢的にも行くしかない!と思ったら行動です。思い立ったら今は簡単にLINEで予約。思いついたら予約をし...
先日肺がん検診の結果が届き、昨年度の健康診断&がん検診が全て終わりました 昨年度受診したものは 特定健康診断 大腸がん検診 子宮がん検診 肺がん検診 胃がん…
今日は朝イチで訪看さんがいらっしゃって血糖値を測ってもらいました。(私は自分では測れないです)血糖値は前夜爆食いしたのに195。今月から週一で注射してるオゼン…
がん検診はしない派です(;^ω^)超問題児だった息子は十分過ぎる程立派にやってるわ・・孫守も終了したし、やり残した事はないの自分的には上出来な人生よ🎵これ以上長生きすればせっかくの成功も台無し?ピークがあれば後は降りるだけよ。どん底へと坂道を転がる落ちるのよ・
こんにちは♪ 昨日は、雨でなんてこったい…の寒さでした。 三寒四温とはいうものの、いったんあったかくなってからの冷え込みはきついっす。 今日も朝から雨が降った…
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
今年もやってきた人間ドックの季節。昔は大好き?だったこのイベントも、今では憂鬱の種以外の何物でもなく・・・。検査当日はもちろんのこと、その日を迎えるまでも、翌日以降も、いろいろな災難に見舞われました。
心臓手術後はじめての健康診断 ハイメディック・東大病院 1日検診
昨年11月に狭心症(心筋梗塞の一歩手前)を診断され緊急手術ステントを3本も冠動脈に入れることになってしまった😱狭心症の手術後、禁酒生活の効用はいかに!!毎年 ハイメディック・東大病院で「がん」「心疾患」「脳血管疾患」を見つける検診コースを受診詳細情報はこち
高額療養費制度の上限額引き上げ案の取り下げが決まりそうだ。もし可決されれば、がん患者など長期療養を必要とする人々にとって非常に痛手となる改正(改悪?)案だっただけに、ほっとしている方も多いだろう。 さて、私の状況についてだが、セミリタイア後も個人事業主として半分ほどの労力で働いている。収入は現役時代に比べて大幅に減ったため、リタイアから2年後には住民税非課税世帯となった。それ以来、今でも高額医療費制度の枠の最下部に位置し、上限負担額は月額35,400円となっている。検査などが立て込んだ月には、この上限負担額に助けられたことがある。 ところが、昨年度から仕事が順調に増え、今年6月には住民税非課税…
こんばんは。今日は休みをいただいて病院をハシゴしました。最近、処方薬の価格が安く医師の負担が重くなっているから重症でない場合は、あまり病院に行かない方がよいと示唆する内容の記事を読みました。 感じることがありますのでお話したいと思います。
健康診断が終わったので、しばらくは爆食い?!(東ハト キャラメルコーンが美味し過ぎる!)
2月28日に、2024年度の健康診断が終わったので、 しばし、自分を解放! ゆる~くではあるけれど、糖質制限をしてきたので、 甘い物を、食べる。 少し前に「ローソン 盛りすぎチャレンジ」で買ってあった、 「東
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 大腸がんの検診で引っかかりました(T_T) 夫は何度も引っかかっていて、精密検査で良性のポリープを発見されたり、その後しばらくして潰瘍性大腸炎になったり。 私は今回が初めて。 夫婦で腸に難あり(;´Д`) 夫の病院代だけでも月に3万円超えてるのに、私もだとぉぉ(=_=) 私の母は乳がんと大腸がん(大腸癌はその後、脳や肺に転移)を患い、60代で亡くなりました。 早期発見のためにも、人間ドックしないとですね。 母が大腸がんだったのもあって、初めての要精密検査にビクビクしています。 こういう時、自分の身体のこと…
今日は、私が40になった年から自分に決めて課してきた、諸々の検診の日です。『どーしてそうなるのか…』毎年私は2月に諸々の検診、健康診断をいっぺんに受けることを…
毎年私は2月に諸々の検診、健康診断をいっぺんに受けることをしています。『死ぬまで時間が欲しいから』しがないパート勤めの私にはちゃんとした「健康診断」のようなも…
このブログは、40代ダラ主婦が-15kgを目標に公開処刑でダイエットに挑むブログですSTART⇒2024.6.1 身長150cm/体重59.2kg/体脂肪率34.1% 先日、会社から支給されたこちらのキット。 検便と採血をして返送するだけで
2022年1月、ふとそうしなければならないような気持ちが突如として起こり、久しぶりに健康診断に行くことにした。最後にいったのは3年以上前の事。軽い気持ちで市か…
年末近くになるとふと思い出す、懐かしいCMのフレーズ「今年の汚れ今年の内に」寒い中の大掃除はツライので、ちょこちょこプチ掃除で新しい年を迎える我が家。手抜き主婦代表選手しかし健康面ではそうもいかず「今年の不安・今年の内に」と本日のタイトルに繋がるのです。不安~安心に毎年10月は婦人科検診月と決めているので、痛みはほんの一瞬と言い聞かせ頑張っています。おかげさまで今年も頸癌・体癌とも「異常無し」の結果で一安心しました。不安~安心に11月に受けた大腸がん検診も「異常無し」で一安心。職場での健康診断の結果に関しては、気になる数値もあるにはあるけど・・・要再検は1個も無く、まあまあ一安心かな?なぜ【今年の不安・今年の内に】にこだわるのか?皆さんご存じのように私は乳がんサバイバーです。いつも4月に受けていた市の乳が...今年の不安・今年の内に💛
年一の乳がん検診に行ってきました。 生理後の一番痛くない時期を狙って行ったのですが思いのほか乳腺が張っていたらしく久々にマンモグラフィがめっっっちゃくちゃ痛かったです…(汗)(たぶん貧乳なのも関係し
年を取ると言う事は、こう言う事か~「健康は第一の富である」なるほどな~
©emi.k の絵 ペン画・ペンアート・アートペンです。 花の絵、動物の絵、抽象絵画などをペンで描いています
秋の推しスイーツ 秋のスイーツといえばモンブラン。 秋のスイーツといえばモンブラン ふだん、あまり栗を食べる機会がないので、秋のモンブランのマロンペ…
ご訪問ありがとうございます ITP(特発性血小板減少性紫斑病)SLE(全身性エリテマトーデス)左股関節人工関節置換術(THA) 療養の様子や股関節・膝の…
こんにちは。 今日は健康診断(がん検診)でした。といっても、自治体が実施するもので、私が受けるのは肺がん(レントゲン)と大腸がん検査のみです。胃がんも受け…
昨日、 胃がん検診で バリウムを飲んだ。 検査後すぐに 下剤を2錠服用した。 薬はすぐに効いてきた。 ワタクシには ちょっと強かったのか 予期せぬうちに バリウムが体外へ 出ようとする。 ウゥウウ
今日の朝ご飯は抜き。 年に一度の 特定健診+がん検診 だったから。 胃がん検査は バリウムより 胃カメラの方が楽、 という人もいますが ワタクシは 飲むんだったら ケーブルより液体です。 バリウム
こんにちは。 今日は、婦人科に行ってきました。先月の子宮頸がん検査の結果を聞くためです。 結果は、異常なしでした。 次回は1年後でよいとのこと。卵巣嚢腫…
【 がん検診 の健康被害 】 CT 検査 や レントゲン の危険性 ※『がん検診』が癌を作る
レントゲン や CT検査 の裏側を知り がん検診 そのものを見直す試みです。また若年層の マンモグラフィー 検査 についても警鐘を鳴らしています。
子なし主婦の体がん検査、その後。医師に嫌われないよう気を使う
体がん検査その後あれからまた婦人科に行ってきた。頸がん検査の結果は陰性。それは予想していた通りなのだが、それで体がん検査の方はどうするの?というのが気になっていた。前回は「閉じているので出来ません」と言われ不発に終わった体がん検査。出産経験がない50代の体がん検査は困難?不安で鬱が悪化しそういざ診察台に上がったものの体がん検査。何年も前からネットや知人情報で、体がん検査は激痛だとか、kokouchi.comだが...