メインカテゴリーを選択しなおす
先日肺がん検診の結果が届き、昨年度の健康診断&がん検診が全て終わりました 昨年度受診したものは 特定健康診断 大腸がん検診 子宮がん検診 肺がん検診 胃がん…
6月から岡山市のがん検診が始まりました。どうせ行くのなら・・・面倒だと思ってしまう、乳がん・子宮がん検診からにしました。始まったばかりで病院はそんなに混んでいません。待合室を見渡してみると・・・同世代は少ないようでした。まだ注意しなくてはいけない年齢ですが、年をとるほど面倒になるのかもしれません。もう少しの間は自覚症状がなかったら、2年に一度受けようと思います。自分のためと家族のため・・・ウォーキ...
胃がん検診を無料で実施してもらうため、無料受診券を発行しに市役所に行ってきた。 何事も無くあっさり受け取れたんだけど、一応記録しておく。 無料受診条件のおさらい 今回ボクに適応されるであろう無料受診の条件は、 「市民税が家族全員非課税の方」
年度の切り替わりだからだと思うんだけど、最近郵便物が多い。 その一つが市から届いたがん検診の案内。 ボクの市では40歳になったらがん検診を含む人間ドックが2万円くらい安く受診できるようになるので、 今年度39歳のボクは今年の人間ドックはスキ
今日は市のがん検診を利用して、「乳がん検診」を受けてきました。 市のがん検診を利用するメリット 市のがん検診の乳がん検診は、40歳以上の女性が対象で、受診は2年に1度になります。 検査は「視触診」と「マンモグラフィ」の両方で1,000円です