メインカテゴリーを選択しなおす
お買い物マラソンお得情報まとめ☆母の日のクーポンやイベントてんこ盛り
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 週末、美容院に行った後、 夕方だった
このブログを始めた時からの大まかな貯金履歴は、以下のようになっています。①2012年4月7日 950,012円ブログをスタートした時の残高。貯金0に危機感...
僕は5年くらいサツマイモ栽培を試しているんですが、なかなかうまくいかず、昨年は初めて満足するサツマイモを収穫できまして、失敗の原因がわかったのです。 それは品種。いままでかたくなに紅はるかを育てていましたが、収量がおぼつかず、昨年は紅あずま
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
FXや株での失敗を経て、ついにNISAでS&P500を購入。ETFと投資信託の違いや、eMAXIS SlimとEFIVの選び方も解説。
カードの返済を減らしたい司法書士の山口です。 クレジットカードの返済額を減らす方法を教えてください【相談の背景】相談させてください。現状、楽天カードの36回…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
お金も無い体力も無い 60代になって回復不能なほど疲れるようになりました
最近老化をひしひしと感じます。 いやその原因は老化だけじゃなくて持病も大きく関係してるけど、ちょっとしたことでものすごく疲れるようになりました。 62歳でこんなこと言ってたら「この先どうなるんやろ?」とキョーフに思います。 実際10年前はこ
タケノコの混ぜ寿司のレシピ|さっぱりとした美味しさですよ!ぜひ作ってみてくださいね!
タケノコの混ぜ寿司は、さっぱりとした美味しさがあります。ぜひ作ってみてくださいね。
お米高騰!アメリカ産のお米のレビューです! |コストコで見つけたアメリカカルフォルニア米「カルローズ」
お米が高いので、アメリカのお米を買ったのでレビューします。値段も納得価格です。
「衝撃の観察日記」高収入家庭と質素な家庭、子供たちの目に映ったもの
「外食より家族の未来」専業主婦が見たお金と幸せのバランス。私の節約生活を驚いて観察していた息子の友人。ぜひ長い年月の質素な生活がもたらす素晴らしい成果を読んでみてくださいね。
毎月20日はWAON POINTの価値が1.5倍になるウエルシアお客様感謝デーです。我が家ではVポイントをWAON POINTに等価交換して参加しています。今月は旅行の日程と重なったため早朝に買い物に行きそのまま目的地へ向かいました。旅先で...
お昼ごはんを食べていたら、横から「え? え? 嘘…嘘…。」と声がしました。見ると後輩がインスタを見ながら青ざめています。「どうしたの?」ときくと「元彼が結...
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
窓辺スペースの活用にひらめいた「すのこ板」活用法と、15年前に仕込んだ自家製腐葉土。試行錯誤で作ったDIY棚の記録と三角牡丹錦の植え替え奮闘記。
にほんブログ村 はろ〜ずっと少ない量を少しずつ食べるタイプな私…なのにここ何日か食欲がやばいですあれ?もっと食べたい食べられるカレーもおかわりしちゃった食べら…
わが家が普段買い物に利用しているスーパーは近所の店父のかかりつけ医の近く私の職場の近くバス停から近いお店と少なくとも4店舗に足を伸ばしてるにもかかわらずそのうちの3店舗が売り場にお米がないんだよねいつ行ってもお米が置いてあるのは近所のスーパーだけそれ以外のお店は入荷がまったくないわけではないみたいなんだけど入荷してもすぐ売れてしまうのかお米があっても品揃えは『少ない』という状況それを見るとさ考えてし...
ミニマリスト流の家計管理とは?家計簿が続かない人におすすめのシンプルでムダのない家計術を紹介。自動化アプリやおすすめクレカ、時短フローも解説します。
【小学生次男】友達と我が家の朝食と違い。長男の発病の原因は朝食だった?
友達と我が家の朝食の違い。長男の発病の原因は朝食だった?【注目アイテム☆PICK UP】 【期間限定 クーポンで30%OFF】【25年SS新色】子供服 子…
会社の机に置いてあった、ローソンの割引クーポン。わたくし、コンビニにはちょいちょい行っております。しかしそれは、X(旧ツイッター)の懸賞で当選したものを引...
今年1月から、体質改善を目指して「生活必需品以外買わない生活」を続けてきた。とりあえず3ヶ月間ということで、先月末で一応ミッションは終えたのだけど、引き続き買わない生活を続けるつもりだった。それが懸念していた通り、3ヶ月間やり切ったと思うと...
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
にほんブログ村 家の電球きれてませんか?私はキレそうですなぜかというと…引っ越してしすぐ(数年前)に取り付けられたシーリングライトがあるのですが、電球が切れた…
今日の一言スマホ料金、大幅削減の可能性あり色々とトラブルはありましたが、「au」から「ahamo(アハモ)」への乗り換えが無事に完了しました。しかし、ドコモショップで「神対応」してもらったとはいえ、請求された料金は7,000円。「高いな…」...
ちょっといいですか(´・ω・)さっき買ってきたお米…5Kgで4,800円ですよ…政府さん、マジでヤバいですわ…助けて…首相、電気・ガス代補助に意欲 自動車の非…
にほんブログ村 はろ〜前に植えたベビーリーフ成長記録けっこう伸びた〜すごいこれって間引きしたほうがいいのかな悩む…すくすく育ってくれてうれしいよ食べられるまで…
【新築マンション購入_No.33】第1回 管理組合 「設立臨時総会」へ行って来ました!
ホイップこの記事は3分で読めますよ〜良ければ応援クリックお願いします!人気ブログランキングみなさんこんにちはミニマリスト ホイップです!今日もブログを見にきてくださり有難うございます!先日「第1回 管理組合設立臨時総会」が行われ出席して参り...
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 札幌はなかなか暖か
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
木曜日は神戸駅近くでお昼にトンカツを食べて H&M周辺をブラッとして、その後で神戸大学病院であったリウマチ教室に行きました。 歩数が多すぎて疲れた・・・ 翌日の金曜は姫路城の春の特別公開と、お隣にある姫路美術館の高田賢三展に行きました。 ケ
50代夫の2025年4月14日から4月18日までのお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
ホイップこの記事は3分で読めますよ〜良ければ応援クリックお願いします!人気ブログランキングみなさんこんにちはミニマリストホイップです!今日も見にきてくださり有難う御座います!先週、妻のマシュマロさんが大須商店街へ日用品の買い物に出かけた際に...
【小学生ママ】男子だけ?金かさむ、消耗品だと思うもの【トップ3】
定期的に金がかかる消耗品なものトップ3 【注目アイテム☆PICK UP】 子供 靴下 キッズ 刺繍入り【送料無料】子供用ショートソックス 5足セット男の子…
※本ページはプロモーションが含まれています おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 気付けば一週間が終
何十年もの間、アメリカの関税制度は、女性向けの製品は、男性向けの製品よりも重く課税されています。この性別による関税は、経済的にアメリカ在住女性に大きな影響
将来必要となる “お金の不安” は、多くの人が抱えています。 僕も同じように悩んでいましたが、ある視点を取り入れることで、不安がグッと減りました! この記事では、資産額ではなく「貯蓄率」で、将来の安心を手に入れる方法をお ...
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
今日は「味より量」重視で私が業務スーパーでいつも購入している「徳用ウインナー800g」のご紹介です😊 業務スーパー 徳用ウインナー 800g 内容量 800g 価格 368円(税抜) *2025年4月現在の価格です。ご了承ください。 使用しているお肉は「鶏肉」です。 なの...
【アハモ開通】電話が使えない!? まる一日振り回された切り替えトラブル【4月17日】
4月17日、ahamoの開通連絡が届いたものの、まさかの通話不可トラブルが発生。原因はauからの切り替えにあった!? 解決までの体験を時系列で紹介します。明日以降の手続きもお見逃しなく。
毎年悩む母の日と父の日の贈り物。それ以外でも、お中元、お歳暮、誕生日プレゼントなどなど。1年に何度も贈り物をするので3,000円程度で両親が負担に思わないようなものを選んでいます。過去に贈った商品の中で評判が良かったもの、さらに自分でも買っ...
先日外付けドライブ代わりにスマホに直接CDの音楽データを取り込めるCDレコ6を調達しましたが、設定に若干手間取りました。まず開封してコンセントに電源を挿します。充電式ではないので、コンセントから電源を取りながらの作業になります。CDレコというアプリで音楽を取り込
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
もう半袖でいいと思った日もあったのにここ2日ほどは暖房が必要なほどの寒さで いくら春は三寒四温とは言え、ちょっとこれではひどい^^; 寒くなったら突然出かけるのがイヤになりました。(笑)あれだけ連日お花見に行ってたのに。 病院とスーパー以外
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
FIREしたら生活はシンプルに――…って、それ誰が決めたんでしょうね? 僕はいま、東京都内でFIRE生活を送りながら、ルパン三世が『カリオストロの城』で乗ってたあのちっこいクルマの“現代版”ミニカー感あふれるアバルト500と1901年にイギリスで誕生した老舗ブランド“ロイヤルエンフィールド”の、クラシックな見た目のバイクに乗っています。どっちも“実用性ゼロ”、完全に趣味です(笑) 「車いらんやろ?都内やで?」「FIREなのに趣味に浪費?」って思いましたか?ええ、わかってますとも。でも、それでも持ちたい理由があるんです。 YouTubeやSNSでは「支出を削れ!」「オルカンだけでOK!」なんて声…
節約初心者でも今日から実践できる効果的な生活費削減方法を厳選。固定費から変動費まで、無理なく続けられる節約テクニックを徹底解説
目標だった貯金2000万円を達成したので、ブログのタイトルを変更しました。とりあえず、『貯金2000万円を目指すブログ』から、『貯金2500万円を目指すブ...
業務スーパー【丸ごと3尾入り】さんまの甘露煮【温めるだけですぐ食べられる】
最近、よく業務スーパーを利用しています。 ほぼ実家生活中の食料品の買い出しに行くのですが、いつも購入していた食品も昔に比べるとお値段が結構あがっていたりして😢 店内をウロウロしながらお手ごろ価格の商品を探し回る日々です。 でも、ここ最近はお手ごろ価格の新しい商品も結構増えて...
先週、結婚してから初めて夫婦で市民プールへ行ってきました。夫の病気には有酸素運動が良いと聞いていて自宅できる範囲で行っていたのですが、もっと効果的にできる方法を取り入れるのもいいかもと水中ウォーキングをすることにしました。近所の市民プールに...
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックって本当にお得?
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックは11,500円!クーポンコード「RGZ」の入力方法や、もらい損ねない手続きの流れをわかりやすく解説します。