メインカテゴリーを選択しなおす
#家計予算
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計予算」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【アラフィフ夫婦】2025年6月の収支
6月の家計簿を締めました。そんなに無駄遣いしていないはずなのですが、予定より出費が多い印象です。物価が高くなりすぎかな💦6月の支出予算は218,890円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード分(楽天Payのチャージ分含む)が2...
2025/07/01 15:41
家計予算
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【アラフィフ夫婦】2025年5月の収支
5月の家計簿を締めました。光回線乗り換えの事務手数料、家庭菜園グッズと苗、枕の買い替えがイレギュラーな出費でした。予算内ですが、ちょっと使い過ぎでした。5月の支出予算は218,890円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード分(...
2025/06/02 22:14
特別費は家計を救う!毎月いくら?4人家族の予算と項目を公開!
家計の中で特別費を知っておくと毎月のやりくりが非常にラクになります。特別費の項目、予算、貯め方、管理方法を紹介します。イベントのある月は赤字だったわが家も、特別費のおかげで余裕ができました。
2025/05/06 14:16
【アラフィフ夫婦】2025年4月の収支
4月の家計簿を締めました。食費も医療費も先月よりマシでしたが、どうしても多くなってしまいます。暖かくなってくれたお陰で光熱費は安くなりました。4月の支出予算は229,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード分(楽天Pay...
2025/05/02 19:38
【アラフィフ夫婦】2025年3月の収支
3月の家計簿を締めました。今月は予算を大幅に超えてしまいました。医療費も先月に続き高かったです💦3月の支出基本の予算は219,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード(楽天Payのチャージ分含む)分241,578円+18...
2025/04/01 17:12
+60万の支出
もう3月なのですが ようやく今年の家計簿を 1月分から まとめ始めました← お給料の振り込みなど 間違っていたら連絡するのが 遅くなってしまうことになるので ドキドキしましたが振込額はどれも 間違いなく一安心。(たまに振込間違いあり) さて1月は ふるさと納税と 夏休みの旅行の航空券の支払が それぞれ30万ずつくらいで合わせて60万ほど 飛んでいったため収入-支出は マイナス30万円ほどになりました。 食費などの変動費自体は 1月トータルで 予算より1万円ちょっと オーバーした程度。 ふるさと納税も 飛行機代も 予定内の出費なので滑り出しは まあ悪くないかなと いうところです。 そういえば 家…
2025/03/09 18:26
【アラフィフ夫婦】2025年2月の収支
2月の家計簿を締めました。上旬はインフルエンザでまともに食事が取れず、買い物も最低限しかしないまま旅行だったので食費はいつもより少なめでした。医療費は夫の通院+薬代、私のインフルエンザとがん検診などで高かったです💦2月の支出基本の予算は22...
2025/03/03 13:37
【アラフィフ夫婦】2025年1月の収支
やっと1月の家計簿を締めました。出費が多かったうえに体調不良で時間がかかってしまいました。毎月書いている気がしますが食費と医療費が高いです。いつも利用していたスーパーが12月に閉店したため高くても他で買うしかなくなった影響が大きいです。食費...
2025/02/14 14:54
【家計管理】昨年の反省点を活かして2025年の娯楽費を見直し
こんにちは。こももです。 先日今年の固定予算決めを実施したので 娯楽費についても昨年の反省点を活かして予算を決
2025/02/12 22:26
【家計管理】2025年の固定費予算を見直します
こんにちは。こももです。 うかうかしてる間に2月になってしまいましたが、今年の我が家の固定費予算を決定しました
2025/02/06 00:47
2025年の予算。
2024年の決算を受けて、旅行などの予定も加味し、2025年の予算を計上してみました。 決算同様、税金や保険などは含まれておらず、純粋な生活費となっています。 残りの人生の時間も考慮し、さら…
2025/01/12 11:49
【アラフィフ夫婦】2024年12月の収支
昨年12月の家計簿を締めました。先月に続き食費が高いです。いつも利用していたスーパーが閉店したため高くても他で買うしかなくなったのと年末の買い出しの影響が大きいです。12月の支出予算は224,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレ...
2025/01/07 23:01
月21万円!2025年の固定費(管理不可能支出)の予算が決定
来年の管理不可能支出の予算がようやく決まりました。 管理不可能支出は固定費のようなもので、契約・サブスク等により出費が強制されるものを差します。 こちら「正…
2024/12/07 17:28
【アラフィフ夫婦】11月の収支
11月の家計簿を締めました。先月に続き食費が高いです。夜勤が始まり休みも少な目なので食材をまとめ買いしたのとコストコで買いだめした影響が大きいです。11月の支出予算は204,390円で組んでいました。実際の支出は現金&クレジットカード(楽天...
2024/12/04 22:53
【アラフィフ夫婦】10月の収支
やっと10月の家計簿を締めました。食費が高いです…が美味しいものを食べるのが楽しみなので無駄遣いしなければいいかなと思うようになってきました。 10月の支出 予算は204,390円で組んでいました。 実際の支出は現金&クレジットカー
2024/11/05 16:30
【アラフィフ夫婦】9月の収支
9月の家計簿を締めました。体調は回復しコレステロールの検査結果も良かったのですが、治療はもうしばらく続くようで医療費は高めです。食費も今月は厳しかったです。 9月の支出 予算は204,390円で組んでいました。 実際の支出は現金分195,6
2024/10/01 17:22
50代夫婦・給与日から10日目の家計振り返りなど
#シニアの暮らし ←ランキング参加してます😊クリックが励みとなります🍀 本日は、9月振込のお給料日から約10日が過ぎたので、銀行残高と手元管理現金の確認などを行いました。 ★銀行残高 約13,0000円💱 ★手元管理現金 約60,000円💴 ※銀行残高は月々のやりくり費用口座分です。投資&預貯金は別口座で管理🙆 給与振込後・10日間の内訳 食費 ¥20,000 日用品 ¥8,000 季節費 ¥1,540 愉しみ費 ¥2,420 合計 ¥31,960 ↑この10日は買いだめ期間となり、食費・日用品費が通常より高めとなりました。次のお給料日まではチョコチョコ買いに徹して予算内に収めたい!…メリハリ…
2024/09/29 21:53
お久しぶりです…
ブログの更新をストップして… ひたすら勉強に時間を費やしておりました。 ・投資診断士 ・心理カウンセリングスペシャリスト ・心理&WEBカラーセラピスト そして 家計整理アドバイザー2級を取得🙆 現在は 家計整理アドバイザー1級講座受講も決まり、少しだけ落ち着いてきたところです。 これから改めて 家計や心地よく巡る暮らしのヒントを 発信していけたらなと😊 よろしくお願いします🍀 #久しぶりの投稿 #資格勉強 #お金のスペシャリストを目指す #夫婦2人暮らし #プレ年金生活 #循環する暮らし
2024/09/17 12:53
8月の収支
8月の家計簿をしめました。固定費の見直しがほぼ終わり減らせるものが無くなってきました。体調不良が続いているため通院中なのと検診に行ったため医療費がかかっています。 8月の支出 予算は219,890円で組んでいました。 実際の支出は現金分18
2024/09/03 13:57
【手取り45〜50万】少し締めたい9月やりくり予算
こんにちは4日から! ここ数日、アマプラでタイプの違う2つのスポーツアニメを鬼視聴しているワタクシですがハイキュー!! 全巻セット(1-45巻) (ジャンプコ…
2024/09/02 20:33
8月家計簿を締めました
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 本日は台風による大雨の中、次男くんがYouTubeだかXだかで仕入れた情報により、朝からセブンイレブンへ。”ヒカキン…
2024/08/30 20:43
7月の収支
7月の家計簿をしめました。体調不良のせいで出費は増えましたが、固定費は見直しを進めているため順調に減っています。 7月の支出 予算は208,894円で組んでいました。 実際の支出は現金分186,603円+30,425円、ポイント分13555
2024/08/06 18:50
6月の収支
やっと、やっと6月の家計簿をしめました。 6月の支出 予算は212,317円で組んでいました。 実際の支出は現金分177,048円+6,145円、ポイント分30793ポイント+11034ポイント+12784ポイントでした。 現金分 私の携帯
2024/07/12 09:31
7月の予算
この日の夕ご飯はこちら。カレー南蛮蕎麦(私1/3天麩もり(旦那さん大根サラダおでん外食しました。間食・バナナブリュレフラペチーノ(1/3・オーツミルクラテ(1…
2024/07/07 12:02
娯楽も美容もたしなシングルマザーの家計簿【2024年4月】
ついに4月!進級進学の季節でした。 子供達は進級早々に体調を崩して休む事態に…。私にうつることはなかったですが
2024/05/05 12:50
あれからモヤモヤ気分を引きずり・・・
今日は午前中食料品の買い出しと玄関前を飾るプランターの植え付け 月の後半は食費予算を守るために、 激安スーパーで買い物 野菜はこれだけ こちらは日配品他 4,875円のお買い上げ 今月の副食物費(おかず代)の残金は9,166円 鰯は梅煮にし
2024/04/22 18:21
物価高に耐える家計!収入を得るためにできること
今朝早速メルカリに出品していた本が売れた 昨日出品した夫の専門書 うちには車が一台 夫が仕事に出かける前にコンビニで発送 買い物も済ませた 牛乳2本のうち1本はヨーグルト用 ヨーグルトメーカーでR-1を使って作る 雪印のおいしい牛乳で作りた
2024/04/19 17:28
夫と息子の今後の対応を話し合い/衣服の持ち数調べ
衣服の持ち数調べ 先月、年金生活に向けてこのブログを投稿 家計の中でも衣服費予算はとても大切な費目 年金生活に向けて、 少しでも無駄なくお金は有効に使いたい そこで、まずは衣類の持ち数をチェックして、 衣類の整理から始めた 参考にしたテキス
2024/04/12 17:59
嗚呼!心の不安からモノが増え、出費も増えて・・
友人の愛犬シロの預かりをしているので、 長時間の外出は控えている なにしろ家に居る時は、 このように私の膝の上でべったり(⌒-⌒; ) これでは何もできないので、 シロを遊ばせながら、 今のうちにできることをしようとお片付けに取り掛かった
2024/04/05 17:19
年金生活に備え家計予算を守って老後資金を貯める
先月、 我が家の食費に関して、 栄養面からきちんと食べたらいくらになるのか計算した そこで、1週間分の野菜を測ってみたところ、 青菜が不足していることがわかったので、 シニア割引の今日買い物に出かけた ところがお気に入りスーパーに行って驚い
2024/04/04 17:29
【2024年】一人暮らし毎月の予算
現在、社会人7年目のアラサー事務職OLです。節約・お金の管理を意識するようになったのは一人暮らしを始めたブログです。
2024/03/31 09:08
我が家の食費!多いか少ないか調べてみたら/源氏物語講義スタート
明日で3月も終わり 本来なら明日家計簿を締めるところだが、 明日は忙しいので本日3月の家計収支を出した 3月の食費 副食物費 35,389円 (おかず代) 主食費 4,712円 (外食はしなかった) 調味料費 4,808円 (酒代も
2024/03/30 17:51
年金生活へ向けて!家計を助ける知恵と工夫
友人がバッグインバッグを使っているのをみて、 私も欲しくなった お出かけ先に応じて、 リュックにしたりバッグにしたり・・・ その度にお財布、免許証、ティッシュ、 エコバッグなど入れ替えが面倒だった Amazonでコレを見て、 お雪 これは良
2024/03/26 17:41
健全な家計運営のためのスキルを学ぶ
二十年前に転職してからの夫の給料は、 私の友人らが心配するほど低かった だが、 多くの人が再雇用で給料が激減した話を聞くと、 こうして変わらぬ給料で生活できることに感謝している 当たり前のことだが、 収入が多くても支出が多ければお金は貯めら
2024/03/25 17:47
家計を守る!4月を迎える前に予算を立てよう!
昨日のブログで婦人之友社の家計簿を紹介したら、 Amazonを通して購入してくださった読者様が何人もいらした 婦人之友の家計簿は歴史ある家計簿 私は人生の窮地でどれだけこの家計簿に助けられたことだろう 人生の節目で大きな出費がある時、 例え
2024/03/23 17:45
我が家の経済事情と今年の家計予算
昨年の猛暑でいよいよ我が家もエアコン設置を決めた 我が家は輸入住宅なので、 ハウジングメーカーの担当者に来てもらい見積もりを依頼 その際、段差のある風呂場のリフォームも検討したが、 あまりに費用がかかるのであっさり断念 この家で終生生活は無
2024/03/02 17:46
#貯金のコツ??
コツがあるの? 貯金するという強い意思があるか無いかだと思ってた… 今年の暮れから収入が旦那一人分の年金だけになるかも知れない。 60歳過ぎて無職のワタク…
2024/02/10 21:47
2024年の予算(夫婦年金生活)
朝起きると窓に結露がびっしり。 スクイジーですると、水がぼたぼたと落ちるので、タオルで拭き取る。 夫が夜中加湿
2023/12/02 21:35
当たり前に流されない!ぶれない家計管理を考える
一般的な50代夫婦2人暮らしの平均生活費から我が家のプレ年金生活を考える
2023/11/06 15:39
掛け金〈差額〉の不思議・iDeco 運用成績報告
IDeco 運用成績報告など
2023/11/02 19:30
誰でも×いつでも取り組める~プレ年金生活の始めどき~
子育て終えたアラフィフ主婦が考える・プレ年金生活の始めどき
2023/10/31 16:43
支払いが収入を上回っている
給料日が来るということはカード引き落とし&保険料引き落としそして保険会社に借りたお金の返済が目前に迫っているということ給与の振り込みを確認した2時間後に支払い金額のお知らせメールが来て時間差で引落し日のご案内メールが来て毎度のことながら「ハハッ」と笑ってしまう...
2023/10/28 23:01
プレ年金生活を支えるモノ選び⑥~キッチン家電編~
アラフィフ夫婦2人暮らしに、ちょうど良いモノ選び~キッチン家電編~炊飯器を買い替えました!
2023/10/27 23:20
ついにスタート!!国内株式手数料無料サービス!!
10/1から始まる国内株式取引手数料無料サービスに期待してます!
2023/10/27 23:18
3連休の頑張りなど
荒れ気味な裏のお宅から庭を守る作業と英気を養うカフェ
2023/10/26 22:45
イマドキ七五三事情・スムーズ&素敵にお祝いするには?
イマドキ七五三をスムーズ&素敵にお祝いするコツ
2023/10/26 22:41
家計支出の黄金比と〈プレ年金生活〉を対比してみる
子育て終えたアラフィフ夫婦・家計支出黄金比とプレ年金生活を対比してみる
2023/10/26 22:40
今後の暮らし方と我が家のリフォーム予算など
リタイア前後世代・持ち家リフォームについて悩む
2023/10/26 06:21
お若い世代のさらなる幸せを願う
にほんブログ村 ランキング参加中お金の管理 news.yahoo.co.jp ↑ふーっ😕 なんだかモヤモヤしてしまいます💧 そこまでして 〈大学へ進学する意義を見いだせる学生〉 …何%いるのかな? いくら 大学進学率は増えている…とはいえ [大学進学したから安泰]な時代は とうに終わってますよね😣 専門性のある学科を学べて、しかも余程の 有名大学(大学自体にも力がある)じゃないと😥 [大学進学] にこだわり過ぎても 成功は約束されない時代です。 [大卒なのに低賃金] ↑ココが問題点ではないでしょうか? それに社会の流れは非常に早く 大学進学以外にも多くの選択肢が増えてます🙆♀️ 若い頃の4年…
2023/10/25 19:24
プレ年金生活を支えるモノ選び⑧~夫とシェアする衣服編~
50代主婦・[服を買わないチャレンジ]~衣服や小物も夫とシェアしてみる!
2023/10/19 23:04
次のページへ
ブログ村 51件~100件