メインカテゴリーを選択しなおす
#老後のこと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老後のこと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お嫁さんからの一言で気持ちがぐらつく
今日、東京旅行から帰ってきた友人に会った開口一番こっちはムシッとして暑いわねぇ東京の方がカラッとしていて日差しは強いけど過ごしやすかったわと言うではないか冬は雪が積もる夏は東京より暑いとなると、当地方に住むメリットがない・・・以前私が夫に老...
2025/07/02 18:10
老後のこと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
老後のための部屋の終活…ゆっくり少しずつ進んでいます。
今日の写真は衣替え後の私の部屋のお洋服掛け今の私は…狭い1Rに住んでるから昔のお家にあったようなワードローブもクローゼットも無いから狭い部屋の隅っこにハンガーラックを置いてこんな感じでそのシーズンに着る洋服だけを掛けてます。私の洋服の好みは…はっきりしていて秋冬は… 黒系99% 春夏は… 基本黒+日除けを意識して淡い系通勤時とかお買い物に出る時のトートバッグなどの色も黒グレーメインから>明るい系の色に...
2025/06/23 13:18
夫婦で子どもを頼らず老後を生きることを確認した
来月夫が約3週間休暇をいただいた6月下旬まで夫婦共に忙しく、休暇の具体的な過ごし方を考えていないが、夫は生まれ故郷に行きたいと考えているようだ昨年両親の最後の法要の時、上の兄姉の仲が険悪になっていて、姉の夫は法要に顔も出さなかった姉も会食も...
2025/06/03 18:02
60代!全国各地の生活費を比べ住む土地を考えた
我が家は私が30代の時に建てた家土地の形状から2階にキッチンとリビングを作り、明るいリビングを実現したが、還暦を超えた今、もし足腰が弱くなり、2階への行き来が辛くなったとき、この家で生活することができないと憂慮している息子は飛行機で行き来し...
2025/05/20 18:13
家族の変化と向き合う日々:母の入院と父の不安を支える私の思い
母の入院、家族の引っ越し、きょうだい同士のもめ事・・ 瞬く間にいろんなことがあった先週も、新しい週になってまた変化がありました。 身内のことはグレーで表現させていただいています。 ※旧家族は父・母 A・O・私 ※家族は夫・私・上の子(引っ越した家族)・下の子 わかりにくい...
2024/11/19 21:28
夫とお金の話をしました。
せっかく帰国したので老後のためのお金の話をしました。まず投資は反対との事。国債を買ったことは伝えましたがそれはいいとの事。やはりリスクのあるものはしない方がい…
2024/10/21 16:12
70代、最後の転居地を聞いて驚いた!
父が亡くなった9年前に友人が送ってくれた胡蝶蘭 この春も元気に花を咲かせた それが、 先月家を留守にするので多めに水をやり、 窓を閉め切った部屋に置いたのがいけなかったのか、 今月になって次々と葉が枯れ出した そこで今日、 思い切って水苔を
2024/09/05 18:06
夫のゆうちょ銀行口座。
いま、夫のゆうちょ銀行は水道代のみが引き落としとなっています。今後は、他の公共料金や保険料が引かれている口座に移したいと思います。水道代は2ヶ月に1回なので毎…
2024/06/14 07:35
友人に我が家の経済を心配された私だが
先日、私の友人らに夫の給料の話をしたら、 友だち その金額で足りるの? 友だち 車は何年乗ってるの? 買い替えなくて大丈夫? 友だち シャワーだけでお風呂に入らないの? 疲れが取れないんじゃない? などと心配する ありがたいことだが、 友人
2024/03/24 17:58
この物価上昇率に生涯対応できるか不安
朝起きて外を見ると、 久しぶりに外が一面雪で覆われていた とは言え春はもうすぐ しっとりと湿った雪 今月は体調を崩して前回雪が降った時、 雪かきは夫に全てお任せした 今季はこれで最後かもしれないので、 今日は私が一人で雪かきを担当 それにし
2024/03/19 18:08
退職後、我が家の金融資産をチェックしたら・・・
午前中のうちに1週間分の買い出しに出かけた 激安スーパーで買ったもの 業務スーパーで買ったもの 今日は夫が在宅なので、 お昼にうどんでも食べに行こうと思っていたが、 この激安スーパーで買い物をして気が変わった 激安スーパーと思っていたのに、
2024/03/18 18:05
我が家の経済事情と今年の家計予算
昨年の猛暑でいよいよ我が家もエアコン設置を決めた 我が家は輸入住宅なので、 ハウジングメーカーの担当者に来てもらい見積もりを依頼 その際、段差のある風呂場のリフォームも検討したが、 あまりに費用がかかるのであっさり断念 この家で終生生活は無
2024/03/02 17:45
息子に私たちの終の住処について話した結果
息子と孫帰省二日目 昨日は午後から、大雪警報! しかも、今季一番の積雪量 当地は未明まで降り続けた雪で、 昨日から45センチという記録的な降雪量だったらしい 家の前の雪を掻き分けて夫と息子と孫二人は早速ソリすべり ところが弟孫の買ったばかり
2024/02/23 18:03
将来この家で老後を迎えないことが決まり・・・
うちにはエアコンがない これまで何とか猛暑に耐えてきたが、 昨年の夏の暑さに耐えかねてエアコン設置を検討 先月、ハウジングメーカーに下見に来てもらったついでに、 あちこち不便を感じているところも見てもらい、 リフォームも兼ねて見積もりを依頼
2024/02/16 18:16
アルバイトのお誘い・・・将来的にはアリかも
週2回、母とのプール通い続いています。 続いてると言っても、まだ一ヵ月にもなりませんけど^^;
2024/02/08 13:25
体力低下と自然環境の変化に急に弱気になる
今日はプラスの気温になって一気に雪解けが進み、 幹線道路から脇道に入ると路面はぐちゃぐちゃ 道路幅も路肩にうず高く積まれた雪で半分になり、 車同士行き交うのもやっとだった ぼんやり歩いていると、 車道をスピードを上げて走る車がはねた水溜りの
2024/01/28 17:57
65歳から必要な資産収入「4200万円」??
…
2023/10/30 08:55