メインカテゴリーを選択しなおす
出来るだけミニマルに暮らしたいと思っています(^^) 管理する手間暇が嫌いだからです。銀行口座に関しても最低限にしたいと思っているんです。ネット銀行口座を開設して便利なことを実感しましたので、郵貯銀行口座を処分しました。
他行からゆうちょ銀行に振込みたいが、銀行用の振込口座を聞いても相手が分からなかった時の確認方法
先日、支払いのための振込用紙が送られてきたけれど、「ゆうちょ銀行専用払込用紙(支払手数料必要)」だった。 そんな経験はあ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先月、新NISA枠で ゆうちょ銀行の株を100株入手。 現在ちょっとプラスです。 そういえば、購入したことについて ブログに書いてなかったような・・・ と思って、自分のブログで 【ゆうちょ銀行】と検索。 調べてみたら、 もっと安く購入できる機会を 手放していたことに気が付きました(/ω\) 2023年にPO補欠当選したのに 購入していませんでした。 yuki2022.hatenablog.com その頃から見たら だいぶ上がっている・・・ 見る目ないなー(^^;) あ、でも、同じ時期に買った りそな銀行は結構プラス♪ 見る目あるかも( *´艸`) 単純(…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数ビオラの隙間からいつのまにかチューリップが伸びてきました。この時期は、秋植え球根の成長がとっても楽しみです。今朝6時すぎ、バラバラと聞きなれない音に思わず、窓を開けたら、雹が降っていました。10分くらい続いたでしょうか。雷もなっていましたし朝から不穏な空気でした。昨日は、金利が上が...
郵便局に行って貯金した・・・。 でも定額貯金と定期貯金では ちょっと率が違って 預けている数口の 定額貯金が そのままでいいのか 分らずに お姉さんに教えていただいた。 預入した当初より 今の方が率が良くなっていて 預入変更???も出来ますよって。 数口を1つもまとめるこ...
郵便局から「睡眠口座」になりそうとの連絡が来て普通貯金の引き出しに行ってきました。残高0にして解約はせずに口座は残す、でもこのままだといずれは睡眠口座にな...
何時ぶりだろう・・・貯金するの。 確認したら え?? 去年の1月でした。 もっとこまめに貯金すべきでしょうか? 先日 通帳が見当たらなくて 1人で探し回って大変だったので 貯金する事にしました。 小額の通帳なら 焦る事もなかったけど この通帳は・・・100万越え しかも普通...
早めの夕ご飯・菜の花ポン酢和え・茹でスナップエンドウ・茹で小松菜・アスパラと豚ロース炒め・ピラフ・鶏ミンチバーグ(糸三つ葉、胡麻ドレ鶏ミンチには刻みエノキと小…
大きくなった?コスタボダ & 郵貯利確 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m30は若い! 20歳にしか見えない58歳 壊れたお皿は売主が迅速で昨日つきました。ちょっと大きくなったようなんです。小さいのが壊れて 大きいのになった、、験がいい!(^▽^)/ことにします(`・ω・´)ゞ コストボダ ウラ 郵貯先月後0.6円で売れ...
【ゆうちょ 投資信託】2025.2 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 もつ鍋の魅力を語る
今月も引きつづき、もつ鍋にハマってます 味の民芸さん国産牛もつ鍋うどん:赤 家でもつ鍋 調理途中完成!! ぷりぷりが美味しいのです ずっと食べてたい・・ 運用記録は飛ばして、もつ鍋の魅力のとこをぜひ読んでくださいませ ファンド紹介 運用中の
日本マイクロニクス(6871) アドバンテストとの間で、技術提携を骨子とした技術パートナーシップ契約を締結ミナトホールディングス(6862) メディア・トラスト、ブレーン、ダイキサウンドとの資本・業務提携ウイン・パートナーズ(3183) 自社株買い&増配ミラタップ(3187)
日本郵政がゆうちょ銀行の株式を売り出しへ、というIR読みました。日本郵政[6178]:連結子会社の普通株式の一部売却に関するお知らせ2025年2月27日(適時開示):日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞2025年2月27日日本郵政[6178]の開示資料「連結子会社の普通株式の一部売却に関するお知らせ」が閲覧できます。資料はPDFでダウンロードできます日本経済新聞電子版いやね、思い出しました。私はもともと、数年ほど日本郵政の株式を五単元もっていました。何故なら、ゆうちょ銀行と同じように5単元で株主優待を新設するかなと期待していましたから。同じグループですし。しかし、待てど暮らせど日本郵政の優待新設はなく(ないですよね?)今もっている日本郵政は株価886円の時に買った1単元のみ。株価886円の時に買ったと...買った思い出、売った思い出
日経平均株価 38142.37 -95.42(-0.25%)東証グロース市場250指数 668.74 -4.82(-0.72%) 今日は米景気減速懸念と円高を受けて軟調に推移。引けにかけてそこそこ戻したが、米エヌビディアの決算を控えてることもあって終始売り優勢でした。私の予想では米エヌビディア
先日必要があってゆうちょ銀行の口座開設をしました。写真の柄の通帳にしました。1週間後くらいに簡易書留でATMカードが届きました。今は口座開設が面倒のような事を聞いていたので、心配しました。全然問題なく10分ほどで手続きは終わりました。ゆうちょ銀行は土・日でもATMが使えて便利です。
【ゆうちょ銀行の相続手続き】必要な書類は?どれくらい時間がかかる?
ゆうちょ銀行の相続手続きには、最低2回近くのゆうちょ銀行窓口に出向く必要があります。ゆうちょ銀行の相続手続きに必要な書類、流れをご紹介します。
【ゆうちょ 投資信託】2025.1 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 モツ鍋にハマる
最近、夫と行ったモツ鍋屋さん、すっかりトリコになってしまいました 2週連続で行ってたね 最初は醤油味を・・ 翌週は塩味を そんな訳で、もつ鍋が食べたいと考えながら日々を過ごしています ぷりぷり感がたまらなーい 次はお家で食べてみよう! フ
【ゆうちょ銀行 投資信託】2024.12 ニッセイリート・ダイワUS-REIT・ピクテグローバル 毎月決算型(分配型) 運用記録 あたしンちの話
新NISAについて調べておきながら・・ 結局、まだ楽天証券に移行していなかった・・ ファンドの詳細や、売買履歴はコチラを参照ください 2024年12月、土曜日の記録 2024.12.7 運用金額:2,359,835円 2024.12.14
【ゆうちょ銀行投資信託】2024.11 毎月決算型(分配型) 運用記録 ゆうちょから新NISA口座 変更のやり方
11月は認知症の母が、2回徘徊しました 普通に帰ってきた日と、警察にお世話になった日と・・・ 今回は最後に、ゆうちょ銀行から楽天証券への新NISA口座の変更について解説もしてます ファンド紹介 運用中のファンドは下記の3つです。 すべて毎月
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
一進一退がつづく月末に日経平均株価は大きく下落して前日比で -4.8% となりました消費しないピノキオの保有株は騰がるでも下がるでもなく、概ね横ばい前月比 パフォーマンスPI -0.19%日経平均株価 -1.88%TOPIX -2.46%S&P500 +2.02%オルカン +2.20% 2024年9月30日時点での年初来パフォーマンスの結果です国内アクティブファンド (投資信託)国内株式指数消費しないピノキオのポートフォリオ(PI)ヤバイ株のポートフォリオPI は家...
こんにちは!シンプルに楽に暮らしたい。貯めたお金でたくさん旅行に行って世界の絶景をこの目で見てみたい…、と思いながら近所の職場で地味に事務をやっている、アラフォーで1児の母です。ミニマリストに憧れつつ、ゆる〜くミニマリストや
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 自社株買い&自己株式の消却&上方修正&増配三井住友フィナンシャルグループ(8316) 自社株買い&上方修正&増配みずほフィナンシャルグループ(8411) 自社株買い&自己株式の消却&上方修正&増配かんぽ生命保険(7181) 自社株買い
実は、「ゆうちょ」を使い始めたのは、まだ数年前です。それまで利用していたのは大手都市銀行のみでしたが「ゆうちょ」を使い始めて便利さに気づきました。数年前に終活の一環としてカード使用を3枚に減らして、銀行口座も二つに減らしました。しかし、それでも、もしも・・・のことがあったら不十分かと考え、カードも一枚をメインとし、そして今回、銀行も一つにまとめることにしました。 私の基本は、「生涯自立」です。自立には様々な意味がありますが、私が特に重視しているのは原始的な「2足歩行」です。簡単に言うと、足腰がダメになったらなんもできないでしょ!ということです。自立の原点は、二足歩行に有り・・・と考えています。とりあえず一人で歩ければ、何でも一人で処理できる。そういう考えですね。ゆうちょなら何処の町にもあるでしょうから、杖...「郵貯認証アプリ」は使えるなぁ!
まさかの銘柄が叩き出したパフォーマンスに驚愕年単位でポートフォリオを記録しています2013年のデータが一番古いものですインデックスと比較するために以下の条件で設定していました2013年大発会時の保有銘柄を対象購入単価は、2012年終値の値数量は、100万円ずつ均等保有そのため、実態とは異なりますがパフォーマンス比較という点では正確です上場廃止や分割などの数値を補正することでずっと保有し続けた場合にどれくらいのパ...
母のかんぽ生命からの謎の入金の理由がわかりました。 やっとかんぽから振込のお知らせが届きました。 母がどういう契約していたのか全然知らないので、死亡したら40万円下りるんだなあ、くらいしか思っていませんでした。 死亡保険金の振込の2日後に5
母のゆうちょ銀行の口座の解約も終了し、【相続手続き完了のお知らせ】と【貯金払戻証書】という小切手のようなものが昨日届きました。 これは私がゆうちょの口座を持っていないためです。口座があればそこに振り込まれます。 これまで、銀行の相続による解
司法書士の山口です。消費者金融やクレジットカードで「無理な」返済を続ける。完済の見込みがないなら、お金と時間を損しているだけかもしれません。 ちゃんと払えてる…
こんにちは、楽天銀行は9月1日から普通預金の金利を年0.02%から年0.10%に引き上げました。楽天証券との連携サービス「マネーブリッジ」利用者の普通預金金利は300万円以下の分が年0.10%から年0.18%、300万円を超えた分が年0.0
一昨日の水曜日にかんぽ生命から母の死亡保険金の入金があったとブログに書きました。 かんぽに関してはそれで終わりだと思っていました。 本日、楽天銀行から【入金のお知らせ】メールが届き、『へ?何の入金?怖い怖い』と思いながら、サイトを確認してみ
先週の金曜日、郵便局に母のかんぽ生命の手続きに行きました。 そして、本日水曜日、無事に私の楽天銀行に入金がありました。 ゆうちょ職員 もしかして時間がかかる場合もあるので 1か月経っても入金がなかったら またお問い合わせくださいね と言われ
母がかんぽ生命に入っていたのは、届いていた封書で知っていました。 父からもなんとなくは聞いていましたが、どんな保険なのかは何も聞いていませんでした。 かんぽ生命から毎年届いていた【ご契約内容のお知らせ】だけが頼りでした。 保険内容 特別終身
今日、初めて新紙幣にお目にかかりました。 郵便局のATMから新紙幣の千円札が出てきたのです。 1万円札も下ろしましたが、すべて旧紙幣でした。 両替はせ…
ゆうちょ銀行 から優待品が届きました 優待権利月は 3月で 500株以上保有で カタログギフト(3000円相当)の優待がいただけます。 ・ふるさと小包・グルメ ・キッチン・ヘルス
来週半ばに3日間実家へ帰ります。 両親の初盆参りがあるからです。 6月に1周忌を済ませた時にお寺さんと相談して8/7に決まりました。 次兄は『いつでも何時でもいいです、そちらに合わせます』と言ってたのに、今日確認のLineをしたら忙しすぎて
どうも、たかやです。 以前、国民健康保険税の決定通知書が届いたと書きましたが、今度は国民健康保険税の還付金についてのお知らせが届きました。 www.takaya02.com 還付金の金額は15,000円ほどになります。 で、この還付金が口座振り込みとなるのは別に良いのですが、問題はそのやり方です。 同封されている『還付金振込口座連絡票』に住所・氏名・電話番号・振込先を手書きで記入し、さらに通帳の口座番号・名義のわかる部分をコピーして添付するようにと書かれていました。 これ、私はマイナンバーカードに公金受け取り口座の登録をしているのですが、それを活用出来ないものなんですかね? そうしたら、わざわ…
久しぶりに平日にお休みをいただいた。ここぞとばかりに、平日にしかできない予定を入れていた。朝から、エアコン点検。エアコンから水滴が垂れてくることがあり、気になっていたので。内部の結露ということ。結露しないように、丁寧に取り付けていただいているようで、施工の問題ではなく、もう、機械の問題らしく。このところの猛暑の影響もあるらしい。結露を吸収するスポンジみたいのを、多めに貼っていただき、終了。そして、...
【ネット銀行ATM】振込手数料が一番安いのはどこ?~安くするワザで無駄な出費を削る~
今朝、コンビニのATMで、ネット銀行からネット銀行へお金を入金したのですが、 それが、手数料がかかって、とても損をした気分になりました((+_+)) 10万円近くを下ろして、ネット銀行に入金し、 手数料が引かれて、結局、19万9995円とかになり、 20万超えなかったのです。 こんな経験ありませんか? すごく損した気分
ゆうちょ銀行の株主優待で申込んだ、つぶらなカボスが到着しました。夏に飲むとことのほか爽やか〜〜〜沖縄セルラーに頼んでいたロースハムとソーセージも届きました。配当については、もしや、「お前はもう配当を受け取っている」状態なのではないかと思い始めました。配当が入ってから、たくさん封筒が届いたのでは・・・・・順番は、配当の買付余力への反映→配当金計算書の到着だったのでは・・・ゆうちょ銀行・沖縄セルラー
ゆうちょ銀行から株主優待の案内が届きました。魅力的な商品がたくさんあります。みんながお気に入りにした数が多い品が画面の上の方にくる仕様です。ゆうちょ銀行
届きましたよ、先日解約した通帳のない知らない口座の残金…残金は0ではないから郵便で送られてきます。との事で貯金払戻証書が届きました。ほぼ入ってないとは思ってた…
ゆうちょ銀行株主優待カタログから選んだもの☆イオンモール当選♡
今日は、JR東日本(推し)の、株主総会でした。オンライン視聴しました📱最後まで聴けなかったのが残念でしたが、なかなか大変そうな質疑応答でした💦そんな今日、ゆう…
ゆうちょ銀行の口座解約にいってまさに手続き途中で積立NISAをお勧めされました『驚き!!! ゆうちょ銀行の通帳がなんと3冊も?』使ってない通帳を解約しよう!と…
使ってない通帳を解約しよう!と長いこと思いつつ重い腰があがらなかったけど本を読んでから行動に移そうと思いました!私の持っている通帳とネット銀行等は8つ。以前、…
メインバンキングはどこが良いのか?その選び方とおすすめの銀行をご紹介
銀行選びもかなり大変なんですよね。そこで今回はメインバンク(メインとする銀行口座)の選び方とおすすめの銀行を紹介していきます。