メインカテゴリーを選択しなおす
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
トレードノート eMAXIS NASDAQ100インデックスを買いました トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
トレードノート eMAXIS NASDAQ100インデックスを買いました トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
工期末だった3月も終わって4月。桜が満開の4月の第1週です。投資生活において3月にあった最も大きな出来事は、年間配当が20万円を越えたことです。ということで3月のご紹介。3月に投資した額株式投資分今月の株式の売買はこんな感じ。売却はマイナス~続きを読む~
トレードノート メタプラネットを買いました トランプ関税石破総理電話会談
トレードノート メタプラネットを買いました トランプ関税石破総理電話会談 日本株 米国株 トレードノート メタプラネットを買いました トランプ関税石破総理電話会談 日本株 メタプラネットを買いました 300円で1株 取得単価は523円 まだまだマイナスが続きそうです 石破茂総理がトランプ大統領と電話会談をしたそうです 詳細はわかりませんが トランプ大統領はSNSで日本に対する不満をポストしています 中国との関係についても釘を刺されているような内容 石破総理はどうするのでしょうか? 何もできない気がしますけどね 米国株 バンコブラデスコを買いました 2.10ドルで約定 取得単価は 2.56ドル …
今日ものんびり お天気が良いと気分が良い。 コーヒーを飲む前に今読んでいる本もパチリ。 6人それぞれの暮らし。月収もいろいろな女性たちの短編集。 現在半分ほどまで。サクサクと読みやすい… 『三千円の使いかた』の著者原田ひ香さんの作品。 天気が良い明るいうちに読み進めるつもりが… ANAの国内線のセールをチェックして世界に入ってしまって時間を費やす。 その流れで新しいホテルのチェックをしたり… こういうことに没頭していると時間はあっという間。 ある意味幸せかも。 今日の投資 投資は本日も早いうちに注文を出した後は放置。 下がると買いやすくはあるけれど… あまり続くと良い気分ではない… どうせ売ら…
早い… 毎日あっという間に過ぎていって… 3月も残すところわずかで… 2025年ももう少しで4分の1が終わるとは… 毎日何をしているわけでもないのに、どんどん過ぎていってしまうのね。 関東では25℃の夏日とかで3月とは思えない気温が続いているというのに… こちらといえばまた雪が積もっでガックリ。 とはいえあと数日で4月!春はもうそこまできている~ 太陽がでると雪もグングンとけるはず… 最近はまた読書スイッチがON! 数日前のブログに書いた本と↓こちらを読了。 図書館で借りてきていた本、読み終えたのですぐに返却に。 待っている人がいたら悪いので… 今日の投資 日経平均はー227.32円だったけれ…
なんかトランプさんになってからアメリカ株式も日本株式も冴えない感じですね。せっかく3月になってちょいちょい配当金が入ってきてるのに投資に回せずにいます。というのも、今年の配当金の使い道が決まってるから。そう、Xでは何度も投稿してるので知って~続きを読む~
ヤマハ発動機100株になって始めてもらうけど3年目の長期優待
ヤマハ発動機より株主優待のお知らせ。去年は株式分割が間に合わずに優待そのものをもらえなかった…。にもかかわらず、今年は何といきなりの3年保有として長期優待の該当者だったことに。初めてのヤマハ発動機の株主優待が3年目の長期優待株式分割が行われ~続きを読む~
こんにちは!水色です。 今年は春は遠いのかなーと思いつつ、毎日コツコツ投資しています。 さて、今月分の「配当目的での」S株(ミニ株=単元未満株)購入記録です。 日本株の高配当株ポートフォリオを日々作っ
今まで特に週間報告みたいなことをしたことはなかったんですけど、最近また少しブログが面白くなって書いてます。あ、特にたいした理由はないんですけど、その理由がないところが面白く感じてます。さて、今回はイオンフィナンシャルサービスに関する話題。今~続きを読む~
春はもうすぐ 2月中旬とは思えない気温。 気温が高いので雪質がさらさらではなくちょっと湿っていて重い。 今朝は少し積もっていたので雪かき。 普段はオットがやってくれるけれどお出かけ中につき私の仕事。 今朝は起きて義母のところまで洗濯機をまわしに行き… 自宅に戻り雪かき。 重い雪だったけれど朝から外で身体を動かすのも案外気持ちが良かった… その後朝食、コーヒー。 写真は暗く写っているけれど朝の光がなんというか2月とは思えない感じで… 冬もあとひと月くらいかなぁ… 「〇主元気で留守がいい!」…ちょっとわかる! 普段から夫婦それぞれが部屋を持っていて好きに過ごしているので… ひとり時間といえばひとり…
モノタロウが株主優待廃止で増配のおかげで年間配当(予定)は19万円に到達
モノタロウ~~~~!!(泣)1月31日、モノタロウから株主優待制度の廃止が発表されました。これまでこのブログでも何度もネタにしてきた株主優待の品々ですが、このネタもとうとうおしまいです。ということで、今回はこの株主優待廃止&増配に関すること~続きを読む~
早いもので2月になりましたね。どうですか?年始の目標は進んでますか?自分はなるべく意識して過ごしてるつもりですけど、なかなか当初のモチベーションほど上がってないのが実情です。さて、そんな下がるモチベーションの中、頑張ったのは配当の半年で2ケ~続きを読む~
株式投資をしてる人にとって一つの楽しみである配当金。あ、もちろん値上がりを期待する、優待を期待するっていう人もいるんだろうけど、自分にとっての楽しみは配当金(二度目)。それがナゼかというと、投資を始める前の自分にとってお金持ちの定義は働く以~続きを読む~
今日のS株前日比プラス164,600円購入株・早稲田アカデミー 1株・伊豆シャボテンR 10株KDDIが5パーセントぐらい上がって株価が5,000円を超えてきました。配当金も優待も魅力がありますのでおすすめの銘柄ですね。#長期投資 #配当金
【資産状況】 年末資産目標の2800万に対して+125万円の着地となりました。当初予測をかなり保守的に作っていたため実績との大きな乖離が発生。より実態に近づけ…
サンリオを買いました 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福岡・北九州市 千葉・柏市で夫婦2人死亡の殺人事件 70代の男を公務執行妨害の疑いで逮捕 千葉県警 ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に サンリオを買いました 定期的に積立をしているサンリオを買いました ここ数日 ふるわなかったサンリオ 今日は5000円台に戻してくれました あまりニュースを見ないので どうなっているかわからないのですけど 戻ったのならそれはそれで 良かったなと思います 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福…
なんてことない日々が幸せ 先週の土曜日に届いたオリオンビール 月に1度どんな銘柄が届くだろうと楽しみにしている。 ビールのサブスク これから冬がくるのに… 沖縄からはいちばん桜が到着! 毎日ビールを飲む瞬間は元気で美味しいと思えることに感謝だなぁと思う。 何よりも健康がいちばん大切。 (だったら、休肝日をと思いつつ…) 体調が悪い親族がいるので心配で今はまったく遠出をする気にならず… 家で自分なりに楽しみをみつけて過ごす日々。 ミシンスイッチがONが継続中! 投資ブログとしてはライオンどうした? 毎日S株購入を継続中。 10/30に新規2,847円で10株買った三菱商事はその後きれいな右肩下が…
9月の投資した額 株式投資分 9月は単元株で買ったので、そこそこ多め。 リケンテクノス100株95,200円iシェアーズJリートETF11口19,954円iシェアーズJリートETF3口5,432円 リケンテクノスはずっとフロッギーで狙ってた
【資産状況】2024年末に向けて評価資産額が上昇してきました。目標の2800万まではあと79万。相場が下落しないという前提ですが、年末のボーナスや配当金、毎月…
通院の日 本日は午後から3ヶ月に1度の通院。 担当の医師が優しいのでめちゃ混み!と思ったら… 今日は想定よりも早く終わって良かった~ 配当金 44株分振り込まれる 7月権利月の積水ハウスより配当金が振り込まれる(9/30) S株をポチポチ集めているので7月の時点では… ・特定口座→32株 ・NISA口座→12株 税引き後で2,401円いただいた! 現在もポチポチと買っているのでNISA口座分は26株に。 現在の価格は買値よりもだいぶあがってきて買いづらいけれど… 単元をめざして! ポチポチ続けていたらいつかは単元株になる日がくるはず。 配当下限 積水ハウスのサイトから↑お借りした画像。 画像で…
【金融資産状況】昨今の下落で評価額がガシガシ削られております。修正予測を達成するには年末までに▲160万を埋めなければいけない状況。毎月の貯金やボーナス、配当…
投資信託と日本株式、米国株式を期間中5,000円以上積み立てるというキャンペーン。日米株式は金額設定では対象外になる可能性を考えて、口数の積立設定で参戦。
単元未満株制度を使った端株投資の出来るネット証券の一覧。証券会社による特徴や手数料、アプリや注文時間など使い勝手をまとめました。
SBI証券のS株に1000円からつみたて出来る日株積立が誕生
もう10日ほどなりますかね? SBI証券から日株積立というサービスが誕生しました。 これは設定しておけば1回1,000円から積み立ててくれるサービス。 これまでのS株は1株単位での購入だったので、この新しいサービスにはびっくり。 でも個人的
ありがたいと言えばありがたい? 50年位前の自分がかいた絵や冬休みの日々の記録など… 実家2階の広い納戸の奥にあったダンボールに入っていたもの。 金曜日の今日、土日家でひきこもるために実家の父のところへ。 7月にバトルというか一方的に私がストレスをはきだしてから長時間実家に滞在することを極力避けていたのだけれど… 父はもうすぐ88歳! いろいろ考えてみると後から後悔するようなことはやめたほうが良いかと考え直す。 私が吐き出した内容について父は父なりに反省したのだなぁとちょっと思われたし… ということで午後から実家へ行き水回りの掃除と納戸のゴミだし。 (屋根裏、やっと涼しくなってきたので冬がくる…
9月ですね。 台風10号には本当に振り回されましたけど、日差しも少し緩んだ気がします。 いや、暑いですけどね。 さて8月の振り返りの記事です。 先月は月初に大きな暴落があって、SNSでは損切りだ何だと騒わいだアカウントもあったと思うけど、今
SBI証券の積立設定を利用してみました サンリオ、ビューティガレージ
SBI証券の積立設定を利用してみました サンリオ、ビューティガレージ ラーメンとん太美味しい 日テレ24時間テレビ 批判してる人って何?
S株だけれどはじめて買ってみた 昨日のブログでライオン(4912)の株価が年初来高値まであと一歩で後場で下落し始めたとかいたけれどその後にまた上向きになっていたことが判明。 そして今日もわずかではあるけれど高値を更新! 大引けも上がっていて「おぉ~!」な気持ちで終わった金曜日。(わずかですが) 2021年頃に買った人はナンピンでもしていなければ長く含み損中だと思うので「ガンバレー」と心の中で祈っているのは私だけではないはず。 家計の株、私名義の株どちらもあいかわらずS株のみ購入。 先日単元化したGSIクレオスはS株で集めたのにもかかわらずドスンと落ちたまま含み損! 配当利回りも良いので少し追加…