メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!水色です。 今年は春は遠いのかなーと思いつつ、毎日コツコツ投資しています。 さて、今月分の「配当目的での」S株(ミニ株=単元未満株)購入記録です。 日本株の高配当株ポートフォリオを日々作っ
今まで特に週間報告みたいなことをしたことはなかったんですけど、最近また少しブログが面白くなって書いてます。あ、特にたいした理由はないんですけど、その理由がないところが面白く感じてます。さて、今回はイオンフィナンシャルサービスに関する話題。今~続きを読む~
春はもうすぐ 2月中旬とは思えない気温。 気温が高いので雪質がさらさらではなくちょっと湿っていて重い。 今朝は少し積もっていたので雪かき。 普段はオットがやってくれるけれどお出かけ中につき私の仕事。 今朝は起きて義母のところまで洗濯機をまわしに行き… 自宅に戻り雪かき。 重い雪だったけれど朝から外で身体を動かすのも案外気持ちが良かった… その後朝食、コーヒー。 写真は暗く写っているけれど朝の光がなんというか2月とは思えない感じで… 冬もあとひと月くらいかなぁ… 「〇主元気で留守がいい!」…ちょっとわかる! 普段から夫婦それぞれが部屋を持っていて好きに過ごしているので… ひとり時間といえばひとり…
モノタロウが株主優待廃止で増配のおかげで年間配当(予定)は19万円に到達
モノタロウ~~~~!!(泣)1月31日、モノタロウから株主優待制度の廃止が発表されました。これまでこのブログでも何度もネタにしてきた株主優待の品々ですが、このネタもとうとうおしまいです。ということで、今回はこの株主優待廃止&増配に関すること~続きを読む~
早いもので2月になりましたね。どうですか?年始の目標は進んでますか?自分はなるべく意識して過ごしてるつもりですけど、なかなか当初のモチベーションほど上がってないのが実情です。さて、そんな下がるモチベーションの中、頑張ったのは配当の半年で2ケ~続きを読む~
株式投資をしてる人にとって一つの楽しみである配当金。あ、もちろん値上がりを期待する、優待を期待するっていう人もいるんだろうけど、自分にとっての楽しみは配当金(二度目)。それがナゼかというと、投資を始める前の自分にとってお金持ちの定義は働く以~続きを読む~
今日のS株前日比プラス164,600円購入株・早稲田アカデミー 1株・伊豆シャボテンR 10株KDDIが5パーセントぐらい上がって株価が5,000円を超えてきました。配当金も優待も魅力がありますのでおすすめの銘柄ですね。#長期投資 #配当金
【資産状況】 年末資産目標の2800万に対して+125万円の着地となりました。当初予測をかなり保守的に作っていたため実績との大きな乖離が発生。より実態に近づけ…
今年もあっという間でした。今日はクリスマス?年末って感じが全然しないです。一応ケーキを食べながら、2024年の配当金額を出してみました。配当金 101267前年差 45447増加率 81%順調です(^^)今年はあまり資金が捻出できずにいまし...
サンリオを買いました 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福岡・北九州市 千葉・柏市で夫婦2人死亡の殺人事件 70代の男を公務執行妨害の疑いで逮捕 千葉県警 ジャニーズに460億円求め提訴 元タレント2人、米裁判所に サンリオを買いました 定期的に積立をしているサンリオを買いました ここ数日 ふるわなかったサンリオ 今日は5000円台に戻してくれました あまりニュースを見ないので どうなっているかわからないのですけど 戻ったのならそれはそれで 良かったなと思います 捜査員が窓ガラス割って突入 容疑者はリビングで平然とした様子 中学生2人殺傷事件 福…
なんてことない日々が幸せ 先週の土曜日に届いたオリオンビール 月に1度どんな銘柄が届くだろうと楽しみにしている。 ビールのサブスク これから冬がくるのに… 沖縄からはいちばん桜が到着! 毎日ビールを飲む瞬間は元気で美味しいと思えることに感謝だなぁと思う。 何よりも健康がいちばん大切。 (だったら、休肝日をと思いつつ…) 体調が悪い親族がいるので心配で今はまったく遠出をする気にならず… 家で自分なりに楽しみをみつけて過ごす日々。 ミシンスイッチがONが継続中! 投資ブログとしてはライオンどうした? 毎日S株購入を継続中。 10/30に新規2,847円で10株買った三菱商事はその後きれいな右肩下が…
9月の投資した額 株式投資分 9月は単元株で買ったので、そこそこ多め。 リケンテクノス100株95,200円iシェアーズJリートETF11口19,954円iシェアーズJリートETF3口5,432円 リケンテクノスはずっとフロッギーで狙ってた
【資産状況】2024年末に向けて評価資産額が上昇してきました。目標の2800万まではあと79万。相場が下落しないという前提ですが、年末のボーナスや配当金、毎月…
通院の日 本日は午後から3ヶ月に1度の通院。 担当の医師が優しいのでめちゃ混み!と思ったら… 今日は想定よりも早く終わって良かった~ 配当金 44株分振り込まれる 7月権利月の積水ハウスより配当金が振り込まれる(9/30) S株をポチポチ集めているので7月の時点では… ・特定口座→32株 ・NISA口座→12株 税引き後で2,401円いただいた! 現在もポチポチと買っているのでNISA口座分は26株に。 現在の価格は買値よりもだいぶあがってきて買いづらいけれど… 単元をめざして! ポチポチ続けていたらいつかは単元株になる日がくるはず。 配当下限 積水ハウスのサイトから↑お借りした画像。 画像で…
【金融資産状況】昨今の下落で評価額がガシガシ削られております。修正予測を達成するには年末までに▲160万を埋めなければいけない状況。毎月の貯金やボーナス、配当…
投資信託と日本株式、米国株式を期間中5,000円以上積み立てるというキャンペーン。日米株式は金額設定では対象外になる可能性を考えて、口数の積立設定で参戦。
単元未満株制度を使った端株投資の出来るネット証券の一覧。証券会社による特徴や手数料、アプリや注文時間など使い勝手をまとめました。
SBI証券のS株に1000円からつみたて出来る日株積立が誕生
もう10日ほどなりますかね? SBI証券から日株積立というサービスが誕生しました。 これは設定しておけば1回1,000円から積み立ててくれるサービス。 これまでのS株は1株単位での購入だったので、この新しいサービスにはびっくり。 でも個人的
ありがたいと言えばありがたい? 50年位前の自分がかいた絵や冬休みの日々の記録など… 実家2階の広い納戸の奥にあったダンボールに入っていたもの。 金曜日の今日、土日家でひきこもるために実家の父のところへ。 7月にバトルというか一方的に私がストレスをはきだしてから長時間実家に滞在することを極力避けていたのだけれど… 父はもうすぐ88歳! いろいろ考えてみると後から後悔するようなことはやめたほうが良いかと考え直す。 私が吐き出した内容について父は父なりに反省したのだなぁとちょっと思われたし… ということで午後から実家へ行き水回りの掃除と納戸のゴミだし。 (屋根裏、やっと涼しくなってきたので冬がくる…
9月ですね。 台風10号には本当に振り回されましたけど、日差しも少し緩んだ気がします。 いや、暑いですけどね。 さて8月の振り返りの記事です。 先月は月初に大きな暴落があって、SNSでは損切りだ何だと騒わいだアカウントもあったと思うけど、今
SBI証券の積立設定を利用してみました サンリオ、ビューティガレージ
SBI証券の積立設定を利用してみました サンリオ、ビューティガレージ ラーメンとん太美味しい 日テレ24時間テレビ 批判してる人って何?
S株だけれどはじめて買ってみた 昨日のブログでライオン(4912)の株価が年初来高値まであと一歩で後場で下落し始めたとかいたけれどその後にまた上向きになっていたことが判明。 そして今日もわずかではあるけれど高値を更新! 大引けも上がっていて「おぉ~!」な気持ちで終わった金曜日。(わずかですが) 2021年頃に買った人はナンピンでもしていなければ長く含み損中だと思うので「ガンバレー」と心の中で祈っているのは私だけではないはず。 家計の株、私名義の株どちらもあいかわらずS株のみ購入。 先日単元化したGSIクレオスはS株で集めたのにもかかわらずドスンと落ちたまま含み損! 配当利回りも良いので少し追加…
最近調子が良いので決算説明会の動画をチェックしてみた 2021年9月に購入後、下落したまま買値に戻らず塩漬け中のライオン(4912) 1815円で100株購入 チャートでは見ずらいけれど… そのライオンくんが… 今年8/7の第2四半期の決算発表後、少しずつ株価が上昇中! 5月につけた年初来高値まで前場はあと一歩だった~ 夫婦2名義で塩漬け中 配当と優待いただいているからまぁいいかと思いつつ… このまま少しずつ戻しておくれ~と祈っております^^ ブログ書きつつ決算説明化の動画も視聴 質疑応答聞いているのもお勉強になりますね~ オットは逆張り投資… 含み損といえばオット名義のTOTO(5332)も…
【保有銘柄状況】日々のS株投資と高配当投資信託購入で少しずつですが順調に配当を増やしております。目標はシンプルに『配当金の最大化』であり、定期的なキャッシュイ…
今週、というか先週はめちゃめちゃ下がりましたね。 8月5日にはなんと4,400円もの下落。 5日の東京株式市場で日経平均株価は3日続落し、終値は前週末に比べ4451円28銭(12.40%)安の3万1458円42銭だった。2023年10月31
【日経平均は先週比▲1127円】今週の日程平均は先週比▲1127円と大きく下落しました。7/2終値からキープしていた4万円の大台は何とか守ったものの、先物の数…
日経平均は堅調12日(金)の日経平均はドル円相場の急激な円高を受け、前日比▲1033円の大幅安となりました。もっとも今週の日経平均は大きく上昇しており、前週比…
最近よく耳にするのは 「日経平均5万円」のワード。 またまた~。。 なんて全然思っていません!!(鼻息荒め) 生活に感じられる変化 最近、普通に生活しているだけなのに、 感じないではいられないのが、 デフレからインフレ~の流れ。 物価の上昇
こんにちは。『人生は死ぬまで暇つぶし』がモットーの株好きライオンです。不確定要素が多すぎる人生において、生きる意味や理由を探し求めると途端に窮屈になると感じて…
少額投資でもいいから始めたいと思う人は意外と多いのですが、何から始めればいいか、何をすればいいかといった経験談を書かれているサイトは少ないです。この記事では私が投資を始めた時のことをふまえて、少額投資を始めたいと思う人の参考にしてもらいたいです。
ソフトバンクの株式分割は、単元株でも手ごろだし、新設された優待がPayPayポイントだし、妻の株式投資デビューにちょうどいいかも。
おはようございます。お酒を抜いて朝から気分爽快な株好きライオンです。アルコールってやっぱり基本は『毒』だと思いますね。飲みすぎた翌日のパフォーマンスの悪さと言…
例の記事。 3月の投資した額 株式投資分 3月はちょっといろいろと売買。 その結果がこちら。 iシェアーズ・コア Jリート ETF2口3,581円iシェアーズ 米国高配当ETF10口2,101円三櫻工業-33株-39,705円グローブライド
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 新年度ですね。 桜がキレイに咲いていました。 今年は少し遅い開花。 でも、入学式までには…きっと散りますね。 朝から10株だけ注文してNISA買い。 その後、どんどん下げました(笑) 終値↓↓ 10株だとこんなにも下げがどうでもよくなるのか…。 お金持ちさんってきっとこんな気分なんでしょうね(*´▽`*) さて、 今日の日経平均、最初の上げは一体どこへ?? とりあえずいつものチキン利食い↓↓ UFHDはあと100株保有中。 パート代↓↓ こちらも↓↓ スポンサーリンク (adsbygoogle = win…
悲報!ヤマハ発動機の株式分割は株主優待の権利確定に間に合わず
そろそろ12月決算の銘柄の配当が出そろった頃でしょうか? たぶん3月9月は6月12月の次に配当が多いという人も多いはず。 今回はそのうちの1つ、ヤマハ発動機。 ヤマハ発動機は去年、株式分割を発表。 当時29株保有だったのでついでに株を追加し
3/29の日経平均は201円高の40369円となり、少しずつですが着々と安定40000円の足場を固めつつあります。現在の日経平均は一昔前と比べれば割安感こそな…
こんにちは。なかなか飲み会地獄を抜け出せない疲労困憊の株好きライオンです。昨夜(土曜日)もお取引先と宴会で終電帰りでした。仕事の関係上、今が繁忙期なので仕方な…
土曜日いかがお過ごしでしょうか。仕事では外回りや出張が多いため、休日は出来るだけ引きこもりたい株好きライオンです。3/22の日経平均は40,888円と史上最高…
本日の利益1万8498円/S株NISA続々/狼狽利食いしすぎ( 一一)
こんにちは。 ↓↓↓ポチっと押して頂けると、励みになります(∩´∀`)∩ にほんブログ村 ひげづらさん紹介銘柄をS株で2銘柄買いました。 下がったら買い増し。上がったら放置かな…。 S株本当に素晴らしい。 下げても買えばいいし、メンタルやられない(*´ω`*) スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 自分のガチャガチャトレードに自分でドン引き。 ちょっと持ちすぎ…利食って減らそう… あ。これ欲しい。買っちゃおう。 あれ?また保有株増えてる?(;´Д`) アホすぎる。 長めスイングを利食うバカ↓↓ あなたね。 豊トラ…