メインカテゴリーを選択しなおす
トレードノート 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 1459 を買いました
トレードノート 楽天ETF-日経ダブルインバース指数連動型 1459 を買いました
なんでこうなるんだ。と朝から怒っている。昨夜、突然のトランプ発言。関税の90日延期。どうやらトランプはなにか企んでいたような気がする。ウォールストリートの連中と結局大損した。もう持ち越しはやめる。やっぱりギャンブルには弱いと分かった。午後はどうなるか?また手を出してしまいそうだ。...
まったく忙しい。ここのところの日経が上がったり下がったりで。昨日はまた凝りも無くインバースを買っていたので今日は喜んでいる。一昨日の利益まではまだだがまずまずだ。これから13時からの関税発動に期待している。発動されれば日経は下がるのではないかと思っている。さあ どうなるか?今日はまた持ち越そうと思う。...
お昼になった。株価はマイナス2188円日経はすんなりと32000円を割り込んだ。そして含み益を見てにんまりとしている。一旦利確して資金を増やしまた買った。普段なら持ち越そうかどうするか考えるところだが今日も悩まない。持ち越しだ。しばらくはそれでいいと思っている。どうせ下がっても大したことはなさそうだ。ダブルインバース日経が下がれば上がる。おかげでバイクが買えるがどうしよう。今はそっちの悩みが優先だ...
【ダブルインバース】日経平均株価爆上げで頭を抱える1357ホルダーの反応集
ダブルインバース、日経平均株価爆上げで頭を抱える1357ホルダーの反応集。 日経平均株価が爆上げ!! ダブルインバース民大丈夫か!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 何じゃこの上げはww はー吐きそう 助けてください エヌビディア仕事してくれるわ ダブルインバースホルダー全員含み損やな 今日で退場しました 安値更新キタコレ いよいよ100円割れも覚悟せねばなるまい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 十分の一になってしまったな。 あとは0円まで見とどけましょ…
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。 gonstock.hatenablog.comとgonstock.hatenablog.com のアクセス数がすごくてビックリしています。これらの記事だけのアクセス数ではないのでしょうが、25日に40、26日にも24PVを達成しました。(普段は1日10pVぐらい) スマホモードで見られるランキングも、「新・幕末史」の記事がなくなり、すべて株式関連のものになりました。 この前の日経の暴落に伴う、一過性の…
明日まで持ち越せれば、少しは違ってくるのかもですが……。 ほんとに才能ないなと思いましたが……。大枠で下がるという予想は今夜当たったのかもですが、その前のダマしの可能性を頭にいれなかった私がバカでした。(資金管理を徹底するか、ガチホかどちらかをとるべきだったはずですがどっちもできず)しかし、プライベートの方が市場より大波乱なので手じまいました。以上。【各種ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします。】はてなブログランキングランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村ランキング にほんブログ村にほんブログ村
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。なんか先週、弱気なことを書いた割に、全体として下がるという読みはあたりましたが、私はダブルインバースでそんなに得はできなかったという一週間でした。 gonstock.hatenablog.com
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。 前回、古きよき時代の怪盗や怪人もかくや、な不気味なひとり笑いを披露してしまいましたが、結局とんとんでした。
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
あまりにお馬鹿な記事を書いてしまい、「ひょっとしたら、28日の日銀会合の乱高下で頭いかれたのかな」と思われてる気がしないでもないので、一応28日の概要など書いて、正気の証明としたいと思います。 そして本編にはいる前にいつもの呪文を書いときます。この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
円高になって日本株が下がると思って、先週末日経ダブルインバース・インデックスを買いました。その後なぞの円安が起き、日本株は上昇、ダブルインバースは下がって、あきらめて今日損切りしました。そうしたら今、日経先物が下がってる………。 どうしてこうなるの……。ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いいたします。はてなブログ内ランキング↓ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう!にほんブログ村ランキング↓ にほんブログ村にほんブログ村
ダブルインバースが大損する仕組みを解説。NF日経ダブルインバースは買うな!
ダブルインバースのETFは基準インデックスが下落したら2倍儲かるわけではありません。仕組みをよく理解しておかないと大損する可能性があるのできちんと勉強しましょう。投資初心者の方は手を出さないほうが良い商品です。
S&P500は小幅上昇どうやらイベント前に青線トレンドラインを下に抜けるほどの勢いはないようです三角持ち合いが完成したということろでしょうかNasdaqも小幅上昇こちらは10年債利回りの3%を超えて上昇が止まっていないのにもかかわら
🚨【リスクを知ろう。ETF】1357 NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信とは?(トレード実績付き) _2回目
はじめに こんにちは! ブログ初心者・25歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました。🧪 今回は自身がスイングトレードしたNEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)について紹介します。 今回は2回目のトレードでしたが、塩漬けでようやくトントンになって売った、所謂負けトレードです。。😂 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信(1357)について ざっくりお伝えすると、日経平均株価が値下がりすると、株価が値上がりします。 具体的には、指数変動率が日経平均株価の…
株式投資や投資信託、FXなど低金利時代の現在、投資を始めている方も増えています。銀行にお金を預けていても0金利だと利息の楽しみはほぼゼロ金融商品によっては元本割れを起こしてしまう商品も少なくありません。ただ日本の場合は2020年くらいまでは、そこそこの景気観で推移する見通しなのですが問題は世界的な経済の低迷と不安定要素が多いということ米中貿易戦争は真っただ中だしイギリスのEU離脱問題も先延ばしばかりで解決...
日経平均型のWインバースETFは、現在4銘柄上場しています。前回のレバレッジETFに続いて、この4銘柄の単価に、複利的な効果や毀損率の違いがあるのか検証してみました。