メインカテゴリーを選択しなおす
今週も、がっつり利益をいただいた。 勝因は、月曜日に仕掛けたことだ。 仕掛けてから、日経225先物は、2日間足らずで約800円下落した。 十分な値幅だ。 なん…
さあ、やっと半期末だ! GPIFも含め、いろいろなパフォーマンスが決まる日だ! 平穏に終わってほしい! 担当者、そして政策担当者の切なる思いだろう! お化粧買…
財務省もさあ、何回も同じこと言ってんじゃねえよ! 早く行動するならしろよ! 投機筋に見透かされてるぞ! ということで、日経225が急落したところで、当方は、ダ…
S&500は前回突破寸前といいましたがそれを突破してきました黄色の線はボリンジャーバンドー2シグマでそれに沿った状態で下げ続けるとバンドウォークになりますNasdaqは意外にギリギリでレンジ内を保っていますしかしこれもボリンジャーバ
ダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)を仕掛けて、日経225が大きく動けば、かなり儲かる可能性が高い!ということは、否定する人は、まあいないだろう。 かなり、…
日経225が、1日の間で行って来いになるパターンは、ダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)にとって最高だ! 先物ミニを下で買って、戻ったら売る。 もしくは、プ…
ダイナミックヘッジ戦略の爆益パターンとは、 1.プット買い、先物ミニ買いで、先物ミニ買いの枚数が少ない状況で日経225が暴落する! 2.日経225の上下の変動…
S&P500は遂にレンジ内を抜け出す寸前まできましたただ見ての通り、ここで一旦下げ止まったのは世界中の投資家が同じチャートを見てるからに他ありませんここで底抜けすると2倍ルールで一気にこの四角分と同じ幅を下げるというのが基本ですので
昨日、投資塾のメンバーさんには知らせたとおり、当方は、昨日、再度、ダイナミックヘッジ戦略のポジションをスタートした。 本日の日経225の下落で幸先のよいスター…
日本の政策はダメだな! 増税! 物価高! これじゃ、消費は、失速するだろ! 日銀のおっさんも、景気に先行き懸念って、当たり前だろ! 人々は、物が買えないんだよ…
昨日のブログで、数百兆円という米国の株式や株式指数オプション残高を取り上げたが、当方には、参加している米国の個人投資家は、その多くがオプション理論を理解してい…
さて、先日のブログのとおり、先週、金曜日に当方が利食いした、 32000プット売却1枚550円 先ほど、日経225先物が32250円の時に見たら、 3200…
本日は、リフレッシュ! 海岸沿いを散歩し、美味しい食事をいただきました! 美容室の店長さんも勝ち逃げしたようで気分はいいでしょう! 最終的には、オプションに1…
日経225先物・オプション投資塾 第8回 (利益を増やすための方策!)
明日配信予定の「日経225先物・オプション投資塾 第8回」は、以下についての考察が中心です。 利益を増やすために当方が取った複数の方策、ポジションの詳細、ポジ…
本日は、寄り付きまもなく、すべてのポジションを解消! 32000プット売却1枚550円(利益190円) 先物ミニ売却3枚32000円(損失186円) 昨日の3…
短期の相場を当てれるなら先物をやればいい。 今日が底だと当てれるなら、先物を買えばいいだけだ。 こんな簡単な話はない。 難しいオプションなどやる必要はない。 …
S&500はFRBの結果を受けて下落久しぶりに100日線をタッチするような下げになりましたこれは今年の3月9日以来ですただ、見ての通りまだレンジ内を抜けたとは言えませんこのまま100日線を抜けてレンジも抜けてくるのかそれともここで一
日経225先物は、大幅安! ということで、 日経225先物が、大幅下落した32390円の時、 さらに半分のポジションを解消し、利益を確定! 32500プット売…
さて、財務省くん、どうするの? 介入やらないの? 半期末近いもんね~ やりにくいよね~ どうするか、楽しみだな~ 日銀くんに、なにかお願いするのかな! ブロ…
FOMCを通過して、米国株式市場は下落! 当方にとっては、ベストな展開となった! ということで、残っている半分のポジションを解消し、利益を確定! 32500プ…
日経225は、反発! ということで、さきほど買った先物ミニを利食い! 先物ミニ売却1枚32970円(利益13円) これで、FOMCへ! チャリン、チャリンと儲…
日経225は、いい感じで下落! しかし、残存期間がまだ4週間もあるので、プットのガンマが小さい! そこで、プットをシフトせずに、先物ミニ買いでデルタを調整! …
以下が、昨日、本日のトレード! ダイナミックヘッジ戦略を勉強している方、参考まで! まずは、昨日、日経225先物は下落していたが、祝日だったので、シンプルに先…
S&500は見ての通り先週下げて20日線を下回りましたが昨日は下げが加速することもなく四角レンジの中心付近で推移いつこの四角レンジ相場から脱出できるのでしょう今週20日にパウエルさんの発言があるのですがさてこれが動くきっかけのとなる
なぜ、今、オプションがいいのか? それは、何と言っても、 「日経225ミニオプション」が始まったからです。 これまでの日経225オプションでは、 例えば、残存…
明日配信の「日経225先物・オプション投資塾 第7回」は、以下についての考察です。 仕掛けたタイミング、ポジションの詳細、ポジション変化の詳細、デルタヘッジの…
昨夜の米国株式市場は、大幅反落! 経済指標等を受けて、中長期の機関投資家は、そんな当日、動きませんからね! 何兆円も運用してるんだから! そんなすぐ動いたら、…
日経225は、大幅高! ということで、6割のポジションを解消して、利益を確定! 投資塾のメンバーさんに、失敗したところも見せないと勉強にならないな~ 日経22…
ナイトセッションで日経225先物は、大幅続伸! 下方向を予想していた投資家は、完全に踏み上げられたか! ダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)としては、これだ…
S&P500はCPIの結果が悪かった(予想より高かった)にもかかわらず下げたのは一瞬で、その後は回復日本時間は5日線も20日線も超えてきていますNasdaqも引き続き上昇やはりNasdaqの転換が今回の相場の転換だったのかもしれませ
米国CPIを通過しました! 予想どおり、インフレは反転上昇でしたね! ここから、いろいろ難しくなるでしょう! そして、本日の日経225は、大幅反発! いいです…
当方は、たぶん、何百回と「短期の相場観など当たらない」と繰り返しててきた。 いや、2分の1くらいは、当たるんだろう。 上がるか、下がるか、だから。 たまに、逆…
ポジションを仕掛けましたよ!(ダイナミックヘッジ戦略スタート!)
投資塾のメンバーさん、 本日、計画どおり、ポジション仕掛けましたよ! 考察は、週末のメルマガで! ブログランキングに参加しています。 下のバナーをクリックお…
S&P500はさらなる下落は免れたようですがジグザグの範囲から抜け出せないようです20日線を再び超えてきており明日発表のCPIを楽観視しているという事でしょうかNasdaqも反発してジグザグにもどりました今回の下落からの反発はNas
日銀は、年内にマイナス金利解除か! いいことだ! ていうか、円安を防ぎたいんだな! そりゃ、そうだよな! 国民は、物価高で苦しんでるわけだから。 あんまり国民…
変動により利益が生まれる仕組み(これがオプション理論の世界だ!)
オプションを勉強している初心者さんへ 以下が、ダイナミックヘッジ戦略で、変動により利益が生まれる仕組みですよ! 単純化した例で説明します。(セータを考慮せず)…
日経225先物・オプション投資塾 第6回(これが利益が出る仕組みだ!)
昨日、SQの確定値を確認したら、32921.39円! 1セット当たり、約80円(80000円)、さらに儲かった! バクチは、楽しいなあ! 自分の能力は、全く高…
当方の電子書籍「初めての日経225オプション 日経225ミニオプション」を多くの方にご購読いただきまして、御礼申し上げます! 多くの初心者の方、難解なオプショ…
メジャーSQ通過! おつかれさまでした~ 今回は、先物の価格とほぼ同じくらいのSQ値のようで、インチキしませんでしたね! プットを売っていた投資家さん、よかっ…
売買最終日も引けたところで、 本日、当方は、33000プットを鉄火場で31円で買いました! これは、昨日、32750プットを売却して、手にしたキャッシュ50円…
先ほど、投資塾のメンバーさんから、バクチについて、質問が来たので、誤解のないように、ブログで投稿しておこう! 鉄火場でバクチを打つことは、楽しいが、トレード技…
S&P500は緩やかに下げ続けています10年債利回りが上がり続けているので正常な現象で教科書通りの動き20日線も超えてきたので加速の可能性もあるでしょう利回りの上昇に一番弱いはずのNasdaqですがS&500に比べるとまだま
昨夜のナイトセッション、先物ミニの買いポジションをすべて解消! 前回までのポジション(1セット当たり) 32750プット買い1枚100円先物ミニ買い2枚322…
本日、日中、さらにポジション変更! ここまでのポジション(1セット当たり) 32750プット買い1枚100円先物ミニ買い2枚32220円先物ミニ買い1枚329…
お久しぶりですしばらく夏休みでお休み避暑地でゆっくりさせてもらってました。S&P500は相変わらず強いですが下げもしません結局この四角のレンジ相場からは抜けられないまま力尽きてきているようですただ、そろそろ夏休みからトレーダーが返っ
昨夜のナイトセッション、ポジションを変更! 前回時点のポジション(1セット当たり) 32500プット買い1枚130円先物ミニ買い2枚(買値32220円2枚) …
日経225さん、上昇です! いいですよ~ そこで、ポジション変更! オプションを勉強されている投資家さんのため、ポジションを開示しましょう! 先週までで8割の…
「IVが低い」とか「インプライドボラティリティが低い」とか、普通にその言葉を使っているわけですが、 IV(インプライドボラティリティ、予想変動率)は、実際のマ…
225先物・オプション投資塾 第5回(メジャーSQ週です!)
先ほど、225先物・オプション投資塾の第5回を配信しました! 今回は、先週、IVがダダ下がりだったのに、なぜ、ダイナミックヘッジ戦略(ガンマロング)が損失にな…
日経225さんは、相変わらず、変動が大きいですね! 本日は、月初の買いでしょうか! いいですよ~ 当方の全体ポジションは、利益を維持しつつ、インザマネーに近づ…