メインカテゴリーを選択しなおす
今夜は今年最大満月のスーパームーンだそう。 いつもより14%ぐらい満月が大きく見えるらしい(tenki.jp情報)。 天体ショーが好きなので結構楽しみにしていたのに 午後から曇ってきてしまった。 16時ごろ 今日はちょっと見れなさそう・・・残念。 私が天体に興味をもったのは小学校3年生。 きっかけは「聖闘士星矢」 聖闘士星矢を知らない方もいると思うので軽く紹介。 『聖闘士星矢』は、車田正美による日本のマンガを原作としたアニメで、1980年代に一世を風靡しました。物語は、神話の神々を守るために戦う「聖闘士(セイント)」たちの冒険を描いています。特に主人公・星矢と彼の仲間たちが、正義のために戦う姿…
こんにちは、りょうです。 この記事を書いている私は、2020年11月に実施された歴史能力検定(日本史2級)に合格したアラフォーです。 2022年11月に実施された試験は受検しませんでしたが、 試験の傾向を知りたかったので ...
2022年11月第1週限月の振り返り ~FOMCを乗り切ったと考えて良いのか?~
今週は11/3 木曜日が祭日だったため、Weeklyオプション取引では11/2 水曜日: 取引最終日11/3 木曜日: 祭日(何もできない1日)11/4 金曜日: Weekly SQ日という変わった週であった。 それに加えて、今週が特殊だと
解き放った勇者たちの結末 ~2022年11月第1週限月 金曜日(11/4)Weekly SQ日~
FOMC発表後のパウエル議長の会見内容により、下落した米国指標。 もちろん、日経225もそのあおりを受けて下落。 (下図は昨日のブログから引用)一番の懸念は、プット側に仕込んでいた「P 26,750売」がITMにならないかどうか。 昨日の祭
FOMCは通過したものの ~2022年11月第1週限月 木曜日(11/3)祭日 ~
運命のFOMC発表が未明の3:00に行われた。 FRBが利上げペースを落とすだろうとの事前観測もあり、FOMC発表内容の焦点は、今月ではなく来月12月の利上げに対する見解であった。FOMCの発表内容は事前の想定通りということもあり、27,7
FOMCに向けて行ってらっしゃい! ~2022年11月第1週限月 水曜日(11/2) 取引最終日~
今週は、木曜日が祭日という変則的な週である。 月曜日のブログでも書いたが、今週のWeeklyオプション取引は、 11月2日(水) 11月第1週限月の取引最終日 11月3日(木) 祭日 (何も出来ない) 11月4日(金) 寄り付き付近で、We
想定どおりだが、やはり我慢ができない様だ ~2022年11月第1週限月 火曜日(11/1)~
今日から11月。 今年も後2ヶ月。 気を引き締めていきたい。今日の日経平均は、昨日より一段上がって、27,500~27,600円で推移した。 急騰・急落は無いが、ジワっと上昇した一日だった。 昨日想定した通り、FOMCを控え様子見ムードの