メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の不安
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の不安」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
株の総収益が3000万円に近づいてきました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。株の総収益が3000万円に近づいてきました。含み益が26,770,174円、 実現損益が1,576,027円、配当金が1,248,142円で総収益が29,594,343円となりました。あと40万円ほどで
2025/07/03 21:43
お金の不安
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日はVOOから配当金の日!!今となってはVOOを購入する理由があまりなくなってしまいましたね。明らかにS&P500の投資信託を新NISAで購入する方が配当金の再投資の観点で効率が良いですから。しかもも
2025/07/03 09:06
【お金の貯め時は“今じゃない”は危険!】ぼくが貯金ゼロから抜け出した話
貯金ゼロのまま不安だけが増えていく…。そんな自営業者が、今すぐ始められる貯金の最初の一歩とは?現実と向き合えば未来が変わる!
2025/07/02 05:18
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」今回の投稿者は、埼玉県に住む54歳の女性。現在、公務員として働いていて、正規職員となって5年目だそうです。2025年の夏ボーナス
2025/07/02 00:12
S&P500、年末の目標を6500ポイントに引き上げ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、年末の目標の引き上げ。[27日 ロイター] - UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、S&P総合500種の年末目標を従来の6000から6200に引き上げた。貿易摩擦の緩和や底堅い四半
2025/07/01 00:11
【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。2019-01月末:11,621,866円 投資を始めた月の月末↓2025-06-29:65,972,602円 今現在総資産が約6倍にな
2025/06/29 22:25
【悲報】住民税、涙が出るほど高い・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】住民税、涙が出るほど高い・・・。住民税決定通知書はみなさんのところにも届いたでしょうか?届きましたよね?私のところにも届きました。結果としては去年よりも8千円UP⤴︎でした(涙)給料の上昇からい
2025/06/29 00:27
S&P500、高値だけど一部の株だけが牽引していて警戒感がある模様。
ぽん太内どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、高値だけど一部の株だけが牽引していて警戒感がある模様。・複数セクターが上昇しなければ数カ月以内に売り強まる可能性・「短期的に見ると、非常に買われ過ぎの状態」-ストラテジストテクノロジー株
2025/06/28 12:50
S&P500が再び過去最高価格を更新!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500が再び過去最高価格を更新!S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回った。大型ハイテク銘柄が上げをけん引した。銀行株も高い。ウェルズ
2025/06/28 01:48
仕事・恋愛・人生がうまくいかない本当の原因と、抜け出すシンプルな方法
人生がうまくいかない、パートナーが欲しいけれどできない、仕事がなくなった、満たされないなどの問題の原因や理由を探し、だから自分はうまくいかない、それをどうにかしなければ幸せになれないと感じている時、そこから脱出する簡単な方法があります。これは何かをどうにかする必要はないのです。ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/06/27 21:30
【意外と答えられない】お金って、なんのために稼ぐんだっけ?
お金を稼ぐ意味、見失っていませんか?「手堅く増やしたい」が口ぐせの自営業者に向けて、お金の本当の使い方と働く目的をFPが解説。人生が変わるきっかけに。
2025/06/27 05:20
老後資金・お金の使いどころが間違っとる
最速なら今月末には入居出来る予定の老人ホーム。 現在の状況をざっくりお話しするとホーム入居前に感染症に罹っていないか健康診断を受けるホームの人が病院を予約してくれる予定だが日時未定ホームとの契約は30日に私が行うお金の振り込みは叔母の容体を見て行えばOK検診
2025/06/26 11:37
VTから配当金が50ドルほど入りました!総資産6600万円突破。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。VTから配当金が50ドルほど入りました!総資産6600万円突破。52ドルなので役7000円程度の収入です。大体四半期で7万円くらい、年間手取りで30万円いかないくらいの配当収入がもらえるようになりました
2025/06/26 00:16
お賃金が6%ほど上がりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お賃金が6%ほど上がりました。毎年恒例の給与の改訂がありました。弊社は割と賃上げには積極的で、元々同業他社と比較してもそんなに良いわけではない代わりに私は割と定時間で帰れることが良い点でした。最近は少し
2025/06/25 00:02
イラン攻撃で有事のドル買いになりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。イラン攻撃で有事のドル買いになりました。 円相場は1ドル=147円台に下落した。トランプ米大統領は米国時間21日、イランの核施設3カ所への攻撃を成功裏に完了したと明らかにした。「有事のドル買い」でドル
2025/06/23 22:50
なぜか幸せになれない…潜在意識がブレーキをかける理由と手放し方<前編>
幸せになりたいと願っているのに、手に入りそうになるといつもうまくいかない・・・その裏には潜在意識の「幸せへの恐れや抵抗」が隠れているかもしれません。その原因や理由と、そのブロックとなっている恐れを癒し手放す方法を5つのステップでご紹介する前編です。本当の意味で幸せを受け取ることができる自分になりましょう。
2025/06/23 21:29
週末は家族がいなくて一人でした。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。週末は家族がいなくて一人でした。今週は家族が実家に帰っていて私一人でした。久々の一人暮らしみたいな感じで昼まで寝て、夕方ちょっと出掛けてゴルフの練習とかしてたら一瞬で土日が終わりました。まあただそれだけ
2025/06/23 00:01
S&P500、利下げ鈍化で週末に下げてしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、利下げ鈍化で週末に下げてしまう。米国株式市場は不安定な取引の中、S&P総合500種(.SPX), opens new tabがほぼ横ばいで取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)は18日ま
2025/06/21 22:06
40代の“お金の不安”は、減らすより“見える化”で整える
~節約や投資よりも、「安心して暮らすため」のヒント~お金の不安は「見えないから」不安になる「教育費に住宅ローン、親の介護、自分の老後…」気づけば、いつの間にか人生の“支出のピーク”にいるのが、わたしたち40代です。ボーナスが減った、貯金が思...
2025/06/19 21:19
年金受給者 TVが流す暗い未来と不安 〇〇目線で考える
TVで定期的に流れる年金受給者にインタビューからの密着取材いつも思うけど希望が無くて暗いよね 長生きしても辛い未来が待ってるなら長生きしたくないって思う 息子…
2025/06/19 11:26
欧州株が過去最高価格更新で、MSCIコクサイが人気だそう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。欧州株が過去最高価格更新で、MSCIコクサイが人気だそう。欧州株の上昇で「MSCIコクサイ」に人気三井住友銀行の売れ筋の一角に「SMBC・DCインデックスファンド(MSCIコクサイ)」が食い込んできた。
2025/06/19 00:13
任意整理を相談する前の不安…1位~5位を解説
任意整理の不安司法書士の山口です。 任意整理を相談する前にどんなことを不安に思われていたか?実際に相談をされた方のアンケートから集計したものです。 1位:任…
2025/06/18 14:05
この四半期も配当金が入り始めました!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。この四半期も配当金が入り始めました!今の所、外貨に17000円程度のストックがあります。ここからさらにVTとVOOから配当金が来ると5〜6万円程度の資金ができて再投資できる感じになりそうです。最近ではア
2025/06/17 23:41
30年前のS&P500ランキングを紹介。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。30年前のS&P500ランキングを紹介。「そういった『自分の意思、好み、判断』を加えず『市場全体を買う、市場の流れに任せる』のが時価総額加重平均型のインデックス型投資信託といえるでしょう。なお現状はテッ
2025/06/16 23:06
50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。 アドバイス1 今すぐ仕事を辞めて、2年は休養して大丈夫お金を使う時間もないほどのハードワークだったのでしょう。ここまでよく頑張ってこられ
2025/06/15 23:52
資産が1000万円まで貯まるとどうなるのか?|お金の不安が減り、人生に余裕が生まれる転換点
にほんブログ村こんにちは、りらくです!資産が1000万円ある人って、どんな暮らしをしてるんだろう?貯金が1000万円になったら、何か変わるの?そんな疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?実は、資産が1000万円に到達すると、心理面・...
2025/06/15 12:36
え、また現金給付するの?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え、また現金給付するの?破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として夏の参院選の自民党の公約に国民1人あたり2万円の給付を盛り込むと表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には1人2万円を加算する。
2025/06/15 01:02
【お金の使い方で人生が変わる】「消費・浪費・投資」の違いと、浪費も悪じゃないという話
にほんブログ村こんにちは、りらくです!日々生活するなかで、私たちはたくさんのお金を使っています。食べ物を買う家賃を払う洋服を買うサブスクに課金する本を買って勉強するこういった支出にはそれぞれ意味がありますが、実はすべての支出は「消費」「浪費...
2025/06/14 19:47
夏ボーナスが減額でも「213万円」だった人。羨ましい?
ぽん太どうもこんにちわ!ぽん太です。夏ボーナスが減額でも「213万円」だった人。羨ましい?かつてボーナスの札束が立った時代もあった。ところが今は、ボーナスが少ない、そもそも支給がないという人が会社員の中にもいる。そんな中、夏のボーナスが20
2025/06/13 22:40
会社を辞めても生きていける人の特徴とは?3つの資産がカギになる
にほんブログ村こんにちは、りらくです!もう会社にしがみつきたくない…できることなら自由に働いて、好きな場所で暮らしたいそう思ったことはありませんか?でも多くの人は、次のような不安から一歩を踏み出せません。「会社を辞めたら収入がゼロになる」「...
2025/06/13 10:46
52歳で貯蓄2800万円、これで引退できる?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。52歳で貯蓄2800万円、これで引退できる?これまでしっかりと働いてきて貯蓄も十分にある場合、働くペースを落としてゆっくりしたいと考える人もいるでしょう。とはいえ、実際に夫から仕事を早期退職してアルバイ
2025/06/12 21:32
6000万円程度だと好き放題できない。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。6000万円程度だと好き放題できない。私はITエンジニアの長ですが、最近プログラム界隈はAIで沸いてます。昔から自動化ツールとか自動補完してくれるプログラムの補助ツールはあったのですが最近では自然言語で
2025/06/11 23:06
転職と副業、どちらが効率的?収入アップを狙うならまずはここから
にほんブログ村こんにちは、りらくです!最近は物価が上がっているのに、なかなか給料は上がらないと感じている方も多いのではないでしょうか?総務省「家計調査」(2024年)によると、食料・光熱費・ガソリンなど、生活必需品の価格はコロナ前に比べて平...
2025/06/11 10:25
夏のボーナスと昇給の時期が到来。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。夏のボーナスと昇給の時期が到来。 そろそろボーナスの時期ですが、所得税に加えて社会保険料も天引きされます。企業も折半し大きな負担となっていて、従業員の給料を上げたいと思う経営者が疑問を投げかけています。
2025/06/10 23:52
頑張っているのに変わらない人のための、現実を動かす鍵
夢を叶えたい、長年の精神的な問題や健康上の問題を改善したい、人間関係やお金など今の悩みをどうにかしたいと思い、それについて学び行動したのに行き詰まってしまい、 どうすればいいんだ?と思う時の突破口があります。その具体的な方法やポイントをお話しします。
2025/06/10 21:50
【将来が不安な人必見】資産を築く5つのメリット|なぜ“今”から始めるべきなのか?
にほんブログ村こんにちは、りらくです!老後が心配だけど、何をしたらいいかわからない…お金は大事だと思うけど、資産ってそんなに必要?こんな悩みや疑問を持つ方は多いと思います。結論から言うと、資産を築くことは、ただの“お金持ちを目指す行為”では...
2025/06/10 13:46
【50代からNISAでつみたて投資】もう遅いと思っていませんか?2025年6月の残高
「NISAってなんだか難しそう…」「投資は怖くて、なかなか踏み出せない」そんなふうに感じている方も多いかもしれません。でも実は、50代こそNISAを活用する絶好のタイミングなんです。>>NISAの仕組みはこちら子育てや教育費、住宅ローンの負...
2025/06/10 09:43
今日は戸建ての賃貸を見てきたのですが・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日は戸建ての賃貸を見てきたのですが・・・。安い戸建賃貸を見つけたので内見を申し込んだのですが、土日に申し込みが入って代わりに紹介された物件を参考に見に行ってきました。あえて車ではなくてバスと徒歩で。1
2025/06/09 22:55
【悲報】独身税始まってしまう。
ぽん太内容どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】独身税始まってしまう。 皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段
2025/06/08 23:09
【米ドル vs 日本円】老後資産を守るために外貨を持つべき理由
最近、ふとした瞬間に「このままで、老後は大丈夫だろうか……」と考えることはありませんか?コツコツ貯金はしてきた
2025/06/08 09:21
【朗報】S&P500、過去最高価格に迫ってしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】S&P500、過去最高価格に迫ってしまう。しかし投資家を動揺させるような大きな下振れ材料はなかったことから、株価は上昇を続けており、S&P500種は過去最高値まであと約2%に迫っている。米経済に
2025/06/08 00:39
Switch2がきたよ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。Switch2がきたよ。人生で初めてのSwitch2にワクワクしてます。1は買うか迷った結果買わなかったので当選したのは本気で嬉しいです。とりあえずクラシックパックを購入してゲームボーイのゼルダの伝説夢
2025/06/06 23:05
家族の借金がトラウマ
借金を疑われる帰宅するなり、母から突然「あんた!カードローンなんてしたの!?いくら借金あるの!?」と怒鳴られてなんの話!?心当たりは全くなく渡されたハガキを見たら…銀行からの「カードローンのご案内」ただの広告かと思いきやSBI新生銀行のハガキには融資可能額まで書いてあって余計にびっくりする...
2025/06/06 19:11
準富裕層クラスの資産残高はいざという時に頼もしい。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。準富裕層クラスの資産残高はいざという時に頼もしい。最近会社で少し政情不安定な状態が起きていて周囲の管理職がやめてしまったりお休みしたりしています。ソフトの開発は周囲から理解を得にくいのとソフトウェア製品
2025/06/06 14:33
お金・人間関係・自己否定に効く、現実を変えるやさしい方法
人間関係やお金の問題、健康の問題、自己否定や罪悪感、「このままではダメだ」と不安や焦りがあり、生きることにストレスを感じたり、現実に悩みがある時、これら全てを解決する方法がありそれはとてもシンプルです。どうすればいい?と悩み行き詰まっている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/06/05 21:36
給与と年金両方もらって損しない方法と結論
65歳過ぎたら先は短いと思うから60歳になったら年金貰おうかな 会社の飲み会で来年60歳になる職場のAさん(男性・バツ1独身)給与と年金貰うと年金減額になりま…
2025/06/05 13:52
「お金の不安の断捨離」の読書会(by かなだんズ )スタート
今日、かなだんズ(神奈川の断捨離トレーナーズ)の有志で読書会をスタートしました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!ありがとうござい…
2025/06/04 23:44
宇宙の豊かさとつながる方法〜自然に感謝する
太陽や自然を感じて生きることで、宇宙の豊かさの循環の輪に入り生きることができます。人や現実になかなか感謝ができなくても、自然には感謝しやすいもの。何に気づき、どう感謝すれば良いのか?どうしてそれで豊かになれるのか?精神的経済的な豊かさのどちらも欲しいと思う方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/06/04 22:15
【お金】時々思うこと・・
今月、車検が切れるので見積もりを取りに行きつけのGSへ。 「バッテリー、エンジン・ブレーキオイル・エレメント交換くらいであとは交換の必要ないですね♪」とのことで、早割り値引き込みで納得の価格だったので来週予約しました。 今の車を買ったのが2018年なのであと3年で10年経っ...
2025/06/04 19:51
【朗報】S&P500もう直ぐ6000ポイントまで回復してしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】S&P500もう直ぐ6000ポイントまで回復してしまう。株式終値前営業日比変化率S&P500種株価指数5935.9424.250.41%ダウ工業株30種平均42305.4835.410.08%ナ
2025/06/04 01:13
次のページへ
ブログ村 51件~100件