メインカテゴリーを選択しなおす
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 先日、荻原博子が「老後4000万円問題」を否定した記事を取り上げました。 今回は同様の件について、...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】日本の給料、安すぎる。母国より給料が安くても「絶対日本で働く」という留学生や日本文化を愛するフランス人まで。円安の今、なぜ日本を選ぶのかしらべてみました。この動画を見ると、日本て給料安いんだな・
はじめに「自分は投資で将来に備えたい。でも、家族やパートナーが全く興味を持ってくれない…」そんな悩みを持つ人は少なくありません。投資はお金の話であると同時に、価値観の話でもあります。この記事では、対立せずに家族やパートナーと投資の価値観を共...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。結局爆益!今日朝起きたら+100万円でした。さらに今晩の株上げとドル高、さらに投資信託の更新等で200万円くらい資産が増えそうです。減って減って減って大きく増えるみたいな展開が続いてます。まあ結局持って
✨少額だけど満足度高め!?我が家のプチオプションまとめ【注文住宅】
こんにちは!今回は【少額オプションシリーズ】と題して 採用してよかったプチプラだけど満足度の高い…かもしれない!?な オプションたちをご紹介します🏡✨ 「少額」って言っても、積み重なると注文住宅はお金がかかる… でも満足度が高いとつけてよかった!ってなりますよね!?いやなってほしいぞ!!笑 ✅ 見切り材、こだわらないつもりが…まさかの真鍮! ✅ 室内物干しはkacu(カク)ホワイト! ✅ 迷って迷って…グラビオエッジ採用! ✅ 手すりも細かくチェック! ✔️ 階段手すり(スクエアタイプ) ✔️ 玄関ホールの手すり ✅ 建具に鍵追加!安心を買いました🔑 ✅ 階段仕様をちょこっとカスタム ✅ 最後…
カードの返済を減らしたい司法書士の山口です。 クレジットカードの返済額を減らす方法を教えてください【相談の背景】相談させてください。現状、楽天カードの36回…
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりにFIREに関する記事を見つけました。 相場の不調時にはどうしてもFIREの話題は減...
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。アメリカの株式市場が「米国売り」にさらされた。S&P500種株価指数の21日の終値は前週末比2.36%安。全銘柄の9割以上が下落する値動き
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉 内閣府が17日発表した2024年の国内総生産(GDP)速報値は、家計の実感に近い名目GDPが前年比2・9%増となり、4年連続でプラスだった。実額では
今回は「処方薬について」モヤモヤしたことを書かせていただいております。 国が負担するお金だってますます高額に!それなのに現場では、あんなだったりこんなだったり…。
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。政府・与党が考えていたトランプ関税や物価高騰など経済対策のための現金給付が見送りとなることがわかった。代わりに電気・ガス代の補助金やガソリ
今年1月から、体質改善を目指して「生活必需品以外買わない生活」を続けてきた。とりあえず3ヶ月間ということで、先月末で一応ミッションは終えたのだけど、引き続き買わない生活を続けるつもりだった。それが懸念していた通り、3ヶ月間やり切ったと思うと...
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日も緊急の記事となります。 4月に入って以来、とにかく株価が安定しません。 非常に大きな変動を繰り返しており、結果的にマイナスが拡大してい...
お疲れ様です、みやのよしとです。 なぜ春を通り越して夏の暑さに...(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 物価高ですね(´・ω・`) 毎年、毎年、物価高とニュースとか世間では言われるけど、今年というか最近に関しては本気で物価高になったと感じるようになった。 毎月約3万円奨学金という名の借金返済をしてる身ですが、独身なので金がなくて本気でやばい、金を借りないと、、という現象は起きない。 そこそこの企業に働いてるので半年に1回ボーナスがあるからというのもあるけど。 たぶんボーナスがなかったら破産してるタイプだわ。 話は戻るけど、物価高すぎないか? 石破さん頑張れよ(´・ω・`) 非課税世帯に給…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。なんか昔の動画を見つけてしまったのでこの記事でみなさんに共有です。これは武富士ラップとして有名らしいですがこんなの毎日自分がやられたら、今の私なら1日で退職代行モ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 現在の私は50歳になりまして、資産はおかげさまで6400万円ほど保有できております。 この金額を多いと思う人もいれば、少ないと思う人もいるで...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ついに含み益が2000万円を割れました😇ついに含み益が2000万円を割れていました。ここまで含み益が減るのはいつ以来でしょうか。1000万円くらいは簡単に飛んでいきますね・・・・とりあえず楽天証券の2段
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お金がなくても幸せな生き方。Sさんは、家族が健康で仲が良ければ、お金に余裕はなくても、幸せだと気がついたのです。まずは、「今健康で生きていることに感謝することが大事」、ということではないでしょうか。お金
30年、40年前の過払い金を調べられる? 司法書士の山口です。 過去に利息で払いすぎてしまったお金…それが過払い金(かばらいきん)。 この過払い金、30年前…
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
"> ">こんにちは! "> ">今回は注文住宅のコストダウンシリーズ第2弾として、建具(室内ドア)についてご紹介します🚀 "> ">今回はyoutubeからの切り抜きとなります~! ">動画で見るよ!って方は下記からぜひお願いします♪ "> www.youtube.com オシャレなドアって憧れますよね✨カタログを見て「これも素敵!あれもいいな…」と夢が広がる一方、気づいたら金額がどーん!なんてことも。 実際、ドアだけで何十万円もの差額が出てしまうこともあるんです❓ 今回は我が家が実際に検討・実践した建具の減額テクニックをご紹介します🌟 ▶️建具の相場ってどれくらい? 我が家が契約している建…
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 多くの人が気になっている老後資金。 今回は「@DIME」に掲載されたアンケート結果の記事をご紹介し...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。上がるでも下がるでもないのが一番投資家のメンタルにきそう。今日は一段と株価が下げてますね。上がってる時もリスキーな商品を買わないように気をつけていないといけないですし、株価が下がった時は変なハイテンショ
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報?】高齢者向けNISAが新設される模様。 金融庁は、高齢者向けのNISA(少額投資非課税制度)を創設する方向で検討に入った。高齢者に限り、運用益を分配金として毎月払う投資信託などを組み込めるように
「老後2000万円問題」が「4000万円問題」にはならないのは本当か?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 出ました、荻原博子の記事です。 さすがにスルーできず、「ダイヤモンドオンライン」に掲載された記事を...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500は年末6000ポイント程度に回復の見込み。S&P500種株価指数で言えば現状5000台の水準からは変動を重ねつつ、上向くだろう。2025年末は6000程度になると考えている。3カ月前は25年
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
こんにちは、「くーちゃんの家づくり」ブログへようこそ🐾✨今回は 久しぶりの外構のお話 です! 前回ブログに書いたのが…なんと2月!(時が経つの早すぎる…) ku-channoiedukuri.hatenablog.com そこからやっと!外構の見積もりが出てきました。 💰まさかの金額に絶句…!? 現在、ビルダー提携の2社に見積もり依頼をしていますが、出てきた金額がこちら。 A社(今回紹介する見積もり):約553万円 B社:約650万円 たっけぇぇぇぇえ!!!!😱 もう一回言うけど、高すぎませんか…?? 🙄外構は外部でお願いするべきか…?? 実は先日、A社と2回目の打ち合わせをしたんですが……「…
資産6000万円達成から1年経過して感じた生活のリアルと生じた変化7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私が資産6000万円を達成したのは2024年3月のこと。 あれから1年が経過しました。 今回は6000万円を達成してから1年経過して感じた生...
PlayStation5が5.5万円で売れた。リセールよしっ!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。PlayStation5が5.5万円で売れた。リセールよしっ!ゲームもPCゲームとPS5が被ってしまうしそもそもゲームをやる時間が大分少なくなっていました。PS5は2022年10月に購入していたみたいで
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。暴落終わった? 米金融当局の対応や貿易戦争の緩和まで戻り売りを-ハートネット氏 4800に下げるまでは株のショート、米2年債のロングを推奨、米金融当局が何かしらの対応を見せ、米国と中国がエスカレートする
最近立て続けに流れてきた、お金に関する納得できないニュース3選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 最近、どうも個人的に納得のいかないお金にまつわるニュースが続いています。 1.基礎年金の底上げに厚生年金の積立金 まず一つ目は「基礎年金の底...
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 本日はお金の話です。以
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。1日で430万円のプラスで草。なんかakiさんの勢いがあって一緒に写真に収めてしまいました。今日は一気に下がってますが昨日は430万円のプラス。過去初めて見ました、1日でS&P500が+10%はわらいま
こんにちは♪くーちゃんの家づくりブログへようこそ🐾今回は、我が家が採用した【乾太くん】と 専用台【かわいたな】についてご紹介します✨ ■ 乾太くん、我が家もついに採用! 注文住宅を計画する中で、ずっと憧れていたガス乾燥機「乾太くん」。 もともと給湯器はエコジョーズを予定していたので、乾太くん導入するぞ~〜!! と思っていたのですが… なんと!途中でエコキュートに変更することに😲その結果、キッチンはIHなのに、乾太くんのためだけにガスを引くという選択に(笑) ちょっと贅沢だけど、それだけの価値があると信じてます✨ ■ 我が家が選んだ乾太くんの仕様&お値段 我が家が選んだのは、✅ 乾太くん デラッ…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。職場でも暴落きましたね、みたいな話題が出始めました。私の部署は平均年齢も多分30台でほとんどが男性です。そのためか職場で投資を始めたメンバーが多いので、下落の件も話題になります。私の場合は金額が大ききす
サピックス2025年度5年 春期講習&夏期講習のスケジュールと費用
平常授業に続いて、春期講習と夏期講習のスケジュールと費用についてもお知らせがありました。(ってか記事にしたのが遅すぎてもう春期講習は始まってますが)サピックスはいつもスケジュールを「前期」「後期」の2回に分けて送って来ていて、今回は「前期」
※2027年2月受験予定の生徒のバージョンですので、あくまで参考程度でお読みください。 新5年生スケジュールと料金はズバリ 新5年生スケジュール 4年生の週2日から、週3日へ!それと、授業が3コマ(1コマ1h)から2コマ(1コマ1.5h)に
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりにFIREの記事を見かけたので取り上げます。 ただし、どちらかというとネガティブな内容です...
株価大暴落 トランプさんのおかげで株価大暴落ですよね。。 私の周囲もこの話題で持ち切り、、LINEにも「一日で何十万も下がった」「売っておけばよかった」などなど。。。ブログ界隈でも資産が減ったとか含み損が何百万だとか。。 もちろん私も資産が激減していますが、、、。 そもそも、、私も、周囲も株のデイトレーダーじゃないはず。売って買ってを繰り返して儲けるとか考えていなかったはず。 特にS&P500とかオルカンとかの積立投資は(短期では下がることも有るけど)中長期目線ではほぼ損はしない、、、と言う事を理解して始めたはず。。 で、なんで今大幅下落でこんなに騒ぐ?ましてや売ればよかったとか、、意味不明で…
おはようございます。昨日は母の総合病院に付き添って、若干疲れ気味の朝。そろそろ散歩も夏時間に切り替えようかと、6:30から行ってきたよ。それにしても、株価がどんどん下降してる。つみたてNISAを始めてから4年ほど。65を過ぎてから始めるなん...
ぽん太どうもこんにちわ!今日も-260万円😇20%OFFなので買ってもOKただ、その後、トランプ大統領が中国を除く国や地域への関税措置を90日間、停止することを検討しているという報道を受けて、一転して買い注文が広がり、一時、先週末と比べて8
【緊急投稿】トランプショックでどれだけ資産が減った?対応策は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は緊急の記事となります。 投資をしている人にとってこの週末は悪夢のような日だったのではないでしょうか。 特に新NISAから投資を始めたば...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。明日から再び始まる地獄の相場。さあ、私はすでに7100万円のピークから5800万円までの1000万円以上の資産が溶けています。含み益も明日の投資信託の更新でおそらく2000万円を割るでしょう、最高で31
お疲れ様です、みやのよしとです。 1週間寒くなってくれた。 ただ今日から完全に暖かく、、暑い日に...(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 春闘? 組合は頑張ってくれてる模様(´・ω・`) 毎月数千円も組合費納める ボーナスからも組合費を取る。 だから頑張って貰わないと困るんやけどな(´・ω・`) ベースアップはありそう(´・ω・`) 物価の高騰とか色々あるけど、競合他社のベースアップの一次回答か知らんけど金額が想像以上に多かった。 競合他社さん達のベースアップ額の影響なのか会社も渋りたくても渋れない展開になったのかもしれない。 まだ完全決着のベースアップ額の張り紙はされてないけど期待でき…
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。神社でお祈りしてきたのでこれでもう大丈夫です。人生で最も大切と言っても過言でもないもの、それは運です。運を上げるためにはお祈りが必要です、縁起が良いことをしていつも笑顔で上機嫌、怒ったりせず良い雰囲気を
年度が変わる前後でざっくり一年間でどれくらい貯金が増えたかを調べています。2024.3~2025.3で、約64万円の増でした。年100万増(欲を言えば120万)を目指す私としては半分くらいの増ですが、昨年度はノートPCを買い換え(約17万)、自動車学校に入校(約30万)したので、それを踏まえると120はいかないまでも、100は超えるくらい。(年度には含まれてないけど昨年2月は洗濯機も買い替えたしねえ)PCも自動車学校も無駄遣いどこ...
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。コロナ以来の株価下落幅!私は年初来-1000万円👼この1ヶ月だけでも-360万円🪽😇🪽トランプ大統領の関税で見事に株価が調整局面&円高ですね。この数年結局のところ円安で大きく稼いでいるのと株価が明らかに
【資産7000万円への道】衝撃の2か月連続マイナス。2025年3月の結果
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 月が変わりましたので、毎月恒例の資産報告会となります。 3月はどうなることかと思いましたが、結局はひどいことになりました(苦笑)。 あたかも...
どうすれば仕事の能力や才能、無理をして頑張ることや我慢料ではなく、楽しく自分を生きることでお金を払ってもらえる人、受け取ることができる人になれるのか、わかりますか?これは誰でもできることです。お金の流れが変わる誰でもできる方法をわかりやすくお話しします。