メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の話
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の話」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日はVOOから配当金が来るので楽しみ!!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日はVOOから配当金の日!!今となってはVOOを購入する理由があまりなくなってしまいましたね。明らかにS&P500の投資信託を新NISAで購入する方が配当金の再投資の観点で効率が良いですから。しかもも
2025/07/03 09:06
お金の話
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ボーナスは給料の後払い?】そのお金、使って大丈夫?
ボーナス=ご褒美じゃない?給料の後払いという視点から、無駄遣いを防ぐ賢い使い道を解説!
2025/07/02 12:22
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関するアンケートからご紹介します。 今回は年金額の少...
2025/07/02 08:00
【お金の貯め時は“今じゃない”は危険!】ぼくが貯金ゼロから抜け出した話
貯金ゼロのまま不安だけが増えていく…。そんな自営業者が、今すぐ始められる貯金の最初の一歩とは?現実と向き合えば未来が変わる!
2025/07/02 05:17
公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。公務員「2025夏ボーナス例年より減って約100万円。仕事に見合わない。」今回の投稿者は、埼玉県に住む54歳の女性。現在、公務員として働いていて、正規職員となって5年目だそうです。2025年の夏ボーナス
2025/07/02 00:12
6月家計簿締め
こんにちはこんばんは6月の家計簿締めました!
2025/07/01 18:28
S&P500、年末の目標を6500ポイントに引き上げ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、年末の目標の引き上げ。[27日 ロイター] - UBSグローバル・ウェルス・マネジメントは、S&P総合500種の年末目標を従来の6000から6200に引き上げた。貿易摩擦の緩和や底堅い四半
2025/07/01 00:11
ノーマネーデーで節約強化
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。7月は、もっとノーマネーデーを増やしたいと思ってる6月、クレジットカード代を見てゾッとした…
2025/06/30 16:55
今年のテーマは「貯」|前半の振り返りと目標のリセット
半年間の振り返り6月も終わり。2025年も半分過ぎたということだ。毎年、年の初めに今年のテーマを設定しているタカハラ。「記」だったり「捨」だったり、それは1年だけのことではなくその後も細々と続けてはいる。今年のテーマが「貯」であることもちゃ...
2025/06/30 13:24
S&P500の指数が最高値を更新!今だからこそ、投資初心者が気をつけること
S&P500が2月以来の最高値を更新!AIブーム・利下げ期待・リスク緩和が背景に。投資初心者が今やるべきことをわかりやすく解説!
2025/06/30 12:14
資産5000万円に到達して分かった準富裕層にまつわるお金のウソ7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 金融資産5000万円以上1億円未満の人を「準富裕層」と呼びます。 1億円を目指す人にとっては中間目標でしょうし、5000万円を大目標に掲げる...
2025/06/30 08:07
【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【資産公開】インデックス投資を始めてから6年と6ヶ月経過のリアル。2019-01月末:11,621,866円 投資を始めた月の月末↓2025-06-29:65,972,602円 今現在総資産が約6倍にな
2025/06/29 22:25
お金の相談、聞いたらラクやで。でも聞かんかったら…それもまた人生やな。
保険てな、正直よぉ分からんやん? 分からんけど、分からんままにしとくわけにもいかんやん? せやからこそ、分かろうとせなあかんのやけど、分からんもんは分からん。 これ、ほんまにあるあるやねん。 ワイも最初、「保険て、なんかめんどいし…よう分か
2025/06/29 10:19
(投資)資産額公開(2025年6月29日)
2025年6月第5週の資産額を公開!S&P500最高値で評価額上昇。淡々と積み立てる大切さを改めて実感した週でした。
2025/06/29 09:30
13日の金曜日の年金公開と僕の処世術
僕の生活は、メリハリがはっきりしていて、お金を使うところには使う、そして基本は、質素で素朴な生活。お金を使うところは旅行と外食、それ以外は、ほとんどレジャー費がかかりません。だから、少ない年金でも、何とかなっているのかな、と。ということで、少し遅くなりま
2025/06/29 09:27
【悲報】住民税、涙が出るほど高い・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】住民税、涙が出るほど高い・・・。住民税決定通知書はみなさんのところにも届いたでしょうか?届きましたよね?私のところにも届きました。結果としては去年よりも8千円UP⤴︎でした(涙)給料の上昇からい
2025/06/29 00:27
子育てに掛かるお金の話
子供手当とか私が子育てをしている時に比べたら今は充実していると思いますが(私の子育て時代は、児童手当は一人に付き月5,000円で医療費無料は3歳まで)高校無償化もありなのかもしれませんが、私の経験上、子育てでお金が一番掛かって親が大変なのは大学進学です!!!幼児のうちはそんなにお金が掛からない。幼稚園に上がると幼稚園に掛かるお金は2万~3万円。もちろん、すべてにおいて地域差や通うところによって差はあるがうちの地域の一般的な金額で話すと小学校は公立が多数なので小学校のうちに掛かるお金は習い事程度。中学、高校になると中学、高校が私立高だと月に2万~3万程度。中学、高校も公立だとほぼ無償後は、塾の費…
2025/06/28 21:07
S&P500、高値だけど一部の株だけが牽引していて警戒感がある模様。
ぽん太内どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、高値だけど一部の株だけが牽引していて警戒感がある模様。・複数セクターが上昇しなければ数カ月以内に売り強まる可能性・「短期的に見ると、非常に買われ過ぎの状態」-ストラテジストテクノロジー株
2025/06/28 12:50
日本人の9割が知らない本当の定年後。生活が破綻しない収入額とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 『ほんとうの定年後』の著者である坂本貴志氏による『プレジデント』に掲載された記事です。 老後の世界...
2025/06/28 08:19
S&P500が再び過去最高価格を更新!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500が再び過去最高価格を更新!S&P500種は一時1%近く値上がりし、2月19日に付けた終値ベースの最高値6144.15を一時上回った。大型ハイテク銘柄が上げをけん引した。銀行株も高い。ウェルズ
2025/06/28 01:48
2万円給付は意味ある?物価高対策としての効果&おすすめの使い道を節約ブロガーが解説!
一律2万円給付は本当に物価高対策になる?消費税減税との比較や、節約ブロガーぶぶぶが選ぶ賢い使い道・副業活用法まで徹底解説!
2025/06/27 12:58
【意外と答えられない】お金って、なんのために稼ぐんだっけ?
お金を稼ぐ意味、見失っていませんか?「手堅く増やしたい」が口ぐせの自営業者に向けて、お金の本当の使い方と働く目的をFPが解説。人生が変わるきっかけに。
2025/06/27 05:19
お金との付き合い方が上手い人vs下手な人 幸せを引き寄せる5つの違い
お金との付き合い方に悩んでいませんか?上手な人と下手な人の違いを5つの視点から解説。人生が変わるヒント満載!
2025/06/26 12:29
62歳貯金8000万円。罪悪感や恐怖心で貯めた老後資金が使えない
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関する記事です。 しかし、今回はFPに相談する「マネ...
2025/06/26 07:52
VTから配当金が50ドルほど入りました!総資産6600万円突破。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。VTから配当金が50ドルほど入りました!総資産6600万円突破。52ドルなので役7000円程度の収入です。大体四半期で7万円くらい、年間手取りで30万円いかないくらいの配当収入がもらえるようになりました
2025/06/26 00:16
お金というエネルギーの本質~お金に振り回されない世界を生きる♪
私たちってなんでこんなにお金というものに振り回されるのでしょうね。 という私もこれまで結構振り回されてきました。 やっと、ギリギリでも『足りてる』『廻ってる』という状況に生きる今なのですが、 それ
2025/06/25 18:20
お賃金が6%ほど上がりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。お賃金が6%ほど上がりました。毎年恒例の給与の改訂がありました。弊社は割と賃上げには積極的で、元々同業他社と比較してもそんなに良いわけではない代わりに私は割と定時間で帰れることが良い点でした。最近は少し
2025/06/25 00:02
【貯金ゼロ】言い訳だらけの自分をやめたら、300万円貯まってた
結婚当初は貯金ゼロだった筆者が、家を買い、子どもが2人生まれながらも3年で300万円を貯めた実体験を紹介。やめたこと・やったこと・使い方の見直しなど、誰でも再現できる節約術と資産形成のコツをまとめています。
2025/06/24 11:57
【9割の人が知らない】資産5000万円が持つ本当の価値6選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 資産5,000万円を持つことは、多くの人にとって夢のような話かもしれません。 実際に5000万円を保有することで得られる価値は、単なる「お金...
2025/06/24 08:05
都立中狙いだったのに…私立中学に進学!共働き家庭のリアルな教育費事情
想定外の私立進学!共働き家庭の現実 「うちの子は都立中を目指して頑張る!」そう思ってスタートした中学受験。私立中学なんて、正直うちには無理――そう決めつけていたのは、共働きでギリ...
2025/06/24 05:54
イラン攻撃で有事のドル買いになりました。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。イラン攻撃で有事のドル買いになりました。 円相場は1ドル=147円台に下落した。トランプ米大統領は米国時間21日、イランの核施設3カ所への攻撃を成功裏に完了したと明らかにした。「有事のドル買い」でドル
2025/06/23 22:50
住宅ローンが借りれない?
住宅ローンが借りれない? 昨日、久しぶりに会社の友人と話をしました。 彼は実家の土地に家を新築するそうです。既に持ち家が有るのですがそれとは別に実家の家を壊して平屋の終の棲家を建てるみたい。 で、そこでお金の話が出たのですが、彼は昨年腎臓の病気が発覚してそれが元で住宅金融公庫かお金が借りられないとか、、。ただ、家のほうは契約してしまって言うので中止することも出来ずなかなか厳しい状態との事です。 一応、金利の高い「フラット○○」は借りれそうなのでそっちで借りるみたいですが、、。 どうも、安い金利の住宅金融公庫でお金を借りるには団体信用生命保険(団信)に入らないといけないらしく、腎臓の病気が原因で…
2025/06/23 17:48
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
5月(5/17~6/16)の家計簿をしめました。先月に引き続き出費がじりじり増えていることを感じた1か月でした
2025/06/23 14:23
約4割が年金10万円未満。老後も続く氷河期世代の貧困スパイラル
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ついつい見てしまう「就職氷河期世代」ネタの記事。 読むたびに「どれだけ悲運の世代なのか」と思ってし...
2025/06/23 08:15
週末は家族がいなくて一人でした。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。週末は家族がいなくて一人でした。今週は家族が実家に帰っていて私一人でした。久々の一人暮らしみたいな感じで昼まで寝て、夕方ちょっと出掛けてゴルフの練習とかしてたら一瞬で土日が終わりました。まあただそれだけ
2025/06/23 00:01
(投資)資産額公開(2025年6月22日)
33歳2児のパパによる資産公開ブログ。今週の総資産は3,376,365円。新NISA・特定口座・投資信託・現金の運用状況を週次で記録。ボーナスでS&P500を買い増し予定。地獄の1週間前に現実チェック。
2025/06/22 10:15
S&P500、利下げ鈍化で週末に下げてしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。S&P500、利下げ鈍化で週末に下げてしまう。米国株式市場は不安定な取引の中、S&P総合500種(.SPX), opens new tabがほぼ横ばいで取引を終えた。米連邦準備理事会(FRB)は18日ま
2025/06/21 22:06
予算との闘い:理想の住まいを探す
こんにちは。cocoです。 家が欲しいな~と思ってからまず第一に考えることと言えば、 どこに家を買おう?ってことですよね。 わたしたちは、今二人で住んでいるアパートのすぐ近くで家探しをしていました。 なぜなら、ここがすごく住みやすいところと知っているからです。笑 簡単な理由ですが、全然知らない土地に住むって緊張しますよね。 ましてや一生住むかもしれない家ですし…。 冒険して失敗したくないなと思ったので、よく知っている街で家を探すことにしました。 今住んでいるところは、主人の職場は近く、私の実家が近いという立地でしたので、 特に文句はないロケーションです。 (ちなみに私の職場までは2時間近くかか…
2025/06/21 16:08
いくらの家なら買えるのか?FPさんに相談しよう
こんにちは。cocoです。 前回、ダイワハウスのモデルルーム見学を行った我々。 後日、詳細な見積もりが送られてきました。 延べ面積31坪程度の上物を規格住宅で建てた際の見積りもいただきました。 もちろん予算はオーバーしていたのですが、多少の値引きが入り予算1100万オーバーくらいまで縮んでました。 ※メールの段階だと1500万オーバーの想定だった。初手は高めに言われたようでした。 まあ、だからと言って予算ブッチしていることには変わりないので、 「1100万オーバーなんて、やっぱ無理だねー!あはは」って感じでしたね。 減額案として、坪数を下げるのはどうかと提案されました。 例えば27坪程度まで減…
2025/06/21 16:07
“新NISA貧乏”まで出現し始めた、日本を覆うお金の不安の正体とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「新NISA貧乏」って何ですか?(苦笑) 「プレジデント・オンライン」に掲載されたお金に関する記事...
2025/06/20 07:50
宇宙と調和する豊かさの真髄|お金・不安から自由になる鍵
豊かさの真髄はとてもシンプルで、誰でもつながることができるものですが、現実世界を生きていると忘れてしまい見失ってしまうもの。お金のこと、仕事のこと、精神的な豊かさにおいても、このことを思い出すと、悩んでいたり不安な時も、豊かさの中心に戻ってくることができるでしょう。
2025/06/19 21:44
欧州株が過去最高価格更新で、MSCIコクサイが人気だそう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。欧州株が過去最高価格更新で、MSCIコクサイが人気だそう。欧州株の上昇で「MSCIコクサイ」に人気三井住友銀行の売れ筋の一角に「SMBC・DCインデックスファンド(MSCIコクサイ)」が食い込んできた。
2025/06/19 00:13
過払い金(かばらいきん)と債務整理(さいむせいり)は何が違う…?
債務整理と過払い金の違いとは? 司法書士の山口です。 今日は「過払い金」と「債務整理」の違いについて。 (過払い金)過去に払いすぎた利息で借金を減らす (債…
2025/06/18 14:13
【ひとりの老後】おひとりさま世帯の年金月額と貯蓄額平均はいくら?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「LIMO」から老後資金に関する記事です。 老後が気になるお年頃ですし、おひとりさ...
2025/06/18 08:03
この四半期も配当金が入り始めました!
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。この四半期も配当金が入り始めました!今の所、外貨に17000円程度のストックがあります。ここからさらにVTとVOOから配当金が来ると5〜6万円程度の資金ができて再投資できる感じになりそうです。最近ではア
2025/06/17 23:41
また来た!余計なお世話だよ
銀行の勧誘ラッシュポストを覗くと、地元の銀行からハガキが1枚カードローンの特別金利キャンペーンの案内でしたSBI新生銀行、PayPay銀行に続きこれで3通目のカードローン勧誘ハガキです▽家族が勝手に開封した郵便物で一騒動家族の借金がトラウマ借金を疑われる帰宅するなり...https://youhodou.jp...
2025/06/17 13:43
【夫婦で作ってみた】死ぬまでにやりたい100のことリスト【後悔しない人生に】
インデックス投資の出口戦略は意外と難しい。「使う力」を鍛えるために、死ぬまでにやりたい100のこと(バケットリスト)を作るのがおすすめ。資産を貯めるだけでなく、後悔のない人生を送るヒントを紹介します。
2025/06/17 13:06
30年前のS&P500ランキングを紹介。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。30年前のS&P500ランキングを紹介。「そういった『自分の意思、好み、判断』を加えず『市場全体を買う、市場の流れに任せる』のが時価総額加重平均型のインデックス型投資信託といえるでしょう。なお現状はテッ
2025/06/16 23:06
【投資は今始めるべき?】投資を始めた方がいい人・まだ始めない方がいい人の特徴を解説
2025/06/16 09:24
【緊急投稿】資産形成を脅かす想定外の支出7選と対処できたたった1つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 いやー、こんなことがあるんですねー。 まさか自分の身に起こるとは。 全く予想していませんでした。 皆さんも、そのような経験があるのではないで...
2025/06/16 08:18
次のページへ
ブログ村 51件~100件