メインカテゴリーを選択しなおす
#お金の話
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お金の話」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。50歳会社員、貯蓄8000万円。働くのがしんどいので引退可能か。 アドバイス1 今すぐ仕事を辞めて、2年は休養して大丈夫お金を使う時間もないほどのハードワークだったのでしょう。ここまでよく頑張ってこられ
2025/06/15 23:52
お金の話
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ボーナスの使い道!投資して将来を楽しくしよう!色々な投資のカタチ6選!
こんにちは。ボーナスの額が減ってモチベがダダ下がりのじんまいです。みなさん、ボーナスの使い道は決まりましたか?普段の給料じゃ買えない家電や家具2泊3日の旅行投資商品や貯金赤字の補填や借金の返済などなど、様々な使い道がありますが、たった1つの...
2025/06/15 21:37
(投資)資産額公開(2025年6月15日)
33歳サラリーマンのリアルな資産運用を公開中。新NISA、特定口座(高配当株)、投資信託、現金の最新状況を週次で記録。今週の資産額は3,362,583円!S&P500の買い増し予定もあり。
2025/06/15 08:10
え、また現金給付するの?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。え、また現金給付するの?破茂首相(自民党総裁)は13日、物価高対策として夏の参院選の自民党の公約に国民1人あたり2万円の給付を盛り込むと表明した。子どもと住民税非課税世帯の大人には1人2万円を加算する。
2025/06/15 01:02
「老後資金が半分に」あなたを金なし老後に陥れる3つのヤバい罠
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「東洋経済」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後に待ち受ける「お金に関する罠」につい...
2025/06/14 09:16
夏ボーナスが減額でも「213万円」だった人。羨ましい?
ぽん太どうもこんにちわ!ぽん太です。夏ボーナスが減額でも「213万円」だった人。羨ましい?かつてボーナスの札束が立った時代もあった。ところが今は、ボーナスが少ない、そもそも支給がないという人が会社員の中にもいる。そんな中、夏のボーナスが20
2025/06/13 22:40
【がん保険って必要?】加入する前に知っておきたい5つのリアルな話
がん保険は本当に必要?若いうちは不要?高額療養費・治療費・先進医療まで徹底解説。加入を迷う人向けの判断基準を紹介!
2025/06/13 11:21
52歳で貯蓄2800万円、これで引退できる?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。52歳で貯蓄2800万円、これで引退できる?これまでしっかりと働いてきて貯蓄も十分にある場合、働くペースを落としてゆっくりしたいと考える人もいるでしょう。とはいえ、実際に夫から仕事を早期退職してアルバイ
2025/06/12 21:32
10億円FIRE投資家が語る「老後2000万円問題で本当に必要なもの」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「SPA!」から記事をご紹介します。 FIREした投資家が語る老後資金についてです...
2025/06/12 09:57
6000万円程度だと好き放題できない。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。6000万円程度だと好き放題できない。私はITエンジニアの長ですが、最近プログラム界隈はAIで沸いてます。昔から自動化ツールとか自動補完してくれるプログラムの補助ツールはあったのですが最近では自然言語で
2025/06/11 23:06
お金にルーズな人によくある特徴5選【こういう人には要注意!】
「クレカ=借金じゃない」「家計を把握してない」など、お金にルーズな人の特徴を5つ紹介。周囲の人・自分自身を見直すヒントに!
2025/06/11 13:02
いつもお金にかえる話をしちゃうからあまりいい印象では無いかもしれないと知った…
職場でお金にかえる話をしてしまいます。きっと下品な人なんだと思われているのかも知れません…ちょっとショックでなんの話しをしていたのか思い出せないのですが話の流…
2025/06/11 08:59
夏のボーナスと昇給の時期が到来。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。夏のボーナスと昇給の時期が到来。 そろそろボーナスの時期ですが、所得税に加えて社会保険料も天引きされます。企業も折半し大きな負担となっていて、従業員の給料を上げたいと思う経営者が疑問を投げかけています。
2025/06/10 23:52
サイドFIRE(セミリタイア)を目指すにあたり考慮すべきリスク7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREというライフスタイルが日本でも知られるようになったのは2019年頃からでしょうか。 自由を手に入れようとする生き方は20代・30代の...
2025/06/10 08:05
今日は戸建ての賃貸を見てきたのですが・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。今日は戸建ての賃貸を見てきたのですが・・・。安い戸建賃貸を見つけたので内見を申し込んだのですが、土日に申し込みが入って代わりに紹介された物件を参考に見に行ってきました。あえて車ではなくてバスと徒歩で。1
2025/06/09 22:55
【悲報】独身税始まってしまう。
ぽん太内容どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】独身税始まってしまう。 皆さんは、来年4月に「独身税」がスタートすることをご存じだろうか。子ども・子育て支援金制度に基づくもので、1人あたり月額250~450円が医療保険に上乗せされる形で段
2025/06/08 23:09
【リアル家計簿】2025年5月の支出公開|食費・日用品・固定費など全て見せます
東京一人暮らし・新卒社会人のリアルな5月の支出を全公開。食費・日用品・家賃・美容費など、合計約15万円の内訳と節約の工夫を細かく紹介。共感・コメント大歓迎!
2025/06/08 21:16
【米ドル vs 日本円】老後資産を守るために外貨を持つべき理由
最近、ふとした瞬間に「このままで、老後は大丈夫だろうか……」と考えることはありませんか?コツコツ貯金はしてきた
2025/06/08 09:21
年収460万円の平均的サラリーマンが迎える厳しい老後生活とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は年収と老後についてです。 元ネタとなる記事は、毎度おなじみ"煽り系メディア"幻冬舎ゴールドオ...
2025/06/08 07:58
【朗報】S&P500、過去最高価格に迫ってしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】S&P500、過去最高価格に迫ってしまう。しかし投資家を動揺させるような大きな下振れ材料はなかったことから、株価は上昇を続けており、S&P500種は過去最高値まであと約2%に迫っている。米経済に
2025/06/08 00:39
クレジット審査の新しい基準「CICの信用スコア」
司法書士の山口です。 クレジット・ガイダンス|指定信用情報機関のCICクレジット・ガイダンスについて紹介します。CICは信用情報の収集・管理・提供・開示を通じ…
2025/06/07 20:27
Switch2がきたよ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。Switch2がきたよ。人生で初めてのSwitch2にワクワクしてます。1は買うか迷った結果買わなかったので当選したのは本気で嬉しいです。とりあえずクラシックパックを購入してゲームボーイのゼルダの伝説夢
2025/06/06 23:05
準富裕層クラスの資産残高はいざという時に頼もしい。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。準富裕層クラスの資産残高はいざという時に頼もしい。最近会社で少し政情不安定な状態が起きていて周囲の管理職がやめてしまったりお休みしたりしています。ソフトの開発は周囲から理解を得にくいのとソフトウェア製品
2025/06/06 14:33
年収700万円・57歳の会社員、妻の差し出した通帳に絶句したワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりに煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」の「The GOLD60」から老後資金に関する...
2025/06/06 08:41
自己破産では「解約返戻金のある生命保険」は解約になりますか…?
司法書士の山口です。 自己破産をすると生命保険が解約になるか?解約になる人もいれば、ならない人もいます。その分かれ道は、解約返戻金次第です。 自己破産では、2…
2025/06/05 23:04
宇宙の豊かさとつながる方法〜自然に感謝する
太陽や自然を感じて生きることで、宇宙の豊かさの循環の輪に入り生きることができます。人や現実になかなか感謝ができなくても、自然には感謝しやすいもの。何に気づき、どう感謝すれば良いのか?どうしてそれで豊かになれるのか?精神的経済的な豊かさのどちらも欲しいと思う方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/06/04 22:15
【お金】時々思うこと・・
今月、車検が切れるので見積もりを取りに行きつけのGSへ。 「バッテリー、エンジン・ブレーキオイル・エレメント交換くらいであとは交換の必要ないですね♪」とのことで、早割り値引き込みで納得の価格だったので来週予約しました。 今の車を買ったのが2018年なのであと3年で10年経っ...
2025/06/04 19:51
【9割の人が知らない】資産5000万円を達成した人たちに生じた変化7選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私は資産5000万円を貯めてから、いろいろな変化を感じました。 また、youtube上では私以外にも5000万円達成者がいろいろな動画を上げ...
2025/06/04 08:02
【朗報】S&P500もう直ぐ6000ポイントまで回復してしまう。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【朗報】S&P500もう直ぐ6000ポイントまで回復してしまう。株式終値前営業日比変化率S&P500種株価指数5935.9424.250.41%ダウ工業株30種平均42305.4835.410.08%ナ
2025/06/04 01:13
お金が貯まる人とたまらない人の2つの違い。
ぽん太内容を入力してください。お金が貯まる人とたまらない人の2つの違い。 その1:金融知識の有無からくる「モチベーション」の違いM. Rooij氏らが2012年に発表した研究『Financial Literacy , Retirement
2025/06/02 23:52
5月家計簿締め
こんにちはこんばんは5月の家計簿締めました!
2025/06/02 21:15
【資産7000万円への道】トランプショック後の5月に資産は急回復
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は月が替わりましたので、毎月恒例の資産報告となります。 4月はトランプショックで大荒れとなりましたが、5月は一体どうなったでしょうか? ...
2025/06/02 08:06
5月はめちゃくちゃ米国株強かったようですね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。5月はめちゃくちゃ米国株強かったようですね。[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国株式市場では、S&P総合500種は不安定な取引の中をほぼ横ばいで取引を終えた。ただ、月間では2023年11月以来の
2025/06/01 23:16
【GX志向型住宅補助金】要件ギリギリ!?一次エネルギー消費量削減率をセルフ検証してみた!
こんにちは、くーちゃんの家づくりブログです🏡 今回は「GX志向型住宅補助金」について、我が家が実際に検証した内容をシェアしていきます! youtubeでの切り抜きとなりますので、動画でみるよ~!って方はぜひ💛 www.youtube.com ✅ BELS評価書が発行されました! 以前の記事でもお伝えしましたが、我が家では無事に「BELS評価書」が発行されました!この評価書は「GX志向型住宅補助金」の申請に必要なものとなっており、・断熱等性能等級・一次エネルギー消費量削減率などがきちんと数値で評価されます。 💡一時エネルギー消費量削減率35%の壁がキツイ!? この補助金で最もハードルが高いのが……
2025/06/01 19:41
何やら遺族年金が改悪されるらしいですね。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。何やら遺族年金が改悪されるらしいですね。 今回の法案には、その受給期間を『原則5年』へと大幅に短縮する内容が含まれているのです。現在は夫に先立たれた時に30歳未満だった妻は5年間の有期支給ですが、この5
2025/06/01 00:58
なぜ過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?
なぜ過払い金は戻ってくるのか? 司法書士の山口です。 なぜ過払い金(かばらいきん)は戻ってくるのか?これが今日のテーマです。 2006年、2007年から激化…
2025/05/31 21:42
繰下げ受給で月5万円以上増額も年金は65歳からもらうべきだったワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後の生活で重要な収入源となるのは年金です。 誰しもがたくさんもらいたいと思っているはずです。 し...
2025/05/31 08:05
ひとり親家庭、コメも買えない世界観へ。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。ひとり親家庭、コメも買えない世界観へ。直近の半年間で米を買えない経験をしたひとり親家庭が88%に上ることが、民間団体の調査で29日分かった。「高くて手が出ない」「体重が減った」といった声が寄せられ、米の
2025/05/31 00:30
まーーーたFP1級落ちたっぽい
お久しぶりです。 ここ一ヵ月以上、FP1級の勉強のために色々と制限して励んでおりました。 でも、先日本番があって帰って即自己採点したのですが、120点あれば合格のところ110点ぽいです。 しかも小数点の第何位を切り捨てるか間違ってたり、いつ
2025/05/30 16:44
ゴールから逆算!50代でようやく気づいた「お金の不安」を消す魔法の思考法
こんにちは!じゅんじゅんです。 最近、私の周りで「逆算思考」という言葉がすごく流行ってます。 これ、ビジネスや
2025/05/30 14:51
【悲報】iPhone17 Air ダメそう・・・。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】iPhone17 Air ダメそう・・・。 アップルが2025年に発売するとうわさのiPhone 17 Airは、薄型設計の影響でバッテリー寿命が他のiPhone 17シリーズと比較して約20%
2025/05/30 09:59
FIREはもう死語?新たな時代の「経済的自立のカタチ」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ベストセラーとなった『JUST KEEP BUYING』の著者ニック・マジューリ氏にインタビューし...
2025/05/29 08:53
イヤイヤ期に突入しつつある娘。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。イヤイヤ期に突入しつつある娘。AI による概要40代はうつ病患者数が増加する年齢層であり、男女とも40代~50代にピークを迎えることが多いです。特に、女性は閉経を境にホルモンバランスの変化で気分が落ち込
2025/05/28 23:17
自己破産で重視される2つの条件とは?
司法書士の山口です。 自己破産が認められるには、大事な条件が2つあります。 ①支払不能であること②免責不許可事由に該当しないことこの2つを満たしている必要があ…
2025/05/28 09:41
【悲報】日本、インドにGDPで抜かれて5位に。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。【悲報】日本、インドにGDPで抜かれて5位に。台湾メディアのFTNN新聞網は26日、「日本が抜かれた!」と題し、インドが国内総生産(GDP)で日本を抜いたと宣言したことを伝えた。記事は、インドメディア「
2025/05/28 09:27
夫が家計に協力的になった理由|信頼貯金のチカラを実感した出来事
こんにちは。家計のことって、誰がどう担当するか、なんとなく“流れ”で決まってしまうことってありませんか?わが家もそうでした。結婚してから、気づけば自然と私が家…
2025/05/27 09:28
【9割の人が知らない】金融資産5000万円以上の人達の日常7選2025年版
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は資産5000万円を保有する人は普段どのような生活をしているのかを赤裸々に告白した記事となります。 5000万円を達成する人にはそれなり...
2025/05/27 08:17
バークシャーが保有リストを公開、買い増した株は?
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。バークシャーが保有リストを公開、買い増した株は?1. オクシデンタル・ペトロリアム(OXY)2. ベリサイン(VRSN)3. シリウスXMホールディングス(SIRI)4. コンステレーション・ブランズ(
2025/05/27 00:50
トランプショックで資産が値下がり!こんな時どうする。
ぽん太どうもこんにちわ!!ぽん太です。トランプショックで資産が値下がり!こんな時どうする。2024年に資産運用を始めた方の場合、現在資産がマイナスとなっている方もいるかもしれません。たしかに不安になりますが、長期投資では、短期的な利益を気に
2025/05/26 00:17
70歳男性「老後資金2000万円に驚き。どんな生活を望んでいるのか?」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりにAll Aboutの老後資金アンケートからご紹介します。 すべての人が多くの老後資金を望...
2025/05/25 08:31
次のページへ
ブログ村 101件~150件