メインカテゴリーを選択しなおす
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。7月は、もっとノーマネーデーを増やしたいと思ってる6月、クレジットカード代を見てゾッとした…
いつか泊まりたいホテル↓ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート楽天トラベルAmebaで詳細を見るみおです。6月のクレジットカード明細を見て、やっぱりまた赤字。合計…
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
5月(5/17~6/16)の家計簿をしめました。先月に引き続き出費がじりじり増えていることを感じた1か月でした
【実例紹介】キャンプや趣味・好きなことにお金をかけたい!|SASA家流・趣味のための賢い家計管理術
【キャンプや趣味にお金がかかる?】SASA家流・賢い家計管理術を公開!SASA家が実践する趣味費の捻出術と、キャンプ資金を増やす方法を徹底解説!
年収上がったのに…住民税でショックを受けた話【一人暮らしの家計】いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです年収が上がったのは素直にうれ…
いつか泊まりたいホテル↓シーウッドホテル<宮古島>楽天トラベルみおです。こんにちは☔今日はず〜っと雨で、なんだか気分もぼんやり。いくら寝ても寝たりないし、体は…
どうも、こんにちは。節約ガチ勢のみのたけ🐹です。今でこそ、節約生活が板について来た私ですが、最初からこんなに節約が出来ていたわけではありません。もともとお金を使うのが好きではないタチではありますが、何も考えずに普通に生活していると、お金はど...
【家計簿】2025年5月3人暮らしの地味な生活費公開します。
5月もお天気が安定せず、布団や衣服の調節が大変でした。 半袖で過ごせる日が続いたので衣替えをしたら、次の日からめちゃくちゃ寒くなって「長袖欲しーい!」 「なんだったら、2枚ぐらい重ね着したいーー」となったりして……体がついていきませんでした。 それでは5月のりかさん家の家計簿をまとめていきます。 Sさん支払った分 りかさんが支払った分
2025年5月の家計簿になります。今月は先月よりも赤字が多くなってしまいました。新築を建ててからというもの、色々な税金の支払いがあるとは分かっていましたが、こんなにも同時に来るとは予想外でした。そんな2025年4月分の家計簿公開です。前回の...
【リアル家計簿】2025年5月の支出公開|食費・日用品・固定費など全て見せます
東京一人暮らし・新卒社会人のリアルな5月の支出を全公開。食費・日用品・家賃・美容費など、合計約15万円の内訳と節約の工夫を細かく紹介。共感・コメント大歓迎!
【楽天スーパーSALE】夜のスキンケア時間を格上げする“ご褒美セット”発見♀️✨
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。夜、メイクを落としてスキンケアしていると「あ〜今日も1日終わったな」って感じる。誰のためで…
PRいつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。夜になると、つい同じ曲を繰り返し聞いてしまう。それがなぜか、失恋ソング。しかも、私は今…
3,4月のドタバタがようやく落ち着き、日常生活を取り戻した今日この頃です。家計簿の方も、わりと落ち着いた感じでほっと一息です。我が家の家計簿 (2025年5月)項目予算支出家賃40,00032,810車関連費20,00020,266食費・外...
いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルみおです。ホラー映画も怖いけど、アラサーになると「もっとゾッとする現実」ってある😇今日は、アラサー女…
生活費(お小遣いを除く全出費)の合計も食費もやばかった3月の家計簿公開。
家計簿公開記事です。3月は床断熱のリフォーム工事の支払いもあったので生活費(お小遣いを除く全出費)の合計がかなりかさみました。リフォームが落ち着くまでは仕方がないのかもですが。何と208294円です(((( ;゚д゚)))。食費は35726円。四捨五入したら4万円です。・゚・(ノД`)
いつか泊まりたいホテル↓シーウッドホテル<宮古島>楽天トラベルたまたま見かけたこの記事。▶︎30代で100万円は少なすぎ?彼氏の貯金にモヤモヤした女性の話「3…
引っ越しと散財で貯金ゼロ&収入ゼロ。そこから立て直すリアルな記録。今あるお金で、なんとか生きる練習中の30代女子。いつか泊まりたいホテル↓星のや竹富島<竹富島…
4月の家計簿締め|子供の成長に伴いじりじり生活費が上がると感じた1か月
4月(4/17~5/16)の家計簿〆ました。じりじり生活費が高くなってきており、子供の成長に伴いお金がかかるなと感じた1か月でした
セキュリティを疑うエンジニア夫も安心?我が家の半デジタル家計簿
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 我が家の家計簿は 半分デジタル・半分アナログ。 金額だけGoogleスプレッドシートに記入して夫婦のみで共…
【家計簿】2025年4月は期間限定5人暮らしの地味な生活費公開です。
4月はカナダにいる娘夫婦が帰国して我が家に滞在していたので、期間限定!5人暮らしの生活費公開といたしました。 光熱費の請求にはタイムロスがあるので、食費だけが5人分!みたいな…曖昧な5人暮らし⁈になりますけども。。。 ( ̄ー ̄)ニヤリ それでは4月のりかさん家の家計簿をまとめていきます。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
【失敗談】頑張りすぎた節約は逆効果?2月と4月の生活費を比較して気づいたこと
こんにちは、年子育児中のななこです。 「節約しなきゃ…!」と気を張る月もあれば、 ちょっと余裕を持って暮らしたくなる月もありますよね。 今回の記事では、2025年2月と4月の生活費を徹底比較しながら、 節約の成果だけでなく、自分に合った節約スタイルの大切さについてまとめました。 目次 目次 1. 2月と4月の生活費をざっくり比較! 2. 食費・外食の使い方で見えた意外な結果 3. 1日あたりの食費も比較してみた 4. 実際どう感じた?私の本音 5. 「正解の節約」は人によって違う おわりに:あなたはどんな節約スタイルが合ってる? 1. 2月と4月の生活費をざっくり比較! 2月は「節約意識MAX…
社労士試験も家計管理もがんばる私の記録。節約生活、ブログにまとめました!いつか泊まりたいホテル↓シーウッドホテル<宮古島>楽天トラベルこんにちは〜。みおです。…
30代独身の派遣OLの貯金ブログ。ネットショッピングや引越しであっという間に普通預金がゼロになり、これはさすがにまずい!と焦って、本格的に貯金と節約生活を始め…
GW中は、思ったよりお金使わなかった。遠出もせず、外食も数回だけ。ちょっと贅沢したけど、まあまあ計画的に過ごせたと思う。でもね、GW明けてからがやばかった財布…
晩御飯は* ここからが五月の食事記録・ローストポーク・鯛かぶと焼き・生ウニ・レタス・味噌汁(えのき、小松菜、豆腐・ハイボール昼もウニを食べたけど、やっぱりミョ…
30代貯金ブログ。社会人になってからお金の大切さに気づき、貯金と資格取得に挑戦中。リアルな家計管理と勉強の記録を発信します。みおです。ゴールデンウィーク最終日…
2025年4月の家計簿になります。今月は先月ほどではありませんが、それでも先月に引き続き赤字を計上。やはり家を建てても建てた後の出費も何だかんだ多いなぁと感じる今日この頃です。そんな2025年4月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我...
一馬力5人家族の投資戦略|2025年3月の資産公開と家計簿!
2025年3月の一馬力5人家族のリアルな資産を公開!今月の家計簿・投資状況・節約ポイントも紹介。子育て家庭の参考になるはず。また今後の目標についても記事にまとめたので、チェックしてみてください。
4月から長男が高校生になりました。高校生になると、学校が遠くなり、あちこちでかける機会が増えるようになりました。交通費の他、おこづかい(食事代など)として渡すお金も増え、高校生はお金がかかるなあ、と実感しています。私自身が節約をするのはたや...
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ 2025年4月 新年度の始まりや入学式があったりとした新たな生活が世間的に起きてるけど、相も変わらずの猫山猫雄の生活がどうなってるか確認してみましょう。 支出 項目金額先月比備考飲食費10,32
早めの夕ご飯・麻婆豆腐(残り物・カレールー(残り物・かまぼこ卵とじ(残り物・らっきょう・チキンナゲット・フライドポテト・ウーロンハイ(飲んじゃったテレビCM見…
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
みおです。ゆるく続ける節約生活の記録。無理せず楽しみながら、年間50万円貯金を目指してます。【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く昨日、ミニ…
みおです。日用品のこと、家計の見直し、小さな暮らしの工夫など。忙しい毎日をちょっとだけラクに、気分よく過ごせるようなものやことを綴っています。気づけばもう4月…
2025年3月の家計簿になります。今月は過去最大の赤字を計上。それもそのはず一軒家の引っ越しはとんでもないほどの出費がかさみました。そんな2025年3月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを集計...
【家計簿】2025年3月3人暮らしの地味な生活費公開します。
3月は気温が春になったり…冬になったりと気温の上がり下がりが激しかったですね。 そして4月になったら、今度は株式市場が⁉ ガクン⤵、びゅ~ん⤴、ガクン⤵とえらい事になりました。 えっ?関係ない(^^ゞ それでは3月のりかさん家の家計簿をまとめていきます。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
家計簿の書き方は色々ありますが、基礎というか基本的な書き方を本を出して教えてくださっている方が居ます。 20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた www.amazon.co.jp 1,387円 (2023年03月30日 22:30時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する インスタグラムで家計簿や節約ごはんの作り方も絶賛☆配信中です。 時々コメントをしているのですが、お返事くださいます。 ありがたいです。 一緒に貯金頑張りたいです。
こんにちは。ゆる〜く家計管理をしているみおです。あっという間に4月。というわけで、3月の家計簿を締めました。毎月なんとなく記録はつけていたけれど、今月はちゃん…
あー、つらいつらい💦物価は高騰するのに夫からの生活費は1円も増えない。(自分がもっと働けばいいのですが💦)主婦は遺族年金が貰えなくなる、主婦の年金免除がなくなる、子供2人じゃ大学は無償化の対象にならない、などなど、政府からもいじめられている...
こんにちは。長男の高校受験でバタバタしていて、うっかり2月の家計簿をまとめるのを忘れていました。そんなわけで、毎度遅ればせながら、我が家の2025年2月の家計簿です。自分の備忘録として、また皆さんの参考になればと思い、家計簿を公開しています...
目標は貯金100万目標低いとか言わないっ!笑貯金額 0円(生活費から貯めれた額)一応、共働き (ほぼ 夫の1馬力 ) 4人家族 ペット2匹 (4歳と1歳の息…
日数少ない2月なのにそこそこだった お小遣いを除く全出費&晩ご飯。
家計簿公開記事です。2月は日数が少ないので、その分生活費も減るかなと思ってましたがそうでもなかったです。残念。お小遣いを除く全出費(=生活費としてカウントしてます)は199896円でした。これは1月に申し込んだリフォーム工事の残金63415円を払ったので(耐久消費財と
今月も忘れずにやる!毎月20日頃になると必ずしていることが2点あります① 楽天で貯めたポイントを楽天カードの支払いに充てる手続き② 今月のカード利用状況をチェックする作業お買い物などでコツコツ貯めた楽天ポイントで支払い額を相殺する楽しさを感じつつ利用明細を見て支出を把握し身に覚えのない利用がないかもチェックします支出を見るのが怖い気持ちもありますが自分が何に、いくら使っているのか家計の無駄を見つけやすく...
みおです。2月の家計簿を締めた結果、貯金ができなかった理由を分析し、節約術や予算管理の改善策を紹介。次月に向けて貯金方法を見直し、効果的な対策を実践!!2月が…
私の地域では、この1週間ぐらい寒さが緩んできて過ごしやすくなってきました。 朝も布団から脱出しやすくなって、ありがたいです。 な~んて書いてたら今日は激サブに!o(TヘTo) それでは2月のりかさん家の家計簿をまとめちゃいます。 Sさんが支払った分 りかさんが支払った分
2025年2月の家計簿になります。今月は先月が大幅に黒字を確保したとは裏腹に赤字を計上。それでも貯金はさほど減ることはありませんでした。そんな2025年2月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを...
【家計簿公開】2025年1月の家計簿公開/賃貸暮らし/4人家族
みなさん、こんにちは。長男の受験でハラハラした毎日を過ごしている我が家です。さて、今頃ですが、我が家の2025年1月の家計簿です。自分の備忘録として、また皆さんの参考になればと思い、家計簿を公開しています。4人家族、東京都内賃貸暮らし、公立...