メインカテゴリーを選択しなおす
管理職の僕、父が現役時代の給料を聞いてビビる!この時代に働きたかった
こんにちわ、リョウスケです。 最近は日本の株式市場が調子いいですね。 このブログを書いている時点では3万3千円を超えていますし、経済アナリストも概ね日本の株式市場はしばらく調子がいい、と言っていますからね。 中には、日本経済は今後一人勝ちを続け、日経平均株価も10万円を超える、なんて言ってる人もいるようです。 とはいえ、経済というものは「上がり続ける」とか「下がり続ける」ということは絶対に起こらず、上下を繰り返すものです。 リーマンショックで暴落した株価が復活したように、上昇し続けた株価はいつか下げることになります。 そして、下がった株価は再び上昇・・・ということを繰り返していくわけです。 株…
契約社員になってからのお給料いくら振り込まれているのか確認してなかった。(お金については夫任せにしてしまってる)家計簿つけたりしなきゃと思いつつ自分のお給料の…
久しぶりに友人と飲みに行ってきました。医療事務の女性と給料の話題に。するとその子は医療事務としては珍しく、満足した給料をもらっていました。医療事務は安いと言われますが、例外もあります。今回は、そんな意外な医療事務の給料事情を紹介します。
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡8月働いたお給料…
司法書士の山口です。 自己破産の統計。2020年の弁護士会の破産調査。今日はこの内容を見ていきたいと思います。 ※3年ごとに統計をとっているようですが、202…
今年4月から初めての職種業界に転職しました。 過去記事にも書きましたが、分かっていたこととはいえ、基本給は前職で頂いていた額の半分以下となりました。 …
前二つの記事は個別に貼っていたのですがサイトのトップのURL貼っておきます😽介護職パパが挑戦する副業介護職だけの給料ではなかなか厳しいものがあります。副業など…
こんにちは😃めいパパです!今回は介護の仕事を辞めたいと思う瞬間を書いてみました下の記事により詳しく書いてます!介護の仕事を辞めたい!と思ってしまう瞬間介護の仕…
みなさんこんばんは😊今日は介護職の給料だけでは娘と妻を食べさせていくのは難しいことについて書こうと思います!実際私は介護のお仕事をしてるのですがそれだけではな…
こんにちわ、リョウスケです。 2023年に入ってから、日本の株式市場は凄いですね。 あれよあれよとというままに株価が上がっていき、一時は34,000近くまで上昇しました。 今のこの記事を書いているタイミングでは32,000円台まで戻していますが、近い将来史上最高値である38,000円を超えるかも知れませんね。 とはいえ、普通の人は、株価が「いつ上がり」「いつ下がる」なんて分からないので、株価が上がったタイミングで売り払うのではなく、保有し続けておくのも良いと思います。 私は、相場の局面を読むことなんてできないので、何らかの形で株式市場に残っておきたいと思います。 だって、私は、「株式市場」にず…
こんにちは、クラです。 いつもありがとうございます。 皆さん。多くの人々が「お金持ちになりたい!」と思うのは当然のことです。 しかし、給料が下がることに対して不安を感じる方もいるかもしれません。 今回は、給料が少し下がったとしても、あなたが金持ちになる可能性がある理由をご紹介します。 1.給料の額よりも資産の増加が重要です お金持ちになるためには、単に高い給料をもらうだけでは不十分です。 実際、給料が高くても浪費癖があったり、投資をせずにお金を使い切ってしまう人もいますよね。一方で、少し給料が下がったとしても、賢く投資や貯金を行うことで資産を増やすことが可能です。資産の増加こそが本当の富の源で…
次の会社も前の会社も月収は27万。 と言ってもみなし残業が20時間入っているので、時給換算すると時給1500円くらい。 残業しなけりゃ丸儲けだけど、派遣先は残業20時間込みの単価を払っているわけで、当然使い倒そうとしてくるから結局残業する羽目になる。 で、今日入ったとんかつチェー...
https://gritman520.com/5148-2/
配当銘柄の中で最も優秀な称号を知っていますか。 それは配当貴族(Dividend Aristocrats)でしょうか。配当貴族の銘柄はS&P500の構成銘柄で、少なくとも25年連続で増配している銘柄です。 さらに優秀な配当の称号があ
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。ただ今セカンドライフ模索中。孫の笑顔が原動力♡私よりも半月早く入社した…
このブログはBloggerっていうGoogleの無料ブログサービスで作成してる。 独自ドメインを取らなくてもアドセンス広告が貼れるから。 はてなブログの方が慣れてるから本当はそっちの方がいいんだけど、ドメインとレンサバ料で赤字になるのが見えてる。 まぁ大して稼げないのは分かってる...
息子の異動もあり、我が家の夏のパリ旅行に暗雲が立ち込めてきたうえに、もっとヤバいことがフランスでは続いていて。 過激なデモとストライキです。 もうすでに1月から、いやもっと前から?続いているようなので、まだまだ長期化しそうな気配。 夏まで続いちゃうかしら・・ 今回のデモやストは、年金改革に反対するフランス国民の抗議です。 年金支給年齢が62歳から64歳に引き上げられることへの反発で、日本では考えられないくらい過激な運動です。 デモがいいかどうかはわからないですが、主張したい気持ちはわかります。 フランスやイギリスの国民って、すぐにストライキしますよね。 空港とかも閉鎖されちゃうし、今回はパリ市…
少ない収入・給料でもお金を貯める方法!貯金できない人でも貯金するコツ
「老後のための資金を蓄えておきたい」「お金を気にせずに遊びたい」などお金を貯めたいと考えている人も多いでしょう。しかし「収入(給料)が少なくて貯金できない」と悩んでいる人もたくさんいます。本記事では、少ない収入・給料でお金を貯める方法や貯金できない人でも貯金するコツについて解説します。
今回のテーマは、ライフスタイル・インフレーションです。 ライフスタイル・インフレーションという耳慣れなない言葉でしたが、読んでいくと日本でも流行りそうな言葉です。 新しい悪役が下層階級、中層階級、上層階級を襲っています。 ライフスタイル・イ
有料級!!必勝パターンかも?配当貴族おすすめランキング5銘柄
配当貴族とは、S&P500指数の中で、過去25年連続で毎年配当が増加している銘柄のことです。 これらの企業は、2000年のドットコムバブル、2007年から2009年の金融危機、2020年のパンデミック、そして今日の高インフレと金利上
こんにちわ、リョウスケです。 もうまもなく2022年度も終わりますね。 今年度もなんとか仕事の予算は達成して、良い形で来年度に繋げることもできそうです。 ただ、気になることが一つ。 僕な仕事を協力してくれている会社の若い子が結構退職していくんですよね。 まあ、うちの会社の子ではないので、何も言えませんがそれだけ転職活動が活発化しているのかも知れません。 私自身も、過去に転職しており、結果としてたくさんのメリットを享受しましたが、かなり苦労もしました。 今、目の前に見えている「苦労」から逃げ出すような転職だと、結局、転職した先でも、同じような苦労を味わう事になるので、「転職」が最善の行動とは思え…
今日は気を遣う作業があり仕事量も多く残業してクタクタ^^;帰宅して掃除して床の水拭きもしてさすがに一息入れなきゃ倒れそうと思ったら犬がじっ…と私を見てる鼻息フン!フン!フン!と散歩連れてけアピールされちゃあ行くしかないよね大層ご満足あそばされて熟睡の柴わんこ様飼い主はもう動けません_(:З」∠)_笑...
貧乏おやじようやくExcel2010で給料明細を作成したので貼り付けます。一応、毎月貼り付けるときに過去月含め三ヶ月分貼りますねー。 差引支給額が手取り金額です。金額の部分を青くしてます。ほとんど残業がないのですが正月に休日出勤していたので2月分の時間外手当が跳ね
旦那の給料が少ない…イライラするし転職も考えてない…この疑問、全て答えます
旦那の給料が少ない!なんで旦那は給料増やす努力をしないの?!そういうの見るのもイライラする 旦那の給料だけじゃ少ないな…生活キツイし、この先、不安だな… そんな風に考えている主婦はめちゃくちゃ多いです。 そりゃそうですよね。 賃金の上がる気
年末のプチ忘年会に社長含め4人でお疲れ様会をしてました。去年の試験では残念ながら実技試験では不合格でしたが、2年連続受験し、2年目の今回は学科は一応合格してるのでそのヤル気と努力を評価して、昇給する話を聞きました。 この給料から、と言ったのでワンチャン12月分からと期待をしたのですが、そうは甘くは無かったです笑 今年の1月からは出勤時間も早め、毎日早出残業の様に出社してました。毎日になると、豆から挽いてコーヒーを飲む時間がありません。たった30分ですが、豆から挽いたコーヒー飲みながらアニメを1本観て、スマホいじったりと充実した30分です。それを削って早出出社したこの1ヶ月、少し前から給料日をカ…
お金問題は相変わらずシビア今月の給料はいつものほぼ半分家に入れる生活費を少し減らしたいと直談判しようとしたら目の前で親が明日のお米の心配最悪のタイミング【楽天カード】新規入会&1円以上の利用で5,000円分のポイントプレゼント♪生活費として12万渡すところを父に拝み倒して10万に減額してもらいました母は不満げなお顔そりゃそうだよね...
物価高が進んでいるので「給料上げてくれ!」と役員に直訴してみた!
こんにちわ、リョウスケです。 現在は世界中でインフレが起こっていて、大変なことになっていますね。 しかも大半の国では物価上昇に対して、給料がほとんど上がっておらず、生活が苦しくなっている人も続出しているそうです。 私たちが住む日本は世界的にみると、まだインフレが抑制されているようですが、目に見えて物価が高くなる状況は生まれて初めてかもしれません。 実際、私が昼ご飯によく食べていたハンバーガーなんかは、少し前まで100円だったのに、今や170円まで値上がりしています。ざっくりした計算でも7割値上げしていることになりますからね。 ほかにも色んなものが値上げさており、むしろ値上げされていないものの方…
給料明細を見て愕然としました…いつもより10万近くマイナスになっていました先月ノロとコロナの感染で休んだ日数が多かったので給与が少ないのは覚悟してました分かってたけど、予想をはるかに超えて少ないかなり涙目…どうしましょ...
【投資初心者おすすめ】2019-2023のアセットロケーションを公開
投資初心者は、資産がどのように資産が増えていくか、または減っていくかなどイメージができないと思います。 長期投資は自分との戦い。 長期投資を知っておくことは、サラリーマン投資家にとって、とても有意義です。 今回は2019年から2023年の金
請求額が重くのしかかるとっても嬉しくないクレジットカードのお支払い金額のご案内メールが来ましたカード請求額にもしや不正利用では!?と慌てて利用明細を確認したら合計金額に心当たりがないのに買い物した1つ1つには心当たりがある計算ミスでは!?と全部の金額を足てみたら請求額になる・・・おかしい( ×ω× ;)12月勤務は欠勤だらけ12月はノロウイルス感染、コロナ陽性でダウンしましたこれだけ長く欠勤したのは自宅の火事...
会社の規定で37.5℃以上出たら出勤停止と言われていて熱を測ると37.4℃の発熱瀬戸際に立たされている解熱鎮痛薬を服用してお熱を下げようとしたら38.6℃を叩き出しまして職場に欠勤の連絡をしました( ;∀;)薬を飲んでいるのに左の後頭部がズキ!ズキ!ズキ!とえげつない頭痛で寝られず熱は37℃前半まで下がったものの少し動くとグン↑↑と上がる申し訳ないけれど2日目も仕事をお休みさせていただきました...
もう本当に、この物価高、どうにかならないかな? スーパーに買い物に行く度に、色々な物の値段が少しずつ確実に上がっているのよねぇ・・・ 今年の初め、私の住んでい…
今回のテーマは米国経済からみる住宅費と交通費について記事にしました。 米国における住宅費と交通費の問題は、日本でも当てはまります。 米国市場を知ることで、これから起こるであろう日本の現状もみえてきます。 そして最後にサラリーマンはどのような
本と投資は人を成長させるをコンセプトにしているブログYoutuber、40代サラリーマン投資家のぐりっとです。 投資をしていると経済ニュースのなかで日経平均株価やNYダウに注目してみるようになります。 そうしているとNYダウやS&P500が
【給料が上がらない経理マン必見】あなたの年収を上げる5つの方法
経理に所属している皆さまに向けて、年収を上げる方法を5つ書きました。 昇進・資格取得手当・独立・転職・副業など、経理の経験を生かせる年収アップ方法をご紹介。 経理は会計・税務知識がアドバンテージなので、収入を上げやすい職種だと思います。
学童保育業界の給料って低いですよね。。。そんなに楽な仕事でもないですし、子どもの預かりの場で責任もありますし、こんなに低賃金で良いのかと思ってしまう位です。保育関連の日本の給与の低さ、ではどうすれば給料は上がるのでしょうか?
29年前の通帳が出てきましてお給料の少なさにビックリしました。毎月の振込額が11万円代で、ボーナスは30万程度。おそらくこの頃にはすでにお給料から夫のお小遣い…
アルバイト代を含めて給料は13万くらい。クレジットカードを先月使いすぎて生活費がオーバーしている。貯金を切り崩して今月は生活しなければ。一人で生きていくって…
部長の僕、父ちゃんの給料を聞いて咽び泣く!世代格差ってあるのね・・・
こんにちわ、リョウスケです。 最近は株式市場の乱高下が激しいですね。 消費者物価指数などのインフレ周りの数値次第で株価が上がったり下がったりしています。 今はインフレを抑えるために行っている政策金利の上昇がいかに鈍化するかってところが焦点になっているように思えますね。 経済というものは、「上がり続ける」とか「下がり続ける」ということは絶対に起こらず、上下を繰り返すものです。リーマンショックで暴落した株価が復活したように、上昇し続けた株価はいつか下げることになります。 父が現役時代の給料を聞いてびっくり・・・旧世代の給料を上回るのは無理! <sponsored link> // そして、下がった…
【悲報】ベテランよりも新人の給料を高くしたらヤバいことに・・・
こんにちわ、リョウスケです。 近年は凄まじい勢いで科学技術が進歩していますね。私はある持病抱えているのですが、最近は色んな薬や手術の術式が誕生し、凄くありがたいです。 そして、インターネット等のICTの分野は言うまでもないですね。私が子供の頃はメールもインターネットもスマホもありませんでしたので、そのころと比べると今の時代はとんでないです。 このような技術革新の時代ですから、最先端技術のエンジニアや研究者の人材獲得競争が世界中で起こっております。 そして日本も世界に遅れを取らないように、人材獲得には力を入れていましたが、日本企業のエンジニアや研究職の給料は低く、人気がありません。 こういった窮…
16時に勤務を終えて会社を出ると外は日が落ち始めてる帰りのバスに揺られ窓の外はどんどんと暗くなり17時過ぎでこんなに真っ暗狐につままれたような日没の早さ西日本に住む友人と東日本のこちらの場所とでは日没時刻に約30分の時差があるへ~と驚きじゃあ北海道はもっと早く暗くなるんだよね北海道の日没は何時だろう?北海道の日没は 16時20分日没の時差はなんと1時間にも広がる北海道はおやつの時間を過ぎたらあっという間に暗く...
気にしないようにしなきゃと思うのに明らかに自分にだけ接する態度が違う▶会社の人を激怒させる時間が解決してくれるしか方法はないかな…ちょっと泣いてしまったしょげ返っていたら他の班の人がそこまで怒ることでも無いじゃん沸点低すぎるわ次々と励ましてくれた…(´;ω;`)ウゥゥ...