メインカテゴリーを選択しなおす
みおです。日用品のこと、家計の見直し、小さな暮らしの工夫など。忙しい毎日をちょっとだけラクに、気分よく過ごせるようなものやことを綴っています。気づけばもう4月…
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言auからahamoへの乗り換えに大苦戦!✅事前準備(重要)❌ ChatGPT Plusの履歴・保存したチャット・カスタム設定などは新アカウントに引き継げません。🔍 理由📱 電話番号そのままでahamoに乗り換える方法(MNP手続きあり)✅ ステッ...
2025年3月の家計簿になります。今月は過去最大の赤字を計上。それもそのはず一軒家の引っ越しはとんでもないほどの出費がかさみました。そんな2025年3月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを集計...
家計簿の書き方は色々ありますが、基礎というか基本的な書き方を本を出して教えてくださっている方が居ます。 20代からはじめる お金が貯まる暮らしかた www.amazon.co.jp 1,387円 (2023年03月30日 22:30時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する インスタグラムで家計簿や節約ごはんの作り方も絶賛☆配信中です。 時々コメントをしているのですが、お返事くださいます。 ありがたいです。 一緒に貯金頑張りたいです。
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中ぜひチェックしてみてください✨👇📣【家計簿公開|4月第2週】 S&P500に87株注文、40,000円の積立も開始💰 50歳退職後のリアルな投資の記録📊 紅生姜・ZUMBA・Tシャツも!? 日常支出もきっちり管理! #レコーディングダイエット #家計簿公開 #SアンドP500 #FIRE準備 #40代後半からの資産運用 #楽天証券詳しくはWordPressのブ...
霜取りに始まりZUMBAで締める|食材整理と60代のリアルな一日【4月6日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言霜取り&冷凍保存の日🧊 現在の冷凍庫の中身はこんな感じ👇🕺 月に1度のZUMBAサークルへ!60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪率昨日の摂取カロリー体重推移とカロリー計算の整合性を検証(人体実...
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇詳しくはWordPressのブログをご覧ください。(WordPressへリンクします)💖 「応援、よろしくお願いします」(人●´▽`●)👇ポチポチ👇...
【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言2025年度、レコーディングダイエット始動!📉 【体重推移グラフ(2024年度)】【体脂肪率推移グラフ(2024年度)】カロリー収支と体重の関係を検証(人体実験)変更内容:起床時のMETsを「1.7」→「1.4」へ新年度も人体実験は継...
特別費って毎月いくら必要なの?この記事では特別費一覧表を使って特別費の積み立て方から、特別費が貯められないときの対処法までまとめています。この記事では「特別費って何?」メリットはあるの?とお悩みの方に特別費の重要さを簡単にお伝えしています。
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
📢 お知らせ!ブログ、WordPressに引っ越しました!カロリー管理や家計簿情報をもっと詳しく更新中📈ぜひチェックしてみてください✨👇📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言タイガース vs ドジャース観戦と、孫たちの来訪👨👧👧 孫と過ごすひととき、そして娘からの相談🛒 絹ごし豆腐が切れた!絶対に買いに行きます60代、オジサンの家計簿レコーディングダイエット今朝の体重と体脂肪率昨日の摂取カロ...
目標は貯金100万目標低いとか言わないっ!笑貯金額 0円(生活費から貯めれた額)一応、共働き (ほぼ 夫の1馬力 ) 4人家族 ペット2匹 (4歳と1歳の息…
日数少ない2月なのにそこそこだった お小遣いを除く全出費&晩ご飯。
家計簿公開記事です。2月は日数が少ないので、その分生活費も減るかなと思ってましたがそうでもなかったです。残念。お小遣いを除く全出費(=生活費としてカウントしてます)は199896円でした。これは1月に申し込んだリフォーム工事の残金63415円を払ったので(耐久消費財と
極寒囲いで盆栽の越冬&種まき完了!同窓会動画作成に全集中へ【3月11日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言極寒囲いで盆栽...
みおです。2月の家計簿を締めた結果、貯金ができなかった理由を分析し、節約術や予算管理の改善策を紹介。次月に向けて貯金方法を見直し、効果的な対策を実践!!2月が…
塩サバ&鶏もも肉の小分け!名簿整理と恩師訪問準備で大忙しの1日【3月9日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言📌 塩サバの小分...
2024年度.第48週(2月24日~3月2日)の家計簿です。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)はじめに収支詳細3月2日(...
2025年2月の家計簿になります。今月は先月が大幅に黒字を確保したとは裏腹に赤字を計上。それでも貯金はさほど減ることはありませんでした。そんな2025年2月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末までを...
最後に貯金したのは4年前・2021年から1円も貯まっていません
「貯金」というものから遠ざかって何年経ったのだろう?とふと思い出しました。 以前働いてた頃はちょっとでも節約して小まめに貯金していました。 息子二人の大学学費を現金で全部払ったあとは残り100万とか150万とかまで減ってしまい、 それからせ
2024年度.第47週(2月17日~2月23日)の家計簿です。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)はじめに収支詳細2月21日(...
2024年度.第46週(2月10日~2月16日)の家計簿です。
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)はじめに収支詳細2月16日(...
実録|2025年1月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
1月もあっという間に過ぎてしまいました。今年は妊娠中ということもあり旦那氏の実家への帰省は勘弁してもらい、仕事+1日だけ正月休みがあったので自分の実家でのんびり過ごしました。2025年の予算は、赤ちゃんを迎えるにあたり色々と変更を加えました
高級スーパーだけで賄った12月の食費&お小遣いを除く全ての出費&晩ご飯。
家計簿公開記事です。11月下旬に中古平屋に引っ越し、野菜の見切り品が安いスーパーから遠くなり最寄りのスーパーが高級スーパーしかなくなって初めての家計締めでした。食費は37670円でした(´・ω・`)引っ越しで冷蔵庫の中身を減らすために在庫を消化していた11月は2
こんにちは!みろくです。 20代夫婦の12月の家計簿を公開します。 参考として、 夫婦ともに給料から12万円を出し合って家のお金としています。 このお金は生活費や交際費、将来への貯蓄や投資に使っています。 残りはガソリン代と自由に使えるお金で、お互い干渉しません。 (地方在住で車は必須のため、車両代や整備費は家のお金に含みます。) このブログでは家のお金の部分のみ公開していきます。 (現在テスト公開中です) 固定費 113,763円 ・家賃 85,910円 2LDKの賃貸です。 ・電気代 8,353円 11月使用分。ペットがいるため途中からエアコンはつけっぱなしです。 ・ガス代 6,556円 …
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。【2024年】看護師1
12月は過去に例を見ないぐらいの大幅な収入となりました。ここ最近は厳しい生活が続いていましたが、ここに来て一気に巻き返してきた感じです。そんな2024年12月分の家計簿公開です。前回の家計簿はこちら⇩我が家の家計簿ルール毎月1日から月末まで...
【アラサー会社員】冬のボーナスと今年最後12月の家計簿を振り返る。
みなさんこんにちは! 本日もお越しいただきありがとうございます。 もう早いもので年末ですね。 あっという間の1年でした。 自分の書いていたブログを見ると思い出を振り返ることができるのが素敵ですね。これからものんびり投稿ではありますが、ちゃんと頑張ろう。 ということで、今回は12月の家計簿公開をしていこうと思います。 12月ということは・・・??そう。冬のボーナス!! サラリーマンはこれをモチベーションに仕事をしているんです!!ボーナス前日は眠れなかった人も多いのでは(!?) ということで、本日もどうぞお付き合いください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
実録|2024年12月、わが家の家計簿〜手取り43万円アラフォー初マタ夫婦のリアル収支公開!〜
早いもので、2024年も今日が最後。大晦日に家計簿を締めています。12月はウキウキしてお財布の日もが緩みがち、に加えて家電の故障オンパレードでまさかの赤字着地となりました。ではさっそくいってみましょう! このブログは、貯金大好き♡妻いくらが
【セール】【セール】【送料無料】【メール便不可】RAT EFFECT 2025 福袋 F1 新春 5点セット アウター トップス ボトムス バッグ 子供服 …
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
【2024年11月分】簡単家計簿アプリで我が家の家計簿を紹介
基本機能が無料でも、優秀な機能を備える、マネーフォワードのアプリを使用しています。 通常は、「Monny Forward ME」のアプリとなりますが、我が家では、「Monny Forward for 住信SBIネット銀行」を使用している
1LDK最後の賃貸2人暮らし とんでもない金額になったお小遣いを除く全出費。
家計簿公開記事です。11月は中古平屋を購入して引っ越したので、(たぶん?)最後の賃貸生活でした。結果お小遣いを除く、全ての生活費の合計がとんでもない金額にふくれあがりました。11月頭に私が大阪に行っていたのでその交通費(10月下旬から行って11月に帰って
11月の家計簿は何とか何とかギリギリ黒字を確保出来ました。妻の育児休暇によって夫の私だけの1馬力でやりくりしている家計ですが、赤ちゃんは予想以上にお金が飛んでいきます。ただ可愛い!可愛すぎて愛しまくりです。そんな2024年11月分の家計簿公...
2024年度.第35週(11月25日~12月1日)の家計簿です。
はじめに最後にアイキャッチ画像を掲載しています。収支詳細11月26日(火)支出 500円 【現金】 ZUMBAサークル 参加費今週の支出一覧と残高11月24日現在現金67,936円ー0円普通口座1,095,787円ー0円その他223,048...
お金の効用ってなんでしょうか死ぬ直前の資産額が最高額となる愚かさを嘲笑する言葉のように感じますが消費しないピノキオは、そう思っていません お金は使うものではなく貯めておくことで得られる安心感こそが最大の効用だと思っているから死ぬ直前に最高額を得て安心したままそして大事な家族に残せるものを残したまま永眠できるならそれは悲しむべきことなんでしょうか以前のブログに三匹の子豚のレンガの家を作りたいと書いた...
2024年度.第34週(11月18日~11月24日)の家計簿です。
節約から資産記録まで、貧乏シニアの家計簿。2024年版、第34週(11月18日~11月24日)の家計簿です。日々の収支を更新いたします。
摂取カロリーと体重のギャップを分析|ダイエット記録と家計簿更新【11月15日】
摂取カロリーと体重の相関をグラフで分析。消費カロリーの計算誤差や記録の乖離の原因を解説します。家計簿ブログの進捗やAI生成のアイキャッチ画像制作についても紹介!
10月の家計簿は9月以上に過去最大の非常に厳しいものとなってしまいました。 何よりも土地の手付金支払い、出産一時金だけだは足りなかった分の支払い、そして妻が産休に入っているので、市県民税の支払いと支出だらけの月となってしまいました。 そんな
お小遣いを除く全ての出費 9月の生活費は今年過去最高の食費&電気代&晩ご飯。
家計簿公開記事です。1LDK賃貸2人暮らし、9月の食費はそんなに買い込んだつもりもないのに今年過去最高の34003円でした。(((( ;゚д゚)))3万円をかなり超えてしまいました。米がいきなり値段が跳ね上がったのも原因だと思います。米15キロ買った去年の9月に比べて
9月の家計簿は非常に厳しいものとなってしまいました。 というのも、車検のことを完全に忘れており予算に一切入れていなかったために、最低貯金額10万円を下回る結果に。 そんな「あちゃー」な2024年9月分の家計簿公開です。 前回の家計簿はこちら
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
にほんブログ村に参加中、クリックしほしいんぬ。 2024年8月 酷暑で汗が滝のように流れる地獄のような環境で、雨の降り方が尋常じゃない感じで降ったりして生活が困難になってる感じが...
8月も赤字項目が続いていしまった我が家の家計簿。 赤字が大きくなってしまった理由は妊娠に関する出費が多いことがあげられます。 赤ちゃんを産むってこんなにもお金が掛かるものなのだと実感している一方で、そりゃ収入が増えなければ赤ちゃんを産むとい
7月も赤字項目が出てきてしまいましたが、それでも何だかんだ10万円以上の貯金を維持出来ました。 出産の近づいてくる中で更なる出費が出ていますが、それでも10万円以上を維持できたことは良い事です。 そんな2024年7月分の家計簿公開です。 前