1件〜27件
【検証:効果あり?カラオケダイエット:歌うと痩せる?】カラオケで表示される消費カロリー・・・カラオケで歌えば体重が減るかやってみた
カラオケに行くと 歌い終わるとよくディスプレイに消費カロリーが表示されますよね。 あれよく考えたら消費カロリー・・・つまり、カラオケで歌えばカロリーが消費される・・・ということは体重が減るのではないか? もし本当に歌ってストレスが発散され、おまけに体重も減るならこんないいことは ない!! じゃあ、体験してみよう!ということで1時間ひとりカラオケ歌いっぱなしで体重が どうなるか実験してみました。 (実際にやってみた) 実験日は2022年(令和4年)4月のある日、昼間にカラオケに行きました。 まずは、カラオケ前の体重測定。服を着たままで80.4キロです。 さて、今から1時間歌いまくります。15:4…
ああああああ!!やってしまったわやるぞ・・やるぞとは思ってたけど・・携帯操作ミスで今日撮った写メがパーパーって解るかしら?おじゃんって事←こっちの方が解らん?まーいいわ・・解る人だけで結構です(-_-;)昨夜妹が急遽泊りに来たのには訳があるの。今日はお寺参り行
日々の摂取カロリーと消費カロリーを把握することによって、減量への道が開けてくるのではとの思いから、調べてみました。結果、ランニングを始めた以降の消費カロリーは摂取カロリーより増えているので、計算上は、減量への道を進んでいることになります。
コロナ禍で在宅勤務。太る原因は?肥満解消する決定版!基礎代謝を上げる
通勤(通学)の消費カロリーの代替えは基礎代謝を上げる自粛生活で日常の生活も変わり、運動不足で脂肪が増えてしまった方も多いのではないでしょうか。テレワークで体重が増えた原因は?解消する方法をカロリー計算をして見ました。家を出て会社まで1時間で通勤(通学)にこんなにカロリーを消費していました。これが太る原因です。これを解消すればコロナ太りは解消できますよ。普段からダイエットに関心ある人は車内で立っています。片道162Kcalですので往復324Kcalです。これが脂肪の貯蓄にまわりますので体重は増加しますよね。座って通勤(通学)する人も往復で246Kcal消費します。参照:keisann徒歩時間乗車時間は表に被験者体重70㎏(サイトで計算してください)太る原因?消費が無くなると太る!体は正直ですね。摂取カロリー=消費...コロナ禍で在宅勤務。太る原因は?肥満解消する決定版!基礎代謝を上げる
「米」「パン」「麺(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。4月13日(水)分 184kcal プロティン 45g (8時)276kcal バナナ 321g (8時)191kcal スペシャル納豆 2パック (9時)287kcal アボカド 154g (17時)596kcal 塩サバ 205g...
BIG3は多くの筋肉を使うらしいけど、 消費カロリーはどれくらいなの? 有酸素運動と比べたらどうなのかな? 脂肪を落としたい場合は非常に気になるところですよね。 本記事では […]
自転車通勤 四日目 往復距離 35.8km 消費カロリー 844kcal
今週は週初めの雨と体調が悪く 自転車で走る事が出来ませんでした。 と、取り敢えず言い訳はここまでにして 帰宅の時は通勤経路を変えました。 坂道が多いのですが4月からはこの経路したいと思います 帰宅の時間がかかるのは朝と違って 人と車が混雑しているためです
自転車通勤 三日目 往復距離 37.8km 消費カロリー 895kcal
自転車通勤三日目 時間が1時間以上かかってますけど 今週は長めのコースで走ってます 来週からは違うコースします アップダウンが大きんですが 今週より短いコースで走るつもりです 朝の銀座 朝は車が少ないですね 夕方もコロナ以降は少なくなりました。 朝 夕
自転車通勤 二日目 往復距離 37.3km 消費カロリー874lcal
自転車通勤二日目 結構調子良く走れました。 まだ、朝は肌寒いですね アプリを変えようかと思ってます
自転車通勤 五日目 往復距離 34.6km 通勤の消費カロリー 804kcal 摂取カロリー量 約1767kcal
朝の通勤時間が 思ったより掛かってしまいました。 自分のペースで無理せず行こうと思います。 でも、車が多いんで元のコースに戻そうかな 1日の摂取カロリー 朝食 おにぎり 280kcal ゆで卵 67kcal 合計 347 kcal 昼食 サラダ 260 kcal おにぎり 味噌...
自転車通勤 六日目 往復距離 38.4km 通勤の消費カロリー 899kcal 摂取カロリー量 約1834kcal
何故か順調に続いてます(笑 ブログに記載する事で レコーディングダイエットに なっているのかも知れません 個人的にダイエットは 摂取カロリーと消費カロリーの バランスだと思います。 自転車通勤はダイエットと言うより 体力をつけると言う意味合いが強いかな 階段の登るのに息切れしな...
自転車通勤 七日目 往復距離 37.4km 通勤時の消費カロリー 884kcal 摂取カロリー量 約1532kcal
日本橋の朝 肌寒く閑散としてます 朝食 おにぎり 233kcal ゆで卵 81kcal 昼食 おにぎり 257kcal サラダ 41kcal 味噌汁 70kcal このアプリはいまいち距離が違う様な? 来週からアプリを変えます。 夕食 およそ850 kcal ついつい食べす...
自転車通勤 八日目 往復距離 37.3km 通勤時の消費カロリー 887kcal 摂取カロリー量 約1737kcal
三月も今日で終わりです 年度が変わり明日からまた頑張ろう! 通勤時に役に立ってるのは、これかな 今日の朝は信号に何故か引っかからずに走ると 5分から10分も早く着きました。 朝食 おにぎり226 kcal のみ 昼食 おにぎり207 kcal サラダ 41kcal 味噌汁 70...
今週から自転車通勤を始めました もう adidasに吸収された RuntasticのAPPがまだ残っていたので 使ってみたらまだ使えました。 一日の通勤距離15.8km 正しいかどうかわかりませんが 消費カロリー843kcal 久々に走ると息切れがすごいです とにかく続けていきた...
すみません・・・今回は雨と寒さで自転車通勤を休みました。。。
余りの寒さと雨で自転車通勤を休みました。 根性なしです 来週からまた一からやり直しです。
なんか寒いですね スマホのバッテリーがなくなってしまい 往復距離が分からなくなりました 皇居ですが人とクルマが多くて 多摩川にすれば良かった。 ロードバイクで行こうかと思いましたが 通勤自転車にしました。
自転車通勤 九日目 往復距離 37.2km 通勤時の消費カロリー1354 kcal 摂取カロリー量 約1423kcal
やっと自転車通勤 寒さと風で桜も散りました。 自転車通勤でどのくらい信号待ちしてるのか 信号ではなるべく一時中断して止めてみました。 自動車の多い夕方と比べるのもなんですが だいたい、10~20分くらい止まってる計算です 朝 夕 う~~ん、 前のアプリと消費カロリーがだいぶ違うよ...
自転車通勤 十日目 往復距離 33.2km 通勤時の消費カロリー1172 kcal 摂取カロリー量 約2313kcal
距離は短いが長い坂がある方を選んで走りました 帰宅の際、途中から一時停止しているのを忘れて そのまま走ってしまったので気が付いた時には遅かった と言う事で、 夕方の帰宅の通勤コースと同じなので 今回に限り朝の通勤を×2します。 今日の摂取カロリー 朝食 おにぎり 233kca...
自転車通勤 十一日目 往復距離 37.6km 通勤時の消費カロリー1358 kcal 摂取カロリー量 約1390kcal
何故かしら続いてます。。。 朝の通勤 帰宅 今回は、ちょっと遠回りしました。 一応ですが、一段軽くしてペダルを 回して走ってます。 今日の摂取カロリー 朝食 おにぎり 252kcal ゆで卵 67kcal 昼食 おにぎり二個 277kcal 291kcal 燻製ゆで卵 64k...
「ダイエット」と「痩せる」には大きな違いがある⁉基礎代謝を理解して正しいダイエットをしよう
こんにちは、つかさです。 みなさんが「ダイエット」する目的は何ですか? きれいなボディラインになってモテたいな
スマートウォッチは筋トレにも役立つのか?役立ちそうなシーン5選!
筋トレでもスマートウォッチ って使えるのかな? 個人的にはスマートウォッチって有酸素運動をやっている人向けなイメージです。アプリと連携させて走ったコースで絵を描く “ランニングアート […]
筋トレのBIG3とは?おすすめされる理由や消費カロリーを紹介!
こんな人にオススメ!・BIG3で鍛えられる筋肉を知りたい・BIG3がおすすめされる理由を知りたい・BIG3で消費されるカロリーを知りたい 目次 1 トレーニングのBIG3とは?2 BIG3で鍛えられる筋肉3 BIG3がおすすめ
毎度!ウィークポイント八べぇです。 閲覧頂き誠にありがとうございます。 今回はApple Watchを3ヶ月程身に付けた八ベぇが感じた、Apple Watchが筋トレで効果があるのかメリット・デメリットを記載します。 筋トレ目線で使えるかなので通常の生活の中で便利かについてはあまり記載しておりませんのでその点ご了承いただけたらと思います。 ・身に付けているApple Watch ・八べぇのトレーニング状況 筋トレ中に感じたメリット ①ワークアウトの種類がめっちゃ多い ②常に心拍数が分かる ③ランニングマシンと連携出来る ④モチベーションが若干上がる ・筋トレ中に感じたデメリット ①トレーニング…
ランニングの消費カロリー目安とエネルギーの使われ方【糖質と脂質の関係】
あくまでも目安としてですが、走った時に消費するエネルギー量は、『 体重1kg あたり、1km 走るのに、1kcal消費する』という考え方があるようです。ランニングの消費カロリー目安は次の計算式で求められます。体重(kg) × 距離(km) = 消費エネルギー(kcal) となります。
【FitBoxing】自宅にいながらすぐ出来る!30代が1ヶ月続けられた有酸素トレーニング
30代が1ヶ月毎日つづけたFitBoxing2 ①体重は何キロ減った?②1日のプレイ時間は?③継続出来た4つのポイント
【総消費量15,000kcal】30代♂が1ヶ月皆勤した『FitBoxing2』苦悩と歓喜のTweetまとめ
30代♂が1ヶ月皆勤した「FitBoxing2」①総プレイ28時間②kcal消費15,000kcal以上③魂の6万発 苦悩と歓喜のTweet全記録!
1件〜27件