1件〜100件
ニセコクラシックまで、後17日 どうも、筋肉ブロガーです。 17日!の図 そろそろ毎日ブログの世界と現実世界を同じ時にしたいので、以降の平日トレはまとめて記載しようと思います。 てな訳で、今回は3/23のみの記事をリリースするよ。 後はまとめちゃうけど、良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/23のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター なし 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 さっくり45分程筋トレを行った後にZwift! いつものやつ!の図 からの↓ おかわりZ…
平日はブログ更新。 どうも、筋肉ブロガーです。 ニセコまでは、休日はトレーニングが中心。 なので、休日にブログをリリースする事はほぼありません。 ですが平日は複数記事リリースしちゃうぜ! 決して暇なんて言わないでな!仕事の合間(筋トレ)にブログ書いてるぜw てな訳で、3/22のトレーニング記事もサックリリリースしちゃいます。 3/22はZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/22のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター なし 時系…
数日…zwiftと言うよりもlaptoptが遅く Zwiftがfreeze其れに追い討ちをかけてWahooの心拍系がANT+繋がらなくなり今までと同じ環境じゃ…
これからちょっとだけ減量します。 どうも、筋肉ブロガーです。 ニセコ1ヶ月を切っているので、もう焦って減量するつもりはない。 でも、不必要に甘いものや脂質は抑える生活を行おうと思っています。 そうしたら、多分1ヶ月で3kgは落ちると思う。 ※もう体重は気にしていないけど、体調を崩さないように健康的な生活を送る意味合いが強いです という訳で、先週末を最後の晩餐にしておきましたw 後はニセコ終わってから、北海道で美味しい物を食べれるように、きっちりトレーニングして結果出したいと思います。 てな訳で、3/18もZwiftトレを行ったので、記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/…
Laptopの調子が悪くHard drive repair UpdateWindow system upgradeやらやってますがめちゃくちゃスロー色んなアプ…
ニセコクラシックまで、後25日。 どうも、筋肉ブロガーです。 30日きったぞ~!の図 もうそろニセコですね! 多分今年は開催されると思うので、マジよりなマジで楽しみしかない! という訳で、もっかニセコに向けてトレーニング中の筋肉ブロガーです。 ブログも、ようやく更新できるような感じにはなってきました。 ですが、5月末~また忙しくなりそう。。。 なので、忙しくなってもブログかけるように時間作ります。 で、話を戻して3/17もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/17のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列…
ニセコクラシックまで、後28日。 どうも、筋肉ブロガーです。 刻一刻と迫ってくるぜ!の図 もう28日だぜ、あっという間にニセコだぜ。 これから急いでダイエットしようとか思っているアナタ、もう遅いんじゃないのかい! 逆に仕上がっているアナタ、後1ヶ月でバッキバキなボディでもマイクしちゃいなYo! てな感じで、それぞれ焦っているんじゃないかと思います。 ※ちなみに筋肉ブロガーは前者で、もう既に時遅いです(デブ) でも筋肉ブログの世界だと、まだ3/16w なので、ニセコまで3ヶ月あるよwwww てな訳で、非現実世界では余裕る感じでブログをリリースしようと思いますw はい、3/16もZwiftトレを行…
ニセコクラシックまで、残り29日。 1ヶ月切ってしまったぜ!の図 どうも、筋肉ブロガーです。 遂にニセコまで1ヶ月切りました! 後29日でレースなのかぁ、と思いながら記事を書いています。 でもって、ブログストック2ヶ月+インプレ数本・・・・ マジで1日2記事は最低書かないとね、、、、 てな訳で、最近1日複数記事をリリースしています。 毎日記事書くから、読んでください! ※やはり、毎日記事書いている方がブログアクセスは良いです はい、話を戻して3/15もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/15のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマ…
ぶへッ!終えてから吐き気がレースノッケはいい走り出だし集団の先頭に位置どりしてあらまぁ!何だか調子がいいぞ!…と思っていたら画面がFreeze( ̄▽ ̄;)!!…
ニセコクラシックまで、後31日。 時間が経つのはあっという間!の図 どうも、筋肉ブロガーです。 そろそろニセコ1ヶ月を切りますね。 1ヶ月前位から、ちょっとだけ減量しようかなって思います。 ※既に減量できているから別に良いけど てな訳で、トレーニングは継続する事とします。 GWも明けて、ブログも1日2~3投稿しているので、5月中には全ての記事を書き上げれそう。 という訳で、3/14の記事をさっくりリリースします。 3/14はZwiftを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/14のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グ…
てぃーす(/ ̄ー ̄)(/ ̄ー ̄)練習…練習貧脚は更に努力が必要何故かと言えば誰しも何かしらの故障を抱えているから…何時でも「凛」とした姿勢で臨みたい…なーんて…
イベントに参加えーっと何のイベントだったかな?(^◇^;)走行中…Team pine hills 90’の先輩に遭遇ひゃーなんて偶然右のオレンジのJersey…
バーチャルライド、始めました。~Elite Qubo Digital Smart B+でZwiftデビュー~
シナプスです。 粘着的リサーチ活動の末、ついに手に入れたスマートトレーナー。設置&Zwiftデビューが完了しましたのでご報告いたします。 まずは「Elite Qubo Digital Smart B+」を開封。噂には聞いていましたが、箱がデカい! タイヤの直径と同じくらい。 安心の日本語取説。 いろんな形のコンセントがついてました。 組み立ては本体にパワーユニットをねじ止めするだけですが、説明書を読むと、ローラーの直径が30mmと45mmで取り付け位置を変えるように書かれていました。そもそも同じ商品で、何故、直径が違うものがある想定なのか謎なのですが・・・しょうがないのでメジャーで測ってみると…
帰りた~い 帰りた~い バーチャルライドが待っている~ シナプスです。 働き方改革が進んだのか、今時の若者が増えたからか分かりませんが、うちの会社も昔に比べて残業が減ってます。一部の人を除いては。 私は漏れなく「一部の人」に含まれているので、毎日残業です。管理職は残業つかないという謎仕様により残業代も出ないので、このような状況を私は「働き方改革の犠牲者」と呼んでいます。 しかしZwiftを始めましたので、サービス残業なんかしている場合ではなくなりました。ズイフトタイムを確保すべく、少しでも早く帰りたい。遅くとも20時くらいに帰れば、短い時間ですがズイフてるかなと思います。 早く帰るにはどうすれ…
スマートプラグでクールにZwift ~アレクサ、扇風機つけて!~
シナプスが~ク〜ルにクルぜ〜 自転車YouTuberを見始めたころ、荒北仮面というYouTuberの動画をよく見ていました。上の台詞は荒木仮面が動画の終わりにたまに言う台詞をパロったものです。元ネタはジョジョの奇妙な冒険?みたいですが、詳しくないのでよくわかりません。最近はB4CというYouTuberの方がおもしろくて荒北さんの動画はあまり見なくなりました。荒北仮面パイセン!頑張ってください! さて、ここは九州ですが、冬はそれなりに寒いです。Zwiftのために自転車に乗るときはサイクルパンツと半そでTシャツという服装なので、乗った瞬間はブルブル震える程度には寒いです。しかし自転車を漕いでいると…
Elite Qubo Digital Smart B+をプチ雑改良 ~キバンをマモりたい!~
シナプスです。 私は小さいころ、絵が地域のコンクールで入選したり、夏休みの工作で金賞をもらってりしてました。まあ、親は夢をみますよね。「この子は手先が器用だ、特別な才能が・・・!」 残念ながら、子供の頃の入選は偶然だったか、才能が枯渇してしまったようです。生粋のO型人間なので大雑把、かつ、忍耐力に乏しいので、作業が雑になってしまい、よい物は作れないでしょう。 Eliteのスマートローラー「Qubo Digital Smart B+」を購入して快適なZwift生活を送れていますが、1つ気なることがありまして。 キューボ デジタルスマート B+。「キューボ」と「+」の意味は私には分かりません。 電…
シナプスです。 Zwiftの醍醐味のひとつが世界中のライダーと一緒に走れるグループライドイベント。 参加したいのはやまやまでしたが、1人だけ遅かったりしたらどうしようとか考えてしまい、様子見状態でした。 ツイッターのタイムラインを眺めていたところ、200kmのグループライドイベントで完走者が半分もいないというツイートを発見し、バーチャルライドだから、みんな完走できそうになくても気軽に参加しているんだなということが分かったので、年末年始に参加してみました。 BAM Group Workout まずは、みんなで同じトレーニングを受けるグループワークアウトに参加。色々あって選び方がよく分からないです…
Tour de Zwift 2020 Stage1 ~カテゴリーAはカテゴリーAでした~
シナプスです。 1月12日から2月8日かけて、Zwift最大のイベント「Tour de Zwift 2020」が開催中です。全7ステージを完走するとZwift内のアイテムが貰えるみたいです。多くの人が参加できるよう配慮されているようで、同じコースを走るイベントが1時間おきに開催されていたり、各ステージの距離も短めで参加しやすくなってます。もちろん私も7ステージ完走を目指して参加しています。 前回の100kmライドリタイヤでZwiftを舐めすぎていたと反省した私は、靴を履くことにしました。 反省前のZwiftシューズ 反省後 ハードコート用のテニスシューズですが、最近はオムニコートでしかテニスし…
Tour de Zwift 2020 Stage2 ~iPadでZwiftする場合のZwift Companionの使い道~
シナプスです。 先日に引き続き、Tour de Zwift 2020 です。前回の反省を踏まえて、Stage2はカテゴリーB、17.6kmにエントリー。20kmない距離なので、完走は余裕でしょう。距離が短い分、ちょっとはパワー高めに走りたいものです。 Tour de Zwift 2020 Stage2:Innsbruck 女子越しのシナプス Ride On! スタートと同時に、案の定ガンガン抜かされていきますが、ある程度ばらけて落ち着いた後でも、まだまだ自分より後ろにライダーがいました。ペースの近い3名くらいのグループに混ざって、距離が短いこともあり、少し飛ばし気味で走ります。今回のコースはア…
Tour de Zwift 2020 の予告風動画を作ってしまいました。〜初めての動画編集〜
シナプスです。 実はライド動画を撮りたくて激安アクションカメラを購入しました。試しに通勤用の自転車につけて撮影してみたところ、手ブレ補正がないので振動には弱いですが、写り自体はまあまあ撮れてました。ただしZwiftの撮影は厳しいものがありました。画面への映り込みとか、画質的にも全く雰囲気が伝わらないレベルでした。 が、そもそもiPad自体に録画機能が備わっていたので、わざわざカメラで撮影する必要はありませんでした。 問題は編集です。私のWindowsパソコンはLenovoの安くて遅いモデルなので動画編集は無理でしょう。むしろiPad miniが最新の第5世代なので、こちらの方がスペックがかなり…
シナプスです。 サイクリストとして、もっと持久力をつけたいと思っています。100wで数分こいだだけで脚が疲れてくるのをなんとかしたいです。 そのあたりに効果的なZwiftのワークアウトとして紹介されていた「SST(Short)」というのをやってみました。 Shortといっても1時間あります。トレーニングの内容としては一定負荷を長い時間維持するという単調なものですが、その退屈さも忍耐力を鍛えるという意味でいいかもしれません。 新走法を会得 画面のメッセージに「ケイデンス90くらいでやってみろ」と表示されて、余裕があったので、ギアを軽くして指示に従ってみました。しばらくこいでいると、ある感覚を感じ…
Tour de Zwift 2020 Stage3 ~わたし、定時で帰ります。~
シナプスです。 相も変わらず社畜生活を送っております。平日もZwiftを!の目標も全く達成できておりません。 Tour de Zwift 2020ですが、てっきり毎週末はさんでくれていると思い込んでおり、ちゃんと日程を確認していませんでした。21日の夜にStage3の確認をしようとチェックしてみると、なんとStage3は月~金での開催でした。 そりゃないぜ~Zwiftさんよ~ローカライズは言語だけじゃなく、その国の環境も考慮してくれないと~ Tour de Zwift 2020 Stage3:Watopia ここまできて脱落とかありえない。仕事を放り出して帰る決意をしました。当日の朝、出勤した…
Tour de Zwift 2020 Stage4 ~激坂の先にあるもの~
シナプスです。 Tour de Zwift 2020 も Stage4 まできました。全部で7ステージなので折り返し地点ですね。 15分前だと誰もいない。 なんか恥ずかしいので出直しました。 高まるぅ~ Tour de Zwift 2020 Stage4:Bologna Gogogogo 私はスタートの瞬間が一番好きですね。周りの「いくぜー!」っていう雰囲気にのまれて、ついつい踏みたくなります。 それにしても今回は、みんな速い。よく見ると距離がめちゃくちゃ短かった。スタート直後ですでに残り10kmを切っていました。遅れないように飛ばし気味で頑張ります。 狭い道を駆け抜けるライダー達 ラスト3k…
Tour de Zwift 2020 Stage5 ~ポジション出しに失敗?~
シナプスです。 Tour de Zwift 2020 参戦中です。 Stage5は土曜日の15時が最終。Stage6は土曜の夜から木曜日くらいまでなので、日曜日に参戦しておかないと平日なっちゃう。 というわけで、この週末は連戦となります。日曜日はテニスもあるし忙しい。 Tour de Zwift Stage5:New York 実はサドルを変えまして。Zwiftしてると、やっぱりお尻が痛くなるのと股間が正座した後みたいにシビレルことがあったので、穴あきの柔らかいものに変えました。 ついでにサドルの位置も、もっと体重が乗りそうなポジションがいいんじゃないかと思って高さを少し高めに、前後位置は目一…
Tour de Zwift 2020 Stage6 ~ポジション出しに成功?~
シナプスです。 Tour de Zwift 2020 もいよいよStage6。Stage5で納得のいく走りができなかったので(と言っても、いつもしょぼい走りしかしてないですが)サドルの前後位置を後気味に、傾きも微妙に後ろが低くなるように変更して挑みました。 Watopiaでウォーミングアップ。夕日(朝日かも)に照らされたモニュメントがなかなかよい。 Tour de Zwift Stage6:Richmond なんか高架下みたいなところからスタート。 恒例のシナプスRide On!押し売りタイム。 控えめにスタートダッシュ。 Stage5ではスタートダッシュしすぎて波に乗れませんでした。今回は控…
Tour de Zwift 2020 Stage7 〜初めてのレース〜
シナプスです。 楽しかったTour de Zwift 2020も、いよいよファイナルステージ。いつもはグループライドに参加していましたが、最後にちょっとレースに出てみようと思っていました。 土曜日にグループライドを済ませて7ステージコンプリートを達成しておいて、日曜日に余裕をもってレースに挑もうと考えていましたが、なぜか土曜の昼間はレースばかりでグループライドが開催されておらず。しかたがないので、いきなりレースとなりました。 Tour de Zwift 2020 Stage7 : YORKSHIRE 殺風景なスタート地点 恒例のRide On!ゴリ押しタイム 髭がもじゃもじゃだと、なんか速そう…
シナプスです。 Tour de Zwiftのおかげで、ようやくZwiftに慣れることができた気がします。イベントへも気軽に参加できるようになったし、イベントの際には5分前にスタートラインにたち、撮影とRide Onの押し売りという(パフォーマンス向上には一切関係ないですが)ルーティーンも確立されました。 靴を履くようになり、サドルも変わり、ポジションも変わり、チューブ交換も経験し、テレビも撤去されるなど、Zwift環境も短い期間で一気に最適化された感があります。 ということで、振り返ってみたいと思います。 Stage1:London・・・42km、1.4w/kgStage2:Innsbruck…
シナプスです。 ある晴れた休日。買ったものの、まともに使えてないアクションカメラを試すには絶好のタイミングでした。しかしながら前日、夜更かししてしまい、ダラダラと寝過ごしてしまういつものパターン。 寝る前に、ついYouTubeをダラダラみてしまいます。一応、10分くらいの短い動画を選ぶのですが、あと1つ、あと1つと止まらなくなってしまって結局夜更かし。わかっちゃいるけどやめられない。意思が弱すぎますね。 結局Zwiftのグループライドイベントでお茶を濁しました。 私服で参加できるイベントでした。Tour de Zwiftジャージを着ていたらイベントでは使えないようで真っ黒なジャージになってしま…
シナプスです。 Zwiftのイベントでは、いつも落ちこぼれてしまう貧脚ですが、そんな私でも余裕をもって参加できそうなイベントがありました。 PACK 1.5 Beginners Ride 狼?かっこいいジャージ ワイルドフラワーと狼ジャージがいい感じ このイベントはビギナーズライドの名の通り、1.3〜1.5w/kgというゆるい強度のグループライド。私でさえも物足りなく感じました。これなら先頭を走れちゃうな。スピードを上げて先頭を目指します。 先頭を走らないと見えない景色がある グループライドで前から不思議に思っていたことがありました。コース上に赤いゲートのようなものが表示されるんです。 謎の赤…
Flamingo Meet Upを妄想 ~軟脚同士で慣れ合いたい!~
軟脚ローディのシナプスです。 3月12日に人気ユーチューバーけんたさん主宰のZwiftミートアップに誘われました。 けんたさんをフォローしている人から無作為に選ばれたみたいです。思わぬ幸運にテンションが上がりましたが、その内容が「1000m登りましょう」というもので、コースもやばそうな雪山を登るルートでした。平日の夜だし、どうせみんな速そうだし・・・と怖気付いて不参加にしてしまいました。今思えば体重サバ読みしてでも参加すればよかったです。 先日の貧脚記事ですが、最初、記事のタイトルとして使われるアイキャッチ画像には、このフラミンゴを使おうとしました。足が弱いというキーワードでパッと思いついたの…
シナプスです。 Zwiftの中の名前もシナプスでいいんですけど、名字と名前を設定しないといけなかったのでブログ名の「ハマりたい!」から安直に「Hamarity Synapse」にしていました。あまり気に入っていなかったのですが他に思いつかないし、そのうち慣れてしまって考えなくなりました。 昨日の記事で軟脚ライダーのイメージキャラクターとしてフラミンゴのことを想っているうちに、いっそZwiftの名前も「Flamingo Synapse」がいいんじゃない、と思いつきました。 私は足が弱々しいというネガティブなイメージで取り上げましたが、一般的にはお洒落なイメージじゃないかと思います。全身ピンクでシ…
シナプスです。 少し前の記事で「緊急事態中でも疲れすぎないソロライドはギリギリセーフ」説を提唱しましたが、いざ週末になると、何となく外を走る気になれなくて室内でズイフっていたりします。 Zwiftでは走ることで「経験値」と「Drop」というポイントが貯まります。「Drop」はおそらく「流した汗の量」ということだと思いますが、Dropを貯めることでZwift内で使うことのできるフレームやホイールが買えます。 ただしDropにものを言わせればなんでも買えるわけではなく、経験値を貯めてレベルを上げないと買えないフレームやホイールもあります。 Synapse乗りのシナプスがSynapseに乗ってSyn…
GW明けで仕事したくない! どうも、筋肉ブロガーです。 GW期間中、久しぶりにめっちゃ自転車乗っていました! 昨年末に崩した体調も、ようやく良くなってきたと思います。 てな訳で、最近は自転車に乗る頻度もちょっとずつ増えてきた感じです。 なので、ブログもコツコツとリリースしようと思います。 3/11もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/11のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ TPより抜粋 ペダリングモニター なし 時系列グラフ TPより抜粋 感想 前日にFTP付近の…
ニセコクラシックまで、後33日。 どうも、筋肉ブロガーです。 もうそろそろ、レースまで1ヶ月を切ってしまいます。 という訳で、そろそろ状態を上げていかないといけない。 ※なので練習する→ブログ書く時間が減る→更新頻度が落ちている 多分、この5年位で最後に頑張る(ロード)レースだと思っているので、今回のニセコは頑張っています。 お気づきの通り、ブログの更新頻度が落ちているもの上記にもあたります。 ニセコが終わるまでは更新頻度が悪いかもしれませんが、今後ともご愛読下さいませ。 と、話を戻して3/10もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/10のトレ…
ローラー用のGANRS今朝はrecovery ライドの予定が千切り合いをZwiftの中で🇬🇧としてしまいなんと6.8w/kmまで一瞬ですが出た‼️この半年…
シナプスです。 少し前の記事で「ローラー台が安物なのでギシギシ音が鳴る」と書きました。その後、なにか対策はないものかと調べてみたら、私と同じ「QUBO DIGITAL Smart B+」を使っている方が「強く固定しすぎると自転車フレームがギシギシ言う」と書かれておりショックを受けました。 固定ローラーが自転車フレームにダメージを与えるという説があることは知っていましたが「気にしすぎでしょ」と思っていました。固定ローラーというものが昔から多くのサイクリストに愛用されている以上、本当にダメージがあるならみんな使わないと思うし。 ただ「QUBO DIGITAL Smart B+」を使い始めた当初はギ…
ELITE my E-Training で室内トレーニングしてノンアルコールビール飲んでみた。
Zwiftの代わりに導入したELITE my E-Training で室内トレーニングしてみました。ついでにキンキンに冷やしたノンアルコールビールも導入してみました。
4月の走行距離: 1,666km獲得標高: 16,098.9mApril riding distance: 1,666km Obtained alt…
(* ̄ー ̄)"b" チッチッチッ180kmのEnduro の前にTraining program をやっていたのですPowerの紫の部分が無いけれどw(( ̄ ̄…
ようやくブログ再開芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 冒頭2行の文章も、ようやく固定されてきた感じです。 CX記事の時は必ず「シクロクロス普及芸人」と書いています。 それ以外だと、その日思いついた事を書いているというサムシング的なサムシング。 まぁ読者の方には一切関係無いかもしれないけど、一応書いておきましたw と、いつも通り話が逸れたので本題へ↓ 3/9もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/9のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリング…
Grazie mille per oggi, Saverio. L'ultima volta che sono partito a 40 km, quindi…
ニセコクラシックまで、のこり1ヶ月弱 どうも、筋肉ブロガーです。 お仕事が忙しい事をかこつけて、ブログの更新が絶賛Stopしていました。 ※今も忙しい!!!!!謎に忙しい そして気づけば、Daily記事のストックは2ヶ月。。。。 という訳で、これから日に3記事位書こうかなと、そして内容クッソ薄いと思います。 そんなんで良かったら、チラっと読んでみてね。 3/3もZwiftトレを行ったので記事にしました。 という訳で、良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/3のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより…
【Zwift】アクティブリカバリー日のZwiftメニューを選定
年中減量芸人。 どうも、筋肉ブロガーです。 年中「今月も減量や!」と言いつつ、一項に痩せないです。 ※でもお酒を飲むのは辞めたよ! 今年こそは美マッチョボディを手に入れる!と言って早5年。 多分一生手に入れられないと思うw と、話が逸れたのでトレーニングの話に戻します。 3/4もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/4のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター なし 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 2022年はローラー…
取り急ぎ奇跡が起きました187.96km154人中12位…のmiracleFacebook のLive castでも流れて134km地点で追いついたleade…
またまたひさしぶりっ♪ヾ(*`ω´*)少しずつ頑張ってます時々5.1w/kgがチラチラ継続は力なり何も考えずに練習を今までと変わらずに楽しもう…とアドバイスを…
今月は現時点で走行距離 750.6km獲得標高 7391m月9日だけの休みだと3000kmはなかなか難しいかな?環境を少し変えようかと検討中ただただ距離…
(/・0・) ういぃぃっす寝坊しちゃいました朝3時のレースに急いで他のレースに参加既にカウントダウン…ギリギリセーフいい感じで集団に全体の真ん中あたりで…楽し…
頂上まであと少し坂がまだ好きになれてないのは何故?~~~ヾ(^∇^)おはよーございます♪ブログアップ中に携帯握りしめたまま寝落ちしちゃいました(笑)最近‥.良…
今日はMAIYO Jerseyで🚴♀️延々と日が暮れるまで遠くへ走り続け汽車で横浜へ帰って来ようかとジャージのポケットにPedalistさんから購入した輪…
Zwiftに開けくれたGANRSお気に入りのバーテープがボロボロになっていた😅ハンドルバーには携帯、ガーミン、Wahoo kicker ステムにはGarmi…
Global festival work out Zwift
( ゚▽゚)/コンバンTraining program Global work outメニューだけを見ていると簡単にこなせそうですがcadenceが60rp…
才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪ 地味にキツイ3x15FTPプログラムの数値だけ見ると意外に出来ちゃう?なんて出勤まで1時間50分なら走れるので選んでみましたよぐ…
ロードバイクを家で乗るならZWIFTでしょ!?ZWIFTの始め方まとめてみました!
スマートトレーナーを購入した目的でもあるZWIFT 始めました〜!!スマートトレーナーについてはコチラ↓のブログを見てみてください!!ZWIFTについて調べたことをまとめてみました!ZWIFTって何!?ZWIFT は米国発のバーチャルサイク
~~-v(* ̄・ ̄)。。o(コ)(ン)(ニ)(チ)(ワ)~先日のZwift ヒルクライム28kmコースで1186mの獲得標高のコースですオッケー★⌒c( ̄▽ ̄…
(○゚ε^○)v ィェィ♪...φ(ー ̄*)カキカキ_φ(* ̄0 ̄)ノ[才八∃一]ペタッ練習の成果久しぶりにFTPテストしました172watt(20分)前回…
Mix ケイデンスとポジション インターバル training
v( ̄、 ̄)ノ"ヨォッ!!ヒサシブリ!!…..って昨日も投稿してたんだわ😅昨日は一日中練習していたので今朝はActive restでは無いけれどWarm …
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪明日はどんなメニューをやろうかと興奮して眠れません殆どお仕事しているか食べてるかサドルの上で生活のこの頃最近よく使う…
てぃーす(/ ̄ー ̄)(/ ̄ー ̄)なんじゃなんじゃ?( ̄ー ̄?).....??アレ??平均パワー2.8w/kgと言う事でロングの100kmへ参加大体3時間で終え…
リベンジZwiftのEnduro 180kmに寝坊💦今朝は急遽…ROUVY のイベント180km獲得標高 2260mにチャレンジしました6名で走り出すもノ…
||ヽ(* ̄▽ ̄*)ノミ|Ю タダイマァ♪お休みは実走か迷いましたが夕方から冷たい雨予報…Zwift 三昧に決定滅茶苦茶楽しかったよん“o(* ̄o ̄)o”ウ…
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪意外に大変かと思ったら平均134wattで走れましたよん先日の三浦半島一周とデザートの二ノ宮…名古木…保土ヶ谷貧脚な…
Daily記事のストック、後5日。 どうも、筋肉ブロガーです。 最近は更新頻度が少ないですが、Daily記事のストックも少ない。 というのも、そもそも自転車に乗る頻度を下げているからw ※もう少し真面目にトレーニングしないとなぁと反省 トレーニングしない分、休養に充てたり、筋肉の勉強を行っていのが昨今です。 だけど最近はトレーニングを再開したので、ぼちぼちブログも更新していきます! という訳で、2/10もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/10のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレ…
ようやく3月の記事を書き始めました。 どうも、筋肉ブロガーです。 もうそろそろ4月になっちゃうので、約1ヶ月分の記事ストックがあります・・・ ※早くリリースせねば 東北シクロクロスのレースレポも書いていないので、Daily記事はサクッと書いちゃいますね。 という訳で、3/1もZwifytトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、3/1のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 普段はレース前日まで乗…
大急ぎで帰宅したらお寿司🍣への食い意地?横浜の駅前で回転寿司ですがオーダーするとエレベーターにお寿司を寿司職人が乗っけてくれるのですお酒も色々↓↓↓久しぶり…
今日は雨予報で練習会もお休み昨日のZwift enduro 180kmに再チャレンジと鼻息き荒くウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪朝起きて…
今日はZwift3回 21.7km +24.7km +121km🥱合計 167.4km( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!Enduroはノッケに画面が切り替…
"\( ̄^ ̄)゙ハイ!! Zwift…メッサ頑張ってます(動画あり)
😵ひゃー💫何だか凄い面々…速そう少しwarm up場違いな所に来た気分∈( ̄o ̄)∋ ホーッやっぱり場違いな?土埃りが立つと不思議と息苦しく感じます(; ̄…
大急ぎで投稿です只今…Zwift中慌てて降りての投稿働きながらの練習はTime management が大切Multi task ですピューッ!≡≡≡ヘ(*…
Zwift始めて暫くしてから寝室から下ろしてきた55inch TVGoProでは迫力がないですが実際には意外とBOSEのSround bar speakerか…
3時45分に起床予定が寝坊流石に…1時半にやっと寝ついて3時45分は無理がありますね😅Betty’s のjerseyが欲しくてサイクリング イベントに動画は…
坂…坂…サカ…坂坂大嫌い病制するには立ち向かうのみd( ̄  ̄)坂だらけの中に住んでいるので近くの坂でヤビツごっこ最低斜度11%~17%#画像はGoproの動画…
お仕事忙しいマン。 どうも、筋肉ブロガーです。 ありがたい事に、お仕事が4月末位までは忙しそう。 なので、最近はブログの更新頻度低めです。 普段、帰宅後はトレーニングを行って就寝なのですが、そろそろ就寝前に記事書かないと投稿すらできそうにないです。 なので、可能な限り記事を書くつもりです。 ※インプレ記事かく暇ねぇ とりあえず2/20もZwiftトレを行ったので記事にします。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/20のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列…
明日(3/15)はニセコクラシック予約開始!85キロか150キロで今更悩む 練習日誌
昨日は疲労感ほぼないが、何となくやる気が出ずトレーニングせず。 目標はあるが、趣味なのでやる気が出ないときはやらずに次のトレーニングで意欲が出るのが大切な気がする。無理してトレーニングしてるとワクワクせずに楽しくないので!トレーニングせずに自分に嫌悪感を抱く方が勿体ない。 一昨日(3/12)のトレーニングから報告! ニセコクラシック予約開始(3/15)! 85キロか150キロかで今更悩む 一昨日(3/12)のトレーニングから報告! 一昨日は『TOUR OF WATOPIA STAGE1(B)』に参加! 目標はなるべく先頭集団に残ること。結果は560人中18位 順位を競うrideではないので、皆…
明日はヤビツへヤビツ前夜に富士ヒルクライム道場をしてしまい…😅朝のZwiftでは脚が痙攣初めて…9日に35km🏃♀️💨10日に15.2km3/1-3/…
覚えたての猿🐒みたいになってしまった姉さんです今朝は脚が筋肉痛でパンパンなのでActive recovery で1時間最初は指定の85wattですがまたもや…
NIKEのランニング・シューズはヒラメ筋が発達した箱根駅伝の選手らには良いのですが暫くぶりにNIKEシューズで走ったら脹脛が筋肉痛 (p_・q)…
途中でリーダー的存在発見クリックしてみたら💕カッコいい❣️メチャクチャ…楽しいZwift レーススターライン↓↓↓Zwift Castelli ①Zwift…
ギャー🙀走行距離 94km3時間もZwiftしちゃいました💦初のEnduroにチャレンジどごまで頑張れるか?…と一抹の不安を抱えながらタオルを落として拾っ…
ギャー🙀Zwift 3時間(笑)Zwift 初エンデューロ チャレンジ94km4分半の動画↓↓↓Zwift 初チャレンジEnduro 94kmyoutu.b…
FTP scoreはなんぼ?…と不思議に思いながら気になりつつもやり過ごしてました…がFTPテストプログラムがあったのでチャレンジ😋Zwift FTP テス…
東北CX福島空港ステージへ向けて、もっかダイエット中。 どうも、筋肉ブロガーです。 もうダイエットしても無駄無駄無駄!なんですが、ワンチャンあると信じてダイエットしてみます。 ※ワンチャン無いと思います、知らんけど てな訳で、2/11もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/11のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列グラフ L3トレ 感想 久しぶりの在宅勤務。 という訳で、早朝から在宅で勤務を行った。 在宅勤務って…
減量中。 どうも、筋肉ブロガーです。 年末年始に溜め込んだ脂肪を燃焼させるべく、最近はトレーニング(という名のダイエット)を継続しております。 ※なお、周囲には「デブパワー舐めるなよ!」って言うだけ言ってますw いつ痩せるのか知らんし痩せているのかも知らんけど、ダイエット頑張るぜ! という訳で、2/13もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/13のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋…
東北CXまで残すところ1週間弱。 どうも、筋肉ブロガーです。 多分今シーズン最後かもしれない東北CXへ向けて、もっかトレーニング中です。 ブログもボチボチ更新します、Daily記事はあっさり薄味な内容だけどねw てな訳で、2/14もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/14のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ 感想 トレーニングサマリ シマノコネクトより抜粋 ペダリングモニター 無し 時系列グラフ シマノコネクトより抜粋 感想 週明けなのでレストしようか迷ったが、一応ローラーに乗っておいた。 …
今週末は東北CXの どうも、筋肉ブロガーです。 そして筋肉ブロガー的には久しぶりのCXレースWeekでございます。 多分だけど全日本CX以来のレースなので、既にテンション上がっております。 ※まぁ圧倒的ワガママボディ化しているんで、結果は・・・・だけど てな訳で、今週はトレーニングは控えめにして身体のケアでも行おうと思います。 そんでもってDaily記事がたくさん溜まっているので、一気に書いちゃいます! 2/15もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下さい。 それでは、2/15のトレーニング内容をご覧ください。 トレーニングサマリ ペダリングモニター 時系列グラフ …
東北CXも無事に終了! どうも、筋肉ブロガーです。 今季は勝手に「シクロクロス普及芸人」として、シクロクロスの普及活動に勤しみました。 筋肉ブロガーの普及活動で何人増えたかは知らんけど、多分100人は増えたと思います! そして筋肉ブログ読んでいるCXerはパワーのみで勝つと思います、これも知らんけどw てな感じで、今季のシクロクロス普及活動は一旦終了です。 ※CX系のHow to記事はちょこちょこ書きます 東北CXの記事も今週中には上げちゃいます、レースレポは早めに上げないとね♪ なので、Daily記事もどんどんあげちゃうぞ! という訳で、2/16のトレーニング記事を書きます、この日もZwif…
今シーズンのCXレースは終了。 どうも、筋肉ブロガーです。 コンディションを東北CX福島空港に合わせていたので、今季のCXレースは終了です。 いや、多分終了ですw ※もしかしたらバイクロア行くかもしれんので という訳で、これからロードとグラベル中心のブログになると思います、たまにMTBもw 最近はグラベル用のグッズをちょこちょこ集めているので、揃ったらブログに書こうかなと思います。 また、東北CXのレースレポも書かないとね、なのでDaily記事をバンバン上げちゃいます! ※めっちゃ短文かもしれんけど、ご了承下さいませ 2/18もZwiftトレを行ったので記事にしました。 良かったら読んでみて下…
(即納)SHIMANO シマノ DURA-ACE デュラエース CS-R9200 12S 11-30T カセットスプロケット (ICSR920012130)(…
スマートトレーナーを買おうと思った理由ロードバイクを始めて思ったこと!それは週末しかロードバイクに乗らない🚴♀️🚴♀️ということでした(私の場合です。)かつ週末と言っても、毎週乗るかと言われると予定があったりしてロードバイクを乗らない週
アームバンド式の心拍計を購入しました。 COOSPOというブランドのHW807というやつです。(販売サイトから拝借↓) 今まで、ガーミンのForeAthlet…
こんにちは!平場シンペイです。どんな天気でもサイクリングを楽しめる神アプリを知ってしまいました…!アプデも体調も万全に…!ちなみにZwifter名は「SHINPEI HIRABA」でやってます。ぜひZwiftコンパニオンアプリで検索してフォローお願いします!またはあなたのZwifter名
1件〜100件