メインカテゴリーを選択しなおす
4月23日(水) 雨 雨の朝ですね、一日中傘が必要なようですよ。 定点観測です。 さて今日もよろしくお願いします。 先週のツールド八ヶ岳に続き日曜日に日光白…
「ハチロク(AE86)」が**本当に速いのか**という質問については、**何と比較するか**によって答えが変わります。 --- ### **1. AE86の基本スペック** トヨタ・カローラレビン/スプリンタートレノ(AE86)は、1983年~1987年に販売された**軽量FRスポーツカー**です。 **項目** **スペック** ------ ------------ エンジン 1.6L 直列4気筒 DOHC(4A-GEU) 最高出力 130PS(JDM)/ 112PS(USD…
4月16日(水) 快晴 今朝は雲ひとつない快晴です。 少しひんやりした朝ですが午後からは暖かくなるそうですよ。 定点観測です。 雲ひとつ無いと言いつつ少しあ…
4月11日(金) 曇り 昨晩は強い風と雨が降っていましたが、朝には止んでいました。 でも今日も夕方からまた雨のようです、しかも雷雨になるとか。 定点観測です。…
今週末は長男のオートバイ・レースなので、オンラインで観戦してますが・・・ ↓↓↓ つけまわされてます。 レース事故もあって、レッドフラッグで中断が多い感じです。 だからキャンセルになるレースもあるかもしれませんね。 ところで、昨日、Amazonプライムを装うフィッシング詐欺メール...
今週末、長男のオートバイのレースで・・・ 昨日の夕方から、チェシャー州のOulton Park(オルトン・パーク)へ向かいました。 通常なら、金曜日はテスティングなんだけど・・・ 今週末はなぜだか、今日からすぐに予選、そして第1レースです。 私はオンラインで観戦中〜。 そんなわけ...
以前に購入した春用のレースのワンピース。長い間着用していなかったので、リメイクをしてスカートとサコッシュを作ることにしました。 はじめにワンピースのウェストから上の部分を切り取ります。 次にB5
タティングレースを続けていると、急に刺しゅうがしたくなったので、思い付きでばらを刺しゅうしました。 100均のチェックの布の中央に丸くばらを刺しゅうし、その周…
朝は もうプラス気温が続いていて昨日も今日も 日中汗ばむほどの暖かさとなりました そうなると花粉症の症状が悪化するみたいです たくさんの方がたいへんなことに…
優待拡充となった 7267 本田技研工業、いずれも抽選ですが 楽しそうな優待がいろいろ♪ 元々あった下記の優待に加えて▶Enjoy Honda ご招待 (Honda を見て遊んで体感できるイベント) ▶4輪レース観戦へご招待 ▶HondaJet 体験会 (HondaJet への搭乗、機体見学)▶Hondaの工場見学会 下記の優待も抽選で 参加できるようになったそうです。▶セーフティスクール体験会 (2輪、4輪、親子バイクスクール)▶三重ホンダヒートのラグビー観戦にご招待 ▶マリン試乗会 (Honda の大型船外機を搭載したボート)▶モビリティリゾートもてぎ体験会 (レーシングコース走行、森散策…
今回はモバイルヘアアイロン用”ガジェットポーチ”を作りました。付属のUSBケーブルとモバイルバッテリーも入れます。ばらけないようにまとめるもので中の仕切はありません。
オークションで購入した生地で作ったカーディガン。 テロンとした肌触りと独特な紺色が好きでした。 気に入って着ていたけれど、よく見ると毛玉が。 小さいものなので、見えにくいけれど。 外に着ていくのには、
こんにちは!今年8月に高額療養費制度の負担上限額の引き上げが予定されていましたが、見送られましたね。一先ず良かった。私自身は、まだ使ったことのない制度ですが、病気で既に苦しんでいる人達に今まで以上の経済的な負担を強いる制度に変更するのはいかがなものかなと思
こんにちは!ミャンマーの特殊詐欺の拠点、世界各国から多くの人達を拉致監禁して町までつくるなんて、犯罪組織の規模が大きすぎて恐ろしすぎです。しかも、詐欺でノルマを達成しないと、暴力を振るわれ、脱走すると銃撃されるなんて、悪夢ですよね。コロナ禍・円安前まで、
レースデザインのブラウスは、 女性らしさを引き立ててくれるアイテムで、 コーディネートを華やかにしてくれます さまざまなシーンで活躍してくれます …
週末は、今季のMotoGP™ 世界選手権の開幕戦、タイGPでした。 見事、Marc Márquez(マルク・マルケス)選手が優勝・・・ 弟のÁlex Márquez(アレックス・マルケス)選手が2位で、2人のお父さんが大喜びしていました。 それほどオートバイ・レースの記事が載るこ...
こんにちは!お客様から、1946年創業の老舗ケーキ屋の宝来屋さんが廃業したと伺いました。噂だけではないかと思い、自分の目で真偽を確かめるため、店まで行ってみました。そしたら、廃業のお知らせが掲示されていました。ショック… 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンシュークリームや
刺しゅう用の布にタティングレースをしてから、楽しくなって、いろいろ縁取りをしています。 ダイソーで購入した、うさぎのイラストの布にレース編みしました。「可憐な…
クロッシェレースのホワイトドイリーを編んでいます。 http://eastwind.sblo.jp/article/191237158.html http://eastwind.sblo.jp/article/191247161.html http://eastwind.sblo.jp/article/191258903.html ************* 終わりまで、あと2段残すのみとなった頃、
クロッシェレースのホワイトドイリーを編んでいます。 http://eastwind.sblo.jp/article/191237158.html http://eastwind.sblo.jp/article/191247161.html ************* 1段あるパイナップル模様が終わり 並行して現れる2段目の…
つまみ細工 上級/中級サンプルが出来ました♪『シュシュループ』シュシュ仕立てのレース土台に基本の丸つまみで作る6枚花を5輪咲かせます。土台の上に5輪咲かせ...
みるのと、やるのとでは、ちがうのだというのは、よくあること。
クロッシェレースのホワイトドイリーを編んでいます。 http://eastwind.sblo.jp/article/191237158.html ************* 2段あるパイナップル模様の、 おおよそ1段目が終わりかけくらいまできました(微妙な表現) パイナップル…
今日の編み物はドイリーでした 「レース編みのモチーフ&ドイリー100」の中から冬っぽいデザインを探して編みました。 こちらの本のドイリーを2枚編もうと思ったの…
2枚目のニッタオル ついに2枚目のニッタオルが完成しました! 今回もニッタオルの本の通りに編みました 手編みのハンカチ ニッタオル101 こんなに柔ら…
なんとなく、いつかは1冊編みきりたいとは思っている個人的目標シリーズの1つ『クロッシェレースのホワイトドイリー』。 はい、ふと調べてみたら、去年は1枚も編んでいませんでしたー(開き直り) クロッシェは結構編んでいたつもりだったのですが。 …まぁ、曼荼羅しか編んだ記憶が無いな(;¬д¬) そんなこんなで、とりあえず1枚編んでみましょうか。
Janさんの黒本の『Table runner』より〜その4(完成)
シャトルでのタティングがしたくてたまらない病に罹患中← その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191164218.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191176175.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191194403.html ************* 4段目が編めました〜。
タティングレース難しすぎ問題 編み物界隈の皆様タティングレースを編んでみたことはありますか? シャトルで編むタティングレースは難しくて挫折しました そして…
1月8日(水) 快晴 一昨日は久々の雨でしたね、気温も上がらずとっても寒かったです。 昨日も昼前までパラパラと降っていました。 一転して今朝は快晴の朝です、定…
あけましておめでとうございます。ダンシングのぞみです。年末ブログを書くはずが、気がついたら年が明けていました。(大晦日は20時には寝た)今になって載せてなかったブログをあげます。もう8年以上前になるでしょうか?強豪ヒルライマーのお姉さまに言われたことがありま
シャトルでのタティングがしたくてたまらない病に罹患中← その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191164218.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191176175.html ************* 3段目が編めました〜。 ここまでで…
シャトルでのタティングがしたくてたまらない病に罹患中← その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191164218.html ************* 2段目が編めました。 20番手糸を使っているので、サイズ的には、まあまあ育ってますね。 …
とにかくシャトルでのタティングがしたくてたまらない病です。 まあ、最たる理由は、 http://eastwind.sblo.jp/article/191137379.html コレですけどネ(;¬д¬) 何を編もうかなーと、思いつつ。 ネットで探すよりも、手持ちの本から編みましょうかということになりました(脳内会議) 小さいモチーフだと物足りないけど、大きなドイリーな気力も無くて← パラパラと何冊か見た結果…Janさんの本から編むコトにし…
インスタグラムのおすすめで気になったsina craftsさんが素敵なので、真似してみました。刺しゅう用の布のふちをレース編みでかがって、バラの刺しゅうをする…
Ultimate Warm Up→FTP Ramp Test
ヒルクライムレースオフシーズン。11月は週2~4ぐらいで回数を減らして、その日やりたいように好きなよーにローラーしています。オフシーズンは、「低強度で長時間乗り込む!」なんて思っていたものの。実際やってみると1時間もするとお尻が痛くなってくるし、この季節に低強
其の壱〜http://eastwind.sblo.jp/article/191120678.html 其ノ弍〜http://eastwind.sblo.jp/article/191124552.html 其ノ参〜http://eastwind.sblo.jp/article/191129206.html ************* さて、本番編み直ししました。 まずは…
今朝は今シーズンで一番の冷え込み朝は5℃台でした水曜日までは暖かく 富士山の初冠雪はおあずけでしたが昨日やっと初冠雪を観測観測開始から最も遅い初冠雪らしいこれ…
其の壱〜http://eastwind.sblo.jp/article/191120678.html 其ノ弍〜http://eastwind.sblo.jp/article/191124552.html ************* さて、お次は40番手で。 ダイソーさんのリサイクルレース糸♯40を使います。 私が勝手にダスティ…
ニードルタティングに挑戦しています。 其ノ壱〜http://eastwind.sblo.jp/article/191120678.html ************* はい、編み上がりました〜ん。 ダイソーレース糸20番手を使用で、モチーフのサイズは、チェインのピコを入れて6×6…
↓の続き。「トレーニング量、時間足りなくなーい?」なんて思う方もいるかもだし、「結構乗ってるね~!」ととらえる方もいると思う。特に誰かと比較してどーこーではなく、何かに役立つわけでもないけど、自分の記録。走行時間7月:32時間36分8月:23時間40分9月:27時間2
以前、ニードルタティングの新刊に http://eastwind.sblo.jp/article/191070107.html 手を出していたと言っておりましたが。 曼荼羅クロッシェの途中でツマミグイするとか何とか言いつつ、曼荼羅に掛かりっきりでした← んで、ようやく終わったので。 まずは、お道具を準備しますた。 慣れれば小さなモチーフなら長めの縫い針でもイケるみたいですが…初心者なのでね〜(・∀・;) 以前チャレンジした時に使った、…
参加賞ご紹介〜まずはこちら。汗が乾きやすい、スポーツ向けのTシャツです!SがなくてMサイズ。でも今思うとLサイズにしてチャロにあげたら喜んだかも。。(ロードバイク用のジャージもないことだし)お次はコチラ。お菓子歌舞伎揚緑のたぬき味 「緑のたぬきに入れ
レースレポート10月27日(日)天気 曇り気温 15~19度(多分)「肝要の里」で開会式。栗村修さんが自費でレースに参加との発表が!!お茶目なご挨拶で和む会場。スタート地点の岩井橋信号へ整列。集団走行が久しぶりで慣れていないため、位置取りは真ん中ぐらい。このコース
先日のレースログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。
日の出ヒルクライムのログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。(手動でdbファイルをアップロードしているのですが。。。。)なんでエラーになっているか分からず、、レースデータ振り返るのも楽しみだったのに残念。ファイルプロパティ見るとなぜか更新日時が
曼荼羅クロッシェの、Peacock Feather Mandalaというのを、編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/190982721.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/191009085.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/191046173.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/191080335.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/191101827.html ************* ちまちま進めて…