メインカテゴリーを選択しなおす
模写 19-1 Willem Kalf, (1619-1693) Holland
oil40x50cm2008模写19-1WillemKalf,(1619-1693)Holland
ラナンキュラス前回の水彩会で作成に取り掛かれなかった静物画「ラナンキュラス」を仕上げてみました。 ラナンキュラスHolbein watercolours Waterford F4 300g 荒目今回のモチーフはかなり難易度が高かったです。制作過程↓やっぱり、もう一つの「幌馬車」にすれば良かっ
雨男!?寒くなったり、暑くなったりと、天候が不安定な日々が続いていたのが、この所、やっと春らしい天気が訪れ、桜も満開の季節を迎えました。先月の野外スケッチ会は不参加したので、2部の野外スケッチ会の参加しようと試みていたのですが・・・当日は、雨で、中止です
今月の野外スケッチ会は、不参加しました。真夏日になったり、急に冬日に戻ったりと天候の過激な不順や、スケッチ日が祝日に重なり、ローケーションがみなとみらいの「運河パーク」だったので、人出が多いだろうと予想しました。周りがざわざわする中でのスケッチは、さすが
上の絵は業務スーパーへ買い物に行って帰宅後すぐに描いた絵だ。今日も早朝に業務スーパーに出かけた。業務スーパーとダイソーとサンディ以外のスーパーを利用することはここ十数年なくなった。米も今までは「アメリカンローズ」か「メダカのいる田んぼの米」以外買った試しはない。いつも一番安いコメを買ってきた。貧乏であるからだ。最後に買ったメダカの米は5キロ2600円見当だった。これも少し前までは1100円程度で買えた米だ。アメリカンローズも10キロ2600円程度で購入していた。ところが今日行ってみればその一番安いアメリカンローズでさえ10キロ6,600円に値が上がっていた。そして一般の米は5キロで5000円近くまで高騰している。これに消費税が加算されれば明らかに5000円を超える支払いになるだろう。業者は異常気象と減反を...もう米は買わない
どんな対象であれすべてのコレクションというのはやはり病気に相当するものだと思う。阿刀田高さんの『ナポレオン狂』という短編ではナポレオンにまつわるすべてのものをコレクションしている男が一人の訪問者の顔がナポレオンに似ているというので、その頭部を切断して標本に加えるという話があるが、病気も高じるとそうならないとも限らない。僕も5歳から始めたモデルガン収集の総決算として500万円を投資してモデルガンショップを持つまでに至るのだが、今にして思えば病気であったとしか思えない。グアム島へ実弾射撃に出かけ3日間の弾代だけで18万円、実銃を一度は購入所持したという体験を得る目的だけに現地で実銃を購入、3日間それを抱いて寝るという異常神経に至ってはなにおかいわんやである。3日間抱いて寝るだけで決して日本へは持って帰れないも...物欲肉欲の消滅
水彩画を描き始めて20年ほど経ちました。最近、やっと自分の絵を持ったような感覚があります。 発表の場は今は年に一度のサークルでの作品展他・・それからSNS、今は世界中の人に見ていただけてよい時代です。 冬の花を描く 植物について詳しい方って
未完成作品の仕上げ先月の最終地区センター水彩会は、持ち寄りの品物での作品づくりでした。が、私は、とりあえず今回は、前回の未完成の教会の作品を仕上げました。↓カトリック山手教会Holbein watercolours Waterford F4 300g 荒目下描きはこのぐらいで・・・皆さん、持
☆2025年 2月☆今週の水彩画教室のお題はスポーツ用品!そんなモノうちにはありゃしませんぜとか思ったけどーーーありましたね、ギンコ御愛用の鉄アレイが。 ●重た〜い感じを出したくて思い切り色を置く。ちょっと錆びたところは滲みで表現
明後日25日から暖かくなるとのことですが、ホント寒い日が続きます。 あまり寒いと、ウオーキングとかテニススクールとか野外スケッチ教室とかさすがに危険な気がするので、すべて休んでいます。 今日は家のベランダにあるパンジーを描いてみました。ベランダに
水彩会での講評先週の水彩会は前回仕上げた作品「カレーの日」を先生に見て頂き講評を頂きました。他の方々はまだ、80%位しか出来ていなくて、先生からのアドバイスや加筆をお願いして、その手順を学んでいます。私は、もう自分なりに出来ているので、次の作品として教会
毎年恒例の2月末~2週間、JR鹿児島中央駅地下のつばめロードにて会員の作品を各々1点づつ展示しています。 グループ展近づいてます 二つの絵画サークルに属しています。 そのうちのひとつが4月に美術館にて作品展を実施します。 これはだいたい毎年
画家の小木曾誠先生のYouTube「鬼講評会」に7回目の出品をしました。出したのは前ポストに載せたシクラメンの鉢です。 今日、YouTubeにアップされました。先生からはいつもに増して丁寧に講評をいただき、「加筆をするとこの絵はもっとよくなる」と、5カ所ほど実際にタッ
前回に続き、またシクラメンの鉢を描いてみました。前回に比べ、紙の大きさは変えませんでしたが、大きく描きました。(ホワイトワトソン A4 300g) 私は風景画が描きたくて水彩画を始めたのですが、Youtube「鬼講評会」の小木曽先生から「静物画も練習したほうがいい
☆2025年 2月☆デパ地下を歩いただけなのに…空気に呑まれてチョコを買う。買ったからには絵に描く。描いたら美味しく食するモロゾフのバレンタインチョコ♡ ●以前描けなかったガラス器にリベンジ。
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
YouTube「鬼講評会」の小木曾誠先生から、「奥がL字になっているような空間で静物画を描いてみては」「写真でなく本物を見て描いて」という課題をいただきました。そこで、家にあった小さなシクラメンの鉢を飾り棚に置いて、実物をみて下描きから色塗りまでやりました。写
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
☆2025年 2月☆この冬最強の寒波が来るというので、庭の花やら蛇口やらの防寒をする。あぁ、忙しい、あぁ、寒い!ひと仕事終えたらリビングでゆったりと熱いコーヒーと冬期限定チョコ、バッカス!アルコール度3.2パーセント、オトナのチョコだよ&#
静物画の仕上げ前回の未完成の静物画を仕上げました。色合いが、淡い感じになりました。もう少しにじみとぼかしを出すべきだったかな・・・??光の差し加減が曖昧になってますね、もう少し陰影を意識すればメリハリが効いたかなと思っています。😅カレーの日Holbein waterco
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
およそ40年以上も前になるだろうか油絵を始めたいと思ったことがあった。それで画材屋を訪ねたら道具一式そろえたら3万円くらいかかりそうな気配なので貧乏人の自分は断念したことがあった。それきり油絵のことは忘れていたのだけど日本脱出後バンコクでカナダ女性と親しくなり彼女と所帯を持つためには油絵をマスターして画家として立とうと考えるようになった。それで18色ほどの基本的なセットを買ったらわずか6百円程の出費だったので、すぐに実地に試してみた。同じセットでも日本のブランド品を買ったら数千円はとられただろう。日本では画材が異常に高くてこれが国民を芸術音痴にしている遠因ではないかと思っているのだが、キャンヴァスなどリスボンに比べて3倍も高い。だから貧乏人の僕は日本に帰ってからはいつもダイソーで買った10枚百円の画用紙に...絵画は最も経済的な遊び
「ここ最近では学校でも金融情報を共有し始めた、はとてもショッキングな話でおどろきました。日本人みんなが金銭に目くじら立てている精神的貧困が推測されて一種の恐怖を覚えました。小生は今これ以上の貧乏はないという生活をしていますが、一生のうちで一番精神的に安定しており、趣味生活の充実を日々満喫しています。しかも完璧に金銭から解放されているという自由の感慨は言いようがありません。貧乏は最強の精神安定剤だと思っています。お笑いください」上は『貯金は最強の精神安定剤』というブログにコメントを残そうとして画像認証がうまくいかず残念せざるを得なかったので備忘のためここに貼り付けてみた。僕はブログ村でこのサイトを知ったとき、『貧乏は最強の精神安定剤』という風に読み違えてしまったのだ。僕は貧乏神と大の仲良しで、人間特有の見栄...静物画3点
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
水彩会のモチーフは?今月最終週の地区センター水彩会は、持ち寄りの品物での作品づくりです。今回は、私の発案で野菜の静物画です。最近の物価高で野菜も高騰しており、旬な野菜もなかなか手がでませんね・・・。そんな事で、今日はカレーの材料になりました。😅玉ねぎ・に
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
☆2025年 1月☆今週の水彩画教室のお題は「ティーポット&カップ」 形をきちんと描かなくっちゃいけない静物は下描きが大変です。何かもう一点あった方が構図的に良いような気がしてペーパーブックを添えて描いたら、先生が「DUNE」を
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
油彩26xx36㎝2023年昨日は毎月一回の診療所通いで高血圧と中性脂肪の薬をもらってきた。その帰り道あまりに陽気がいいので近所を歩いて回ったら、毎年真っ先に開花する梅の木がもう一週間ほどで開花する気配を見せていたのでなんだかとても嬉しくなってきた。しばらく前までは朝4時起床だったのが最近は6時まで眠っていることがあるので何となく春の訪れを感じていたのだけど、日めくりカレンダーを今朝見たら旧の12月26日に当たるらしい。もうすぐ梅が開花するわけだがそれが旧正月と重なるとすればそれはまさしく新春の感動を呼んだに違いない。いまだに旧正月を祝う国々の人の気持ちが初めて合点できた。それでマレーシアに住む華僑の末柄による正月の爆竹のうるさかったことを不意に思い出した。人の玄関先まで来て100連発ほどの爆竹数本に点火...春の訪れ
二人で描くYouTube生放送企画の作品アップ & LINE公式アカウントかなりイイかも
二人で描くYouTube生放送企画の作品アップ 皆さんこんにちは。先日15日のYouTubeライブ配信で描いた作品です。時間中には完成しなかったので少し仕上げしてアップ。 カメラのアングルから外れないように水彩紙を定位置に置いたまま、横の方にあるモチーフを見て、生放送で
本日1月15日(水)午後2時~3時YouTubeライブ配信を行います🎥(*^-^*)ノ
本日1月15日(水)午後2時~3時YouTubeライブ配信を行います🎥(*^-^*)ノ好評の前回に引き続き「年始特別企画」絵画友達で絵画サロンを主宰されています”大口かつみさん”と一緒に描きます。バレンタインの思い出も織り込みつつ、絵を描き始めたきっかけなども含め、皆さんと
油彩20x30cm2017僕の一生は親の家を18で飛び出してからは絵に描いたように貧乏の連続で、今でも貧乏が身についていて貧乏を演じなければ自分ではないような気がするのである。貧乏である限りは精神の安定を見るというもので、これはどう考えても世間の人たちとは趣を異にする生き方だとおもうので、今年一年かけて貧乏を学術的に研究して『貧乏の極み』という本を執筆したいと考えているのだ。どれほど貧乏が好きかと言えば、今日は朝6時過ぎに目覚めてPCをオンにすると気温2度と表示された。昨日はまさに0度だった。それでもこの冬はまだ一度もストーブを使っていないのである。上半身は6枚も重ね着をし靴下は二枚重ね毛糸で編んだ帽子まで着用に及んでいるのだが、以前ポルトガルから帰国してからタクシー家業に戻ったものの2011年の東北大震...今年の抱負その2
2011年に上海で仕入れた24色アクリル絵の具セットがあったのでアクリル画に挑戦してみた。ところが僕には到底この新しい画材を使いこなせる自信が持てなかったので、2セット買って新品だったにもかかわらず捨ててしまった。これほど僕から嫌われた画材はまたとなく、いくら格安だからと言って何もご丁寧に2セットも買って帰った自分の馬鹿さ加減が思い出すだに悔しくてならない。はかなく終わったアクリル画
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年最初の水彩会は先生への年始の挨拶から始まりました。新年の描き始めは、昨年、地区センター水彩会最終日のモチーフの素描の仕上げからです。年末の静物画のモチーフは、幹事のKさんが持ち込みの「松の扇
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
油彩54x38cm2016年今日は大みそかだけど静かに過ごしたいと願っています。一時間ほど掃除に励んでそのあとは佐藤愛子さんの本など読みながらのんびりと過ごします。皆様のご多幸をお祈り申し上げます。合掌。静物作品
【2024年ラスト記事】今年もお世話になりました🎍良いお年をお迎えください🐍
みなさんこんにちは!今年ラストの投稿です。2024年は昨年(2023年夏ごろ)急接近した絵画友達で色々と活動の幅も広がり充実した一年となりました。1月はその「スケッチ5人展」の開催からスタート ご来場ありがとうございました。5月には 「第6回くろかわ透明水彩画教
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
油彩15x20cm2014年この絵ともう一枚同じサイズで肖像画を描いて長年崇拝していたある女性に送り届けたら、「私は肖像画を飾って嬉しがるような人間ではありません。でもこの薔薇の絵は額装して飾らせてもらいます」という私信と共に最近の著書を送っていただきました。僕はこのことでまた日本人と外国人との肖像画に対する考え方がまるで違っていることに気づかされました。彼女ほどの知性的な女性でもこうなのだから、日本ではポートレートという絵の市場が存在できないのは必然なのでしょう。まったく世界の常識は日本の非常識といっていいでしょう。薔薇
【生放送】de🎄クリスマスを二人で描く!!🎅YouTubeライブ配信~☆彡🎥で、「LIEV」って何よ?!
みなさんこんにちは!早いものでクリスマスでございますね。急に寒くなったのでやっと師走の実感が湧いてきました。秋が一瞬でしたね💦ということで、さる12月18日水曜日の夕方に、私の初の試みとして、十数年来の絵画友達で絵画サロンを主宰されています大口かつみさん
2024.12 冬野菜寒い日が続くので風景のモチーフ探しに外に出れていません。しかたがなく苦手な静物画の練習として冬野菜を描いてみました。F4:AVALON Holbein Transparent Watercolor↓↓ポチっと応援の一押しをお願いします。にほんブログ村
☆2024年 12月☆先生と協議の結果、今週のモチーフはドーナツに決定しました。クリスマスの要素はどこ?ドーナツだけじゃつまらないから庭にあるヒイラギの枝を切りクリスマスのオーナメントを添えてらしさを演出してみる。 ●オーナメント