メインカテゴリーを選択しなおす
作品4油彩54x38㎝201tコロナ前まではまだ女性を追い求めていたようだけど、コロナ期に完全なる世捨て人の生活を体験してからは、孤独にうまく順応することができたようで、それからはぴたりとそのような要求は消滅した。コロナ様様と言いたいところだが、いやなにただただ老いぼれたいうだけのことなのだろう。作品4
今回は抽象画を掲載しました。 制作当初考えていたイメージとは異なる 結果(作品)となりましたが、自分としては いい感じに仕上がってくれたと思っています。
まず、裸婦デッサン といっても、暫く裸婦デッサンや屋外スケッチが野暮用やら雨で参加できずネタ切れになってきたので、家で描いた髙塚省吾氏の作品模写です。 B4ス…
今回はクロッキー着彩作品を掲載しました。 この作品は、けっこう前に一度 色を塗りましたが、 最近になって大幅に加筆修正(色の塗り直し) をしたものです。 自分の中では、けっこういい感じに仕上がってくれた と思っています。
<映画レビュー追加> 今日は裸婦デッサン ブロ智さんからのコメントがきっかけで描き始めた髙塚省吾氏の裸婦模写、原画があまりにも魅力的で、すいすい描けてストレス…
今日は裸婦デッサン 多数決で4番のポーズで. 面白かったのは、私を含め真中から右側に陣取った人はほぼ全員2番、左側にいる人はほぼ全員4番に挙手。描く位置でこ…
猛暑日が続きついつい後回しにしてきた新イーゼルが完成。目的は軽量化。 スケッチ道具一式をキャリーバッグにつめて移動するのですが、東京・横浜もまだまだバリアフリ…
今回はクロッキーに色を塗ったものを 掲載しました。 かなり前のものですが、自分の中では 気に入っている作品の一つです。 にほんブログ村に参加しています。 …
今回は抽象画を掲載しました。 「偶然」を上手く拾えたかなと思っています。 にほんブログ村に参加しています。 ランキングにご協力いただけたらうれしいです! …
ポップアート以前のモダンアートは単純な軌道を歩みました。絵画が3次元のイルージョンを中心としているに対して2次元の画面の主張を革新と捉えていました。「絵画から画面へ」、3次元の虚構から2次元の実在へ、すなわち風景や器物のイルージョンを配していた画面から絵の具
今日は久々に、裸婦デッサン メンバーによる多数決で③のポーズで決定 何か、志村けんの「あいーん」のポーズみたいになってしまいました、、、 モデルさんが…
美術の抽象表現は20世紀初頭絵画も彫刻も同時期に始まったのに、一般に受け入れられるのは絵画よりも彫刻が早く、公園や広場、ビルの正面などに抽象物が多く置かれました。彫刻では抽象に移行する直前の状態が、裸体を中心とする抽象概念の表現でした。抽象概念を表現するの
絵のテーマは常に「どのように絵にするのか」です。これは描く側の常なるテーマです。絵を作るために、モチーフを選び、物語を探し、場面を設定します。室内であれ、卓上の静物であれ、屋外の風景であれ、良い絵を作るための口実です。木々を描こうが、動物や花々を描こうが
絵を描きたいけれども何を描いて良いのかわからない。テーマはどのようにして見つけるのですか、という質問をよく受けます。テーマは何でも良いのです、と答えます。尋ねた人はキョトンとしてなんのことかわからない表情をします。テーマはとりあえず絵を描く前進力となる行
今回はクロッキー作品を掲載しました。 今回掲載の作品は、クロッキーを始めた初期の頃の作品 ですが、私の中では気に入っている作品の一つです。 にほんブ…
絵画は事実関係を証明するものではないでしょう。それには写真や映像、論文やジャーナリズムの文章などが適しているでしょう。絵画は対象の事実関係や詳細な分析を語るものではなく、ひたすら心象としてのリアリティを伝えるものです。心象と言っても喜怒哀楽のような感傷だ
今回はクロッキー着彩作品を掲載しました。 けっこう前に色を塗ったものですが、 最近になって 一部加筆修正しました。 にほんブログ村に参加しています。 …
「ねえ… テレビ見てないで 先に会社行く準備したほーが良くない? 遅刻しちゃうよ?……」 「え? もう準備出来てるよ?」 「あ… そうなんだ……」 TO BE COMUGIKO おまけ 今日のAIV○が言いたかったけど言えなかったこと 出勤時も全裸で何か言われたこと無いの?
いい歳ぶっこいた皆さんお疲れ様です♫ 僕が所持している世界でも唯一の お絵描きロボット🤖C-3-PQ👍 (それインチキ皆さん知ってるから) 今回は初めて邦画にチャレンジ1年生 します✏️ (まぁ描いてんのアンタだし) あ❓ ではさっそく描いてもらいましょう❣️ (だから...
~ 追憶 産業医 津葦 キリコ ~ コーヒーが好きだ 特に深煎りの豆で ゆっくり抽出した 濃ゆめのやつか良い…… 美味しいコーヒーは 落ち着いた気分で もっとゆったりと愉しみたいな…… と そう思う………… 今私は せっかくバリスタに淹れて貰ったばかりの 美味しいコーヒーを愉しんで居るというのに……… さっきから 視線を感じるのだ……… しかも ひとりやふたりじゃない…… 気のせいかもしれないが………… 皆が私を見て居る気がする……… 終わりの知れない 逃亡生活に起因した ただのパラノイアだったら良いのだけれど………… それともやはり 私達は既に…… 見つかって居て 監視されて居るのだろうか?…
~ 自分の部屋で 酒森 ~ 玉ねぎを切る前はね……… いつも全然悲しくなんて無いんだよ……… でも…… なんでなんだろうね…… ちょっと 玉ねぎ切っただけでさ…… 途端にいつも…… 悲しくなって……… 涙が沢山出て来ちゃうんだ………… TO BE COMUGIKO
現代ではピカソ流の訳の分からない画像が絵画芸術の象徴として多く使われます。芸術とは訳の分からいもので、理由はしれないが高値で取引されるらしいという訳です。裸婦が絵画芸術の象徴であったのは19世紀中頃から20世紀中頃までの約百年間でした。芸術家は官能的なものを
裸婦が絵画芸術の象徴となるにはマネの裸婦が契機となります。ただの裸婦、ただの女性の裸が芸術となるにはそれなりの芸術についての文脈があった上での話になります。マネの絵画は日本人が好む芸術の高揚感が色彩にも構図にもありません。我が国でマネといえば『笛を吹く少
あらゆる行為に善悪があります。それは行為をどちらの側で見ているかによります。自分たちが善であるとしたら、自分たちの側から行為を見れば相手が悪です。自分たちが悪であるとしたら相手が善です。どちら側に位置するかで善悪はひっくり返るのです。美についても偽善的で
今回掲載した作品は、私がクロッキーを始めた 初期の頃に手本としていた 私の先生(師匠?)の 作品模写です。 初めてこの作品を見た時、すごく良い作品だなぁと 思いましたが、その後、これを10分以内で描いていると いうことを知り二重に驚きました。 この内容のクロッキーを10分以内で描くのか!?と。。。 これはさすがに私には無理だなぁと半ば諦めつつも、 繰り返し訓練を続けていくうちに、最…
きれいな形、美しい形は受け手によって、また表現者によって様々です。何が綺麗かを定義することはできません。作り手と受け手とが同じ綺麗さを感じているかを確かめることもできません。表現者は一方的に表現し、それを美しいとして受け取る人が多くいれば美しい絵となりま
いつも絵の協力者のモデルを前に絵を描いていると、モデルが裸であるという意識が後退して、絵作りのためにポーズをとって努力してくれる人としての姿の方に意識が移ってしまいます。モデルが工夫してくれたポーズを作画の素材として無機的なオブジェのように見たり、表情の
~ 職場で 鯖戸 ~ あの…… マグロの相手って…… やっぱり…… 嫌ですか?…… そりゃ…… つまんないし…… 疲れるから……ね………… でも…… 偶にだけど例外も在るし…… 私が惹かれた女性のパーツ - 証券会社で働いて居ます (hatenablog.com) でもさ…… これが私の仕事なんだから…… 仕方無いって…… 割り切るしか無いんだよ………… そりゃ…… 小魚のほーが楽に決まってるけどさ…… TO BE COMUGIKO
~ クラスメイト ~ ピコピコハンマーくらいの雰囲気で……… 表情ひとつ変えずに 片手でヒョイッと持ち上げるもんだから……… 私は少し…… 驚いた………… いや…… けっこう驚いた………… 彼女の腕は 白くて細い…… とてもじゃないけれどそんな力が在るようには見えなかった…… 後から聞いたらヘッドを持ち上げようとしても 絶対上がらないけれど 肘を下げれば片手でも 簡単に上がるのだ と 教えてくれた…………. マネしても私には上げることなど出来なかったけれど………… 彼女がハンマーを振り下ろす そう思った時 まるでザクロのように と言う言葉が浮んだ……… イメージは出来たけれど 実物を見るのは …
モノについての価値と言うものは多様です。何のために必要かによって価値が生まれます。必要のないものにははじめから価値がありません。「気分が楽しくなるから」とか「気持ちが慰められるから」とか「落ち着いた静かさが伝わって来るから」といった気持ちは純粋であるかも
今日は、裸婦 デッサン四切 画用紙 / 鉛筆 日本人離れしたスタイルの良いモデルさんでした。あまりに感心したせいか目がくらんで、バランス崩してしまいました。…
絵画が個人のものではなかった19世紀以前、絵の話題は主に「何を描いているか」でした。絵画力は専門家としての当然の描写力があり、構図においても、色彩においても他者と遜色のないものでした。それを可能にしたのは絵画の技術水準が一般の人が考えるのと画家が提示するも
文章に上手い下手があります。それが日記調のものであれ記録ものであれ小説であれ、井伏鱒二の文章ように虚構でも臨場感があり、瑞々しい文章とする技術があるのでしょう。それがドキュメンタリーになるとたどたどしいい拙文が返って事実としての説得力を持ったりします。絵
人間の活動には行動と思いとがあります。行動は思いを実際の行為に移したものですが、行動に移さない思いもたくさんあります。いやむしろその方が多いでしょう。思いだけで活き活きしたり、悲しんだり、落胆したりと行為として現れなくても、それなりにエネルギーを使った活
今回は抽象画作品と雑誌に色を塗ったもの2点を 掲載しました。 抽象画については、少し前に制作しましたが、 雑誌に色を塗ったものについては、最近になって 着彩しました。 色を塗る楽しみは、日々増しているような気がします。
20世紀に絵画を解体してゆく必要はあったのでしょうか。20世紀初頭は新聞批評がある程度で、社会的なメディアがまだ十分に発達していなくて、メディアの黎明期でした。写真の記録の重要性が認められ、映画がジャーナリズムや娯楽として登場してきます。それでも時代精神の精
二次元の視覚効果を考えるのは20世紀絵画の特徴と言えるでしょう。形態認識の視覚効果を研究するゲシュタルト心理学の実証実験なども20世紀の科学としての心理学の成果なのでしょう。19世紀までの線遠近法の絶対が崩れ、様々な前後関係の視覚心理が空間的なイルージョンを生
長い間西洋美術が絵画で見失っていたものが二次元の視覚効果です。19世紀末に日本の版画美術と出会うことで、失っていたものに気づいたのでしょう。かつてルネッサンス前期までは基本的な要素と考えられていた装飾的な美が忘れられ、描写的な緻密な美に取って代わられました