メインカテゴリーを選択しなおす
(制作時間 4時間5分) 第11話より、ヒロイン結ちゃんです!モノクロのコマを模写して彩色しました。 主人公ヒイロがドキッとするシーンですが、この笑顔ならドキドキしちゃいますね〓 <…
こんにちは🌞 先週、生徒さんの作品が 二科展に入選㊗️という嬉しい☎が。 Aさんは70歳の記念?から 教室に通っていて、もう10年になるの。 何度か公募展に出品しているけど、 とうとう全国規模の二科展に挑戦したのです。 その意欲が素晴らしいと思います。 今回も最後の最後まで、 厳しいアドバイスにめげず、描きあげました。 満面の笑み😄で症状を見せて頂き、 教室のみんなも嬉しそうでした。 楽しく描きましょう~とは言っても、 絵が完成するまでには、多かれ少なかれ みんな一度は行き詰まって悩んじゃう。😅 「何かがおかしい」と分かっても、 どこをどう直せば良いのか?分からない。 講師の言う事を 頭では分かってもそのように描けない。😢 何で苦しい思いをして描く? と自分でも思うけど、 やっぱり、絵が完成...
(制作時間 3時間4分) BATTLE319のモノクロのコマを模写して彩色しました。 3時間でカラーイラスト(描き起こし)が描けたら、 今の8倍絵が量産できるのに!w まあそうもいかないので地道に頑…
【イラスト】【模写】谷本夏&白浜ほのか(史上最強の弟子ケンイチ)
(制作時間 6時間23分) BATTLE353のモノクロ扉絵を模写して彩色しました。 ほのぼのイラストはいいですねー。描いててなごみます〓️ あと、このくらいの時間で仕上げられるのもちょうど…
模写の途中です! フキダシのあるイラストは楽しくていいですね〓️ マンガは描けないけど、フキダシありの1コマイラスト、 またチャレンジしてみようかな? (以前フランソワで1回描きましたね!)…
(制作時間 4時間13分) 第4話より、モノクロのコマを模写して彩色しました。 ヒイロくんの目の色は、赤に緑っぽいものをのせたりしていますが、 見本のカラーがまだそんなに無いので、正…
「聖母子像」とは、聖母マリアが幼少のイエス-キリストを抱いた姿を、絵や像にした物である。 巨匠ラファエロの「大公の聖母」という有名な聖母子像の油絵を見て、模写してみようと思い、自分なりに多少アレンジして色鉛筆で描いた。 鉛筆での下書きを何度もやり直し、慎重に色を選んで乗せていったが、色鉛筆は混色が難しいのでなかなか出したい色にならず苦労した記憶が残っている。 ...
(制作時間 5時間14分) 第1話より、モノクロのコマを模写して彩色しました。 マツエナルド(!?)のハンバーガーがあまりにも美味しそうだったのでw 予告イラストは大人びていましたが…
摸写 the poor mother after Merle Hugues (1823 - 1881) France
oil54x38cm2016昨年の暮れから引き続いて佐藤愛子さんの文章を味わっているのだけど、やはり同人誌時代の金のない時代が一番自由で楽しかったと回想しておられる。それはそうだろう失うものが何もないという若い時代が一生のうちで一番冒険心に富み、感動に満ち溢れた人生を体験できるのはこれまで何度も多くの著名人によって語りつくされてきたことだ。功成り名遂げし後はたいていの凡人は堕落するか守りにつくかしかできないものだ。財産をいくら増やしたといっても、しょせん人間は立てば半畳伏して一畳が相場で重荷をしょい込むだけになる。さしあたっての消費といっては美食家になるのが落ちで有名俳優などがブクブクと肥満して商売道具である容姿端麗を駄目にしているのを見るのは残念でならない。というわけで貧乏で無名の内が人間には本当の華で...摸写thepoormotherafterMerleHugues(1823-1881)France
油彩45x38cm2023一昨日食料品の買い出しにdowntownにいったら相変わらず葉野菜が目玉が飛び出すほどの高値だったので、鍋料理は諦めてカレーライスにすることにした。去年はずっと冬の間鳥鍋で過ごしたのに今年は昨年以来カレーばかり一か月以上も食べ続けている。自分はこれで平気だけど一家の主婦ともなれば、毎日亭主や子供にカレーを押し付けてばかりはいかないだろうから、この不景気物価高の折苦労が絶えないだろうと同情を禁じ得ない。どうしてこんなことになったのか自分には全く見当がつかない。自分の家にはTVがないからなんの情報も入ってこないので、僕は農家の陰謀説を考えてみたりするのだ。ほかの食品メーカーやレストランがこぞって値上げ競争をしているからには我々農業従事者もこれに便乗しない理由はない、全部の農産物をこれ...貧乏について
(制作時間 5時間02分) 新年1作目は模写です!カラーイラストの模写になります。 松江名俊先生の1月からはじまる新連載の予告を見て描きました〓️ (だから名前もまだわからないです) …
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
摸写 study after MauKun Yim (1942 - ) Taiwan oil 54x38cm 2011
油彩40x50cm2012僕はこの老師から本当にたくさんのことを学びました。人間にとって最大の喜びは自分が成長していることを確認できることだと思っています。金銭であがなう消費活動からはそのような無上の喜びは絶対に得られません。これは僕が75年生きて実感したことでした。そして何歳になっても成長への欲求は枯渇しません。もちろん肉体的には日々衰えていくしかないのですが、精神的な面では僕たちはまだまだ成長できると信じています。昨日半年前に予約してやっと順番が巡ってきた佐藤愛子さんの『90歳何がめでたい!』を一日で読了し、その鮮やかな文筆に感動したところです。僕たちはまだまだ成長できると信じたく思ったことでした。摸写studyafterMauKunYim(1942-)Taiwanoil54x38cm2011
摸写 study after Daniel Greene ( 1934-2020 ) America
oil54x78cm20102009年にポルトガルから帰国してからは、旧の職業に復帰してタクシードライバーとして働き始めました。でも本音は肖像画家として生きたいと思っていましたので、非番の日は一生懸命名作の模写をして勉強していました。でも後から考えると日本には肖像画の市場が存在しないことに気づきました。というよりもそもそも日本では海外でいうところの画家は存在しないことにも気づきました。絵を描いてそれを売って日々の収入を得ているような職業画家はほとんど存在していないことにも気づきました。日本の美術界は日曜画家がほとんどであり、普段はサラリーマンをしていて僕のような貧乏画家というのは存在していないのです。または日本の伝統であるお家芸よろしくその生徒たちにレッスンをするだけの師匠たちがいるばかしです。それで僕は...摸写studyafterDanielGreene(1934-2020)America
前述の画家ホセは油絵よりも水彩に才能を発揮していつも水彩でシントラの風景を描いて人気を得ていました。それで2009年には僕も心が動いて水彩を何とかものにしたいと思い立ったのです。それでいつものように名画と思われる水彩のお手本を見て模写を試みたのですが、自分にはこの画材は使いこなせないのではないか、不向きなのではないか、という批判的な内心の声に脅かされ続けました。恨みこもごも水彩画3
模写 study after Ilya Repin ( 1844–1918 ) Russia
油彩30x60cm2018年大好きな画家の代表作の一部を模写してみました。お正月には似合わない画題かもしれませんが、ボートマンと呼ばれる単純肉体労働者は日本の江戸時代にも存在していたようで、京へ向かう淀川の船を土手の上から人夫が引っ張っていた模様です。模写studyafterIlyaRepin(1844–1918)Russia
studyafterMauKunYim(1942-)Taiwanoil54x38cm2011新年のお慶びを申し上げます。昨年は当ブログの応援をしていただきありがとうございました。本年も何卒よろしくお願いいたします。皆様のご多幸をお祈りしてやみません。合掌謹賀新年
2024年(辰年)も大晦日を迎えた。 長かったようでもあり、短かったようにも感じる。 想えば今年も様々な事が有り、一喜一憂したもんだが、1年間無事に過ごせたのを龍神様に感謝したい。 そこで辰年最後の日にちなんで、何度か挑戦した「龍図盆」の最後の1枚をアップしようと思う。 「3度目の正直」とばかり、再び「龍図盆」に挑んだのは、2度目のチャレンジから数年後だった。...
2011年に上海の書店で売られていた大量の美術雑誌の中から作者の名前も確認しないで二冊買い求めて、あとで確認したら二冊とも同じ作者なので驚いてしまいました。それほどこの画家の絵には感動したということでしょう。帰国して彼の模写を始めたら僕のパステル画も随分上達したように思えてとても嬉しくなりました。Facebookで親交を求めたら親切な助言をたくさんいただけました。以後小生はこの画家を終生の老師と仰ぐことになりました。この画家に出会えたことを本当に感謝している次第です。パステル画11冉茂芹老師との出会い
模写 study woman after Gustave Jean Jacquet (1846-1909) French
oil26x36cm2017この女性は僕が描いた美人画100選に是非とも入れたい一人です。美しい女性を描くことは多くの画家にとって愉悦以上のものがあるのだと思います。模写studywomanafterGustaveJeanJacquet(1846-1909)French
模写 study after Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland 3
oil50x40cm2009模写studyafterHenriette_Ronner-Knip-Chimney(1821-1909)Holland3
模写 study after Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland
oil50x40cm2009この画家は猫ばかり描いているのですが、どれも魅力的でほとんど全部模写してしまいました。実際猫好きの芸術家はあらゆる分野に及んでいて、絵画でも素晴らしい作品が残っています。僕は市営住宅住まいなのでいかなる動物も飼えずそれだけが残念でなりません。模写studyafterHenriette_Ronner-Knip-Chimney(1821-1909)Holland
アメリカのイラストレーターの歴史に名を刻み、イラストレーターの中のイラストレーターと呼ばれたノーマン・ロックウェル。 古き良きアメリカの何気ない日常の風景を油絵でイラストにした作品が多い。 この絵は、起床から就寝までの娘の姿を1枚の絵にした「少女の1日」という作品から、就寝前に日記を綴る姿を抜粋して模写したものだ。 ランプの形状から時代背景が読み取れる。 20...
アメリカの代表的なイラストレーターとして名を知られる ノーマン・ロックウェルの作品「少女の1日」より抜粋して模写した色鉛筆画。 自分の娘が過ごす何気無い1日を複数のイラストで表現した作品だが、その中の一部で、ベッドの中で眠る起床前の少女の姿を描いた絵を模写したのである。 朝日がやさしく眠る少女を照らしている。 平穏な1日の始まりを感じさせてくれる絵だと思う。 2018年 1...
模写 study after MauKun Yim () Taiwan
2011年に原発爆発放射能漏れを体験して恐怖を覚え日本脱出を試みました。恐怖の源は放射能そのものよりも外国の貨物船が日本へ寄港しなくなったので、これは食料品が値上がりするのは必至と思われ貧乏人の自分では食べていけなくなると思われ、食料がいっぱいある東南アジアへ移動しようと思ったのです。ところが普段は4,5万円で手に入る格安航空券があれよあれよと見る間に20万円以上の高値になって、しかもキャンセル待ちでないと手に入らないという状況になりました。方々手を尽くして上海に向かう最終便の船を見つけてそれも最後の一枚の切符を得てすぐに乗船しました。上海では毎日同宿の旅人をモデルにして鉛筆を走らせているか、もしくは画材店を物色して40日余りのんきに滞在しておりました。驚いて夢中になったのが画材一切が日本の10分の一くら...模写studyafterMauKunYim()Taiwan
人物についてなら葉書大サイズであれば10分で速写できる自信があったのですが、風景を鉛筆で速写するとなると全く経験がなかったので、この画家の作品をたくさん模写してみました。そういえば僕がバックパッカーを始めたころは誰もスマホなど持つものはなくよく鉛筆スケッチをしている旅人をよく見かけたものでした。カメラはフィルム代や現像費にやたらお金がかかったので鉛筆画が一番経済的だったのです。僕が似顔絵描きを始めたのも同じ理由からでした。今ではカメラを持ち歩く余裕がなかった貧しさに感謝しています。機械や文明に頼るものは自分では何もできないひ弱な人間になるのが落ちだからです。それにスケッチを愉しんでいる彼女を眺めることでまた新たな出会いに遭遇することがしばしばあったからです。studyafterCarlPurcell
油彩40x60㎝2024年12月16日制作番号19これはまさに出来立てのホヤホヤです。毎日一時間だけ制作に充てていたのですが、16日ぶりに何とか筆を置くことができました。不満はあるのですが、そんなことを言い出したら底がないので後期高齢者としてはこれで満足するのが無事であると思いました。もう修行よりは楽しむことが一番大事だという年齢に達したのだと思います。かっては年間300枚の油絵に挑戦していたこともあるのですが、今年は夏の猛暑にやられたこともあり、やっと19番目の制作となりました。しかしまだこうして絵筆を持つことができるだけでもうれしい限りなのです。模写studyafterW.Bouguereau
study after Friedrich von Amerling (1803-1887) Austria
oil22x27cm2016愛らしい赤ちゃんの寝顔を見ること以上に素晴らしいことはありません。しかし、残念なことに、赤ちゃんである期間は非常に短いのです。スマホなどにうつつを抜かしている暇はありません。🙂studyafterFriedrichvonAmerling(1803-1887)Austria
study after Charles Josuah CHAPLIN (1825-1891) French
oil40x60cm2024no18これは出来立てのホヤホヤ、毎日一時間づつ描き継いでやっと11日目に筆を置くことになった。とても好きな絵で一年ほど前から模写したいと考えていたのだった。まずは成功と思っている。studyafterCharlesJosuahCHAPLIN(1825-1891)French
study after Millet (1814-1875) French
oil40x50cm2013若い頃、ミレーの展覧会に行き、この絵がとても好きになり、この絵のポスターを購入し自室の壁に飾っていた。後年これを模写しようとは思ってもみなかった。模写ができるとも考えていなかった。というよりも絵画に対する関心がまるで自身の中に存在しなかったからである。いつか日本人は絵画など実生活において何の意味もないかに考えるようになったようであり、自分も例外ではなくその文化に侵略されていた。中学生時代まではまだ絵画の楽しみを知っていたにもかかわらず高校に進学してからはすっかりそのような世界が存在することも忘れてしまっていた。studyafterMillet(1814-1875)French
模写 study after Henriette_Ronner-Knip-Chimney (1821-1909) Holland
油彩30x40cm2009年この絵はポルトガルのシントラという有名な観光地の画廊に残してきたのだけど、僕は帰国してすぐに売れたという知らせを受け取った。売り上げの半金が僕の取り分となるのだけど僕はそれを画廊の店主の新妻に結婚祝いとして贈った。好きな絵柄なので帰国後もう一枚模写を繰り返して今自分の部屋に飾っている。この原作の作者は猫の絵ばかり描いていて僕は随分とたくさん模写をして勉強させてもらった。ポルトガルで描いた彼女の作品の模写はこれで全部完売した勘定だ。模写studyafterHenriette_Ronner-Knip-Chimney(1821-1909)Holland
study after William-Adolphe Bouguereau (1825 - 1905) French
oil15x20cm本年17作目なり。studyafterWilliam-AdolpheBouguereau(1825-1905)French
study after Charles Josuah CHAPLIN (1825-1891) French
oil54x38cm2017これも僕の大好きな絵で絵画史上最も美しい絵の一つに数えている。初めCharlesChaplinと聞いてあの映画の世界の人かと混同したが、フランス読みではシャルル・シャプランとなって全くの別人であることを知った。この絵に限らずこの画家の絵はすべて自分には美しくてたまらないものばかりなので数多く模写をした。宝物のように毎日飽きずに眺めている一幅である。studyafterCharlesJosuahCHAPLIN(1825-1891)French
Woman with Seashell study after W. Bouguereau (1825-1905) French
oil86x55cm2013WomanwithSeashellstudyafterW.Bouguereau(1825-1905)French
study after Albert Bierstadt (1830-1902) USA
oil54x38cm2012studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USA
study after William-Adolphe Bouguereau (1825 - 1905) French
oil30x60cm2015studyafterWilliam-AdolpheBouguereau(1825-1905)French
静物作品8 模写 study after unknown masterpiece
oil50x40cm2008静物作品8模写studyafterunknownmasterpiece
study after Albert Bierstadt (1830-1902) USA (3)
oil54x38cm2012studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USA(3)
study after Ingres (1780-1867) French
oil54x38cm2018studyafterIngres(1780-1867)French
模写 study after MauKun Yim (1942 - ) Taiwan 2
oil54x38cm2012模写studyafterMauKunYim(1942-)Taiwan2
模写 death of Socrates study after Jacques-Louis David (1747-1825) French
oil80x60cm2016随分と前からプラトンの著作をゆっくりと読み直したいなあと思っているのだけど、その日がなかなかめぐって来ない。毎月最低10冊は図書館で借りた本を読んでいるのだけど、最近の人が書いたものが多いので何となく索漠とした思いばかりを膨らませている。人間はだんだんと馬鹿になっていくのではないかという思いがしてならないのだ。模写deathofSocratesstudyafterJacques-LouisDavid(1747-1825)French
模写 study after Steve Hanks (1949 - 2015) USA
watercolor26x36cm2016模写studyafterSteveHanks(1949-2015)USA
摸写 study after Firs Sergeyevich Zhuravlev (1836-1901) Russia oil 54x38cm 2018
oil54x38cm2018私はすでに世界中の最も美しい女性をすべて描いてしまったと確信しており、今は彼女たちに囲まれて生きています。とても素晴らしい人生です。他に誰がこんな人生を持っていますか?はは、🙂摸写studyafterFirsSergeyevichZhuravlev(1836-1901)Russiaoil54x38cm2018
模写 study after W. Bouguereau (1825-1905) French
oil90x70cm2015模写studyafterW.Bouguereau(1825-1905)French