chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HimeGraffi〈ガールズイラスト練習帳〉 https://himegraffi.blog.fc2.com/

こっそりと人物画(主にガールズイラスト)を練習しています。 試行錯誤しながらマウスでねちねち地道に描いてます。

ひめ蔵
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2025/04/27

arrow_drop_down
  • 【もしゃ修行】峰不二子

    「もしゃ修行」第四弾です。モンキー・パンチ先生の「ルパン三世」より峰不二子の模写……のつもりだったのですが……ルパン三世といえば原作版からアニメ版までいろいろあるのですが今回は原作版の中〜後期あたりの峰不二子と考えていました。...

  • ほぼ線画で…寝ポーズ MG120

    イラストも、ブログも、いろいろ模索中です。イラストに関しては練習内容を模索中。ブログに関しては更新頻度や記事の内容を模索中。今回もとりあえず立ちポーズ以外の練習ですが…以前アップした「線画に簡易彩色でMG115」記事中の早描きスケッチ(1)を線画+簡易彩色しました(MG120)。...

  • ほぼ線画で…座りポーズ MG119

    立ちポーズ以外の練習です(MG119)。線画+簡易彩色。...

  • ほぼ線画で…横になってくつろぐガール MG118 そして課題

    今回はほぼ線画です。寝ポーズに挑戦してみました(MG118)。塗りで「服のシワ」と「髪の塗り」を課題としていましたがそれ以前に、もっと大きな課題がありました。今までずっと立ちポーズばかり練習してきたので、他のポーズ…例えば今回の寝ポーズなどにはずいぶん手間取ってしまいました。...

  • 紫陽花をイメージしたガール MG117

    「じみかわ(地味だけどなんとなく可愛い)」をめざす事にしたひめ蔵です。6月なので紫陽花をイメージした女の子を描いてみました(MG117)。...

  • 【もしゃ修行】白木葉子

    「もしゃ修行」第三弾は、ちばてつや先生の「あしたのジョー」より白木葉子の模写です。モノクロで顔のアップです。矢吹丈の模写はむかしよくやっていました(懐かしいな)。白木のお嬢様はアニメ版の方を一回模写したぐらいでほぼ初めてです。しかもネックレスを省略してしまいました。(すみません、令嬢っぽさがなくなっちゃう?)とりあえず「もしゃ修行」続いてます。...

  • ガールズイラスト MG116

    前回の記事をアップしたときに描きかけだったのが出来ました。相変わらず色塗りに時間がかかっています。(MG116ガール)今回も地味な仕上がりになっちゃいました。「じみかわ(地味だけどなんとなく可愛い)」をめざす事にしたので地味なのはよしとして、可愛いかどうか…表情が固かったかな?とりあえず愉しんで描いているのが伝われば幸いです。ほんとは色塗りでちょっとめんどくさくなってたけど(内緒だけど)…それも伝わっち...

  • 線画に簡易彩色でMG115

    描きかけのイラストがあるのですが色塗りで止まっていて…気分転換に、なるはやドローイングと早描きスケッチです。なるはやドローイングの方は線画にちょっと色も塗ってみました(MG115)。線は前回のもしゃ修行に続き、油彩平筆を使いました(練習です)。...

  • 【もしゃ修行】フランソワーズ・アルヌール

    「もしゃ修行」続いてます。第二弾は、石ノ森章太郎先生の「サイボーグ009」よりフランソワーズ・アルヌール(003)の模写です。個人的には元祖・紅一点的存在。...

  • なるドロの線画でMG114

    ガールズイラスト線画MG114です。なるドロは、なるはや(なるべく早く)ドローイングの略です。前回の記事までは「早描き風」としていたものを、今回からは「なるはやドローイング」にしようと思います。とりあえず…勝手につくった造語です。今まで「早描き」スケッチに対して「早描き風」としていたのですが、紛らわしいので「早描き風」を「なるはやドローイング」にしました。「早描きスケッチ」は、写真などを見て下書きなしで...

  • 今更ながらの覚書(ほぼ自分用)

    早描きチャレンジ!で、思い出しました。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以前、早描き(5分スケッチ)にチャレンジしたものの、そもそもカタチがとれなかったり紙面に収まりきらなかったり…。早描きは中級者が上達するにはすごく良いと思うけれど初級者にはちょっと難しい…と思って、勝手にルールをアレンジ。まずはカタチをとってバランスよく収めることができるまではラフや下書アリで清書を早描する「早描...

  • マウスで練習(早描き風)おまけでMG113

    今度こそは久しぶりに早描きチャレンジ!のつもりだったのですが…結局「早描き風」に…早描きは下書なしで描いていくのが本来の練習なんですが…ついつい下書したくなってしまって早描き風に。番号も振っちゃいます(MG113)。落書き中の落書きなのですが、過去の記事を見ても今までそうしていたし、早く200を達成したいので(笑)。前回の「マウスで落書き(104)」のときはトータル1時間くらいでしたが今回はトータル20分くらい。...

  • MG112ガール 階段に座っているセーラー服の女の子

    早描き風練習…のつもりだったのですが、下書しちゃって線も引いてみちゃって、ちょっと色まで塗ってみました。セーラー服って久しぶり?...

  • MG106ガール 完成しました

    ずっと途中だったMG106の色塗りが終わりました!思ってたより地味な仕上がりになっちゃったけど…...

  • MG111ガールズ ほわっと

    暑くなってきたのでほわっと爽やかなイメージで...

  • MG106 進捗状況

    心の中での自問自答「ずいぶん楽しそうじゃないか、もしゃ修行とかしちゃって」「へへ」「ところでアレはどうなったのかな?」「アレ?アレと言いますと?」「アレだよアレ、MG106はどうなったのかな」「あ、やってますやってます、ちょっとずつ進めてます」「じゃあ、とりあえず出来てるとこまで見せてもらおうか」「げ、ほんとにちょっとだけなんですが」「……」「すぐアップします」とりあえずこんな感じです。下から順に塗って...

  • 【もしゃ修行】夢野サリー

    唐突ですが「もしゃ修行」始めました。今まで同じような練習を淡々と繰り返してきました。こっそり練習なので、もちろんそれでも良かったのですがブログとして見るとメリハリがないというか、ちょっとつまらないというか…それで何か今までと変わったことも取り入れてみようと思いついたのが「もしゃ修行」模写です。模写は観察する力もつくと聞いた事があるのでお試しで始めてみる事に。とりあえずカタチをとる事を目的として色は...

  • MG110 ガールズイラスト

    前回の記事『MG109ガールズ描き直し』で、目を小さくした方に「もうちょっと丸味をつけた方が良かったかも」と思ったのですがそれを意識して描いてみました。...

  • MG109ガールズ描き直し

    ランキングに参加してランキングサイトを見に行っているのですがとにかくいろんな人のブログを見るのって楽しいなあ!って感じです。困るのは、見ていてあっという間に時間が経ってしまうことです(笑)ところで、自分が描いたもので、そのときはいいと思ってアップしたのに数日経ってから見直すと描き直したくなる場合が多々あります。ほとんどは見て見ないふりをするのですが…今回は『ブログランキングに参加しました』の記事に...

  • マウス買い替えました

    実は、2つ前の記事『テスト用画像のMG108』のときから新しいマウスを使っています。それまではApple社のMightyMouse(有線)を愛用していたのですがコードがあちこち劣化してきてしまい…しばらくは補修を繰り返しながら誤魔化して使っていた(2、3年ぐらい?)ものの、だんだん誤動作が激しくなってきて、ついに新しいものにしました。新しいものはAmazon basicsマウスの安い方です(有線)。本当は慣れているMightyMouseが良かっ...

  • ブログランキングに参加しました

    ブログランキングに登録しました!こっそりと練習中…とか言いながら、なぜランキングに?って自分でもツッコミたくなるのですがいろいろ思うところがありまして…...

  • テスト用画像のMG108

    ちょっと試験的に画像のアップをしてみたいと思ってテスト用の画像をササッと描こうとしたのですが全然「ササッ」とはいかず…、想定より時間がかかってしまいました。(以前の早描き練習は何だったんでしょう)とりあえずテスト用画像のMG108です。...

  • MG107 ガールズイラスト

    MG106は下塗りから先がけっこうかかりそうです。ちょっと違うイラストも描いてみたくなって気分転換で描いてみたガールズです。(MG107)こういうの何塗りっていうんだろ?それにしてもイラストを番号で呼ぶのってちょっと味気ないなぁ。タイトルももう少し考えないとなぁ。...

  • MG106 下塗り

    MG106 ざっくりと下塗りしたものです。ここからが時間がかかるんだなぁ・・・いつも。...

  • MG106 線画

    MG106 下書きをベースに線画にしました。マウスで描くと筆圧の調整が出来ないので線に強弱がつけられません。ここから線を重ねたり削ったり太くしたりして強弱をつけたのがこの次の画像です。...

  • MG106 ラフから下書きまで

    ちょっとリニューアル後の初回です。マウスで落書き MG106の下書きです。...

  • ちょっとリニューアル 〜ブログの内容を整理中〜

    今まではひとつのイラストにつき、ひとつの記事として投稿していたのですが描くのに時間がかかってブログの更新に間が空いてしまう事が多々ありました。ブログを更新するためだけに急いで描くこともあり…それはそれでも良いのですが、じっくり描きたいものは途中段階でも記事にしていこうかなと考えています。そうなると、過去の記事と齟齬が生じてくる場合もあり一旦整理しておきます。タイトルに「マウスで落書き」とつくものは...

  • マウスで落書き(105)

    とりあえず1月中に…...

  • マウスで落書き(104)

    今度は5カ月以上経ってしまい…。半年経つ前に無理矢理早描き風練習。ラフ、下書き、ペン入れ…トータルで1時間くらい。...

  • マウスで落書き(103)

    また2カ月経ってしまいました・・・。ミリペンで線画、塗りつぶしツールとGペンで彩色。帽子と髪の毛にデコレーションツールのカケアミ>斜線を使ってみました。...

  • マウスで落書き(102)

    更新期間を縮める事を目標にしたのに結局2カ月以上経ってます。(いっている事とやっている事がどんどん乖離してしまっている)それでもなんとか3月中に更新したいと思って今回も勢いでささっと描いたものです。...

  • マウスで落書き(101)

    更新期間を縮める事を目標にしたのに結局1カ月経ってしまいました。前回アップした後、すぐ次に取りかかったもののなかなか進まず…更新用に勢いでささっと描いたものをアップする事にしました。...

  • マウスで落書き(100)

    マウスで落書きシリーズもついに(100)を迎えました。せっかくキリがよいところなので何かしようかとも思ったのですが、自分のことだから考えているうちに時間だけが経ってしまいそうなのでとっととアップすることにしました。内容はいつも通り、早描き風練習プラス彩色。線画はミリペンで、彩色は主にGペンと塗りつぶし。ラフと下書きはそれぞれ5〜10分くらいで収まったのですがペン入れは相変わらず時間がかかってしまいます。1...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひめ蔵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひめ蔵さん
ブログタイトル
HimeGraffi〈ガールズイラスト練習帳〉
フォロー
HimeGraffi〈ガールズイラスト練習帳〉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用