メインカテゴリーを選択しなおす
#猫がいる幸せ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫がいる幸せ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
流し台で飲んだ寝(と)989日目の2歳くーちゃん(と)2010年のドライブくつした
# 3323 (6/20) 流し台の上で 寝そべっている くーちゃん。 暑くなってくると 毎年恒例の光景。 しかし今日は 顔が濡れている。 小さな水滴だらけ なのだ。
2025/07/11 17:27
猫がいる幸せ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
7月7日、7歳になりました。(チャイ)
MONDAYヒゲ袋がふくらんでます。興奮してる?今日はチャイのお誕生日。早いもので、7歳になりました。チャイは捨てられていたのを保護した子なのでほんとうのお誕生日は不明ですが保護したその足で駆け込んだ動物病院で「7月初旬生まれ」と推定され私が7月7日に決めました。今年は6月に梅雨が明けたけどチャイが生まれた年は6月末から7月8日ごろまで西日本は大変な豪雨に見舞われました。(平成30年7月豪雨)チャイは大...
2025/07/07 15:30
就寝前のハンガーラックくぐり(と)983日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3318 (6/11) 最近、この プラスチックチェストに 乗ることに はまっているくーちゃん。 晩ごはんの途中とかでも おかわり待ちの間に 乗ってみたり もう寝るよって時に また乗ってみたり。
2025/07/06 19:50
いつもと変わらない回し(動画つき)(と)979日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3314 (6/3) いつもと何ら変わらない 食後のホイール回し。 軽快に走って さっと終わる。 このあとも2〜3回 走ったのだけど。 短いのを何回かやるのも いつもどおり。 その
2025/07/01 20:49
トランポリンに座ってみた。(と)977日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3312 (5/29) どこ行ったのかなー と探しに来ると トランポリンに 座っていた。 下を向いて なめなめ中。 まわりには 段ボール箱などあるので 普段はそっちに乗って トランポリ
2025/06/29 20:16
食後から寝るまで(動画つき)(と)2010年の晩飯くつした
# 3310 (5/28) 食後のホイール。 においとか確かめて、 徐々に走り出す くーちゃん。 ちょっと回したら もう終わり。 ちょい回しで すぐ下りて、 また少ししたら 回しに来る。
2025/06/27 19:10
6月26日、リターン記念日。
THURSDAY自作の卓上カレンダー、6月の写真はお母さんです。6月26日はお母さんのリターン記念日だからです。今日で丸三年が経ちました。3年前の今日、3段ケージの中にいるお母さんです。Trapから10日間たろう家に滞在したお母さん。リリースしてしまえば二度と家に入ることはないでしょう。リリースの瞬間までなんとか家猫にしてやれないかと悩みまくりましたが私にはその力はない、うちに置いたほうが可哀想だ、という結論...
2025/06/26 15:42
暗がりのつっぱりうで(と)973日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3308 (5/26) さて寝ようかな、 と寝室を見ると くーちゃんが 暗がりに転がっていた。 なぜか手を つっぱっている。 ときどき くーちゃん、 どこかしらに 手や足を突
2025/06/25 20:38
犯人はキミだ! 〜第3水槽の水の減りが早いワケ〜
玄関に置いている3つの水槽。 そのうち一番背の低い水槽の水だけが他の水槽に比べて異様に早いのには理由があります。 その理由とは・・・ (やっぱりね・・・。現行犯逮捕・・・だな、アキ。うすうす感付
2025/06/23 22:32
おるすばん後の午後ごはん(と)2010年の晩飯くつした
# 3307 (5/24) 大人たちは 瀬戸へ出かけた。 くーちゃんはお留守番。 まるが仕事の用で 瀬戸へ行く予定ができて、 当日、行ってすぐ コインパーキングか 市営駐車場かに パッと止められるよ
2025/06/23 20:37
ついてきて洗面所(と)970日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3305 (5/20) 北の部屋へ行くと くーちゃんがついてきた。 しばらくすると 寝転んでいた。 時々しか来ないから あれこれ探索するのが 楽しみだったけど 最近は割としょっちゅう
2025/06/22 19:07
おるすばん後の洗濯機(と)2006年のくつした
# 3303 (5/18) 大人たちは 買い物に出かけた。 くーちゃんは お留守番。 まるが アウトドアベストが欲しい ということで、 スポーツ用品店などを 見に行くことにした。 とりあえ
2025/06/20 20:48
カーテンに入りたくなってきた(と)967日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3302 (5/18) カーテンをぺらんと おなかにかけて 部屋の角にいる くーちゃん。 カーテンに入ったはず なのに、 なぜかこんなことに なってしまった。 カーテンは広がらず
2025/06/19 19:34
完全にベッドなホイール(と)2009年の晩飯くつした
# 3300 (5/16) 夜、ふと見ると ホイールで くつろぎまくっていた。 完全に横になって 寝る体勢。 くーちゃん、 大きなベッドで 寝てるねぇ。 見られて 話しか
2025/06/17 18:11
月ちゃんとシロにゃん、それぞれの記念日。
MONDAY6月16日。私のラッキーナンバーのひとつ、16。今日は月ちゃんの家の子記念日なのです。3年前の今日、朝7時ごろちょうど今ごろの月ちゃんです。あれから3年・・・感慨深いです。月ちゃんが今、たろう家にいてくれるのは奇跡だと思っています。小さな小さな後ろ姿。この姿を見つけた時なんとか助けたい、守りたい、と思いました。立派になったねえ、月ちゃん。あの時おかーさんに聞こえるように鳴いてくれておかーさん...
2025/06/17 12:15
上から見張れる冷蔵庫(と)964日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3299 (5/16) 冷蔵庫の上は お気に入りの場所の ひとつ。 よく乗っている。 ここから廊下が よく見える。 玄関の方まで見渡せる。 大人が何かしてるのを のぞき込んで
2025/06/16 18:49
窓辺チェアで寝る午後(と)962日目の2歳くーちゃん(と)2006年の布団くつした
# 3297 (5/13) イスで気持ちよさそうに 寝ているくーちゃん。 寒い時期の窓際は 冷えるから あまりここで 寝ていなかったけど、 寒くもなく暑くもなく でもくーちゃん的には ちょっと
2025/06/14 20:28
くつろぎに使う夜ホイール(動画つき)(と)961日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3296 (5/12) 夜、ホイールを くつろぎ場としている くーちゃん。 なめなめ、 毛づくろい。 ホイールの 回さない使い方。 足を重点的になめなめ。 ホイールのカーブで
2025/06/14 20:27
複雑な思いの一日。
FRIDAY今日はとても大切に思っていた年下の友人の命日でした。2年が経ちました・・・3回忌ですね。彼女のことは折に触れて思い出すけどいつも「今ごろ愛犬と一緒に何やってるかな?」って思うんですよね。いつか私がいなくなったあとも誰かにそんなふうに思い出して欲しいな・・・なんて思います。関係ないですけど、月ちゃんの写真今日はめっちゃ嬉しいこともあったんです。それは・・・9月、博多での最推しの「写真集お渡し会...
2025/06/14 00:03
あご乗せからは動かない(と)959日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3294 (5/10) 爪とぎソファーで くつろいでいる くーちゃん。 あご乗せが いつものスタイル。 目がとろん。 ちょっとねむ…。 メガトロン ってキャラクター、 たしか
2025/06/11 19:57
食後の運動後のペタン(と)958日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3293 (5/8) 床で ぺったんこ おめめまんまるな くーちゃん。 食後にホイール回して 体が熱くなったので 床で冷やしてるのだ。 なんだね、 この かわいいとしか 言いよう
2025/06/10 18:31
ふつーーに歩くホイール(動画つき)(と)957日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3292 (5/7) 何ということはなく 当たり前のように ホイールを歩く くーちゃん。 ときどき しっぽを立てて バランスを取りながら。 そして 歩いていたそのままの テンシ
2025/06/09 18:42
さむあったかゴロゴロ(と)956日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3291 (5/5) ドライブに行った 翌日のくーちゃん。 朝がまだ肌寒かったので ヒーターをつけたら その前でゴロゴロ。 車の中では 扇風機に当たりまくって 暑がりを発揮していたのに
2025/06/07 20:25
意図せず大和街道ドライブ(と)2009年のくつした
# 3286 (5/4) またドライブに出た。 5月の初めごろ。 ゴールデンウイーク だったのだ。 今回は 奈良へ向けて出発。 愛知を出て 三重を越えて 奈良に行く。 奈良へは
2025/06/03 18:45
ロイホのステーキとテレビ裏のくーちゃん(と)948日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3283 (4/30) 京都行き つづき 京都のマンションに 到着した。 「来たよー」の あいさつもそこそこに すぐにソファー下へ 入ったくーちゃん。 出たり入ったり 少し探検もしていたけど す
2025/05/31 19:39
おすわりホイール(と)944日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
# 3279 (4/26) ホイールに座っている くーちゃん。 回すわけではない。 ただ座っているだけ。 ときどき イスとして使っている。 ホイールの外から のぞき込むと まん丸の目で き
2025/05/27 16:32
走ってきて止めまくる(動画つき)(と)2011年のくつした
# 3278 (4/25) 午前7時半。 のびのびな朝寝を 開始している くーちゃん。 だらんとのびて ほぼ仰向け。 それを真上から 撮ろうかなと近づくと えっ、何? と顔を上げ
2025/05/26 16:22
止めホイールと開きの午後(動画つき)(と)942日目の2歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3277 (4/23) くーちゃんが乗った ホイールを ゆりかごみたいに ゆらゆら揺らすと 手で止めようとする くーちゃん。 どこ押さえたら 止まるかな、と 色んなところを 押さえるくーちゃ
2025/05/25 20:00
寝床にもする、ダッシュもする(動画つき)(と)2007年のくつした
# 3276 (4/22) 早朝5時、 起きると くーちゃんが ホイールにいた。 ここで寝ていた様子。 夜中は ソファーで寝たり 棚の上で寝たり、 一箇所にずっとでは ないのだろうけど
2025/05/24 21:37
1日1食の、お母さんと子シロ。
-5月19日の お母さんねこ&白猫軍団-19日のトピックスは①お母さんも子シロも1食だけ。②前日来なかったシロにゃんは 遊びに来たけどごはんは食べず。③子シロのTNRから14日目。(抗生剤の効き目が切れるころ)④ママシロが姿を見せなくなって6日。 (食べに来なくなって20日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん5時子シロはこの日、この1食だけでした。子シロがひとりで来ておとー...
2025/05/23 23:15
山を下りて、こいのぼり(と)2007年の海くつした
# 3273 (4/19) だんだん公園 つづき 山の中だと よく顔を出している くーちゃん。 写真がたくさん撮れる。 しかし 歩きながらだから ブレたり ピントずれたり。 まあそれでも い
2025/05/20 19:19
再びのだんだん公園、おかわり花見(と)2009年の晩飯くつした
# 3271 (4/19) ドライブのつづき 目的地は 2週間前にも来た 羽根谷だんだん公園。 八重桜が 満開になっていた。 4月の初めは 一重咲きの淡い桜、 後半は 濃いピンクの八重桜。 と、二
2025/05/19 20:29
また海津方面ドライブ(と)935日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3270 (4/19) ドライブ。 今日は名古屋駅近辺を 通ってみる。 平日は混むところだけど 土曜の朝なので 車も人も少なめ。 観光客のように 車の中から 写真を撮ってみる。 見慣れて
2025/05/18 20:02
可愛い子シロ。
-5月14日の お母さんねこ&白猫軍団-14日のトピックスは①子シロのTNRから9日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②可愛い子シロ。③またママシロが来ない。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*4時10分ヤマスエさんちのヤマスエ君、パトロール。4時半シロにゃんと子シロが来ました。5時ジャスト30分待ちでごはんが来ました。シロにゃんが一緒だからか逃げない子シロ。子シロ1食目、シロにゃんはほとんど...
2025/05/18 16:16
爪ガリ枕(と)933日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3268 (4/18) 夕方ちかく、 爪とぎソファーで リラックスの くーちゃん。 あご乗せで くつろぐことが多い ソファーの高いとこ だけど 今日は 枕っぽい使い方。 横向
2025/05/15 20:55
回してから食後の休み(動画つき)(と)932日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3267 (4/17) 晩ごはんを食べてすぐ 回しに行くくーちゃん。 けど、なんか 気が変わって すぐ立ち去る。 大人たちはまだ ごはんを食べている。 くーちゃんは 近くへ来て待機。
まだヒーターの日だー。(と)2011年のくつした
# 3266 (4/16) 今年は春が長い。 まだ肌寒いぐらいの日も ときどきある。 朝などは ヒーターを入れたり。 すると くーちゃんが転がる。 ヒーターつけるまで 特に寒いとも 感じてな
2025/05/14 19:59
へちまをどうぞ(動画つき)(と)928日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3264 (4/15) 見慣れない物体の においを嗅ぐ くーちゃん。 これは何だ? また大人に ナゾなものを 与えられた。 ヘチマだよ、 乾燥ヘチマ。 猫のおもちゃで ヘチ
2025/05/12 18:14
すぐちょっかい出される。(動画つき)(と)927日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3263 (4/14) 爪とぎソファーで あご乗せくーちゃん。 かわいいわぁ、と くつろぐ姿を 撮ろうと思ってるのに なぜかつい さわってしまう。 さわると横を向くの わかってるのに。 自制でき
2025/05/09 19:35
鈴鹿からぷらっと御在所へ(と)925日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3261 (4/12) 鈴鹿スカイラインの ところどころ、 道路脇には 車がずらっと並んでいた。 どうやらその辺から 登山をする人たちの 車らしい。 天気もいいので 山を歩く風な格好の人を よく見か
2025/05/08 19:25
物置き場ガサゴソ(と)922日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3259 (4/11) 北側の部屋の一角。 物がごちゃごちゃと 置いてあるスペース。 ここに来て あれこれ探るのが 楽しみなくーちゃん。 お米の入った箱とか 保存食が入った箱が 置いてある
2025/05/06 18:15
月ちゃん、3歳になりました。
MONDAY子シロTNR大作戦のさなかですけれど5月5日。たろう家の不思議ちゃんこと月ちゃんは、3歳になりました。とにかくにゃんこ大好き月ちゃん。クロにぃと、チャイねぇに、毎日甘え散らかし許されている幸せニャンコです。「おもにあたちが面倒をみてあげてます。 とっても大変だけど」 いまだに網戸をよじ登ってカーテンレールに乗れてしまう野生児っぷりはきっとお母さんゆずり。お母さん、3匹の子猫たちの中で一番あな...
2025/05/05 07:51
夜のリラックスソファータイム(と)2011年のウミガメくつした
# 3258 (4/10) ほげーー…っと 爪とぎソファーで リラックスしている くーちゃん。 顔も体もゆるめ中。 くーちゃん、 リラックスするときは 本当に思いっきり 脱力するのだ。
2025/05/04 23:21
舌が出たまま(動画つき)(と)920日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 3257 (4/9) 冷蔵庫の上にいる くーちゃん。 なぜか舌が出たまま。 ペロッとしている時に 何か気になる音でも 聞こえて そのまま固まって いるのか。 それとも ただ
2025/05/03 21:37
子シロ捕獲器練習は順調、ママシロ2日連続で来ない。
-5月1日の お母さんねこ&白猫軍団-1日のトピックスは①子シロの捕獲器練習は順調!②ママシロ、2日連続で来ない・・・*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*0時20分黒猫(シロにゃんの色チ)が発泡スチロールハウス弐号機にIN。あらら・・5時10分シロにゃんがひとりで来たのでおとーさんがごはんを出しに行ったら黒猫がハウスから飛び出して逃げたそうです。シロにゃん、1食目。(たくさん残しました)5時半...
2025/05/03 11:22
子シロが来た!ママシロは来ない。
-4月30日の お母さんねこ&白猫軍団-30日のトピックスは①前日来なかった子シロが来た!②ママシロは来ない・・です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん5時40分子シロがひとりで来ました!おとーさんがごはんを出してくれたので捕獲器の練習はできず。子シロ1食目。Photo by おとーさんお母さんも一緒に来たそうです。お母さん1食目。Photo by おとーさんお母さんの様子を黒猫が陰から見...
2025/05/02 23:12
ホイールの一日(動画つき)(と)2006年の浜くつした
# 3256 (4/8) ホイールの楽しさが 復活したくーちゃん。 翌日も朝から ホイールの前にいた。 以下、 動画いっぱい。 午前7時前。 とりあえず 軽く乗ってみる。 またす
2025/05/02 22:02
花見のあとは月見の里(と)2005年のくつした
# 3254 (4/5) 羽根谷 お花見(4) だいぶ下まで降りて ちらほら民家が 建つあたりまで来た。 密集して立っていた 桜の木も まばらになってきて お花見という 雰囲気では
2025/04/29 19:46
時には、猛獣のように。
SUNDAY猛獣・・・?いいえ、心優しき黒猫です。よく似てますね、と言われる月ちゃんとお母さん。確かに鼻から下はそっくりかも。でも雰囲気はかなり違いますけどね。お母さんはキリッ☆としてますが月ちゃんはやっぱりほわ~んとした顔をしています。生きる環境の違いなんでしょうね。ところでおとーさんのスニーカーを新しくしました。スケッチャーズのスリップインです。足がイタタで杖をついているおとーさん。かがまずに履けた...
2025/04/27 23:16
とっても広いよ、だんだん公園。(と)2005年のくつした
# 3252 (4/5) 羽根谷 お花見(2) 車を降りるよ と言ってから まだ くーちゃんの写真を 撮ったりして ごにょごにょしている。 え、行かないの? と思わず 確認するように 目を開けるくー
2025/04/27 19:35
次のページへ
ブログ村 51件~100件