メインカテゴリーを選択しなおす
#猫がいる幸せ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#猫がいる幸せ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
棚スタンディングデスク(と)843日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3186 (1/15) 部屋の真ん中に なぜか棚。 棚というか 収納ワゴン。 いつもは寝室の 片隅にあって、 洗濯小物だとか 衣類が少し入っている。 それをこっちに 持ってきて、 この上に板を
2025/02/14 19:00
猫がいる幸せ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
木曽路から飛び出す(動画)(と)842日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3185 (12/26) すごい勢いで飛び出して、 またすぐ隠れるくーちゃん。 袋まだ きれいなとき。 遊び始めのこの日だな。 くーちゃん的 今年の木曽路 今度は、まるの手が 上から・・・
2025/02/14 18:59
療養のミルクアイス(と)2009年のくつした
# 3184 (01/11) ミルクのアイス、 なめさせてもらっている くーちゃん。 前までアイスとか 興味なかったくーちゃん だけど、 少し前に イチゴのアイスを一口 もらったことがあって、 それ
2025/02/12 20:11
雪が降った日 2025(と)840日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3183 (01/10) 1月10日。 朝起きたら 雪が降っていた。 朝方、寝ていて やたら肩口が寒いな と思っていたら くーちゃんも めずらしく 布団へごそごそ 入りに来て、 そして起
2025/02/11 22:11
寝る前に突如もぐる木曽路(と)839日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3182 (01/07) 夜、寝る前の くーちゃん。 おふとん準備して 電気を消していって と、 寝る前の準備を始めると いつもワクワク 急に楽しくなっちゃう くーちゃん。 寝るよー。と 声を掛けた
大人の大須とくーちゃんの木曽路(と)838日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3181 1月5日。 (ええ、そうです。 まだ新年の話です。) 朝、日が昇って 暖かくなり始めた頃、 大人たちは 大須へ出かけた。 ここは大須へ向かう 途中の記念橋。 新堀川に架かってい
2025/02/10 20:12
気に入っているキソジ(と)837日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3180 「木曽路」に すっぽり収まって 落ち着いている くーちゃん。 この木曽路とは、 年末にもらった すき焼きセットの袋。 くーちゃん的 今年の木曽路 獲物(標的は大人たち
2025/02/09 19:50
今週は外食多め&料理できない日が続きそうです
楽天で色々買って、週末に色々届いたので紙袋とか段ボールとかに夢中!!お正月気分もすっかり終わり、過酷な年度末の足跡が近づいております。(年度末が忙しい業界で働…
2025/02/09 11:11
未明のチョコケーキ(と)836日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3179 少し食べると さらに食欲がわく、 ということがある。 栗を食べたあと さらにケーキを 出してきた。 昼間のおやつ用に もう一つ 買ってあったのだ。 大人と一緒に 夜更か
2025/02/08 19:57
真夜中の天津甘栗(と)2009年のくつした
# 3178 1月4日に日付が 変わったころ。 お正月休みで 調子こいて 夜更かしなんか していると、 小腹が空いてくる。 それで、 買ってあった 天津甘栗など 出してくる。 めずらし
2025/02/06 18:56
おまたあまあま(と)833日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3177 夜、 まるの股ぐらに収まって 快適そうな くーちゃん。 ぺったり もたれかかる。 ちょうどよい枕。 目がとろんとして、 眠いときにだけ出る まぶたの白い アイラ
あらためてケーキ(と)832日目の2歳くーちゃん(と)2011年の晩飯くつした
# 3176 1月3日。 まるの誕生日。 元日に京都でも ケーキ食べたけど、 あらためて当日 ケーキを買ってきた。 数年ぶりに行ってみた 「イタリアントマト」。 びっくりするほど 大きいのが
2025/02/04 18:53
朝日のひなたぼっこ(と)2010年の晩飯くつした
# 3175 朝日を浴びて どーんと寝転ぶ くーちゃん。 ななめに差し込む ひなたの形に合わせて ななめに寝ている くーちゃん。 まぶしいので 顔だけ少し 日かげに入れている
2025/02/04 18:52
持ち帰ってつづくお正月(と)2009年のくつした
# 3174 1月2日。 京都から帰った翌日。 朝からお雑煮を作って お正月のつづき。 大ざっぱすぎて 花弁4枚になった人参。 奥のは、一部を もらってきたおせち。 数の子、棒だら、ご
2025/01/31 19:32
乗りきらない晩ごはん(と)828日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3173 * * 元旦の京都行き (7) * * さて、晩ごはんだ。 なんと 昼に出たのと また同じだけの 刺身があるのだ。 昼の刺身もまだ 残っているのに。 おせちの残りもあるし、 食べるの大変。
今年はいろいろケーキ(と)2009年の晩飯くつした
# 3172 * * 元旦の京都行き (6) * * 午後、おとんと ケーキを買いに行った。 2日後の、まるの たんじょうび祝いに。 元旦から開いてるの ありがたい。 「とむて」さん。 いつもは 大き
2025/01/30 18:42
おせちと刺身とお雑煮と海苔の時間(と)826日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3171 * * 元旦の京都行き (5) * * 今年のおせちは 近所のスーパーで 頼んでおいたやつらしい。 和洋いろいろ、 変わったものもあって なかなかおいしかった。 お刺身もどーんと
2025/01/29 18:55
着いたらなでなで(と)2005年のくつした
# 3170 * * 元旦の京都行き (4) * * トンネル走行中、 通り過ぎる光を もっとよく見たいと 後ろへ行ってみたり うろうろしたので、 その後は リュックから出て 過ごすくーちゃん。 やっぱ
2025/01/28 18:59
見ない空と見るトンネル(と)824日目の2歳くーちゃん(と)2007年のガムくつした
# 3169 * * 元旦の京都行き (3) * * 名古屋を出ても しばらくは ずっと晴れた空が 続いていたけど、 前方の山には 雲が厚く かかっている。 太陽も次第に 雲に隠れたり
2025/01/27 19:01
走り出しのうとうと(と)2009年の晩飯くつした
# 3168 * * 元旦の京都行き (2) * * 名古屋をどんどん 南下する。 港の方へ向かう。 いつものとこから 高速に乗る。 大した渋滞は なさそうだけど、 めずらしいところが 少し
2025/01/26 19:21
新年のゴネ場(と)2009年のくつした
# 3167 元旦の朝、 これから京都へ 向かうため あれこれ準備を している最中、 恒例の 「おでかけ拒否」で 隠れている くーちゃん。 なんちゅうとこに 隠れたのだ。 もうすでに
2025/01/23 18:50
さて年末(と)2009年の晩飯くつした
# 3166 年末は、熱田神宮へ。 あ、はい。年末。 年も明けて 1月も後半まで来て またいつの話を しているんだという 感じだけど、 年末のこと。30日。 「末もうで」と称して 年の
ひざ上そっと腹なで抱っこ(と)819日目の2歳くーちゃん(と)2009年のくつした
# 3165 まるに寄りかかって ぼーっとしている くーちゃん。 「乗らせて」と のしのしやってきて 最初のうちは 丸まっていたけど だんだん くつろぎ度が増して ほぼあお向けに 広が
2025/01/21 18:18
ひざに貼りつく朝(と)818日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3164 ひなたぼっこのために クッションを広げて、 ぬくぬくしながら タブレットを見たり していると、 くーちゃんがやってきて のそのそとひざに乗って ベッド代わりに しがみついて寝る。
2025/01/21 18:17
くーちゃん的 今年の木曽路(と)2005年のくつした
# 3163 大きな紙袋に すっぽり入った くーちゃん。 取っ手のところを くんくんと いっしょけんめ 嗅いでいる。 ちょう〜ど いいサイズ。 くーちゃんに ぴったりですな。
2025/01/20 18:14
エビのフライによだれが止まらない(動画つき)(と)814日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
# 3162 くーちゃんに プレゼントー。 なんでしょかー。 「ほゎ〜、ほゎ〜!!」 と、言いながら はよ触らせろと 落ち着かない。 別の部屋に 隠しておいた段階から においを嗅ぎ
2025/01/19 18:57
何を今さらクリスマスの話(と)2009年の晩飯くつした
# 3161 タイトルのとおり いつの話やねん、な 12月24日の よく晴れた午後。 窓辺に吊った サンキャッチャーの キラキラがたくさん 壁に反射する。 サンキャッチャーを 揺
2025/01/17 12:22
背もたれ楽ちん足なめ(と)811日目の2歳くーちゃん(と)2011年の日なたくつした
# 3160 まるが座っていたまま 広がっていた クッションに寝転んで 上手に背当てを 使いながら、 快適そうに 足をなめなめしている くーちゃん。 あらまあ、 と思わず 写真を撮った。
2025/01/13 18:51
おいなりシーツもぐり(と)809日目の2歳くーちゃん(と)2009年の鶏肉くつした
# 3159 マットレスに大きな おいなりさんが できていた。 いや、これは 巻き寿司なのか。 白いから 生春巻きなのか。 そーっとのぞく… 向こうも そーっと 様子を伺う。
半分出てる寄せカーテン(と)808日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3158 カーテンに入っている くーちゃん。 入れてないけれども。 なに? と、反対側から 顔を出す。 あー、 こっちから見ると くーちゃん的には 入れてる感じがするの
2025/01/11 18:52
ヒーター前キープ(と)806日目の2歳くーちゃん(と)2011年の晩飯くつした
# 3156 ヒーター前に 陣取っている くーちゃん。 ヒーターは大小あって 寒さに応じて 使い分けている。 割と寒かったので 大きいヒーター。 それでも2本ある 電熱線の両方を使う
2025/01/09 19:05
ひなた寝おふたり(と)2010年の晩飯くつした
# 3155 まるの足に 寄りかかって ひなたぼっこする くーちゃん。 朝、部屋に日が差して 日なたが広がると 「あったかーい」と まるがゴロンと寝転んで そのまま寝入った。 そし
寝そべりながらバリバリ(と)804日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3154 ふと見ると、 ペロリンとしていた くーちゃん。 ソファーで くつろぎながら なめなめしていた様子。 なめなめは もう終わったのか。 それとも見たから やめたのか。 本格
ひなたとシャケ(動画つき)(と)802日目の2歳くーちゃん(と)2020年のくつした
# 3153 ひなたでごろーん。 ゴミ箱の横で ゴローンしている くーちゃん。 朝日がだんだん 部屋に広がってきて 床がぬくぬくになる 時間帯。 そろそろだな… と、寝室の
2025/01/06 18:07
両腕のばしきのこ(と)2012年のくつした
# 3152 両うでを びょーーんとのばして リラックスしている くーちゃん。 なぜかこんなスタイルで きのこタワーにいる。 んがーーーっと 大きなあくび。 シャキ
2025/01/02 17:07
シーツ押し(と)797日目の2歳くーちゃん(と)2006年のビームくつした
# 3151 シーツにもぐろうとして もぐれずに シーツ押しただけに なってしまった くーちゃん。 もぐれてないのに 勢いをつければ もぐれるのかと、 3回ぐらいシーツを押して こんなと
2024/12/31 20:31
イスの上の米袋かぶり(と)796日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3150 イスの上で 米袋に頭を突っ込んで まるがチョイチョイと 振る手を狙って もぞもぞしている くーちゃん。 イスの上 ごちゃごちゃなのだけど、 夏よく中で寝ていた ソフトケ
2024/12/30 22:31
ひなたぼっこなめなめ(と)2006年のくつした
# 3149 午前中から 部屋に広ーく ひなたができる季節。 その真ん中に座って なめなめしながら ひなたぼっこする くーちゃん。 え? 逆ですか。 ひなたぼっこしながら な
2024/12/29 20:26
とんかつ活用のシーズン(と)794日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3148 とんかつクッションに 乗るくーちゃん。 マットレスで寝るのに 何とも寒そうーな格好で 丸まっていたので、 これをお使いなさい と、置いてあげたら 「えー別にいらんしー」
2024/12/27 19:23
沈むの見てたら、夜になる。(と)793日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3147 きのこタワーで くつろぐ 夕方のくーちゃん。 ここにいると やっぱり 外を見ちゃう。 眼前の世界は 日が暮れていくところ。 くーちゃん、 太陽はあんま
2024/12/26 19:14
もち米になっている。(と)792日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3146 夜、米袋に隠れて 大人を襲おうと 狙っているくーちゃん。 チューハイトンネルが 現れてから そっちでばかり 遊んでいたから 一時期、米袋おもちゃは なくしていたんだけど、
けりからなめ(動画つき)(と)791日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3145 シャケを抱えて 蹴りまくっている くーちゃん。 ひなたぼっこの おともには やっぱりシャケ。 マタタビの匂いが 一番強いのか、 だいたいいつも これを選ぶ。 でもこれも だいぶ
2024/12/25 18:52
ほどよい股まくら(と)2010年のかごくつした
# 3144 まるのひざ… ならぬ、股にもたれて くつろぐ くーちゃん。 最初は ひざに乗っていた。 だけど、 クッション性が乏しいのか 途中で下りて 枕として使い始める。 まるに乗る
2024/12/24 16:40
テレビ裏でくつろぎ中(と)2008年のくつした
# 3143 + + + 京都のつづき + + + 静かだなー どうしてるのかなー と、のぞいてみると テレビの裏で 横になっていた。 片手をぷらんと 下に垂らして 体は横を向いている。
2024/12/23 18:42
ミコのいる暮らし
猫のいる幸せ
2024/12/22 20:42
栗赤飯とお刺身とテレビの裏(と)2006年のくつした
# 3142 + + + 京都の実家にて + + + さて、到着したとき 買い物に出かけていた おとんとおかん。 おとんは赤飯を 買いに行っていた。 ここの赤飯が とてもおいしいのだと、 バス
2024/12/22 19:54
京都行くにょ(と)786日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3140 カサつき気味の 手のアップではなく 奥のくーちゃんに 視線を移して下さいませ。 リュックに入ったまま 車に揺られている くーちゃん。 久しぶりに 京都へ向かうの
2024/12/20 18:50
寒くなっても床ゴロン(と)785日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3139 夜の手前、 床に落ちている くーちゃん。 床暖房などない、 ただ冷たいだけの フローリングに ゴロン。 なぜ夏でもないのに 暑いときと同じように 寝転がって
2024/12/19 20:29
明け方のゆるゆる写真(と)784日目の2歳くーちゃん(と)2010年のくつした
# 3138 街が朝焼け。 日の出とともに ビルがどんどん 赤くなっていく。 名古屋駅のビル群も いち早く 赤い光を受けている。 東の空。 窓から日の出が ギリギリ見える。
2024/12/18 18:21
004. はじまりの前のこねこのはなし/『くつしたおるよ。』【猫マンガ】
* * * 二十数年前の話 (たしか 2002〜3年ごろ)
2024/12/17 18:07
次のページへ
ブログ村 151件~200件