メインカテゴリーを選択しなおす
開き寝とふりだしのビーム(動画つき)(と)2018年のくつした
# 3248 (4/2) あったかくなって 季節の花が開く 4月の初め、 くーちゃんの寝姿も 開きつつあった。 また おっぴろげ寝の シーズンだ。 座椅子に積んだ クッションによ
回るときの反射が気になる。(動画つき)(と)896日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3235 (3/21) 昼すぎのくーちゃん。 ホイールを回している。 設置から7日、 すっかり気に入って ふと思い立つと ちょこちょこ ウォーキングか ランニングしている。 軽くならす
まるとホイール遊び(動画つき)(と)895日目の2歳くーちゃん(と)2013年のまるひざくつした
# 3234 (3/20) 朝から まるとホイールで遊ぶ くーちゃん。 まるが そこに立っていると 何か楽しいことが 起こりそうな気がしてくる。 ワクワクして 見上げるくーちゃん。 ホイー
# 3233 (3/19) 朝5時、 起きたとこの くーちゃん。 大人たちが起きて くーちゃんも 目を覚ましたけど 体はまだ 寝ていた体勢のまま。 くーちゃんは この数ヶ月ずっと 爪とぎソ
肉球ビームで誘う。(動画つき)(と)890日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつしたしっぽ
# 3230 (3/17) すっかりイスの上が 定位置になった 爪とぎソファー。 向きも イスの間に入れて 縦に置いたら くーちゃんが勢いよく 飛び降りても ソファーが蹴っ飛ばされて 落ちることがなくて
おやつで釣ってみる。(動画つき)(と)889日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3229 (3/17) 早朝6時半。 一旦起きて、 大人が朝の支度を するのを眺めて、 とりあえず 軽くごはん食べて それから 棚の上に登って くつろいでいる くーちゃん。 掃除も済ん
深夜のおもちゃ誘導(動画つき)(と)886日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3226 (3/16) キャットホイールに 乗せておいた ソフトケースに くーちゃんが 入りに行っていた。 夜更かししている 土曜日の夜。 日付は変わったけど まだホイール設置の 初日の延長。
# 3224 (3/15) キャットホイールが 部屋に運び込まれて 警戒しまくりの くーちゃん。 でも気になるから 近くを通ってみる。 襲ってこない。 大丈夫。 大きい物体の 全
キャットホイールを組み立てる。(と)2009年の晩飯くつした
# 3223 (3/15) キャットホイールを 組み立てている。 回し車の曲線部分も みんな細かくパーツが 分かれているので ネジで留めていくだけでも かなりの数を こなさないといけない。 電動ドライバ
大きな荷物、何だろね。(と)882日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3222 (3/13) 大きな荷物が届いた。 これはあれだ、 キャットホイールだ。 おじじからの プレゼントなのだ。 くーちゃん、 すごいの来たよ。 ナゾの箱の出現に、 くーちゃんは
曇りの日のポインター遊び(と)879日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 3219 (3/11) 曇りの日は 退屈しがち。 魚のぬいぐるみを 転がすのなんて おもしろくないし、 紫じゃらしも こればかりだと 飽きてしまって すぐ寝転ぶ。 そこで久しぶりに レーザーポ
うなぎのおもちゃ(と)875日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3215 (3/7) 朝っぱらから 新しいおもちゃが 出てきた。 午前7時。 いろいろ雑事が 片付いた段階で さて、いつものように おべんきょタイム… と思ったけど くーちゃん、なぜか
ダイソーの鯛おもちゃ(と)874日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3214 (3/6) ダイソーの猫おもちゃを 買ってみた。 一応マタタビ入りで 揉むとカシャカシャ 音がする。 セロファンが入っている。 見せたらいきなり 「なにそれー!」 と、飛びつい
きのこタワーで紫じゃらし(動画つき)(と)2012年のリボンくつした
# 3212 (3/4) 今日は紫じゃらしで きのこ遊び。 こないだのピロピロは、 (プラスチック端材) ぐるぐる回してたら 劣化して 短く切れてしまった。 ので、ようやく 本来の「ゴミ」として
たい焼きにシュッと味付け(動画つき)(と)2005年のくつした
# 3210 (3/3) 魚もエビフライも、 壁のおもちゃたちは 中にまたたび入りだけど どれも風味が落ちて あまり遊ばない。 そういえば、 と、思い出して キャットニップの スプレーを出してきた。
飛んで跳ねておもちゃ遊び(動画つき)(と)2012年のくつした
# 3202 (2/22) クッションの陰から おもちゃを狙う くーちゃん。 まると遊んでいる。 大人たちが スマホいじったり テレビ見たり ごはん食べたり、 とにかく 何かをしていると
# 3187 (1/17) ひなたぼっこしながら エビフライと戯れる。 エビフライ、 すぐ飽きないように 普段は戸棚の中に しまっておいて ここぞというときに 出してくる。 その、ここぞの タイミン
木曽路から飛び出す(動画)(と)842日目の2歳くーちゃん(と)2011年のくつした
# 3185 (12/26) すごい勢いで飛び出して、 またすぐ隠れるくーちゃん。 袋まだ きれいなとき。 遊び始めのこの日だな。 くーちゃん的 今年の木曽路 今度は、まるの手が 上から・・・
気に入っているキソジ(と)837日目の2歳くーちゃん(と)2012年のくつした
# 3180 「木曽路」に すっぽり収まって 落ち着いている くーちゃん。 この木曽路とは、 年末にもらった すき焼きセットの袋。 くーちゃん的 今年の木曽路 獲物(標的は大人たち
# 3163 大きな紙袋に すっぽり入った くーちゃん。 取っ手のところを くんくんと いっしょけんめ 嗅いでいる。 ちょう〜ど いいサイズ。 くーちゃんに ぴったりですな。
エビのフライによだれが止まらない(動画つき)(と)814日目の2歳くーちゃん(と)2019年のくつした
# 3162 くーちゃんに プレゼントー。 なんでしょかー。 「ほゎ〜、ほゎ〜!!」 と、言いながら はよ触らせろと 落ち着かない。 別の部屋に 隠しておいた段階から においを嗅ぎ
もち米になっている。(と)792日目の2歳くーちゃん(と)2008年のくつした
# 3146 夜、米袋に隠れて 大人を襲おうと 狙っているくーちゃん。 チューハイトンネルが 現れてから そっちでばかり 遊んでいたから 一時期、米袋おもちゃは なくしていたんだけど、
=====お知らせ=====【もちくん】里親募集開始しました詳細はコチラ → 里親募集について===============キッチンは、もちのオモチャ置き場。いつのまにか、そうなった。リビングはカーペットなので、もちの弱い力ではオモチャが滑らなかった。キ
ぐるぐる回るのつかまえる(動画つき)(と)2011年の鈴鹿くつした
# 3122 エモノをよーーく 狙っている くーちゃん。 たぁーーっ! と飛びかかる くーちゃん。 つかまえきれなかった。 すんでのところで 逃げられた。 もう一
寝ながらボンボンじゃらし(動画つき)(と)742日目の2歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 3105 いつもは紫色の 猫じゃらしおもちゃだけど、 たまには ボンボンのおもちゃで。 ここぞと言うとき などと隠しているわけ ではないけど、 なぜかあまり 登場しないやつ。
退屈な日の紫じゃらし(動画つき)(と)2007年の敦賀くつした
# 3082 紫のじゃらしで遊ぶ くーちゃん。 ピョイッと狙って 飛びついたあと、 次がなかなか出てこない。 ダイソーの猫おもちゃ、 相変わらずお気に入りで よく遊ぶ。 ので、ピョンピョン 狙
# 3061 夜、寝る前。 あちこち電気を 消していって 部屋がだんだん暗くなると、 ワクワクして チューハイ6缶パックの トンネルおもちゃに 頭を突っ込んで エモノ狙う気満々の くーちゃん。
6缶パックのトンネルおもちゃ(と)672日目の1歳くーちゃん(と)2007年のくつした
# 3040 缶チューハイの 6本パックのケースに 頭を突っ込んでいる くーちゃん。 くーちゃんには 小さすぎるよねー、 でも入ってみる? と、空いたケースを 目の前に置いてみたら
# 3008 のぞいている くーちゃん。 穴があったら入りたい (比喩ではなく) その前に、 穴があったら のぞきたい。 相変わらず 米袋を半分に切っただけの シンプルなおもちゃが
紫じゃらしのつづき(動画つき)(と)2007年のくつした(動画)
# 2986 * * * あそびのつづき * * * つかまえたエモノを どこに持っていこうか うろうろして、 台所の流しの下に 落ち着いたくーちゃん。 いっぱい遊んで 「あー、つかれたー
# 2985 久しぶりに ぶらぶらおもちゃで 遊ぶくーちゃん。 曇りの日の テンションがいまいち 停滞気味の 「なんか退屈だよー」 というときの お役立ちアイテム。 ぶらぶらを狙って、
寝袋っちゃう紙袋(と)551日目の1歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
# 2930 紙袋で遊んでいた くーちゃん。 袋の上に乗っていると ひなたぼっこ状態で ちょっと 暑くなったので 中に入ってみた。 もぞもぞ。 破れているので 頭が出ちゃう。
昨日は花見日和だったのにな (ㆆ ㆆ )今夜からまた雨だって⋯☔満開になった桜も長続きしないかもなぁ。今日はおきてるで by かえでここ数日早寝してたもんね (≖ᴗ≖๑)ムフじゃぁ、今夜は何のオモチャで遊ぼーかね?たまにはレーザーポインターを出してこようか ♬電池がまだ生きてるかわからんけどなww...
久しぶり紫おもちゃ遊び(動画つき)(と)2008年のピンク棒くつした
# 2882 曇りの日の朝、 ひなたぼっこも できないし、 寝るにもちょっと寒い。 でも退屈…。 そんなくーちゃんに、 久しぶりに出してきた おもちゃだよー。 スマホで撮りながら遊ぶ
JUGEMテーマ:にゃんこ 新しいおもちゃを購入しました。 イオンペットで売っていた「ネズミのしっぽ」。 【漫画日記】そんな無理すると思わなくてさ(画像クリックで漫画出ます)https://t.co/0vdo1lIaVg— 鴻
結びゴミ遊び(動画つき)(と) 470日目の1歳くーちゃん(と)2005年のくつした
# 2855 タァーーッと走って登場。 勢い余ってでんぐり返って あれ?となるけど、 また飛び起きる。 何だったか食品が入っていたプラ袋、 捨てようと結んで置いといたやつ。 捨てる前の仮置きして
# 2837 ようやく少し やる気を出して 遊んでみましょうかね という感じの くーちゃん。 ちょいちょい チョイチョイ… と動かしてみる。 立ってるのが なんか気に入らん。
魚ネギしょうがで遊ぶ(動画つき)(と) 2004年のくつした
# 2818 おもちゃセットで遊ぶくーちゃん。 ネギが気に入った様子。 つかまえてひっくり返って 寝技をかけて遊ぶのだ。 今度は、しょうがで遊ぶくーちゃん。 ついてた自分の毛をなめ取って食
気になるしょうがとねぎ (と) 429日目の1歳くーちゃん (と) 2008年の晩飯くつした
# 2817 新しいおもちゃ。 さっそく見に来た くーちゃん。 なに…だろう… まずは上から観察。 うーん。 見てもわからん。 真剣な顔で 未知の物体をチェック。 にお
# 2816 大あくびしながら 魚とゴロゴロする くーちゃん。 朝のひなたぼっこ。 いつものように 魚ホルダーから 魚をみんな落とす。 あくびのあとは ぎゅーんとのび。 魚ちょいちょ
魚チェンジ(動画つき)(と) 421日目の1歳くーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2809 魚選びに悩んでいる くーちゃん。 大きめのマスを つかまえて なめなめしていたけど どうもイマイチ… なので、 代わりをどれか… と思うけど これがまた ほかのもあんま
お魚ヘッドなめなめ(動画つき)(と) 2008年の晩飯くつした
# 2807 朝のひなたぼっこ。 魚をつかまえて 抱えているくーちゃん。 いつもはガシガシ噛むのに 今日はなぜか、ペロペロなめなめ。 (最初の方、くっついてた自分の毛を食べてる…)
# 2805 テーブルの上に シャキーン!と登場した くーちゃん。 ちょっかい出す気 満々で来たので あわてて シャケで防御する。 イタズラされるより先に シャケでいじって くーちゃん
くつろぐよソファー (と) 373日目の1歳くーちゃん(と) 2010年のくつした
# 2761 爪とぎソファー。 今日は完全に ソファーとして使用。 すっかりくつろいでいる くーちゃん。 背中側は ずり落ちかけてるようにも 見えるけど、 いつ見ても こんな感じだし
# 2752 爪とぎソファーに 座るくーちゃん。 お気に入り。 このカーブが 体に沿って ちょうどいい感じ。 よく考えられた曲線。 つい乗りたくなるらしい。 座
爪とぎこしょこしょ(動画つき)(と) 2009年の晩飯くつした
# 2747 爪とぎと 寝転ぶくーちゃん。 爪とぎ とても気に入って 何かっちゅーと さわりに行く。 寝転びながら バリッ…ガリッ… 手に当たると その感触で 爪を引っ掛けたくなる く
逆さ爪とぎの穴 (と) 356日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2745 逆さに置いた爪とぎに 乗ってみたくーちゃん。 わあ、ちょっとだけ 高いー! 新しい発見に ワクワクする くーちゃん。 しばらく乗ったまま 少し高い目線の 景色を堪能。
猫らしく玉ころがし(動画つき)(と) 2008年のドライブくつした
# 2742 玉には いや、たまには 猫らしくボール遊び。 転がすとガラガラと音がする おもちゃのボール。 くーちゃんが赤ちゃんのときに 買ったやつ。 やる気のときは 転がしまくって 大興奮で走
久しぶりに見つけた、ぷちボンボンで遊ぶ、しょか(こちら☆)、ニンゲンたち、大喜びで、しょか、上手~、しょか、もっとやって~…今度は、エノコログサのおもちゃ...
あれ?こんなところに…自分で引っ張り出して遊ぶ…のはいいけど、ひらひら部分を食べてしまいそうなので、冷蔵庫の上に、隠していた、ぷちボンボン、隠したニンゲン...