メインカテゴリーを選択しなおす
002. おサさのシーズン(架空コンビニ)/『くつしたおるよ。』【猫マンガ】
+ + + 夏が終わった途端に おせちの予約を募る のぼりやポスターが 巷に出現する。 鬼は笑わせとけ とでもいうことか。 まぁ何事も 準備と段取りが大切 という世の中なので
新生 くつしたおるよ。 001. ひさしぶり(架空コンビニ)【猫マンガ】
+ + + ひさしぶりに というか、ようやく やっと 新しいの描いた。 コマ数が めちゃくちゃ多くなった。 新シリーズの1作目 として大盤振る舞い いや、加減をせずに 気の向く
架空コンビニ(ためいき) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』093
+ + + これまで何度か 書いてきたかもしれないけれど、 このマンガは過去に描いたものを 載せている。 そして、今回で そのストックが尽きるのだった。 そう、これが最終回。 え!
架空コンビニ(悲しみや憎しみ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』092
+ + + 「ほぐし身」のように 漢字が使われていると 特に気にならないけれど、 ひらがなで「ほぐしみ」と 書かれていると どうも「形容詞 + 接尾語」の 何か感覚を表す日本語に 思えてしまう
架空コンビニ(びわこ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』091
+ + + 何の話しとんねん。 いや、 近江に生まれた私の あふれる びわこ愛ですよ。 + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - -
+ + + 誰に驚かされた わけでもなく 自分でやったことで 勝手にビックリしたり していたな…。 家の中でコワイこと なんてないよ、 ってよく 言っていたのだけど、 ホント しょー
+ + + なんか騒いでるな と思ったら トイレに駆け込んだり トイレに入ったのに すぐどこかに 走り去ったり、 棚に登ってみたり ダッシュしたり うんこの前後は 忙しいのだった。
架空コンビニ(コーヒー3) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』084
+ + + きらいなものって すっごい微量 入ってるだけでも 匂うよね。 リコリスというハーブが 喉によいと聞いて 軽い気持ちで買ってみたのだけど、 これがどうにも 苦手な部類の香りで。
架空コンビニ(コーヒー2) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』083
+ + + 好きなものを語る人と 知らないものについて 話そうとする人の 熱量の差。 + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - -
+ + + 近年は、自分で小豆を炊くように なったので 砂糖控えめのあんまり甘くない ぜんざいを食べている。 そして最近は 毛嫌いしていた甘酒を なぜか好むようになったので (ただし糀の甘酒
これ描いたの 午年。 むりやり辰にしておく。 + + + 今年は元旦だけ 京都の実家に行って、 あとは上のような家で過ごすばかりの お正月だったくーちゃん。 あ、テレビもほとん
架空コンビニ(さっき帰った。) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』079
+ + + サンタの家 どこにあるんだろね。 + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - - - - - ランキングサイト参加中
+ + + 人(猫)が座ってたあとの ざぶとんって、 あったかいのよねー。 下からのぬくぬくと 前面からのヒーターのぬくぬくで 場所の取り合い 必至。 でも、最終的に ひざ乗りスタイルが
架空コンビニ(今年もきたよサンタ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』077
覚えておいでかな。 → 026. 架空コンビニ(クリスマス) → 027. 架空コンビニ(迎春) 1年ぶり。
+ + + くつしたは 「この鶏肉おいしー」とか 「この魚はシャケかな」とか 思ったりしない。 食べてみて 「あ、これおいしいやつー」 と思うだけ。 だから「何が好き」と 聞かれてもわか
架空コンビニ(あげぎょざー10) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』075
+ + + ようやく完結 あげぎょざー。 このナゾ料理、 実は昔、実際に 作っていたことが あったのだ。 中学生ぐらいの頃 家で母が餃子を作るのを 手伝っていたとき たまには変わ
架空コンビニ(あげぎょざー9) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』074
+ + + 何かトラブルがあったとき その原因を外に求めがち。 自分に非があったのかも と、まず考えることは 無意識に避けるものです。 これは「良くも悪くも」で、 不測の事態が起こった
架空コンビニ(あげぎょざー8) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』073
+ + + 漏れまくってる あげぎょざー情報。 収拾つかない事態は いかに!? + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - - -
架空コンビニ(あげぎょざー7) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』072
+ + + やっと出てきたよ、 黒幕。 …じゃなさそうだけど。 では、 あげぎょざーの情報は どうやって漏れたのか。 ナゾはまだ残るのだ。 + + + 次回も おたのしみに。
架空コンビニ(あげぎょざー6) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』071
+ + + いよいよ黒幕と 対決なのか!? そんなやつ ほんまにおるんか。 1コマ目にしか 出てこないけど、 くつしたおるよ。 登場させといて。 頭の中で。 + + +
架空コンビニ(あげぎょざー5) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』070
+ + + 前から ひげ 引っぱりたそうだったもんね、 うさぎ。 ぎょざーの話はええんか。 ほんまやて。 + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー -
架空コンビニ(あげぎょざー4) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』069
+ + + 犬、態度が豹変。 ひげ引っぱると、 口が ニッ となる くつした。 つままれてるひげを 元に戻そうと 顔の筋肉を動かすから おにがわらみたいな 顔になるんだけど、 ネコみん
架空コンビニ(あげぎょざー3) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』068
+ + + 黒幕… 黒幕がいるのか…!? そんなとこにいるのか!? + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - - - - -
架空コンビニ(あげぎょざー2) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』067
+ + + 深まる謎… 疑心暗鬼になるうさぎ 角張るヘアー + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - - - - - ラン
架空コンビニ(あげぎょざー) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』066
+ + + 突然、始まるサスペンス。 + + + 次回も おたのしみに。 バックナンバー - - - - - - - - - - ランキングサイト参加中
架空コンビニ(ぎょざー4) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』064
+ + + 数年前まで ごはん至上主義だった。 味のついたものなら 何でもおかずにできた。 関西では普通の 「お好み焼き定食」のように 粉もん(粉物)とごはんなど 当たり前だったし、
架空コンビニ(ぎょざー3) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』063
+ + + この話を見返していて、 ふと、 「あれ?うさぎの手って 肉球ないんだっけ?」 と思った。 くつしたが手を見せるとこは 手のひらに肉球が描いてある。 うさぎは何もない。
架空コンビニ(ぎょざー2) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』062
+ + + 以前、「おにぎりパン」という ごはんが中に入ったパンを見かけた。 気分じゃなかったので 買って食べることはなかったけれど、 米を愛する日本人は 何にでも ごはんを入れてみたく な
架空コンビニ(ぎょざー) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』061
+ + + 形状が変われば 呼び名が変わる という料理はいくつかある。 そもそもは、それが発祥した 土地ならではの呼び方だから それぞれに名前があって 仕方がないのだけど、 例えば 私が最近
架空コンビニ(雨の日) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』060
+ + + 「濡れ鼠」という言葉が出来た当時は ネズミをよく見かけたんだろうな。 近ごろは濡れたネズミどころか 乾いたネズミも見かけることが ほとんどない。 たまに地下鉄の線路にデッカいの
架空コンビニ(バーテンダー) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』059
+ + + 何かになってみたい、 時には何かになりきりたい という願望はあるもので、 例えば映画を見終わったあとなんかは 主人公になった気分で振る舞って 自分の中だけで「それっぽい」と ニン
架空コンビニ(セーター) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』055
+ + + 編み物は 編んでいるときが、楽しい。 当たり前だけど。 完成させるのが目的ではあるのだけど、 それよりも その過程の ひとつずつ編み目を積み上げていく 淡々とリズミカルな、あの状態
架空コンビニ(ソーダフローット) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』054
+ + + ソーダフロートとかコーヒーフロートとか コーラフロートとか、 液体に触れている箇所のアイスが ちょっとシャリシャリになるのが おいしい。 アイスをすくって食べたいけど あの細
架空コンビニ(へんしんサプライズ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』053
+ + + ネコのお祝いは静かにね…。 クラッカーは、あとの匂いが 好きだな。火薬のにおい。 クラッカーなんて、もう 何十年も嗅いでないな。 (嗅ぐもんちゃうか) もちろん くつしたの誕生
架空コンビニ(ラーメン再注文) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』047
+ + + 今はスマホばっかりで 固定電話ってほとんど使わないけど、 それでもまだ一応、置いている。 まぁほとんどかかってこないけど、 かかってきてもセールスとか 選挙前のお願いとか何とか
架空コンビニ(ラーメン屋とバレリーナ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』046
+ + + ラーメンって、「ラーメン」ていう字面からして おいしそうだよね。 ね、って、勝手に思ってるだけだけど。 子供のころから刷り込まれた 見慣れた言葉っていうのは、 それだけでダイレク
架空コンビニ(冷凍ラーメン) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』045
仕事ができる人というのは 上手に人を使える人だ。 という マネジメント論が あったりするが、 一人で何でもすべてやってしまいたい という我欲の強いワタシのようなタイプは こういう采配がなかなか難し
架空コンビニ(出前ラーメン) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』044
最近は、使い捨て容器が普及したから 玄関先に回収待ちの丼とか寿司桶が置かれてるの 見かけなくなったなー。 あ、あそこんち今日お寿司とったな。 とか丸わかり。 そんで、「デリバリー」とか「宅配」っ
架空コンビニ(焼きたてパン) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』043
そういえば、 ここ最近のパン屋さんて あんまり「焼きたて」って 看板とかに書いてなくない? 気のせいかも気のせいかもだけど。 (当人調べ /調べてもないけど) 昔は どこもかしこも「焼きたて」を
走るときは思いっきり。 そして、思いっきりを何回か繰り返すと バッテリーは一気に残ゼロになる。 そうなると、さっきまであんなに 必死に逃げ回っていたのに もうまったく動く気がなくなって 「休憩!」と
最初はただの追いかけっこでも、 なんか急に「追われている」という部分だけに フォーカスしてしまって 「コワイ」の世界にすべり込んでしまうのだった。 そう言えば、私も子供のころ 母とこたつに入りなが
急に飛び立ったのを見て 驚いただけなのか、 飛び去るのを見た途端、追いたくなるのか じっと見ているうちに 狩りたい本能がうずいたのか (実際には、小さい虫も よう捕まえん) なんか、ときどき 「
ときどきハトが来て、ホロホロ言ってた。 それをくつしたは、じーっと眺めてて 後ろから話しかけても 耳を動かすか、「む」と小さく返事するだけで ハトを見続けていた。 ハトはほんとに、噂話でもするみ