メインカテゴリーを選択しなおす
【コスパ最強!】卵の健康効果5選と業スーのカニ身缶を使った天津飯
業スーのカニ身缶を活用した天津飯、レシピを見て早速作ってみたくなりました!コストパフォーマンスが良く、美味しく食べられるのは嬉しいポイントですね。さらには卵の健康効果まで学べて、しっかり栄養も摂取できる。料理を楽しみながら健康も意識できるのは素敵です!
何年も大晦日になるとお節料理を作ってきましたが→コチラデパートで買ってきたら誰も食べなかったことがあったのとおマメちゃんが生まれてからは食いしん坊のおマメちゃんの好きなものを詰めるようになりました。もしかしてカニ缶がお高いのは手間がかかるから??という理由を叩き出しました(^◇^;)以前はお節らしく意味のあるモノを作っていました例えば 「芽が出る」クワイ とか 「見通しが良い」酢レンコン とか ...
ファミマ、お中元ギフトの「訳ありセール」を数量限定で実施中。カニ缶セットやフルーツゼリーセットが30%~40%引きで特価販売
ファミリーマートが、お中元ギフトを割り引き価格で販売する「訳ありセール」を2024年9月10日(火)から実施しています。 ファミリーマートギフトネット申込サービスで受付を行い、販売期間は10月7日(月) 17:59ま […]
架空コンビニ(悲しみや憎しみ) 【猫マンガ】『くつしたおるよ。』092
+ + + 「ほぐし身」のように 漢字が使われていると 特に気にならないけれど、 ひらがなで「ほぐしみ」と 書かれていると どうも「形容詞 + 接尾語」の 何か感覚を表す日本語に 思えてしまう
カニ缶欲しさに手を出した結末 普段買わないものの一つに「カニ缶」があります。 買おうと思えば買えちゃう値段なのですが、どうしても手が出ない。 ならば、誰かからもらっちゃえばいい。 ということで、「お得な株主優待」として当時の雑誌で盛んに取り上げられていたカニ缶が貰える将来有望株のマルハニチロに手を出しちゃいました。 当時の僕は1銘柄に150万円分の軍資金を割り当てていた時期でもあったことから。購入した株数はなんと400株。今じゃ数十万円を上限に最低限の100株買うのが精一杯なので、今から考えると大盤振る舞いでしたね。 有望株と謳われただけあってその後株価は上昇し、含み益が30万円を超える程にな…
あっ、安いんだから買っとこ!って思い、家に持ち帰ったら忘れている!ってのはたんぽぽのいかんとこだ。 お中元用のカニ缶の安売り(SDGSって書いてあったっけ…)も、そのまま置いてある。 食べねば!
あれ?今年はマルハニチロ缶詰めセットが来ないなと思ったが、そう言えば申し込み用紙が入っていなかったことに今更ながら気つ”く。 ちょっと調べてみたら去年2022年3月末を最後に株主優待制度を廃止制度を廃止したとのことだった。 確かにマルハニチロからお知らせも去年の封筒に入っ...
【手作り】簡単♪カニ缶でフワとろ天津飯&具沢山カニカマ天津飯【甘酢あん】
先日、カニ缶をいただいたので天津飯にしてみました♪ 椎茸、タケノコ、長ねぎを入れたカニカマで作る具沢山の天津飯…