メインカテゴリーを選択しなおす
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)だけ下げるのってたまにあるね。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比363円57銭(1.11%)安の3万2315円05銭で終えた。米連邦準備理事会(FRB)の金融引き締め長期化観測を背景に米長期金利が上昇し
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反発し、前週末比276円21銭(0.85%)高の3万2678円62銭で終えた。前週末の日銀の金融政策決定会合と植田和男総裁の会見を受けて、
今日は久しぶりにプラスで終えることができました。 しかし、OLCが弱く、一時マイナス100円超となっていました。 OLCもプラスならよかったのですが、なかなかうまくいきません。 にほんブログ村
今週は最悪な週といってもいいくらいダメダメな1週間でした。 ー14万3000円-15万7400円-21万2150円-3万5600円 でした。よって マイナス54万8150円でした もうなにも
今週の持ち株は下げっぱなしでした。 何かやる気が出てきません。 仕事をほったらかして金曜日は定時帰宅しました。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続落し、前日比168円62銭(0.52%)安の3万2402円41銭で終えた。前日の米株式相場の下落を受け、投資家心理が悪化。東京市場では値がさ株を中
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、大引けは前日比452円75銭(1.37%)安の3万2571円03銭だった。米金融引き締めの長期化観測を背景に前日の米株式市場で主要株価指数が
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比218円81銭(0.66%)安の3万3023円78銭で終えた。前日の米株式相場の下落で投資家心理が悪化し、東京市場でも幅広い銘柄に売りが出
連日の下げに気持ちが沈みます。 今日は、OLC以外も大幅下落になりました。 8月に続いて、9月もやばい予感です。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、3連休前の前週末に比べ290円50銭(0.87%)安の3万3242円59銭で終えた。前週末の米株式市場でのハイテク銘柄の下落を受け
今日は、OLCが大幅下落しました。 OLCは持ち株の中でずっと含み益の株です。分割したときに、追加で買い増していたので、今日の下落はきついです。 にほんブログ村
まぁ今週だけなんですけどね (しかも時間短いパターンあり) 仕事もせずに専業主婦になってもうすぐ半年 また週2辺りで働ける仕事を探し出す お友達と久しぶりのランチ チョイ肉ランチ〜プレートってくすぐられるよね!ポテト付きだともうたまらん すかいらーく系列らしいから株主優待使える...
今週の投資成績は、 -6万7500円+15万2200円-12万7700円+6万3000円+11万4500円でした。 なので、今週はプラス13万4500円でした。 金曜日の上昇が大きいですね。
この1週間の成績は +3万4950円-1万1300円+5万7100円-6万7000円-18万1000円 でした。なので、 マイナス16万7000円でした。 最後に大幅下落でがっかりです。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前日比364円99銭(1.10%)高の3万3533円09銭と7月3日以来の水準で終えた。前日の米株高や中国景気に対する不安感が和らいだことなどか
今日も日経は強く365円高でした。 持ち株もまずまずの上昇でした。3連休前のプラスはうれしさ倍増ですね。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、前日比461円58銭(1.41%)高の3万3168円10銭で終えた。前日の米ハイテク株高を受けて運用リスクをとりやすくなった投資家の買いが東京市
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、前日比69円85銭(0.21%)安の3万2706円52銭で終えた。前日の米ハイテク株安を受けた投資家心理の悪化に伴う売りが国内の半導体関連などに
昨日せっかく大幅上昇できたのに、今日は大幅下落です。 日経平均はそれほど下がりませんでしたが、持ち株はさがりました。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前日比308円61銭(0.95%)高の3万2776円37銭で終えた。米追加利上げへの警戒感が和らぎ、前日の米株式市場で主要株価指数
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、大引けは前週末比139円08銭(0.43%)安の3万2467円76銭だった。日銀の政策修正への思惑から国内長期金利が上昇し、値がさの半導体関
今日は、最初だけプラスでやったとおもったけれど、あっという間にマイナス圏につれていかれました。 悲しいです。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、前日比384円24銭(1.16%)安の3万2606円84銭で終えた。米アップル製品の中国での使用制限などを背景に、米中の対立が激しさを増すとの懸
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は9営業日ぶりに反落し、前日比249円94銭(0.75%)安の3万2991円08銭で終えた。前日の米ハイテク株安などを背景に、日本株は短期的な過熱感から目
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は8日続伸し、前日比204円26銭(0.62%)高の3万3241円02銭で終えた。8日続伸は5月11~22日以来。外国為替市場の円安・ドル高進行を追い風に
今日も日経は204円高と強かったです。 持ち株はぼちぼちです。 ただ、そろそろ下がりそうな感じがしますので、不安です。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は7日続伸し、前日比97円58銭(0.30%)高の3万3036円76銭ときょうの高値で引けた。終値で3万3000円を上回るのは8月1日以来、およそ1カ月ぶ
今日も日経は強かったのですが、持ち株は下落です。 まあ、この頃上下幅が少ないので、心穏やかに見ることができています。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は6日続伸し、前週末比228円56銭(0.70%)高の3万2939円18銭ときょうの高値で引けた。8月1日以来、約1カ月ぶりの高値となる。前週末の米ダウ工
今週の投資成績です。 11万6400円+7万750円-5万2350円+14万8400円+2万4300円でした。 よって、今週はプラス30万7500円でした。 久しぶりに上向きの結果です。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5日続伸した。大引けは前日比91円28銭(0.28%)高の3万2710円62銭で、8月1日以来1カ月ぶりの高値を付けた。米長期金利の先高観が後退するなか
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、前日比285円88銭(0.88%)高の3万2619円34銭と2日以来、およそ1カ月ぶりの高値で終えた。米長期金利の低下を受けて幅広い銘柄に買
2023年8月 取引結果売買損益 +92,771配当金 4,383(グリー)500株優待 なし 今現在の含み損-352万円位(8/31終値) 8月権利は以前記事にした分と→過去記事リンガーハット(5519)を100株。クリレスを200株追加で合計600株にしました。もっと買っておけばなぁ。やっぱり権利後でも上げてきました。本日。2月権利は一部を除いて微益でも売却しました。9月に向けて資金が必要なので。クリレスは新NISAが始まっ...
今日も日経は上がりました。106円高です。 持ち株は今日下がりました。 まあ、しょうがありません。こんな日もあります。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、前日比106円49銭(0.33%)高の3万2333円46銭で終えた。前日の米株式市場で主要な株価指数が上昇した流れを引き継ぎ、幅広い銘柄に買
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、前日比56円98銭(0.18%)高の3万2226円97銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇し、東京市場でも運用リスクをとる動きが優勢
どーも Marcyです😊 本日の日経平均は 前日比+56円 権利付き最終日の【ジンズ】は 前日比+25円 うぅぅぅん、、微妙🥲 もうちょっと上がって欲しかったなぁ 昨日も書きましたが、【ジンズ】に関しては反省点が多々多々、、、、 よく、損切について書かれているのを見るのですが ✅買った理由、前提条件が崩れたら損切 ✅含み損が〇%になったら損切 などなど でも、初心者の私は気づいたんです。 先輩方のように、しっかりと考えて買ってないからそもそも買った前提条件というものが曖昧 なので、崩れたかが微妙 私の【ジンズ】を買った理由は ①株主優待が欲しかった ②かなり株価が下がってたので、そろそろ上がる…
今日も日経は56円高と続伸しました。 持ち株も続伸ですが、バンナムはこのごろ弱いです。 ガチャガチャがすごくブームになっていていいと思うんですけど・・・弱いですね。 にほんブログ村
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、前週末比545円71銭(1.73%)高の3万2169円99銭で終えた。前週末の米株式相場の上昇に加え、28日の上海・香港の株価指数上昇を追い風に
今日の日経はとても強かったです。 545円高と大幅上昇でした。 持ち株も今日は、全面高となりました。 にほんブログ村