メインカテゴリーを選択しなおす
はなです。これからの生活を大切な人と豊かな時間が過ごせるように、健康や資産運用を楽しみながら勉強しています。夫婦でいつか年間利息・配当金120万円が目標です。…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比263円07銭(0.72%)高の3万7053円10銭だった。調整局面入りが指摘されている米株と比べた日本株の底堅さに着目した投機筋の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反落し、大引けは前日比29円06銭(0.08%)安の3万6790円03銭だった。昼ごろ伝わった植田和男日銀総裁の発言が利上げ継続の思惑を誘って円相...
I'd be happy if you could click the +Follow button.🔻View in English.Click here …
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、終値は前日比25円98銭(0.07%)高の3万6819円09銭だった。外国為替市場で円相場が一時1ドル=148円台に下落した。円安・ドル高...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比235円16銭(0.64%)安の3万6793円11銭だった。米景気の先行き懸念を背景に前日の米株式相場が大きく下落した流れを受け、東...
今日は、まさに握力が試される瞬間について語ろうと思います。 FANG+が最強だと思って買ったら… 最近、「これはいける!」と確信してFANG+を買いました。テスラ、アップル、アマゾン、マイクロソフト…これだけのハイテク銘柄が揃っているのだから、長期で見れば絶対に強い。そう思って買ったのですが…。 買った直後に大きく下落。 「誰だよ、FANG+最強って言ったの…」 「私やん…」 そんな状況です。 短期の値動きに惑わされるな!ゴリラ握力発動 しかし、私は損切りしません。長期保有です。ハイテク銘柄はボラティリティが大きいのは当たり前。 短期の下げに怯えていたら、ゴリラ握力の名が泣きます。 ここで大事…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比141円10銭(0.38%)高の3万7028円27銭だった。前週末の米株高を引き継いで買いが先行した。このところ下げが目立っていた...
昨年末から今年にかけて以下のキャンペーン対応のために投資信託を5本買付(1万円の積立て1回とスポットで5万円)していました。 『楽天証券 冬の投資信託フェステ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに大幅反落し、終値は前日比817円76銭(2.17%)安の3万6887円17銭だった。心理的節目の3万7000円を終値で下回ったのは2024年9...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比286円69銭(0.77%)高の3万7704円93銭だった。関税政策を巡る過度な警戒が後退したことで前日の米株式相場が上昇した流れを...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比87円06銭(0.23%)高の3万7418円24銭だった。市場の関心が米国の関税政策に集まるなか、5日のトランプ米大統領の施政方針演...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比454円29銭(1.20%)安の3万7331円18銭だった。米政権による関税政策の強化や円の対ドル相場の上昇、米国のウクライナへの軍...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比629円97銭(1.70%)高の3万7785円47銭だった。前週末に1100円下げて5カ月ぶりの安値となったのを受け、自律反発を狙...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比1100円67銭(2.88%)安の3万7155円50銭だった。2024年9月19日(3万7155円33銭)以来、約5カ月ぶりの安値で...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前日比113円80銭(0.30%)高の3万8256円17銭だった。足元の日本株の下値の堅さを意識した海外短期筋などによる株価...
こんにちは。頭痛がひどいです。ズキズキ。SBI証券を使っているのですが、SBI証券のポートフォリオタブ→自分のSBI証券の口座で実際に買っている銘柄一覧(ポートフォリオ)を選択→緑のタイトルの中の「損益」をクリック→損益を金額順に大きい方から、もしくは小さい方から並べることができる。これ、さっき初めて気づきました。ということで、私のマイナスランキングは1位、日本駐車場開発2位、ライク3位、マクドナルド4位、OLC5位、マツキヨココカラ6位、吉野家7位、サンクゼール8位、三井不動産9位、ビ―ウィズ10位、ウェルシア・・・です。この中で早まったかなと思ったのはマクドナルドと吉野家。いくら好きなお店でも、株価が高いと分かっているのに買ったのでこの末路です。三井不動産は買ってから株価が下げていますが、よくモールに...ランキング
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、終値は前日比95円42銭(0.25%)安の3万8142円37銭だった。前日の米ハイテク株安を受けた半導体関連株の下げが日経平均を押し下げた。米景...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前週末比539円15銭(1.39%)安の3万8237円79銭だった。前日の米ハイテク株安やトランプ米政権による対中半導体規制の強化観測で値...
素人投資家の日本株投資(含み損との闘い)半導体株の不調【2025年1月の運用状況】MINIPOCHI’s diary
約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年8ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたので再開する時期としてはよかったと思います。 *内容は下記になります。 2025年1月末の指数、為替、金利 各種指数、為替、金利の動向の考察 運用状況と年換算利回り 2025年1月の含み損の状況 1年前と比較した利益の増減、そして日経平均やTOPIXとの比較 僕の日本株ポートフォリオと、日経平均、日経半導体株指数、日経平均高配当株5…
エントリー「【2025年 NISA成長投資枠】日本株で埋めました!」の通り、今年のNISA成長投資枠については、以下の日本株に早々に投資しました。 しかし、その運用成績は今のところ、めっちゃ悪いです。 NISA成長投資枠240万円の現状 ・
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比98円90銭(0.26%)高の3万8776円94銭だった。前日の米株安などで朝方は売りが先行したが、日銀の植田和男総裁の発...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、大引けは前日比486円57銭(1.24%)安の3万8678円04銭だった。日銀による追加利上げ観測などを背景に外国為替市場で円相場が対ドルで強含...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前日比105円79銭(0.27%)安の3万9164円61銭だった。日銀の高田創審議委員による19日の宮城県金融経済懇談会での...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比96円15銭(0.25%)高の3万9270円40銭だった。17日の欧州株式市場の動きを手掛かりに防衛関連銘柄が物色された。国内の長期...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に反発し、終値は前週末比24円82銭(0.06%)高の3万9174円25銭だった。朝方発表の2024年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値が市...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、終値は前日比312円04銭(0.79%)安の3万9149円43銭だった。円相場が前日に比べて円高・ドル安に振れたことを警戒し、幅広...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比497円77銭(1.28%)高の3万9461円47銭だった。円安・ドル高の進行を手掛かりに輸出関連株などが買われたほか、海外短期...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前営業日比162円53銭(0.42%)高の3万8963円70銭だった。前日の米ダウ工業株30種平均の上昇を支えにファストリやソフトバンクグ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『これだけは絶対に後回しにしてはいけない…50代から人...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比14円15銭(0.04%)高の3万8801円17銭だった。前週末の米株安や米国の関税政策をめぐる懸念から安く始まったが、その後は決...
私の「かわいいもの」? もちろん一番含み益を出してる銘柄! 「かわいいものって何?」って聞かれたら、普通は推しのキャラとかお気に入りの雑貨なんかを思い浮かべるかもしれない…。 でも、投資好きの私にとっての “かわいいもの” って 一番含み益を出してる銘柄! 証券口座を開くたびに +○% ってなってるのを見ると、もう愛しさが止まらない! 分かります?? 逆に、含み損を抱えてる銘柄は… まあ、ちょっと距離を置きたくなるよね。 含み益が出ると「かわいさ」倍増 投資をしてると、 「よく頑張ったね!」 って褒めたくなる銘柄と、 「何やってんのよ…」 って呆れる銘柄に分かれる。 例えば、私のポートフォリオ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、終値は前日比279円51銭(0.72%)安の3万8787円02銭だった。外国為替市場での円高・ドル安進行が輸出関連株の重荷となった...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比235円05銭(0.61%)高の3万9066円53銭だった。終値で3万9000円台に乗せたのは1月31日以来。5日の米株式相場の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前日比33円11銭(0.09%)高の3万8831円48銭だった。前日の米株高の流れを引き継ぎ、東京市場でも主力株を中心に買いが先行し...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前日比278円28銭(0.72%)高の3万8798円37銭だった。米政府は3日、4日から予定していたメキシコとカナダへの追加関税の発動を先...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、終値は前週末比1052円40銭(2.66%)安の3万8520円09銭だった。下げ幅は今年最大で、2024年9月30日(1910円0...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比58円52銭(0.15%)高の3万9572円49銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いだ。米ハイ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比99円19銭(0.25%)高の3万9513円97銭だった。前日の米ハイテク株の下落を受けて安く始まったが、アドテストなど値がさの半導...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比397円91銭(1.02%)高の3万9414円78銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れで直近ま...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前日比548円93銭(1.39%)安の3万9016円87銭だった。27日の米ハイテク株安を背景にアドテストや東エレクなどの半導体関連が...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、終値は前週末比366円18銭(0.92%)安の3万9565円80銭だった。前週末24日の米半導体株安を受け、アドテストや東エレクといった値がさの...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比26円89銭(0.07%)安の3万9931円98銭だった。日銀は24日まで開いた金融政策決定会合で政策金利である無担保...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比312円62銭(0.79%)高の3万9958円87銭だった。生成人工知能(AI)投資に期待した前日の米株高を背景にソフトバンクグ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比618円27銭(1.58%)高の3万9646円25銭だった。巨額の人工知能(AI)向け投資を22日に発表したソフトバンクグループ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前日比125円48銭(0.32%)高の3万9027円98銭だった。心理的節目の3万9000円台を回復するのは10日以来。東エレクやア...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比451円04銭(1.17%)高の3万8902円50銭だった。前週末の米株高を受けて幅広い銘柄に買いが入った。20日の中国・香港株式...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比121円14銭(0.31%)安の3万8451円46銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって下落した流れを引き継いだ。20日の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は6営業日ぶりに反発し、終値は前日比128円02銭(0.33%)高の3万8572円60銭だった。前日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、東京市場でも朝方から...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5日続落し、終値は前日比29円72銭(0.08%)安の3万8444円58銭だった。米国の対中半導体規制強化や日銀の利上げに対する警戒を背景とした売りが次...