メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜54件
蚕豆ご飯厚揚げ煮 頂いたズッキーニ煮物の煮汁でひじき煮(少量ストック)地場ズッキーニレンジ蒸し オリーブオイル・ベジ塩各少々レンジ蒸し美味しいもやし+酢地場グリーンレタス、県産胡瓜酢漬け(ストック)甘夏・佐藤錦佐藤錦は撮影後に茎を取っています。昨日スーパーで少量パック見つけてお買い上げ。蚕豆ご飯炊きました!「白ごはん.com」の「豆ごはん」「枝豆ご飯」参考に、炊く時に出汁昆布も入れました。1.5号分、90gず...
エアコンの温度差は育ってきた生活環境の違い?/ヒイカ愛が止まらない!
今日の晩御飯塩サバの焼き物冷奴小松菜と卵の炒め物ヒイカと厚揚げの煮物ヒイカ愛が止まりません!またスーパーで売っていたので迷わず買いました。厚揚げと大根と一緒にヒイカを煮たのですが美味し過ぎる~!!胃がいまいち不調な私ですがこればかりは次々と食べてしまいます。ヒイカそのものも美味しいのはもちろん一緒に煮た厚揚げや大根にヒイカの風味とか出汁が染みているのがたまりません。熱々でも冷えても美味しいです。ビ...
今日は午前中は過ごしやすかったし暑さも少し和らいだかと思いきや 昼頃から暑いのなんのって でも明日からしばらくまた梅雨みたいな天気に戻るみたいな予報 雨マークばかり しかし暑すぎる 日陰に
厚揚げと地場野菜トマトチーズ煮 隠元・人参・新玉葱、トマトジュース・豆腐チーズ・マジソル少し 旨味食材としてお魚豆腐少々・きゅうりのキューちゃん少々地場ほうれん草・地場人参・切干・ひじきお浸し(ストック) 塩ラーメンスープ・鰹節・出汁殻・めんつゆ代わりの豆腐だれ少々地場グリーンレタス甘夏・キウイお浸しを狙って作ったのに、汁気対策で入れた食材が汁吸いすぎてお浸しになってないストック、ストックと言いつ...
厚揚げ・地場隠元&人参おかか醤油和え 酒(無塩)つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)自家製カリカリ梅(今年)on玄米甘夏「もう暫く食材は買わん、調理しないで買って食べる」と決めたはずなのに、今日(間食用に)商店にレタスを買いに行ったら隠元が。丁度昨日、過去のブログを久々に見ていて隠元の記事を読んだところでした。1袋100円。買っちゃったじゃん。「作るのに疲れても作るしかない」の理由、そういえば「店や商...
厚揚げは安くて便利なタンパク質補給食材。 厚揚げ料理は色々な味で楽しめますが、見た目が地味でかわり映えがしない印象です。 とうとう、厚揚げを具にした焼き物を作ってしまいました。 生地は山芋ベース。彩りと栄養のためにヒジキと人参、旨味のために鶏ひき肉を少々。 厚揚げは細めの短冊切りです。 見た目がこんな感じになりました。 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼き 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きの痛風ケアメニュー 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きキュウリの梅添えモヤシの和え物水菜のサラダヤングコーン沢庵(市販品)ナメコと小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 「何が入っているかわかる?」 …
2種類の味が楽しめる!「厚揚げのはさみ焼き」の作り方・レシピ
2022年6月24日 - さみ焼き」です! 中身は青じそ&梅干し、トマト&チーズとなっています。 タレはどちらにも合うように照り焼きのタレを使っています。 青じそ&梅干しは青じその香りと梅干しの酸味、トマト&チーズはトマトの酸味ととろ~りチー
ローソン 東北限定「青森県弘前産トマトのサンド」実家ブロッコリー・厚揚げ塩昆布和え甘夏サンドイッチはこちらの。昨日この情報を見て、丁度「明日はサンドイッチにしよう」と思っていたから買いに行くと即決でした。これまでは「あるかなどうかな無い気がするなあ」と半分諦め、四半分焦り・四半分不安な気持ちで前日に買いに行っていたのですが、近所にできてくれたので当日行けるし出直すこともできます。ありがたいったら無...
朝蕪菜・若布戻し汁の味噌汁に、福島なめこ。なめここれで終わっちゃった。舞茸も少し。オートーミール。ひきわり納豆に合わせたのはガリ・レンジで加熱したみじん切り地場新玉葱と、青汁。あ、あとおろし生姜。今日はそんなに動いてないのに11時前にはひどくお腹空いてて、いつも12時半以降に食べるところ、早弁しようと12時に切り上げ。ただ、切りのいいとこまであと少しだったのでそれを片づけたり、気になる記事読んでたりした...
厚揚げ・親戚絹さや 地場新玉葱炒め(ず) きゅうりのキューちゃん(漬け汁も)・米粉と胡麻油各少々蕪・パプリカ・舞茸酢漬け(ストック)紅さやか・グリーンキウイキャンペーンに応募するために買ったきゅうりのキューちゃんを調味料代わりに使いました。蕪は、数日前までは青森のだったけど、昨日から千葉県産。好きなので買ってしまいました。同じ日に「小粒さくらんぼ 198(+税)円」だった山形のさくらんぼ、今日も狙って...
朝作り置きじゃが芋・レタス・新物若布味噌汁に、茹で地場ほうれん草、菊芋とゆし豆腐。オートミール。ゆし豆腐は沖縄物産展で買ったゆし豆腐そば用のやつ、やっと開封。今朝は芋も食べたかったし、今回の味噌汁は出汁が足りないからゆし豆腐も丁度いい。菊芋はスライスして干したやつ、少し前に商店で買った。朝から雨で最低気温は9℃、最高気温も14℃。寒さに耐えかねて、10時開館から間もなく到着するくらいの時間に図書館に行っ...
おはようございます♪ 雨☔ 昨日1日寒かったので 今朝はタンスに入っている一番暖かそうな服を全部着てる💦 先週のご飯です 5月30日(月) カラスガレイ煮付け、厚揚げにんにくソ
糖質が低めでボリュームのある厚揚げ、しめじなどの具で、キムチ炒めを作ってみました。5月が旬のニラ、それに豚肉も入って栄養たっぷりです。発酵食品のキムチや、食物繊維を含むしめじが入るので、腸活にもいいメニューかなと思っています。また、モニター
厚揚げ・レタス・舞茸オイスター炒め(ず) アイコ少し、胡麻油少しこんにゃく・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)ゴールドキウイ・パイン昼にスーパーへ買い出しに行きました。自転車で肉屋の前を通ったら、「レタス30円(税込)」の文字が見えました。なぬっ、と思わず足を止めたら、レタス(クリスプレタス)が何玉も入った段ボールが積んでありました。しかも、その前の段ボールにはサニーレタスが。この肉屋さん、時々軒下で...
地味ご飯ですが、メインが二種類。 厚揚げとニラとひき肉を煮て片栗粉で閉じたもの。ニラの風味でご飯が進みます。 もう一つが、角麩の煮物。 角麩は生麩のことですね。この表面の凸凹が特徴。 郷土食材なので子どもの頃はとても身近な食材でした。タンパク質を補給できる格安食材です。 ただし、グルテンなので、グルテンがNGの人には不向きです。 結婚して何十年と遠のいた角麩ですが、私の実家で上の娘にヒットしたことが原因で、数年前から復活しています。 小松菜と角麩の煮物 小松菜と角麩の煮物の痛風ケアメニュー 厚揚げとニラの中華風煮物人参の塩麹和え小松菜と角麩の煮物ブロッコリーとトマト茄子の和え物エノキダケと水菜…
韓国料理のテイクアウト。#韓国料理#韓国グルメ#明洞グルメ#惣菜#デパ地下#デパ地下グル...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
厚揚げ・人参・蕪・えのきソース炒め(ず)onグリーンクリスピー(レタス) 中濃ソース・酢少々・胡椒少々ブロッコリー(レンジ→冷凍)+マヨ少々大根漬け(よ市)(甘酢とあったけど、やや酸・甘<鹹味)弓削瓢柑「こしょうしょう」まで打ち込んで手が止まり、どこまで入力したかしばし考えてしまいました。こしょうしょうしょう。厚揚げを久々に買ってきました。少し前まで売り切れが続いていたけど、割とコンスタントに手に入...
ゆっくり寝るつもりが、7時前に自然と目覚めてしまった。ちょっと仕事してダンササイズして、でもほとんどお腹空いてないんだよな。日課の豆乳入り紅茶を飲む気にならない。その代わりじゃないが、弓削瓢柑が進む。9時過ぎ、風が強くなる前に自転車。今日は結構下りないでずっと漕いでた気がする。殆ど疲れていないはずが、階段がしんどい。スーパーで思いついた川柳をまた忘れた。メモの為にスマホは持ち歩いた方がいいかもしれな...
【簡単】ご飯が進む!「厚揚げと野菜の味噌炒め」の作り方・レシピ
2022年5月30日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 厚揚げと野菜の味噌炒め 「厚揚げと野菜 厚の輪切りにしてさらに1cm幅の棒状に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジ
【作り置き】時短調理でできる「厚揚げの煮浸し」の作り方・レシピ
2022年5月25日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 厚揚げの煮びたし 「厚揚げの煮びたし」 げはサイコロ状に切ります。 ほうれん草は沸騰したお湯に対し0.5%の塩(分量外)を入れて下茹でします。1~1
肉がなくてもパクパク食べたい!厚揚げで作る「回鍋肉」の作り方・レシピ
2022年5月20日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「回鍋肉」です。 本日は肉の代わりに厚 薄くスライスします。 キャベツは横方向に3等分にし、三角形になるように切ります。 ピーマンは4等分に切り、種とわた
ひじき・梅混ぜ玄米結び菜花・人参・もやし胡麻和え(ストックラスト)+切干・塩昆布オークレタス厚揚げ アボカドはさみ炙り 豆腐チーズ少々実家椎茸 豆腐チーズ炙り 柚子胡椒少々なつみ・ゴールドキウイお米主体弁にしようと玄米を使うつもりでいたのですが、具を仕込んだ状態で冷凍してあるひじき梅入りの方がもう結構乾いてきてたので、急遽こちらに。……いや、お米主体って別に「素の玄米」に限らないし「玄米梅結び」でもな...
朝作り置き味噌汁、具の追加無しでそのまま。おぼろ豆腐とオートミールは入れるけど。玉葱・若布・舞茸・実家椎茸。メルカリ発送は出来なかったけど通帳の更新はしてきた。ATMだと同じデザインの通帳が選べんのだよ。メルカリはいざとなったらコンビニでもできるし。沖縄特集のフリーペーパー貰って、いったん帰宅してから遠い方のファミマまでサイクリング。帰りも遠回りしてきた。夜小松菜塩昆布レモン 切干入り 胡麻油少々厚...
ボリュームたっぷり!「厚揚げの肉味噌あんかけ」の作り方・レシピ
2022年2月10日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「厚揚げげをオーブントースターに入れて約10分ほど焼きます。 (A)味噌あんをすべて混ぜ合わせます。 ねぎは小口切りにします。 小口切り・・・棒状の野菜の切口
おはようございます♪ 昨日は結局1日 寒いと電気毛布逆戻り こたつ仕舞ったの後悔しちゃったぐらいです 先週のご飯です 5月9日(月) 二番目に気に入ってる厚揚げの食べ方は
菜花・厚揚げ・もやし味噌炒め(ず) 酒(食塩不使用)・鰹節・炒め油代わりの荏胡麻油人参・独活酢漬け(ストック)・舞茸酢和えよ市の梅忍び玄米実家サニーレタスゴールドキウイ数日前の夕飯で「肉肉しいがんもと小松菜」を「炒め(ず)」にするつもりでしたが、結局その日は別なの食べて、小松菜も食べ切ってしまったので。迷ったけど、荏胡麻油は熱加えました。生食の方がもしか体に悪い気もするのでね。独活酢漬け、あと1本...
大好きな三菱一号美術館 上野リチ展に、会社帰りに行きました。 【公式】上野リチ展:ウィーンからきたデザイン・ファンタジー 前回の印象派展のときよりも、日も長くなり、中庭も、初夏の印象 鮮やかなファブリック、小物や細かいインテリアのデザイン、可愛らしいイラストなど美術館の雰囲...
厚揚げの煮物。何でもない食材でいつもと違う煮物に。 そのまま甘辛醤油味も美味しいけれど、そればかりでは飽きてしまいます。洋風や中華風やカレー味などいろいろやっても私はまた違う味が作りたくなる人です。 できれば、和風の味付けで味変したいなと思って作ったのがこちら。 何でもない、わざわざ組み合わせる必要があるのか疑いたくなる組み合わせ。 厚揚げのキャベツ詰め煮 厚揚げのキャベツ詰め煮の痛風ケアメニュー 厚揚げのキャベツ詰め煮添え野菜ほうれん草のごまだれかけ茹で人参のサラダはんぺんキュウリの酢の物小松菜とナメコの味噌汁乾物炊き込みご飯2杯 千切りキャベツにほんの少し塩をしてしっかり揉む。それを厚揚げ…
ヘンな気候 昨日、市内で雪が降った。ていうか積もった。湿り気の多い、いわゆるボタ雪だ。さすがに今日の日差しで解けたものの、おったまげたよ。まだ11月じゃぜ? 今年初めは雪が少なく、夏はお盆時にまさかの長雨、秋の台風は無きに等しく、冬は冬で師
簡単おつまみ♪厚揚げの明太チーズ焼き&ダイエット中のお昼ご飯♪
焼いた厚揚げに明太チーズをかけた簡単おつまみです。市販のパスタソースで作るので簡単です。『明太チーズ』って言葉に弱い~と娘。その単語からこれを作ってみました。厚揚げは、麺つゆとお酒で下味をつけているので味がぼけずです何でもですが下味は大事ですね。とろ~り
冷凍イクラしょうゆ漬け。少しずつ楽しみます。 菜花とモヤシでお皿の隙間を埋めつつ、彩りアップ。 ただの焼き厚揚げも、山かけにして、オレンジ色のイクラがのると急に豪華に。 出汁醤油と行きたいけれど、出汁はプリン体が増えるのでやめて、醤油にしました。 豆ばかりのタンパク質ですが、こういう日があってもいいです。 毎日肉も魚も(魚は味噌汁の出汁に使われていますが)食べなくてはいけないかのように数値を出されますが、無い日があっても大丈夫です。 生活習慣病は一日で考えず、長期にわたって同じ状態にしない事を重視したほうがいいというのが、私の経験からの思いです。 厚揚げの山かけイクラのせ 厚揚げの山かけイクラ…
今日のメインは、ささみの塩大葉 揚げ焼き。鶏ささみを酒・塩・砂糖・マヨネーズ・大葉みじん切りで漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げ焼きにしました。大葉の爽やかさが良い感じ。柔らかく美味しく仕上がりました。豚肉・厚揚げ・ニラ炒め。お酒・お醤油・生姜で味つけ。ス
今日の休みは、3連休前準備。単に、ガーデニング用土を買いに行っただけwまだ夏野菜の苗を植えてなかった!何を植えようかなぁ…シシトウとピーマン必須。━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈サラダと汁物〉鶏皮とキュウリで酢味噌和えの予定だったけど、ピーラーでヒラヒラにしてみたかった(^∇^)なので、急遽メニュー変更〜♪素材は同じだけれど、2品できましたよ。簡単レシピ━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━現在、冷凍室を空にするべく消費に必死💦こ...
モモのオヤツと、ワインを飲みながら見た『飴谷甘太郎』(食べ物編)
今日の朝ごはん。 残りで煮詰まったカレーを、ナッツ入りのパンの上に味玉とチーズと共にのせ、トースターで焼いたもの。コーヒー、フルーツ、リンゴパン。 このカレートーストは美味しくて、2回目。 卵とチーズのおかげで、カレーパンより美味しいかも(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σ! モモにも美味し...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪何を作ったらいいかわからないときは、とにかくお肉を買っておうちに帰ろう♪鶏もも肉のステーキ、上手に焼ければそれだけで、豪華なメインのでき上がり!皮はカリッと、中はジューシー。シンプルだけど、大満足♪ゆでたブロッコリー、パプリカ、レモンを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。3月25日のメニュー・チキンステーキ・さつまいものレモンマヨあえ・新玉ねぎとわかめのアーモンドサラダ・春キャベツと厚揚げのスープさつまいものレモンマヨあえAマヨネーズ、レモンのしぼり汁、はちみつ(各適量)1さつまいもは乱切りにし、表面のでんぷんを洗い流します。2オリーブ油適量で1をさっと炒め、ひたひたに水を加えてふたをし、蒸し焼きに。湯をきり、混ぜ合わせたA...☆チキンステーキ&新玉ねぎとわかめのアーモンドサラダ☆
昨日になってしまいますが!UBUD TOFUさんの!Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in t…
山本ゆりちゃんの「麻薬鶏卵」に厚揚げやらシメジやら足していくの回♪♫
流行り の 麻薬たまご を 作ってみよう♪♫٩( ᐛ )و と いろいろ レシピ を 探していたら山本ゆりちゃん が 焼いた 鶏肉 も 入れて 麻薬親子ε-(´∀`; ) 麻薬鶏卵 を 作られてたのが おいしそう♪♫ でいっしょに 焼いた 厚揚げ シメジ に 余ってた 唐揚げ まで 足して どんどん 漬けてみましたヾ(♥ó㉨ò)ノ♡最初 焼いた 鶏むね ゆで玉子 2こ と ちょびっとだけ 漬けて おいしかったので すぐ 増...
「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。先日から、モニタープレゼントいただいた楽園のサテトムを使って、新メニューに挑戦中です。今回は、私が好きで栄養もある厚揚げや野菜、きのこを使ってアジアン料理にしてみました。ボリ
いつでも100円未満で買える厚揚げと長ネギを甜麺醤だれで甘辛く炒めて作るレシピになります。安くて簡単にできるのでお試しあれ!
【料理】焼くだけ簡単とろうま厚揚げレシピ【今週の晩酌メニュー】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
連休2日目〜。3日目もあったらなぁ…。後で記事にするけど、何かと忙しく動いた日だった。買い物にも行ったけど、本当に最小限の買い物。今週のテーマ;冷凍室をいかに空けるか底が見えた位じゃ、買い物後すぐに満杯になる!1段まるまる空になる程度まで粘ろう。来週は引っ越し!あぁ、そんな強固な設定ならば部屋も片付くのに…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈厚揚げの南蛮風〉鶏肉の代わりに厚揚げを使い、片栗粉をまぶして焼き、南蛮...
ご飯がとまらん!*材料3つ*調味料同量*節約*豚こまと小松菜の甘辛黒胡椒炒め
来ていただきありがとうございます^^お手数ですがポチっと応援していただけると喜びます。感謝です。レシピブログに参加中おはようございます♩今日はとーーーっても簡単な炒め物を紹介します♩材料3つでできて、調味料も同量で作れます。これがご飯に合うのなんの
厚揚げを少しこってり系の味わいのおかずにしたい。 厚揚げと同じ大豆加工品の醤油や味噌は相性が良くて、味付けがそちらに偏りがちです。 でも、痛風ケアで登場頻度が多くなると飽きますから、簡単に味を変えてこってりにシフトするには……マヨネーズのように、いつも家にある調味料で味変できると楽ですね。 厚揚げは油があるので油無しで炒めて、少し水分を飛ばしながら火を通します。 マヨネーズ(カロリーの少ないタイプのほうが油っぽくならず、風味がよく残る気がします)、醤油を入れて味をつけてから、小松菜、酒などを少し加えて蓋をして野菜と調味料の水分で煮ました。 厚揚げと小松菜のマヨネーズ炒め煮 厚揚げと小松菜のマヨ…
Bonjour ! 先日 解き離してみてから あまり深く考えずさくっと記事を書いていけばいいのだと 分かりました。 今回も 私の脳内のつぶやきです。 840225.hatenablog.com かれこれ4−5年 フランスのおへそあたりの片田舎で暮らしています。 田舎ーというほどでもないかな? 5000人ぐらい住民はいるらしいから 町ですかね。 でも 日本食の冷蔵物、冷凍物が手に入るスーパーには程遠いところです。 行ってみた事もないけれど 車で1時間はかかるはず。 我が家はディーゼル車なのですが 最近ガソリンも軽油もどんどん値上がり中のフランス。 軽油で 220円 / L ぐらいします。ガソリン…
プリン体を減らそうとするとどうしても肉や魚の量を多少減らすことになります。 そんな時に重宝するのが豆類。 厚揚げは豆腐と油揚げの両方のいいところを兼ね備えていて、ボリューミーでメイン料理として使うことができるのでとてもお勧めです。 厚揚げの長芋詰め焼きサムジャン添えのケア献立 厚揚げの長芋詰め焼きサムジャン添え春雨の炒め物オクラの胡麻よごし人参の炒めものいぶりがっこ麩とわかめの味噌汁白米ご飯2杯 これは、昨年ぐらいに紹介していますね。このパターン、洋風、中華風、アジアン、和風といろいろな具材やタレで楽しんでいます。見た目が豪華になるので堂々としたメイン料理で男性でも満腹になります。 お隣さんは…
厚揚げを使ってこってり系のおかずを作りたいと思いました。 当然、プリン体を控える日常のケア向けの料理ですから、ボリュームアップのための野菜は欠かせず、小松菜をたっぷり加えました。 マヨネーズが好きな人多いですから、きっとウケが良いのではないかと思います。 こってり感をマヨネーズで出しつつ、サラダじゃなくおかず感を出すにはキムチを利用しました。 新しい味。でもご飯が進む味で、これは夏ならビールかしら?カナッペにしたらワインもいけそうです。 厚揚げと小松菜のキムチマヨネーズソース和え 人気ブログランキング 厚揚げと小松菜のキムチマヨネーズソース和えの痛風ケアメニュー 厚揚げと小松菜のキムチマヨネー…
我が家定番のカリカリに焼いた厚揚げケース料理。 バリエーションはいろいろ。 いつもはついついゴテゴテ詰め込んでしまうのですが、今回はシンプルに。 そして寒いのでスパイシーにほんのり醤油で和風のカレーソース。 スパイシーと言っても、辛いのは私しか食べませんから、中のカレーソースは甘口。 下に広げて敷いてあるカレーソースは少しだけ辛味を利かせて、味変してあります。 厚揚げケースのカレーソース詰め焼き 人気ブログランキング 厚揚げケースのカレーソース詰め焼きの痛風ケアメニュー 厚揚げケースのカレーソース詰め焼き小松菜の大根皮巻きニンニク生姜味噌のせ竹輪としらたきの煮物人参とレタスのサラダ具沢山野菜と…
いただきもので困ってしまった「ニンニク生姜味噌」なるもの。 やっと使い切れました。ホッとしました。 何しろ、ニンニクは嫌いではないけれども体が苦手なようで、匂いもキツイのは辛い私で、この味噌の強いニンニク臭は調理するだけでもストレスがかかりました。 娘たちは平気かと思いましたが、若さで私より体力があるというだけだったようで、近頃お疲れ気味の上の娘も、私に似て丈夫にならなかった下の娘も、不調時は避けたい食材になりつつあります。 お隣さんのご実家から来たものなので、お隣さん一人分を作る時だけに使い、数か月かかってやっと最後です。 最後は残り全部で炒め物。 厚揚げ入り野菜炒めニンニク生姜味噌風味 人…
揚げ豆腐。自分で揚げてもいいけれど、面倒です。 そんな時はお店の売場にある厚揚げの中でチョイスしてもいいですね。 近頃、厚揚げの種類も豊富になり、豆腐の硬さや形もいろいろです。 これは寄せ豆腐をイメージするような丸形dで、厚揚げと言うより揚げ豆腐というイメージ……でも厚揚げも豆腐の素揚げで同じですけれども。 一人一つ食べたくなる形で、こんなふうにしたらとてもヘルシーで、堂々とメインになります。 揚げ豆腐のワカメあんかけ 人気ブログランキング 揚げ豆腐のワカメあんかけの痛風ケアメニュー 揚げ豆腐のワカメあんかけ鶏肉の煮物白菜とカニ蒲鉾と小松菜の蒸し煮角麩の煮物赤蕪の塩麹漬け3種のキノコの味噌汁白…
1件〜54件