メインカテゴリーを選択しなおす
8月も間もなく終わり、旬の食材も少し雰囲気が変わりそうですね。ゴーヤも旬は夏の間となっているみたいなので、急いで投稿しています。今回は、ゴーヤチャンプルを焼き肉のたれで味付け。ゴーヤチャンプルといえば、何十回作ったかわからないメニュー。です
トースターで簡単に!「厚揚げの味噌マヨ焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日の料理は前回に引き続き、厚揚げを使ったレシピを紹介します。また、調理も前回同様にトースターで焼くだけなのでとても簡単です。使う食材は厚揚げとねぎのみ!見た目はチーズを焼いた後みたいになっていますが、
ライスサラダ グリーンカール・実家野菜(オクラ・ミニトマト・玉蜀黍・新玉葱) 酢・胡椒・オリーブオイル若布酢味噌和えin厚揚げ つきこん添付の酢味噌胡桃入り人参・椎茸・つきこん白和え(総菜)グレフルパンツァネラにしようと思っていたのに、夕方になって「ライスサラダ」と言い出すもんで(自分が)困りました。ご飯解凍してないっちゅーの。レンジでチン、ですが、電気代ちょっとでも節約したいじゃないですか。ねえ(...
火を使わずに!「厚揚げときのこのホイル焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日のレシピは「厚揚げときのこのホイル焼き」を紹介します。厚揚げときのこに相性のよいチーズをのせ、味付けはポン酢のみ!今回の料理は火を使わず、トースターで調理するので簡単に作ることが出来ます。また材料も
混ぜご飯実家ピーマン・生揚げ塩昆布和え 実家新玉葱が少々(入ってしまった)実家ミニトマト福島の桃(大紅蟠桃じゃない)メインはもちろん混ぜご飯……なのですが、今回は発売前の商品モニターなので写せません。し、名前もどんな商品かも明かせません……。かたじけなし。既述の通り、桃は大紅蟠桃じゃなく丸いやつです。熟れやすいよねえ。大紅蟠桃は固い桃なのでまだ持つでしょう。……と思っているうちに「あーっ!」ってなことに...
今回は、厚揚げを使ったゴーヤチャンプルのレシピをご紹介します。豆腐の水切りをしても、私はどうしてもべチャッと仕上がりがち。この方法なら水気が出ず、いつもおいしくできあがります。ゴーヤがおいしい季節はまだまだ続いているので、お試しくださいね。
実家茄子・生揚げ・福島なめこオイスター炒め(ず) 胡麻油・酢各少々パプリカ・野辺地蕪・実家茗荷酢漬け(ストック)県産グリーンリーフキウイ・実家西瓜西瓜は冷凍庫から。パプリカと茗荷の酢漬けは今までほとんど出てきてませんが、新たに仕込んだのではなく、いじましく(意地汚く?)セーブしてたためです。玄米は炊き立て。で、宣言通りと言いますか、昨日と同じくオイスター炒め。ただし流石に具材は替えました。……って言...
福島なめこ・実家ゴーヤ・生揚げオイスター炒め(ず) 下に切干 おろし生姜と胡麻油各少々 実家ミニトマト自家製カリカリ梅on玄米キウイ野菜果物ジュース今回は間違えずに当日朝調理しました!(『!』って程のことか?)オイスターソースが、傾けた瞬間たらーっと一気に流れてきて大慌て。そうだ、残り少ないからチューブに水入れてたんだ。汁気が多くなってしまったので下に切干を敷きました。でもお陰で味しっかり!なめこの...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪ごはんもお酒にもぴったり♪手羽先のゆずこしょうマヨ焼き&なすのチーズ焼き。手羽先のゆずこしょうマヨ焼きは、ゆずこしょうマヨを塗ってレンジで焼くだけ。なすのチーズ焼きは、油で焼いたら甘辛いタレを煮からめ、チーズをのせて蒸し焼きに。とろ~んとまったりなナスは、とびっきりのおいしさ♪ゴーヤの梅おかかあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月15日のメニュー・手羽先のゆずこしょうマヨ焼き・なすのチーズ焼き・ゴーヤの梅おかかあえ・厚揚げとレタスのみそ汁・ごはんなすのチーズ焼きとびっきりのおいしさ♪A酒、しょうゆ、みりん、砂糖(各適量)みそ(少々)1なすはヘタを切り落として縦半分に切り、長ければ長さも半分に切り、実の方に数本の...♪手羽先のゆずこしょうマヨ焼き&なすのチーズ焼き♪
休みにしては早く起きた朝。午前中に自転車を走らせてスーパー2軒梯子。今日は珍しく一度も自転車下りずに1軒目に着け、いい感じと思っていたらなんと財布にお金が入っていない。途中でそんな感じがして、「もしそうだったら車で出直しだな」と考えていたものの、いざそうなると戻るのが面倒くさい。迷った末にコンビニATMに手数料を払うことにして1軒目の分1千円だけおろした。110円ならまだ安い……。目当ての福島の桃をゲット。正...
今日のおうちごはんhikarun@hikarun23634832 今日のおうちごはん。半額だった皮はぎを使ってお味噌汁、鶏の唐揚げ🦃オクラと厚揚げのレン…
水飯(予定) 玄米・とろろ昆布・実家胡瓜・厚揚げ・茗荷・赤紫蘇少々、出汁の素・ゆかり各少々じゃが芋・実家紫玉葱+マジソル・酢レンジ蒸し実家茄子福島の桃+α(明日の気分で)外出(PC実機確認・外食)のついでに実家に立ち寄りました。胡瓜と茄子とトマト少々を収穫。それと青紫蘇!大きくなっていたので見つけられました。赤紫蘇うまく行かなかったけど……再生できるかなあ……したいなあ……。ということで平日半ばのオフ日、...
実家胡瓜・厚揚げ中華風炒め(ず) 実家新玉葱・海老少し、豆板醤・胡麻油・酒・塩蕪酢漬け(ストック)地場ミニトマト玄米ゴールドキウイ...
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵厚揚げと茄子のさっぱり煮「厚揚げと茄子のさっぱり煮」です!使う調味料はたったの1つ、ポン酢だけです。ポン酢と水を同じ割合で割って煮るので作り方がとにかく簡単です!暑い時期に
実家夏野菜と厚揚げガパオライス風 実家野菜:新玉葱・茄子・ピーマン、 生姜・茗荷・オイスターソース・ヌクマム・酢少々・炒め油代わりの荏胡麻油・米粉少々下に玄米地場ミニトマト実家ブルーベリー・甘夏(ラスト)ミニトマトは昼前に無人販売所で買ってきました。ピンク色で熟しててぷよぷよ。先月末に買ったヌクマム、一度味見はしてみたけれどちゃんと使うの今回が初めてです。ガパオも作ったことあったかなあ……?「ナンプ...
朝作り置きスープに実家サニーレタス。と、下の方にめかぶ(生)が少し。今日は寄せ豆腐。あと、発酵食品を意識して、味噌を少し足した。オートミール。昼前に郵便局で定期・定額貯金払い戻し。件数多いから時間かかるかと思ったけどあっという間だった。しかし、こっちが通知の見方や用語や全部理解できてるという前提で話を進めないでくれるかな。知らんよそんなの。まっすぐ帰らず、ちょっと遠回りして無人直売所に寄っていく。...
もう一つのおかずを探せ?厚揚げ・実家新玉葱・舞茸生姜炒め風 味醂・醤油・おろし生姜実家サニーレタス乳酸キャベツになり切れない、地場キャベツ塩酢漬け玄米西瓜・実家ブルーベリー「新玉葱たっぷりすぎる厚揚げ生姜炒め」の方が適切かもしれません。でも流石水分の多い新玉葱、加熱すると大分嵩が減りますね。慌てて舞茸足しました。しまった、味醂入れ過ぎた。「新玉葱の甘みがあるから味醂は控えめに」という旨のシロさんpl...
昨日寝たのが1時過ぎ。今朝は8時に起床。そもそも(緩い)断食するつもりだったので朝はいつも通り飲み物のみ。13時に約束をしていたので、11時に図書館へ向かうつもりが自宅出たのは11時半。買い換えようと思っていた傘が、同じタイプで気に入る柄のが見つからず。布が離れて2本、骨がむき出しになっているのが危なくて気になっていたけど、ふと思いついて接着剤でくっつけてみたら大丈夫だった。なんだ、まだ使えるじゃん。長靴...
朝作り置き味噌汁、じゃが芋・地場新玉葱・若布に、厚揚げ。結構入ってるように見えるが1個をちぎっているので、弁当にいつも入れる量より少ない(2/3くらい)。ぱぱっとめかぶと鰹節も追加。オートミール。通うようになることを見越して朝食の時間を早めに、そのために早起きも早寝もしないと、と昨日から努力はしたがこれが難しい。朝食の時間だけはいつもより10分くらい早めたけど……。体も慣れたのか、12時15分になっても全然お腹...
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵長芋と厚揚げの甘辛炒め「長芋と厚揚げの甘辛炒め」です!業務スーパーで長芋が計り売りではなく、1パック90円で売られていたので即購入。最近は業務スーパーで野菜を買っているので
とうもろこしご飯2021生姜入り蕨お浸し(朝市)+厚揚げ・舞茸県産サニーレタスレンジ蒸し地場スナップエンドウ&人参、蕪酢漬け(ストック)佐藤錦・甘夏「冷凍庫在庫減らさなきゃ」という意識も手伝い、とうもろこしご飯が食べたくなりました。同時に、「とうもろこしご飯に厚揚げ合わせて、炒めご飯みたいにしたい」とも。3か月くらい前にスーパーで焼きとうもろこしを買って(食べながらも)冷凍してあるので、炒めご飯(ある...
厚揚げウニ焼き BEYOND TOFU うに舞茸・地場ズッキーニナムル 塩もみ(舞茸はレンチン)→塩抜き→ごま油・マジそる少々レンジ蒸し地場スナップエンドウ&人参+レモン汁県産サニーレタス自家製カリカリ梅2022on玄米甘夏このBEYOND TOFUはウニペースト使ってるので、完全なプラントベースではありません。このシリーズとしては珍しいのでは?雨さん自身は問題ありませんが、「そりゃ『ウニのような風味』になるよね」とちょっとが...
梅むすび 自家製カリカリ梅2022 おむすび塩・カリカリ梅酢少々、海苔実家ほうれん草(冷凍→)・もやし・厚揚げカリカリ梅酢和えつきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)甘夏七夕。...
蚕豆ご飯厚揚げ煮 頂いたズッキーニ煮物の煮汁でひじき煮(少量ストック)地場ズッキーニレンジ蒸し オリーブオイル・ベジ塩各少々レンジ蒸し美味しいもやし+酢地場グリーンレタス、県産胡瓜酢漬け(ストック)甘夏・佐藤錦佐藤錦は撮影後に茎を取っています。昨日スーパーで少量パック見つけてお買い上げ。蚕豆ご飯炊きました!「白ごはん.com」の「豆ごはん」「枝豆ご飯」参考に、炊く時に出汁昆布も入れました。1.5号分、90gず...
エアコンの温度差は育ってきた生活環境の違い?/ヒイカ愛が止まらない!
今日の晩御飯塩サバの焼き物冷奴小松菜と卵の炒め物ヒイカと厚揚げの煮物ヒイカ愛が止まりません!またスーパーで売っていたので迷わず買いました。厚揚げと大根と一緒にヒイカを煮たのですが美味し過ぎる~!!胃がいまいち不調な私ですがこればかりは次々と食べてしまいます。ヒイカそのものも美味しいのはもちろん一緒に煮た厚揚げや大根にヒイカの風味とか出汁が染みているのがたまりません。熱々でも冷えても美味しいです。ビ...
今日は午前中は過ごしやすかったし暑さも少し和らいだかと思いきや 昼頃から暑いのなんのって でも明日からしばらくまた梅雨みたいな天気に戻るみたいな予報 雨マークばかり しかし暑すぎる 日陰に
厚揚げと地場野菜トマトチーズ煮 隠元・人参・新玉葱、トマトジュース・豆腐チーズ・マジソル少し 旨味食材としてお魚豆腐少々・きゅうりのキューちゃん少々地場ほうれん草・地場人参・切干・ひじきお浸し(ストック) 塩ラーメンスープ・鰹節・出汁殻・めんつゆ代わりの豆腐だれ少々地場グリーンレタス甘夏・キウイお浸しを狙って作ったのに、汁気対策で入れた食材が汁吸いすぎてお浸しになってないストック、ストックと言いつ...
厚揚げ・地場隠元&人参おかか醤油和え 酒(無塩)つきこん・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)自家製カリカリ梅(今年)on玄米甘夏「もう暫く食材は買わん、調理しないで買って食べる」と決めたはずなのに、今日(間食用に)商店にレタスを買いに行ったら隠元が。丁度昨日、過去のブログを久々に見ていて隠元の記事を読んだところでした。1袋100円。買っちゃったじゃん。「作るのに疲れても作るしかない」の理由、そういえば「店や商...
厚揚げは安くて便利なタンパク質補給食材。 厚揚げ料理は色々な味で楽しめますが、見た目が地味でかわり映えがしない印象です。 とうとう、厚揚げを具にした焼き物を作ってしまいました。 生地は山芋ベース。彩りと栄養のためにヒジキと人参、旨味のために鶏ひき肉を少々。 厚揚げは細めの短冊切りです。 見た目がこんな感じになりました。 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼き 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きの痛風ケアメニュー 厚揚げ、人参、ヒジキ、鶏肉入り山芋焼きキュウリの梅添えモヤシの和え物水菜のサラダヤングコーン沢庵(市販品)ナメコと小松菜と油揚げの味噌汁白米ご飯2杯 「何が入っているかわかる?」 …
2種類の味が楽しめる!「厚揚げのはさみ焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵厚揚げのはさみ焼き厚揚げを使った「はさみ焼き」です!中身は青じそ&梅干し、トマト&チーズとなっています。タレはどちらにも合うように照り焼きのタレを使っていま
ローソン 東北限定「青森県弘前産トマトのサンド」実家ブロッコリー・厚揚げ塩昆布和え甘夏サンドイッチはこちらの。昨日この情報を見て、丁度「明日はサンドイッチにしよう」と思っていたから買いに行くと即決でした。これまでは「あるかなどうかな無い気がするなあ」と半分諦め、四半分焦り・四半分不安な気持ちで前日に買いに行っていたのですが、近所にできてくれたので当日行けるし出直すこともできます。ありがたいったら無...
朝蕪菜・若布戻し汁の味噌汁に、福島なめこ。なめここれで終わっちゃった。舞茸も少し。オートーミール。ひきわり納豆に合わせたのはガリ・レンジで加熱したみじん切り地場新玉葱と、青汁。あ、あとおろし生姜。今日はそんなに動いてないのに11時前にはひどくお腹空いてて、いつも12時半以降に食べるところ、早弁しようと12時に切り上げ。ただ、切りのいいとこまであと少しだったのでそれを片づけたり、気になる記事読んでたりした...
厚揚げ・親戚絹さや 地場新玉葱炒め(ず) きゅうりのキューちゃん(漬け汁も)・米粉と胡麻油各少々蕪・パプリカ・舞茸酢漬け(ストック)紅さやか・グリーンキウイキャンペーンに応募するために買ったきゅうりのキューちゃんを調味料代わりに使いました。蕪は、数日前までは青森のだったけど、昨日から千葉県産。好きなので買ってしまいました。同じ日に「小粒さくらんぼ 198(+税)円」だった山形のさくらんぼ、今日も狙って...
朝作り置きじゃが芋・レタス・新物若布味噌汁に、茹で地場ほうれん草、菊芋とゆし豆腐。オートミール。ゆし豆腐は沖縄物産展で買ったゆし豆腐そば用のやつ、やっと開封。今朝は芋も食べたかったし、今回の味噌汁は出汁が足りないからゆし豆腐も丁度いい。菊芋はスライスして干したやつ、少し前に商店で買った。朝から雨で最低気温は9℃、最高気温も14℃。寒さに耐えかねて、10時開館から間もなく到着するくらいの時間に図書館に行っ...
おはようございます♪ 雨☔ 昨日1日寒かったので 今朝はタンスに入っている一番暖かそうな服を全部着てる💦 先週のご飯です 5月30日(月) カラスガレイ煮付け、厚揚げにんにくソ
糖質が低めでボリュームのある厚揚げ、しめじなどの具で、キムチ炒めを作ってみました。5月が旬のニラ、それに豚肉も入って栄養たっぷりです。発酵食品のキムチや、食物繊維を含むしめじが入るので、腸活にもいいメニューかなと思っています。また、モニター
厚揚げ・レタス・舞茸オイスター炒め(ず) アイコ少し、胡麻油少しこんにゃく・人参・椎茸胡桃入り白和え(総菜)ゴールドキウイ・パイン昼にスーパーへ買い出しに行きました。自転車で肉屋の前を通ったら、「レタス30円(税込)」の文字が見えました。なぬっ、と思わず足を止めたら、レタス(クリスプレタス)が何玉も入った段ボールが積んでありました。しかも、その前の段ボールにはサニーレタスが。この肉屋さん、時々軒下で...
地味ご飯ですが、メインが二種類。 厚揚げとニラとひき肉を煮て片栗粉で閉じたもの。ニラの風味でご飯が進みます。 もう一つが、角麩の煮物。 角麩は生麩のことですね。この表面の凸凹が特徴。 郷土食材なので子どもの頃はとても身近な食材でした。タンパク質を補給できる格安食材です。 ただし、グルテンなので、グルテンがNGの人には不向きです。 結婚して何十年と遠のいた角麩ですが、私の実家で上の娘にヒットしたことが原因で、数年前から復活しています。 小松菜と角麩の煮物 小松菜と角麩の煮物の痛風ケアメニュー 厚揚げとニラの中華風煮物人参の塩麹和え小松菜と角麩の煮物ブロッコリーとトマト茄子の和え物エノキダケと水菜…
韓国料理のテイクアウト。#韓国料理#韓国グルメ#明洞グルメ#惣菜#デパ地下#デパ地下グル...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
厚揚げ・人参・蕪・えのきソース炒め(ず)onグリーンクリスピー(レタス) 中濃ソース・酢少々・胡椒少々ブロッコリー(レンジ→冷凍)+マヨ少々大根漬け(よ市)(甘酢とあったけど、やや酸・甘<鹹味)弓削瓢柑「こしょうしょう」まで打ち込んで手が止まり、どこまで入力したかしばし考えてしまいました。こしょうしょうしょう。厚揚げを久々に買ってきました。少し前まで売り切れが続いていたけど、割とコンスタントに手に入...
ゆっくり寝るつもりが、7時前に自然と目覚めてしまった。ちょっと仕事してダンササイズして、でもほとんどお腹空いてないんだよな。日課の豆乳入り紅茶を飲む気にならない。その代わりじゃないが、弓削瓢柑が進む。9時過ぎ、風が強くなる前に自転車。今日は結構下りないでずっと漕いでた気がする。殆ど疲れていないはずが、階段がしんどい。スーパーで思いついた川柳をまた忘れた。メモの為にスマホは持ち歩いた方がいいかもしれな...
【簡単】ご飯が進む!「厚揚げと野菜の味噌炒め」の作り方・レシピ
2022年5月30日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 厚揚げと野菜の味噌炒め 「厚揚げと野菜 厚の輪切りにしてさらに1cm幅の棒状に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジ
【作り置き】時短調理でできる「厚揚げの煮浸し」の作り方・レシピ
2022年5月25日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 厚揚げの煮びたし 「厚揚げの煮びたし」 げはサイコロ状に切ります。 ほうれん草は沸騰したお湯に対し0.5%の塩(分量外)を入れて下茹でします。1~1
肉がなくてもパクパク食べたい!厚揚げで作る「回鍋肉」の作り方・レシピ
2022年5月20日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ 「回鍋肉」です。 本日は肉の代わりに厚 薄くスライスします。 キャベツは横方向に3等分にし、三角形になるように切ります。 ピーマンは4等分に切り、種とわた
ひじき・梅混ぜ玄米結び菜花・人参・もやし胡麻和え(ストックラスト)+切干・塩昆布オークレタス厚揚げ アボカドはさみ炙り 豆腐チーズ少々実家椎茸 豆腐チーズ炙り 柚子胡椒少々なつみ・ゴールドキウイお米主体弁にしようと玄米を使うつもりでいたのですが、具を仕込んだ状態で冷凍してあるひじき梅入りの方がもう結構乾いてきてたので、急遽こちらに。……いや、お米主体って別に「素の玄米」に限らないし「玄米梅結び」でもな...
朝作り置き味噌汁、具の追加無しでそのまま。おぼろ豆腐とオートミールは入れるけど。玉葱・若布・舞茸・実家椎茸。メルカリ発送は出来なかったけど通帳の更新はしてきた。ATMだと同じデザインの通帳が選べんのだよ。メルカリはいざとなったらコンビニでもできるし。沖縄特集のフリーペーパー貰って、いったん帰宅してから遠い方のファミマまでサイクリング。帰りも遠回りしてきた。夜小松菜塩昆布レモン 切干入り 胡麻油少々厚...
ボリュームたっぷり!「厚揚げの肉味噌あんかけ」の作り方・レシピ
2022年2月10日 ようこそ、「お一人暮らしの料理ブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ENHANCE_NONE 「厚揚げげをオーブントースターに入れて約10分ほど焼きます。 (A)味噌あんをすべて混ぜ合わせます。 ねぎは小口切りにします。 小口切り・・・棒状の野菜の切口