メインカテゴリーを選択しなおす
今日は曇り予報ですが、太陽も時々出てくれました。おかげで洗濯物が乾いたので満足です。今週はずっと体調不良です。最初は喉のイガイガから始まり、今は鼻水に苦しめられています。でも、早...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は鶏むね肉をメインメニューに。いつもの照り焼きにオイスターソースをちょっぴり加えてうまみアップ♪むね肉は、そぎ切りにし、まぶした片栗粉の効果でツルンとやわらか!冷めてもおいしい長ねぎのマリネ、小松菜としらす干しの炒め物を添えていただきました。4月23日のメニュー・鶏むね肉の照り焼き・長ねぎのマリネ・小松菜としらす干しの炒め物・新じゃがいもと新玉ねぎのみそ汁・ごはん長ねぎのマリネAポン酢(適量)白すりごま(適量)豆板醤(少量)1フライパンにごま油少量を弱めの中火で熱し、適宜に切ったねぎの両面を蒸し焼きにします。パプリカもいっしょに焼きます。2ボウルにAをまぜ、1が焼けたところから漬け込み、10分ほどおきます。鶏むね肉の照り焼きごは...鶏むね肉の照り焼き&小松菜としらす干しの炒め物
今日は朝から雨で少し肌寒い一日でした。久しぶりに遠いスーパーまで歩いて行ったら、途中膝が痛くなってしまって家まで無事着くか心配でしたが、どうにか帰ることが出来ました。往復6kmの...
今日は良い天気で暖かい一日でした。プチ大掃除をしたら倦怠感が襲ってきて何度か寝込みました。掃除中に顔の痺れと瞼の痺れが強くなって横にならないと目も開けていられなかったので休みの日...
今日も良い天気でした。待ちに待った整骨院の日でがっつりもみほぐしてもらいました。ついでに買い物をして帰ったら疲労感が半端なく、それから数時間は起きられませんでした。久しぶりの倦怠...
タレをまず作って置こう。 長ネギ適量・水大2・酢大・砂糖大1・ガラス-プの素小1・にんにく小1/2 生姜小1/2・唐辛子適量 塩コショウを揉み込んだむね肉…
今日は久しぶりの晴れです。洗濯物をようやく外に干すことが出来ました。気分もとても良いけど、また膝をグキッとひねってしまって湿布を貼っています。また、数日前より首に湿疹ができてしま...
去年の秋くらいにテフロン加工のフライパンを処分しました。テフロン加工のフライパンは定期的に買い替えが必要ですが捨てるときにちょっと心が痛むんですよねフライパン代わりにSTAUBのソテーパンを使っていたんですが重くて、片手で持てなくて使いにく...
瞬殺でできる「鶏むね肉」の作り置きレシピ5選!メインのおかずにしたい一品
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
調理時間⏱20分(鶏肉をつける時間を除く)ひと口大に切って下味をつけた鶏むね肉となす・ピーマンを炒め、味噌とコチュジャンに、にんにくを加えたパンチのある甘辛ダレをからめた、スタミナ満点の炒め物のレシピです。生野菜をのせたご飯にのせて、温泉卵をからめて食べるのもおすすめ。 menu 【なすと鶏むね肉のにんにく味噌炒め】材料 【なすと鶏むね肉のにんにく味噌炒め】作り方 ┃【なすと鶏むね肉のにんにく味噌炒め...
今日は曇りのち晴れの比較的暖かい一日でした。昨日が寒かったのでフリースを着て買い物へ行くと案の定暑くて後悔しました。でも、寒暖差が激しいのでもう少し服選びを慎重にしないといけませ...
今日は晴れのち曇りでしたが、暖かく過ごしやすい一日でした。窓を開けると鼻水が出るので掃除をちゃちゃっと済ませて閉めておきます。朝はめずらしく寝坊してしまいバタバタだったけど、どう...
寒い冬は、ついついこってりした料理や甘いものが欲しくなる季節。しかし、ダイエットを意識する女性にとっては、カ…
鶏むねの塩こうじ 塩麹に漬けた鶏むねを焼いてスライスサラダ菜に巻いて塩味がついたお肉なのでそのままでもOKだけど甜面醤とチリソースとナンプラーなエスニックなたれで食べてみた鶏ハムってこんな感じ?(サラダチキンも鶏ハム食べたことないからわからん)塩こうじ初めてだったけど肉魚にもみ込んでつけて焼くだけで美味しいお弁当に入れる鮭なんかも良い塩梅になるこれはちょいちょい作ると思う春餅を焼いて北京ダックのように食べてもいいかもね。oO春菊しょうゆ 笠原将弘さんレシピの春菊しょうゆ春菊のジェノベーゼソースといったところソース仕立てなので、そのまま麺に和えたり和え物炒め物の味付けにと春菊の香りほんのりでなかなか乙なレシピでしたパスタに和えたもの→ バレンタインチョコはあげなかったけどついででお菓子もらった可愛いマフィン...料理したもの
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます卒業シーズンですねもうすぐ小学校でもある6年生を送る会に向けて、準備が進んでいるようですリコーダーの練習や、6年生が通るアーチにつけるお花作りなど来年は娘も卒業…?!主人が卒業式にな
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)チキンカツ、鶏むね肉で作りました。皮は除いて火を通りやすくします。繊維を切るように薄いそぎ切りにしたら、表面に格子状に薄く切り込みを入れ、よりやわらかに♪パン粉は指でつぶして細かく。深さ数ミリの油を中火で熱してじっくり両面を揚げ焼きに。サクッとやわらかなチキンカツ、大好きです^^3月9日のメニュー・チキンカツ・ツナとごぼうのマヨサラダ・きゅうりとタコの酢のもの・シーフードミックスの中華スープ・ごはんツナとごぼうのマヨサラダ☆ごぼう、にんじんはゆでてザルにあげ、湯を切り、しょうゆ少量を回しかけます。ツナとともに、マヨネーズ・カンタン酢・白すりごま(各適量)であえます。チキンカツあっさりと、それでいてジューシー。今日はソースやレモンを絞...サクッとやわらか♪チキンカツ&ツナとごぼうのマヨサラダ
こんにちは 連日の雨や雪で天気が冴えませんが、東北の山火事には恵みの雪や雨で鎮火してくれるといいですね 海外の災害を他所ごとのように見ていてはいけませんね こういう時のために税金をしっかり手当て
~ BARで 鯖戸 ~ こんな感じのやつを……………… よくつくってます……………… 鶏胸肉を一口大にカットして フライパンに敷き詰めて ローズマリーとアルカリイオン水 そして 少しのお塩……… コンロに点火して……… 沸騰してきたら一回裏返し……… 少し経ったら……… もーふに巻いて保温調理……… 良きところで毛布から救出し……… 冷めたら……… ひとつひとつがくっつかないように……… ポリ袋等の中に並べて冷凍☆ ※完全に凍ったらジプロックや他容器にINしておくとなお良いです☆ 食べるときは 自然解凍でそのまま食べられる♪♡ 解凍後はとても軟らかで美味しい☆ 「ホンマや♪♡ 柔らか旨!!♪♡…
どちらかと言えば鶏は「むね肉」よりも「もも肉」の方が好きです。だって、むね肉はパサパサになりがちだからと言って「むね肉」を敬遠してたのですけどしっとり焼き...
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏むね肉の照り焼きにごまの風味をプラス。そぎ切りしてフワリとやわらか♪甘辛いコク満点のたれで、ごはんがすすんじゃう^^材料をお鍋に入れて、強火で炒め煮にするだけ、ツナと新玉ねぎの甘辛煮を添えた献立です。2月27日のメニュー・鶏むね肉のごま照り焼き・ツナと新玉ねぎの甘辛煮・大根と生ハムのサラダ・ほうれん草と厚揚げ、えのきだけのみそ汁・ごはんツナと新玉ねぎの甘辛煮材料をお鍋に入れて、強火で炒め煮にするだけ。新玉ねぎの甘みがごちそう♪材料(2人分)ツナ缶(小1缶)玉ねぎ(1個クシ形に切ってます)Aだし汁or水(2/3カップ)砂糖(大さじ1)しょうゆ(大さじ1~1.5)1ツナ缶は軽く缶汁をきります。2鍋に1、Aを入れて強火にかけます。煮立っ...鶏むね肉のごま照り焼き&ツナと新玉ねぎの甘辛煮
今日もとても良い天気でした。外に出る予定はなかったけど、ウォーキングをして軽く買い物をして帰りました。夕方から急に寒くなってエアコンをつけてまったり過ごした休日でした。ウォーキン...
大好き料理我が家に頻繁にやって来る鶏ムネ肉ちゃん安くて助かりますでも魅力は安さだけではない!私はサッパリお肉が大好きでこんな感じだと毎日食べても飽きない薬…
おはようございます今日も遊びに来てくださってありがとうございます明日から3連休主人が帰ってくる予定です。それに合わせて一晩だけレンタカーを借りて、奈良の山の方に天体観測へ行こう!と計画を立てていたのですが…大寒波の予報でしょ平地でもマイナ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)メインは鶏むね肉レシピ。粒マスタードの風味やうまみがやみつきに♪むね肉はいつものように薄めのそぎ切りにして、冷めてもやわらか。ピーラーで薄切りにした大根ときゅうり、カニカマのすっきりサラダを添えました。2月20日のメニュー・鶏むね肉のマスタードマヨ焼き・大根ときゅうり、カニカマのサラダ・セロリとこんにゃくのピリ辛煮・新玉ねぎと新じゃがいものみそ汁・ごはん大根ときゅうり、カニカマのサラダピーラーで薄くスライスした大根は水に放してパリッとさせ、いい食感♪☆酢・オリーブオイル・パルメザンチーズ(各適量)、塩・粗びき黒こしょう(各少々)であえました。鶏むね肉のマスタードマヨ焼き☆むね肉はそぎ切りに。塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶしま...鶏むね肉のマスタードマヨ焼き&大根とカニカマのサラダ
今日も良い天気でしたが、風が冷たく肌寒い一日でした。朝からバタバタしていたけど、ようやく夕方すぎて落ち着きました。整骨院や買い物、美容院と予定が重なると軽くパニックになります。予...
こんにちは今日は作り置きにおすすめのレシピをご紹介します。「鶏むね肉と人参の梅干し和え」です。茹でて和えるだけ。では参ります!!材料:人参 1本鶏むね肉 1/2枚梅干し 大1個~★料理酒 大さじ1杯★みりん 大さじ1杯★醤油 大さじ2/3杯★白胡麻 少々作
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますある日の晩ごはんです鶏むね肉と豆腐のナゲット春雨サラダさつま芋のレモン煮具だくさんお味噌汁大根の葉の炒め物マクドより美味しいって言ってくれるやつ♡作るときは材料の
アンチエイジングという概念は、身体だけでなく脳にも適用させた方がよさそう
老化は老化でも、脳の老化 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 私たちアラフィフ世代にとって、最も興味関心がある話題の1つと言えば、そう、アンチエイジングです。 いろいろな...
TH69です。 夕食のメインはクリスマスということもあって鶏胸肉の山賊焼きでした。 ワインはボルドーの赤です。 昼頃に漬け汁を作って揉み込み、焼く前まで寝かせました。 片栗粉のせいか油跳ねはほとんどありませんでした。使った油はかなり少量です。 山賊焼きかどうかはビミョーですが、美味しそうに焼け(揚がり?)ました。 もう少し衣が付いていたらもっと山賊焼きっぽいのですが、頑張っても衣はあまりついてくれませんでした。でも味は抜群でご飯が進みました。 本日のサブジは大根と大根葉です。ホールスパイスにフェヌグリークシード、マスタードシード、カスリメティ、クミンシードを使いました。パウダースパイスはクミン…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)主菜は鶏むね肉おかず。むね肉は薄くそぎ切りに。塩、すりおろしにんにく、すりおろししょうが各適量で下味をつけます。ちょっぴり濃いめの味つけがおいしい^^市販の天ぷら粉に水を加えて少し硬めの衣を作り、黒ごまを加えます。全体をよく混ぜ合わせたら、下味をつけたむね肉に衣をまぶしつけて高めの中温に熱した揚げ油でカラリと揚げました。おかずはもちろん、お酒のおつまみにもピッタリ♪12月17日のメニュー・とり天ごま塩仕立て・さつまいものバター風味煮・キャベツとツナのごま酢あえ・もやしと油揚げ、わかめのみそ汁・ごはんさつまいものバター風味煮☆砂糖、しょうゆ、バター各少量で柔らかく煮ます。バターの風味が、さつまいもの甘みを引き立てます。しょうゆをプラス...とり天&さつまいものバター風味煮
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)暴風も治まって静かな夕暮れ(午後5時スマホで自宅より撮影)お休みは冷蔵庫の片付けを兼ねた献立に。少しだけチーズを足して、まったり濃厚なクリームシチューはかぼちゃで作りました。かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー、鶏むね肉を炒め合わせて、洋風スープでコトコトと。汁けがほぼなくなったら、弱火にし、小麦粉を振り入れてなじませ、牛乳を少しずつ注ぎ入れてとろみがつくまで混ぜながら煮ます。冷蔵庫のごはんは、野菜、ベーコンと炒めてケチャップライスを作り、小さめのフライパンで両面をこんがりと焼き、ピーマン、ゆで卵、ピザ用チーズを散らしてピザ風。表面はカリッと香ばしく、中はモチモチっとした食感、食べながらも食欲わいちゃいます^^11月30日のメニ...パンプキンクリームシチュー&ライスピザ
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんです。鶏むね肉でナゲット切干大根の煮物ワカメとトマトと胡瓜の酢の物鯖と小松菜のお味噌汁とてもお買い得だった鶏むね肉を活用してナゲットにお豆腐入
コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました 四万十鶏 【むね・手羽先各1パック】です。 こちらの特徴は、凍眠凍結という急速冷凍 従来の冷凍方法に比べて、ドリップが出ないので旨味が強い。 解凍方法は、流水解凍で水につけて解凍します。 少量パックなので時間はそれほどかか...
今日はとても良い天気でした。昨日の洗濯物もきっちり乾いて満足です。買い物に行って息子はシュトーレンを作り、私は部屋の掃除などして過ごしました。もう休みが終わってしまったという感じ...
今日は曇りでどんよりした一日でした。洗濯物も微妙に湿っているので明日仕上げ干しをしようと思います。 先日、お昼くらいにインターフォンが鳴って、カメラにティッシュ箱(4個入り?)を...