メインカテゴリーを選択しなおす
私の大好きな料理で、よく作る一品です。 タレを予め絡ませて、オーブンでジックリと焼いてあるので、鶏もも肉の余分な脂は流れ落ちています。 そうなることによって、肉はしっかりとしたとした食感と味わいが生まれてきます。 香ばしい醤油の風味と皮のパリパリとした食感が口の中で広がっていく感じです。 お酒のオツマミにも白ご飯にも合いますね。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も汗ばむ陽気になりました。そんな日はチキン南蛮で晩ご飯。宮崎県延岡市発祥で知られるチキン南蛮。昭和30年代に延岡市内の洋食店で、賄い料理としてつくられたのが始まりとされるそうです。鶏もも肉(orむね肉)は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさにお箸がすすみます^^菜の花とツナの白あえ、もやしとハムの中華サラダを添えていただきました。3月26日のメニュー・チキン南蛮・菜の花とツナの白あえ・もやしとハムの中華サラダ・小松菜とえのき、厚揚げのみそ汁・ごはん菜の花とツナの白あえAねり白ごま、マヨネーズ(各適量)しょうゆ、塩、こしょう(各少量)豆腐はレンジでチン。しっかり水けをきりました。☆すり鉢で...チキン南蛮&もやしとハムの中華サラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)みんな炊き込みごはんが大好き。春に旬を迎える新ごぼうと鶏もも肉、にんじん、しいたけ、油揚げを具にしてちょっぴり甘めに味をつけて炊きました。もち米も1/3量入れて、モッチモチの食感に、思わず「おいしい」^^お刺身、ほうれんそうのおひたしを添えていただきました。3月20日のメニュー・鶏ごぼう炊き込みごはん・ほうれんそうのおひたし・鯛とイカのお刺身・焼きとり・新玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはん鶏ごぼう炊き込みごはん鶏もも肉から出る旨味と新ごぼうの風味で、おいしく仕上がりました。ほうれんそうのおひたし釜揚げしらす、かつお節を添えて、めんつゆでいただきました。鯛とイカのお刺身山口県産の天然真鯛の柵とヤリイカの柵を買い求め、とても新鮮でした。焼き...鶏ごぼう炊き込みごはん&鯛とイカのお刺身
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は鶏肉メインの簡単レシピ。とり天ごま塩仕立て。市販の天ぷら粉に黒ゴマを加えて、ふわっと口の中に広がるごまの香り。塩味が足りない時は、後からふってます。これはお酒もごはんもすすみます^^揚げたてをどうぞ!3月18日のメニュー・とり天ごま塩仕立て・菜の花とちくわの辛子マヨあえ・ゆずこしょう風味のきんぴら・豆腐と小松菜、しいたけのみそ汁・ごはん菜の花とちくわの辛子マヨあえ☆ちくわもプラスして、マヨネーズ・すり白ごま(各適量)、しょうゆ(少量)、ほんの少しの練りがらしであえました。とり天ごま塩仕立て1鶏もも肉orむね肉はひと口大のそぎ切りに。塩を強めにふり、すりおろしにんにく(少量)を加えてもみ込みます。2天ぷら粉(市販品)に水を加えて...とり天ごま塩仕立て&菜の花とちくわの辛子マヨあえ
今日のメインは「鶏もも肉のふきのとうソース」鶏のもも肉を低温調理しました。(63度1時間)ゆっくり熱を入れるので、しっとりやわらかな仕上がりです。このお肉...
「プロテイン vs 鶏もも肉!60代筋トレ男性のタンパク質摂取のリアルな実践法」【3月2日】
こちらは 2023年8月までお世話になっていたFC2ブログ です。現在は、新しい WordPressブログ に移行し、より詳細な摂取カロリーと消費カロリーの管理 を公開しています!さらに、家計の総資産額も定期的に更新 し、健康管理や家計管理に役立つ情報を充実させています。ぜひ、新しいブログをチェックしてください!✨📌 今日のブログ記事の見出し(WordPressブログへリンク)今日の一言60代・体重63kg...
「プロテイン vs 鶏もも肉!60代筋トレ男性のタンパク質摂取のリアルな実践法」【3月2日】
60代・体重63kgの筋トレ男性に最適なタンパク質摂取量は1日95~126g!プロテインと鶏もも肉、どちらが理想的なタンパク質源なのか?日々の食事管理と吉野敏明氏の「4毒」理論に基づく乳製品の影響についても解説!
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)午後6時前の西の空。グンと冷え込んできました。鶏もも肉をソテーにしました。しっかりめに塩とこしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。ジューッ!と皮目からこんがり焼いたら裏返し、蒸し焼きにしてしっかり火を通してお皿へ。肉のうま味が残る同じフライパンにオリーブ油を足して、マイタケ、蕾菜をソテー。軽く塩、こしょうをふり、弱火にして牛乳を注ぎ入れ温めます。少しの水溶き片栗粉を加えて混ぜ、かるくとろみをつけたら、とろけるスライスチーズを投入。和風だし、ゆずこしょうを各少量加えてよく混ぜ、クリーミーなきのこチーズクリームソースを作り、チキンソテーにかけます。先日の粒マスタードクリームソースとほぼ、同じレシピです。2月24日のメニュー・チキンソテー...チキンソテーきのこチーズクリームソース&春野菜のポトフ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりに鶏のクリーム煮。生クリームのとろみが鶏肉のうまみを閉じ込めて、まろやかな味わいに。具材は鶏もも肉、ほうれん草、マッシュルームと少なく、慌ただしい日にもうれしいレシピ。タコとセロリのマスタードマリネ、たっぷり野菜のコンソメスープを添えました。2月16日のメニュー・鶏のクリーム煮・タコとセロリのマスタードマリネ・たっぷり野菜のコンソメスープ・ライ麦パンタコとセロリのマスタードマリネセロリの風味がさわやか♪Aオリーブオイル・粒マスタード・みりん(各適量)塩、こしょう、おろしニンニク(各少量)☆ボウルにAを混ぜ合わせ、セロリ(茎は筋を取って薄切り、葉はざく切り)、タコを加えて混ぜます。鶏のクリーム煮材料(2人分)鶏もも肉(1枚)塩...鶏のクリーム煮&たっぷり野菜のコンソメスープ
朝食の食材の小分け&ホッケ×キウイの意外な組み合わせも紹介【2月13日】
こちらは2023年8月までお世話になっていたFC2ブログです。新しいwordpressブログでは、さらに詳しい摂取カロリーと消費カロリーの管理や、家計の総資産額の公開を定期的に更新しています。健康管理や家計管理に役立つ情報をぜひチェックしてみてください!。今日のブログ記事の見出しです(WordPressへリンクします)今日の一言朝ごはんはこだわりの栄養バランス!現在も試行錯誤中東武スーパーでお得に食材ゲット!食材の小分け作...
チキン照り焼きグラタン&ブロッコリーとカリフラワーのシーザーサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)チキン照り焼きグラタン、バターとチーズにチキン照り焼きがぴったり合う♪材料は2人分です。フライパンにバター(少量)と玉ねぎ(1/2個薄切り)を入れて炒め、鶏もも肉(1枚ぶつ切り)を加えて塩、こしょう(各少々)をし、さらに炒めます。鶏肉に火が通ったら小麦粉(大さじ1)を全体にまぶし、牛乳(150ml)と、しょうゆ・酒・みりん(各大さじ1)を加えてとろみがつくまで弱めの中火で混ぜ、マカロニ(30gほどゆでておく)を加えます。耐熱皿をさっとぬらして入れ、ピザ用チーズ(適量)をのせて、温めたオーブントースターで、やや焦げ目がつくまで焼きます。刻みのりをかけていただきました。2月9日のメニュー・チキン照り焼きグラタン・ブロッコリーとカリフラワ...チキン照り焼きグラタン&ブロッコリーとカリフラワーのシーザーサラダ
見た目は、なんですが( ´艸`) 鶏皮のふにゃっとした触感がきらいです( ´艸`)。パリパリに香ばしく焼けるとおいしく思うのですが。上沼恵美子さんの料理のYouTubeで見ました。 〇〇〇〇〇 鶏もも肉の1枚肉。鶏モモ肉は、キッチンペーパーで水分を拭いて塩コショウ。フライパンにオリーブ油を入れ、焼く。皮面を下にして、大きなボールに水を入れた重しを鶏肉に乗せる。 じっくり焼いて、水分が出てきたら、キッチンペーパーで吸い取る。 皮がパリパリに焼けたら出来上がり。塩とわさびでいただきます。 〇〇〇〇〇 油が少なかったのか、フライパンに皮がへばりついてしましました( ´艸`)。次は、うまく焼きたい( …
チキンソテー バターしょうゆ&マスタード風味のキャベツスープ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)肉を焼くだけ、チキンソテー。あわただしい日でも気楽に作れて、上手に焼ければそれだけで豪華なメインのでき上がり^^鶏もも肉の皮目を下にして横長に置き、筋を切るように浅く4~5本切り込みを入れます。両面に塩、黒こしょうをふり、中火で油を熱したフライパンに皮目を下にして入れ、こんがりと焼きます。返して、透明な肉汁が出てくるまでさらに焼きます。途中、鶏肉から出てくる脂が多すぎると、きれいな焼き色にならないのでペーパータオルで除きます。ホカホカ温まる、マスタード風味のキャベツスープを添えました。1月31日のメニュー・チキンソテーバターしょうゆ・レタスときのこ、トマトのサラダ・かぼちゃのごまマヨサラダ・マスタード風味のキャベツスープ・ごはんレタ...チキンソテーバターしょうゆ&マスタード風味のキャベツスープ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)冷凍食品の里いもをグラタンに。ねっとりとした食感は洋風の味つけもよく合います。主菜は、さばの竜田揚げ。そぎ切りにしたさばは、しょうゆ、酒、みりん、しょうが汁を合わせた中に数十分漬けておきました。汁けを拭いて片栗粉をまぶし、カラリと揚げ焼きに。ごはんがおいしいおかずです。1月23日のメニュー・さばの竜田揚げ・里いもと鶏肉のグラタン・焼きねぎのピリ辛ごまあえ・白菜とごぼうのみそ汁・ごはん里いもと鶏肉のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切りました。玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、...里いもと鶏肉のグラタン&さばの竜田揚げ
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございますちょっと前の晩ごはんです油淋鶏 特製ダレ蓮根とひじきの煮物ほうれん草のおひたし青梗菜と人参とたまごのスープ娘からのリクエストで久々に作った油淋鶏給食で出てとても美味
お正月の朝は、毎年お雑煮を食べます。 根菜をたっぷり使ったお雑煮や小豆で作るぜんざいもいいですが、やはりお肉が入ったものも食べたくなります。 【レシピ】根菜たっぷり!醤油ベースの里芋雑煮(トック入り) 【レシピ】小豆から作る山陰のお雑煮。ぜ
ケンタッキーに必要なのはたった2種類のスパイス 先に材料から貼っておきます。 ※動画は2枚目です。 鶏もも肉 3枚 塩 (鶏肉総量1.5%) 味の素 (塩と同量) 黒胡椒 小さじ2 白胡椒 小さじ1 バッター液 強力粉 20g 炭酸水 100cc 衣 強力粉 揚げ方 ・13...
ようやく「ロピア」デビューしたことと、世界でいちばん透きとおった物語を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-6.5℃ 最高気温、0.7℃ ロピアの近くまで行く用事があった…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)12月らしい寒さの今日はカレー鍋。具にはおなじみの鶏もも肉、大ぶりに切った新じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。そして鹿児島産のスナップえんどう。カレー粉のスパイシーな香りと、かくし味のしょうゆが相まって、とってもおいしく完成しました。12月14日のメニュー・チキンと新じゃがいものカレー鍋・ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ・柿ブロッコリーとミニトマトの白あえサラダ1木綿豆腐はキッチンペーパーにのせてレンジで加熱します。ざるに上げて水切りをし、なめらかにこします。マヨネーズ・白すりごま(各適量)、塩・こしょう(各少量)で調味します。2ミニトマト、ゆでたブロッコリーを1に加えてあえます。チキンと新じゃがいものカレー鍋材料(2人分)じゃが...チキンと新じゃがいものカレー鍋
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございますクリスマスシーズンにちなんだ本日の投稿は 味わい方いろ…
いままで、鶏もも肉をフライパンで焼くときには表面だけ焦げてしまって中まで火が通りにくいので、めったに買いませんでした。それを今回、電子レンジ調理鍋で挑戦。(^-^)まずは、コショウとニンニクで味付け。醤油掛けるの忘れた。そんなのは、どうでもいい。(^-^)特に、肉に穴開けはしませんでした。だって、電子レンジなら、そんなの不要でしょ、っと私は思っています。500Wで7分間。もちろん蓋は少し開けました。これが私流。(^-^)うーむ、7分もチンしたのに、まだ生っぽい。更に、そのまま6分。出来ましたぁ。皮も茶色になっています。でも、元々水分が多かったのか(たぶん解凍商品なのだろう)パリッと感は無理でした。でも、火の通りにくい鶏肉が中まで煮えていた。やっほーこれで、今まで苦手だった鶏肉の調理も出来た。それにしても時...電子レンジで鶏もも肉焼いてみた
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日は家族の大好物、鶏の唐揚げ献立。鶏もも肉を、めんつゆ、酒、みりん、ミックススパイス、おろししょうが汁、おろしにんにく、カレー粉を合わせた中に30分ほど漬け込みます。キッチンペーパーで汁けを拭き取り、片栗粉をまぶしたら余分な粉ははたいて落とし、中火で熱した揚げ油へ投入。両面がこんがりと色づいたら仕上げに温度を高くして、カラッと揚げました。ゆでるだけ、あえるだけの小さなおかずを添えて、ワンプレートにしていただきました。12月4日のメニュー・鶏のから揚げ・レモンコールスロー・ほうれん草ときのこのおひたし・春菊とツナの白あえ・さつまいもの素揚げ・かぶと白菜のみそ汁・ごはんレモンコールスロー☆せん切りキャベツは塩少量をふり、水けを絞って生...鶏のから揚げ&小さなおかずワンプレート
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)朝7時前。東の空は紅く染まっていました。午後5時過ぎ。キーンと冷え込んできました。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、甘辛味のたれをからめて焼きます。仕上げにも煮詰めたたれを回しかけて、まったりとコクある鶏の照り焼きに。白いごはんがおいしくてたまらない^^れんこんと赤ピーマンのサラダ、きのことにんじんのごまあえを副菜においしくいただきました。11月25日のメニュー・鶏の照り焼き・れんこんと赤ピーマンのサラダ・きのことにんじんのごまあえ・豆腐と白菜のみそ汁・ごはんれんこんと赤ピーマンのサラダ☆れんこんは薄切りにし、酢水につけてからゆで、赤ピーマンもさっとゆでます。湯をしっかりきり、マヨネーズ・白すりごま(各適量)、しょうゆ・カ...鶏の照り焼き&れんこんと赤ピーマンのサラダ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)きのこのカレー炊き込みごはん。きのこのおいしい季節の定番ご飯になりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ。手近な材料ですぐに作れるのも嬉しい♪みんなの大好きな、鶏肉と里芋のグラタンといっしょにいただきました。11月23日のメニュー・きのこのカレー炊き込みごはん・鶏肉と里芋のグラタン・キャベツのコールスローサラダ・コーンスープ鶏肉と里芋のグラタンねっとりとした里芋、グラタンによく合います。里芋は冷凍食品を使いました(写真は3人分です)。1里いもはおおまかに解凍し、食べやすく切ります。鶏もも肉は2cmほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りに。2鍋にバター(少量)を溶かしてオリーブオイル(少量)を足し、玉ねぎを炒め、鶏肉も加えて炒め合...きのこのカレー炊き込みごはん&鶏肉と里芋のグラタン
学習会が成功に終わったことと、自力で再現ができない煮物の味のこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、2.1℃ 最高気温、9.6℃ 昨日は木曜、点訳ボランティアの活動…
長靴ウォーキングの始まりと、『コンビニ兄弟 3』を読んだこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、‐3.0℃ 最高気温、3.0℃ ついに札幌も氷点下の気温となりま…
二度目の人生における健康的な食生活 29〜常食している健康的な食品の栄養素と機能性成分 21
鶏肉は蛋白質が豊富で必須アミノ酸のバランスも優れ、エネルギー代謝の補酵素として不可欠なビタミンB群、機能性成分のイミダゾールジペプチド(イミダペプチド)が豊富で脂質が少ない。鶏卵は食物繊維とビタミンC以外の全ての栄養素をバランス良く含む。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)穏やかな秋の一日でした。(午後6時前自宅よりスマホで撮影)鶏のクリーム煮、秋も深まって来る頃になると思い出して食べたくなります。牛乳と生クリームで、焼いた鶏肉を煮込みます。やさしい味わいに一日のつかれもとけていきそう。フライパンひとつで作る、ブロッコリーとツナのチーズ蒸しを添えた献立、ごちそうさまでした。11月7日のメニュー・鶏のクリーム煮・ブロッコリーとツナのチーズ蒸し・トマトとえのきだけのマリネ・キャベツと厚揚げのしょうがスープ・ごはんブロッコリーとツナのチーズ蒸し1フライパンに油を熱し、ブロッコリー、玉ねぎをさっと炒めてツナを加えます。ふたをして弱火で蒸し焼きにし、塩、こしょうをふります。2ピザ用チーズをのせ、ふたをしてさらに...鶏のクリーム煮&ブロッコリーとツナのチーズ蒸し
夕方になって 雲が広がって来ました畑の作業が ちょっと早めに片付いたので ドジャースファンの私は ひとり優勝祝賀会・・です 今夜のメニューは 塩分12%で作っ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにパスタで晩ご飯。パスタに濃厚な明太クリームソースが絡むスピードパスタ。トッピングした明太子を混ぜて召し上がれ^^手軽でおいしい、チキンソテーを添えていただきました。明日も元気で穏やかに過ごせますように。10月6日のメニュー・明太クリームパスタ・チキンソテー・二色野菜の和風サラダ・具だくさんスープ・クロワッサンチキンソテーニンニクの香りを移したオリーブ油でじっくり、こんがり焼いたチキン。芳ばしい皮もごちそう^^明太クリームパスタ☆フライパンに生クリーム(低脂肪を使ってます)、白だしを入れて火にかけ、煮立ったら、ゆでて水気を切ったスパゲティを加えて中火で数分煮、火からおろし、粗熱を除いて明太子(皮は除く)を加えて全体を絡めます...明太クリームパスタ&チキンソテー
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 毎月29日は 肉の日。今月は ごはんが進む 秋のチキ…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)使い勝手のいい鶏もも肉を焼きました。味付けは、ごま油としょうゆ、砂糖、鶏ガラスープの素。そして酢もちょっぴり足して中華風に。ごま油の風味とコクある味わいに食べながらも食欲わいてきます♪おつまみにもピッタリな素揚げれんこんカレー風味を添えた献立、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月27日のメニュー・中華風チキンソテー・なすとオクラのゆずこしょうあえ・素揚げれんこんカレー風味・コンソメスープ・ごはんなすとオクラのゆずこしょうあえ1なすはヘタを切り落として1本ずつラップで包み、レンジでふんわりやわらかくなるまで加熱。軽く押して水分をなじませ、あら熱がとれたら食べやすい長さに切り、裂きます。オクラはヘタを取り、適宜...中華風チキンソテー&素揚げれんこんカレー風味
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)太陽は真っ赤に燃えながら沈んでいきました。(午後6時過ぎ自宅より撮影)家族の大好物、鶏の唐揚げで晩ご飯。鶏もも肉を、めんつゆ、酒、みりん、ミックススパイス、おろししょうが汁、おろしにんにく、カレー粉を合わせた中に30分ほど漬け込みます。キッチンペーパーで汁けを拭き取り、片栗粉をまぶしたら余分な粉ははたいて落とし、中火で熱した揚げ油へ投入。両面がこんがりと色づいたら仕上げに温度を高くして、カラッと揚げました。ゆでるだけ、あえるだけの小さなおかずを添えて、ワンプレートにしていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。9月13日のメニュー・鶏のから揚げ・レモンコールスロー・小松菜ときのこのおひたし・もやしのカ...鶏のから揚げ&小さなおかずワンプレート
鍋入りアンチョビキャベツと骨付きもも肉コンフィ!ビストロてらさわ
この日は名古屋のKITTEにあるビストロてらさわでひとりのみ。エキチカにあるで便利な場所にあります。のれんに大衆とあるように気軽に飲めるフレンチビストロです。カウンターに着席。人参のマリネアンチョビキャベツ骨付きもも肉のコンフィ骨付きもも肉のコンフィは柔らかく
【ふるさと納税返礼品】〆まで2度おいしい「鶏すき焼き」&おすすめの鶏もも肉料理
望月 はな連勤が続き、さすがに疲れがたまってきました…。やっと明日は休みなので、ゆっくり過ごせます。宮崎県西都市の返礼品「鶏もも肉」を使って、初めて「鶏すき焼き」を作りました♪〆までとってもおいしかった〜。おうちで簡単「鶏すき焼き」《材料》
ほぼ悪夢ーな妙ちきりんな夢を4つ連続ぐらい見た(と思ってる)。二度寝のせいだろうか。午前中はよく眠れた。 ベランダで多肉のお世話。うちは南向きだが、ベランダが東南の対角線になっとるため、ベランダには陰ができてて夏は多肉を守れる。薄い緑のあたらしい葉が出てきている。わたしよりも勤勉である!(^^)! 7/15の日付が書いてある鶏もも肉を冷凍庫から取り出して、ネギ塩で食べる。レモンは無い。黒胡椒を振る。昨夜の冷ご飯をお茶漬けにして、食べる。珈琲飲む。 午後は勉強の続き。高校生向けに書かれた資料を読んでみる。分かりやすい。大学の教科書には省略されてる「あたりまえ」のことが分かりやすく書いてあって、俄…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夕陽は足早に沈んでいきます。(午後6時40分自宅より撮影)鶏もも肉のから揚げにポテトも添えて、みんな大満足!トマトは4等分の厚さに横に輪切りにし、フライパンにオリーブ油を入れてトマトを並べ、強火にかけます。焼き色がついたら裏返して弱火にし、塩昆布とピザ用チーズを散らします。ふたをして焼き、チーズが溶けたらでき上がり♪朝食やおつまみにも^^今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月21日のメニュー・鶏とじゃがいものから揚げ・トマトの塩昆布チーズソテー・れんこんのきんぴら・豆腐とわかめのみそ汁・ごはんトマトの塩昆布チーズソテー甘酸っぱいトマトに焼けたチーズが香ばしい♪鶏とじゃがいものから揚げ☆鶏もも肉は余分な脂...鶏とじゃがいものから揚げ&トマトの塩昆布チーズソテー
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)今日も冷たい麺を食卓へ。卵黄をからめてとろとろの味わい、かま玉うどん。削り節、万能ねぎ、いり白ごま、おろし新しょうが、刻みのりをのせ、お気に入りのめんつゆをかけていただきました。焼き鳥は、国産の豚バラ肉、鶏もも肉の串刺しを買い求め、好みの味をつけ、レンジでこんがり焼きました。豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダと長いもの落とし焼きを添えて、おうち居酒屋風ごはん、ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月14日のメニュー・かま玉うどん・豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ・焼き鳥・酢キャベツ・長いもの落とし焼き豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ☆水切りをした豆腐とスライストマトに、みじん切り玉ねぎ、カンタン酢、オリーブオイル...かま玉うどん&焼き鳥
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 8月10日はハイボールの日であり、焼き鳥の日に制定さ…
シンプルな味付けの大きなチキンステーキを作りました。片栗粉を振って、皮からしっかり焼くことでパリパリの皮が美味しいステーキに。暑い中、火を使うのは大変ですが、…
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)真っ赤に熟れたトマトは夏そのもの。今日は鶏もも肉と焼きつけました。赤色のもととなる色素リコピンは加熱してアップ♪ただただ鶏肉と焼きつけただけのレシピだけど、これがうまい!トマトをくずしながら鶏肉にからめてどうぞ~!今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。8月9日のメニュー・トマトとチキンのソテー・ナスのたたき風・水菜と生ハムのサラダ・豆腐と小松菜、しめじのみそ汁・ごはんナスのたたき風☆ナスは厚めの輪切りにし、中火で熱した油で両面を焼き、火を通します。水にさらした玉ねぎ、万能ねぎをのせ、ポン酢しょうゆでいただきました。トマトとチキンのソテー1鶏もも肉は身の方に縦に数本の切り込みを入れ(縮み防止)、すりおろしにん...トマトとチキンのソテー&ナスのたたき風
鳥もも肉とナスの甘酢炒め【旬のナスをふんだんに使えるレシピです⤴✨】
にほんブログ村 ナスの季節ですよ~🍆 (*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*) ナスが次々収穫されて ナスナスナスの季節ですよ~🍆 そんなにナスをもらっても そんなにナスばかり食べられないよ~💦 ↑↑↑ そんなこと思
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夏になると必ず作る“ねぎ塩だれ”ごま油の風味とねぎの辛さがクセになるおいしさ♪今日はカリカリに焼いた鶏もも肉に、よーくからめて召し上がれ!ゴーヤのおかか昆布あえ、なすとオクラのゆずこしょうあえを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月30日のメニュー・カリカリチキンソテーねぎ塩だれ・ゴーヤのおかか昆布あえ・なすとオクラのゆずこしょうあえ・わかめと厚揚げのみそ汁・ごはんゴーヤのおかか昆布あえ切ってゆでてあえるだけ♪1ゴーヤは種とワタを取って薄切りに。塩少量をふってもみ、数分おきます。熱湯でサッとゆで、冷水にとって冷まし、水けをきります。2削り節・塩昆布・いり白ごま(各適量)を加えてあえます。...カリカリチキンソテーねぎ塩だれ♪
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)夕食にと、助六寿司を家族が買ってきました。それではと、冷凍庫の鶏もも肉でから揚げを。めんつゆ、酒、みりん、塩、こしょう、おろしニンニク、おろしショウガ、カレーパウダー、塩、こしょうと、いつもと同じレシピのつけ汁に、小さめに切ってしばらく漬け込みました。つけ汁を拭き取り、片栗粉をまんべんなくまぶして弱めの中火で全体を揚げ仕上げに強火でカラリと揚げて、サクッとジューシーなから揚げのでき上がり♪ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。7月14日のメニュー・鶏のから揚げ・なすとレタスのサラダ・助六寿司・甘鯛のすり身とわかめ、しめじのみそ汁なすとレタスのサラダ☆なすは縞目に皮をむき、水にくぐらせてラップをかけます。レンジで数...鶏のから揚げ&助六寿司
カレーのソースと鶏もも肉が別々の袋に入っています。肉の方がずいぶんと大きいと思っていたら、丸ごと入っていました。名前の通りです。笑 カレーのソースはカシミールカレーのようなスパイシーさです。スッキリと
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)鶏もも肉メインの簡単レシピ。鶏もも肉のゆかり焼き、すぐに作れておつまみにもぴったり!もちろんごはんのおかずにも。香ばしく焼けた皮もごちそう^^さわやかな、なすのマリネを添えていただきました。ごちそうさまでした。6月25日のメニュー・鶏もも肉のゆかり焼き・なすのマリネ・れんこんのきんぴら・豆腐としめじ、わかめのみそ汁・ごはんなすのマリネAオリーブオイル・カンタン酢・レモン汁(各適量)塩・こしょう(各少量)1なすはヘタを切り落とし、縦に4~5等分に切ります。トマト(適量)は小さめの角切りに、玉ねぎは粗みじん切りに。2Aは混ぜ合わせ、トマト、玉ねぎを加えてさらに混ぜ合わせます。3フライパンにオリーブオイルを強火で熱し、なすを入れて両面を炒...鶏もも肉のゆかり焼き&なすのマリネ