メインカテゴリーを選択しなおす
【反響の高かったレシピ】2025年 1月のランキングベスト10
おはようございます! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくだ…
雪の中で散歩 / 『 ちょっと贅沢な珈琲店 』のコーヒー/ 今日はソル
雪がかなり積もっているのですが お散歩に出かけました。踏むとサクサク音がします。山の方は今日も雪が降っていますが 平野は晴れ間が見えます。朝は頂いたドリップコーヒー 飲んでみました。まろやかでうみゃいっ袋一つ一つに書いてあるメッセージがうふふなのです♡そして 正月なので(一応)トックにチャプチェ(←麺を茹ですぎたw)LAカルビとナムルビュッフェ休みはあと一日だわそうそう、新しいパン焼き機が今日届きました。炊...
元旦は白味噌の「京風雑煮ぞうに」、2日は鰤ブリの「すまし雑煮」、芹沢家のお雑煮の法則です(笑)この2つだけではなく、今年は3日も違ったお雑煮を作ってみました😃甘酒雑煮ギャグマンガの「聖セイント☆お兄さん」で見たのですが、お正月のお買い物で、...
12月27日 金曜日かつおさんが長い出張から戻ってきた。早速正月の予定を詰めなくては。とりあえず1日に茂&綿を家に連れて帰るところまでは決まっているが細かい打ち合わせをしないと。話し合いの結果、朝10時過ぎに迎えに行き、午後4時頃送り届けることにした。以前は綿子さ
JUGEMテーマ:グルメ1/11の夕飯☆仔ろっぷん「よくばりぴっくあぷね!(Φ∀Φ)」イベント参加後、友人を招いてホテルのディナービュッフェに行ってきました!(^q^)普段ローストビーフなんて選ばないくせに、見
ほとんどの時間を家族4人で過ごした今回の年末年始 毎日が忘年会〜からの『2024 年末〜毎日がおうち忘年会♪』今回の年末年始は、それぞれが食べたい料理を提供し…
大晦日のディナーに年越しそば。 お正月はお雑煮。エビ天ぷらを年越しそばに入れるのを忘れたので、お雑煮に。 刺身と手巻き寿司♪ 先日モンブランケーキを食べたばかりですが、 美味しかったモンブランケーキ を誕生日用にまた買ってきました。好きだったCheese Gardenが閉店したま...
このブログでKALDI商品紹介の第**弾です。今回は「白みそ仕立てのお雑煮の素」(213円)です。3,4年前に購入していますが価格は据え置きでした。 ↑パッケージ外観(表)。3袋入りと表示されています。 ↑パッケージ外観(裏)。以前購入した時は製造元が永谷園だったのですが、変更されていました。 ↑3袋入っています 作り方は、インスタント味噌汁のように熱湯を注いてかきまぜたた後に、ゆでた(または焼いた)餅を入れるだけ。 ↑完成したところ 食べてみた感想ですが、白みその優しいお出汁に柚子がアクセントになっていて美味しいです。名古屋はしょうゆベースのお雑煮ですが、正月三が日のうちに何回も食べると飽き…
2025年、新年となりました。楽しいお正月をお過ごしでしょうか。 おせち料理、お雑煮、お正月は何かとご馳走が続いて、やっぱり気になる糖質やカロリー。常日頃、私は玄米食なのに何故かお正月に食べるお餅は「白いお餅」でしたが、今年は「玄
たいへん遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。 「日々のこづつみ」に遊びに来てくださりありがとうございます。 2025年ものんびりペースですが、ブログを書いていきます(^^) ◇◇◇◇◇ それでは年末年始の話なので、随分と時間が遡りますがお付き合いください。 30日の夜中に、家の近所で中学校の同級生と飲んでいた長男がひょっこり帰って来まして(連絡無しで)、そのままお正月を過ごす事になりました。 そこから一気に慌ただしくなります! (長男が就職して家から巣立っていった話は書きそびれていたのでまた後ほど) 大晦日はいつもインスタント蕎麦を食べています。 除夜の鐘を聞きながら食べなくても、…
成人の日も終わりましたね~ それにしてもお正月は食べ過ぎましたぁ笑 こちらの記事へも『【50代女子】 2度と太る気がしない 1分半ストレッチ みいつけた!』…
JUGEMテーマ:グルメ1/2のお昼。プライズろっぷん「今日はまだおせちとお雑煮だよ。」仔ろっぷん「のりまきもあゆのね(Φ∀Φ)」今年のおせちは元旦にそこそこ消化出来たっぽく、連日残りを食べ続ける辛さは無かった
こんにちは今頃お餅にハマる2人。お餅を焼くときは、膨れて破裂しておかきくらいパリパリにして食べたいタッキーと、膨れる手前のモッチモチ状態で食べたい私。「おかきみたいにパリパリにするなんてモチモチがうりのお餅を全否定だよ」って言われながらタッキーは食べてまし
年末年始は岡崎に帰省しておりました家族全員集合~♪久しぶりに家族水入らずで岡崎での正月休みを過ごさせて頂きました昨日北海道に戻りブログアップをしておりますご挨…
こんにちは。 今日は晴れ快晴です。 今日は○お雑煮○です。 △お雑煮△ 今日は千葉の上総地方のお雑煮を食べました。 こちらのお餅は、切り餅で、すごく大きくて分厚いです。 サトウの切り餅の2.5倍く
ご挨拶が大変遅くなりましたが新しい年を迎えました本年もよろしくお願いいたします昨年も夫これちゃんは世間様より少し仕事納めが遅くて30日まで勤務でしたおつかれさ…
1月12日~18日の週間カードリーディング。1月11日の鏡開きではちょっと変わったお雑煮に挑戦!
当ブログへようこそ! 望月稀瑛はこんな人 ▷プロフィールはこちら すぐに占いたい方は、こちらからご連絡を↓ 今日1月11日は鏡開…
昨日チラッと書いたこちら↓の場所は、東京のど真ん中にある虎屋本店です^ ^目の前は東宮御所と豊川稲荷の緑…気持ちいい清々しい気が流れている場所です駐車場の入口にはきれいな梅の花も!一月二十日までの期間限定のお雑煮を食べるために母とやって来ました^ ^毎年いただ
里でも積雪雪かきするほどでもないけど 吐く息も白くでもお山に比べれば 問題な~し オビ散歩は足元注意雪の装備も断捨離しちゃったのよね 初マック今年…
お雑煮を作る際には、なるべく野菜をいろいろ使うようにしています。 しかし、野菜の下ごしらえが面倒な時もあり、そんな時は簡単なスープなどを作ってお雑煮にしてしまいます。 お雑煮も和風のものが多いので、たまには中華風のものをと、ニラと豚肉で中華
おはよーございます。昨朝の雪は午後には溶けて流れて、、朝はご飯もパンもなく、、、白味噌のお雑煮作って頂きました、、お昼過ぎにはカップラーメン、、って、炭水化物だけかーい手抜き抜き抜き晩ご飯ロールキャベツジャガイモは煮崩れるのでアルミホイルで包んで炊飯器に投入寒いので、何もせず、買物がてらのwalkingもね、食べる事だけ、、、体脂肪貯蓄中(笑)今日もお立ち寄り頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。応援頂ければ嬉しいです。【クーポンで最大50%OFF!1/920:00~1/161:59まで】バレンタインお歳暮スイーツバスクチーズケーキ4号直径12cm送料無料取り寄せ誕生日バスクチーズケーキホールケーキプレゼントギフトお菓子内祝い冷凍洋菓子お取り寄せスイーツスイーツギフト【a】価格:3,68...寒いので、、、晩ご飯
こんにちは「日頃、よそのお宅はどんなものを食べているんだろ?」そんな素朴な疑問を持ったことはないですか?ということで、我が家のなんの変哲もない食事を公開します(笑)今日はお雑煮です。まごわやさしいについて☆ 「ま」→×「ご」→胡麻「わ」→あおさ「や」→白菜
ブログ更新をちょっとサボっていたら、あっという間に1週間〜今年のお正月から
3日坊主は3日は続くのに私のブログは1月2日で早くも停滞これは新年早々危ない1月2日は末の弟一家が突然来ました💦ちょうど箱根駅伝の往路のゴールの頃甥っ子へのお…
きっと見つかる !今日の献立【2024年 12月号】料理のまとめ
こんばんは! KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます はじめましての方へコチラでブログの概要をぜひご覧…
三日は今年もVIBSさんの鏡開きへおじゃました。春に西新道四条を上がった町家へ引っ越しされてから初めてのお正月、鏡開きの参加者の顔ぶれがごろっと違う。初めてお目にかかる方が多いなか「おめでとうさんです」大将の太郎さんがバール持ってはると厳ついあやしいww今
感謝の2025年へ…生きている在るが儘のお正月+退院後の生活
遅ればせながら… 新年あけまして おめでとうございます。 今年のお正月は、 手術後の痛みとの闘い→ 同室者やストーカーのような不審者のいた… 病院での 苦悩続きの入院生活からも解放されて…。 (詳しくは
はじまりました2025年いかがお過ごしでしたかお休みだった方はゆっくりできましたかお仕事だった方はお疲れさまでした!大晦日は実家で、年越し蕎麦を食べて、紅白歌合戦を観て「もー歌えない歌ばっかだよー」とか言いながらダラダラとしていたら…
お正月の朝は、毎年お雑煮を食べます。 根菜をたっぷり使ったお雑煮や小豆で作るぜんざいもいいですが、やはりお肉が入ったものも食べたくなります。 【レシピ】根菜たっぷり!醤油ベースの里芋雑煮(トック入り) 【レシピ】小豆から作る山陰のお雑煮。ぜ
餅を食べながら、「それ!今だ!(ゴクン)」って考えた事なんかないのですが・・・これって、もはや記憶もないくらい小さい頃から食べ慣れてる食材ってこと??餅を食べない国の彼氏や旦那さん、餅の食べるスピード?どうですか?和食材にとことん慣れ親しんだパンくんです
【反響の高かったレシピ】2024年 12月のランキングベスト10
こんにちは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます たくさんの“いいね”や“リブログ”してくださり ・・…
除夜の鐘は突けずに年越し 昨年の大晦日は、除夜の鐘を突けませんでした。 元旦から仕事だったので、昼間に菩提寺へ行き、墓参をして、鐘を突いてきました。…
実家で食べ慣れていた、思い出のお雑煮は、正月菜とお餅のシンプルお雑煮。 正月菜の風味とかつおだしコンビが大好きで、必ずおかわりして、ストーブの前やこたつでふーふーと食べてた。ストーブの上には鍋やらやかんやら何かしら、乗っかっていて、シュンシュン音をたてていて、たいていはお婆ちゃんがいて、時には酒泊
Fire生活158日目 〜お正月用の特大海老を半額で買った日〜
昨年末に買えなかった特大海老🥹 どでかい!殻ごとバリバリいただきます。 映画観賞 目が覚めると、いつもより少し遅い時間。起きて花に水をやり、パンとコーヒーで朝食。その後、昨日、録画しておいた映画 ″ミステリと言う勿れ″ を観賞。CMがちょくちょく入るので、もしリアルタイムで見ていたら、それがいまいちだったかもしれない。 今日もお雑煮 お昼はお雑煮を作って食べ、テレビを観賞。傍から見ると、どっぷりお正月に浸っているように見えるのかも🙄 半額って素晴らしい 夕方になったので、買い物へ出かける。いつものスーパーで、昨年末に見かけた特大海老が半額になっている!ということで、購入。昨年末、この特大海老よ…
こんばんは⭐️ディズニーランドで、今日までのお雑煮を食べて来ましたアーリーイブニングで15時から入園したかったのですが、遅い時間の予約が取れなくて、仕方なくワ…
🎍新年あけましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🙇♀️今年のお正月もお雑煮とハムや蒲鉾など簡単なものだけを食べました。祝い酒は、スパークリングワイン~フィール・グリュック!スパークリング NV ドイツ ジョセフ・ドラーテン
あけましておめでとうございます。今年のさぁちゃんのお雑煮も、カツオと昆布の合わせ出汁に、鶏ガラスープをあわせた、美味しいやつ。おせち料理は、かまぼこを蛇の形に頑張ってしたそうでwお料理するのはずっと楽しいそうです。やっぱり、生きることは、食べること。にほんブログ村ミシェルのヒト観察記も、よろしくどうぞ。...
全国各地には、それぞれすまし汁や味噌仕立てのもの、鶏肉や魚を使ったものなど特色のあるお雑煮があります。 山陰では、地域によりますが、お雑煮といえば小豆から作るぜんざいです。 今年は、小豆からぜんざいを作りました。 (adsbygoogle
好きなだけおせちバイキング・備忘録:カニを楽しむ元日からの新春スタート
今年は1月2日スタートだったので、今年のおせち記録が今日3日になっちゃった💦 現在はもうほとんどない状況・・・ 元日、ゆっくりめの朝はお雑煮とおせちをちょっとつまむ予定が、がっつり盛って しまいました うっ。。。ピンボケやん お雑煮のにんじんは筑前煮の型抜きの残りで(^^; 大晦日に殆ど小娘が作ってくれた、わが家流「好きなだけおせちバイキング」です お重にも入れず、ラップを被せたままでお見苦しいですが。。。 ※薄口醬油の色が濃く、2日目は味がしみしみでちょいと辛くなってた💦 ~備忘録~ 左4品:栗きんとん・黒豆(市販品)・手綱こんにゃく・紅白なます 右4品:海老の塩焼き・伊達巻(右の一部は小娘…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数56季語:小松菜(冬)三が日のうち、一日は関東風のすまし雑煮を作りますが関東風をよくわかってないのでかなり適当です。やっぱりお雑煮は具だくさんが楽しいかなと今年は、お餅のほか、里芋・大根・人参・椎茸・鶏肉・蒲鉾・銀杏・...
まず、正月早々愚痴もね~と、思いつつも、年越しライブを楽しんだ旦那のご帰宅は・・・ まさかの朝の5時でした 新年早々怒りの始まりで、今年1年大丈夫か心配になっちゃいます そんな感じで、腹立ちつ
我が家のクリスマスはカナダ流、大晦日は半分カナダ&半分日本スタイル、元旦はThe日本流で過ごす。だからお正月の定番、お雑煮はマストである。カナダに留学中の学生や在住している日本人ママと話す時は殆どの話題で討論が起きる事はない。でも『お雑煮』がトピックになると話は違うのである。何でだしをとるのか?かつおぶし?あご?昆布?味付けは塩か醤油か白みそか?具は鶏肉?かまぼこ?豚肉?ネギ入り?ほうれん草入り?地...
我が家のお雑煮は これまで鶏ガラからスープを作ってましたが 年末の買い物に行くと あるはずの”鶏ガラ”が何処を探してもありません。 担当者の方に訊けば 「鶏ガラの量が少なく 年末の納品ない」という返事で あるのは国産鶏のゼリー状スープバックのみ。 それを一つ買っても いつもの味には足らないだろうと 困った私が考えた奥の手が 国産鶏のレックを 骨から身を外して 骨でスープを作り 肉部分を雑煮の具に使う合わせ技。
年末年始はソウルで過ごしたので (ソウル1日目) おせちはおかずごとに買って過ごしてる。 エンジェルはあまり好きではないので 軽く食べられるこれくらいの量がベスト。 鰤とお餅とみつばのお
年末年始の帰省で食べたもの。 地元ソウルフードのラーメン屋さん。地元の人は帰省したら全員このお店に行く。 年始のお雑煮。角餅、醤油ベース。あおさ海苔を乗せてみた。 1月2日はおしるこの日。他に煮物やらかずのこやら白菜漬けやら。 1月3日はとろろ汁の日。他に鮭の塩麹漬け焼き、昆布巻き、だし巻き卵、赤かぶ漬けなど。れんこんと白滝の煮物がチャプチェみたいで良かった。自分でも作ってみたい。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中料理 ランキング参加中年代 ランキング参加中日記好き