コロナワクチン2回目を接種してきました。当初は、1回目接種の4か月後の予定でしたが、早まりました。 アポイントメントの取り直しだったので、朝からパソコンをにらめっこ。何回もWebsiteがクラッシュしながら、なんとか予約が取れました。同じクリニックでは取れなかったので、別の場所に...
カナダ在住。大学院留学、個人移民、国際結婚、双子自然妊娠。二卵性双子男児を育児中のワーママ。
1件〜100件
またまたKatauyaでテイクアウト。 いつものカルボナーラ カツ定食に、カニコロッケを注文してみました。私はお肉のコロッケはあまり好きじゃないんだけど、このポテト、カニ、チーズのコロッケがすごく美味しかったです!これはリピートあり! カルボナーラソースも絶品です。ソースかける前...
暖かくなってくると、BBQ がしたいと双子にせがまれます。でも庭のBBQグリルは、春にガス会社によってガスパイプを外されてしまって、グリルが使えなくなってしまいました…。 最近は、炭のグリルも禁止になる公園も増えてきて…唯一できる公園は、沢山の人が違法駐車するほど、混雑してます。...
今年は綺麗に芍薬が咲いてくれました。去年はかなり暑かったからか、芍薬が綺麗に咲かなかったのです。 Edwards Gardens にも見に行って来ました。まだ少し早かったです。我が家の芍薬より、遅く咲くみたいです。 双子は花にはあまり興味ないみたいなので笑、いろいろ登ったり、木登...
双子6歳、初めてのピアノ発表会でした。パンデミックのせいで、発表会が2年開催されなかったので、今回が初めて!せっかくなので、おばあちゃんと伯父も招待。 私は出ないのに、私がドキドキ(笑)本人たちはシャイですが、ピアノを弾くこと自体は緊張してないみたい?!後で聞いたら、Nがパパと話...
旦那の誕生日でした。 ということで、刺し身♥ 旦那の誕生日だけど、私が食べたいハマチとホタテを余分にオーダー♥ ラドラーで乾杯。双子は手巻き寿司。 最近はショートケーキより、チーズケーキばっかりです。写真撮り忘れましたが、Cheese GardenでDouble Fromage ...
天気がよかったので、森林浴。 新緑がとてもキレイでした。 でも、暑くて雨降って、ジメッとしてた日があったからか、蚊に刺されましたー!長袖着てたんだけど、その上から! 去年の今頃は、蚊いなかったんだけどなぁ…。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
5月の三連休は、だいたいガーデニングの週末なのですが、すでに暑かったので、その前の週末にガーデニング。 買ったのは、イチゴ、 トマトと、初ズッキーニに挑戦! フレンチラベンダー。 大きなダリアが可愛かったので。 去年ダリアが終わってから掘り起こしたtubersも植えてみました。芽...
Huntsville小旅行〈2日目〉The Portage Storeでランチ
カヌーの後は、お昼もとっくに過ぎてお腹が空いていたので、The Portage Storeのレストランで食べることに。 久しぶりのプーティーン。 ハワイアンバーガーとポーテージバーガー。 私はカヌーで肌寒かったので、チリ。 湖沿いのピクニックテーブルで食べました。 今の時期にアル...
2日目、この旅の目的はアルゴンキン州立公園!双子が生まれる前は、よくアルゴンキン州立公園にキャンプやらで行っていたけど、遠いので双子が生まれてからは行っていませんでした。ということで、双子、初めてのアルゴンキン! アルゴンキン州立公園は、まだまだ若葉でした。 シーズン前なので、...
本当は冬に小旅行したかったけど、オミクロンで延期。やっと、久しぶりに一泊旅行に行ってきました。 行き先は、Huntsville。旅行前から、双子はI'm excited!らしいです。いつ行くのと、ずっと楽しみにしていました。 でも一日目はあいにくの天気。Huntsvilleは何回...
ついにガソリン価格が! 1リットル、2ドル8セント! カナダに来た当初より、2倍以上です!車が必要なカナダ社会なのに! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
母の日の週末、桜を見に行って来ました。2年ぶりのハイパーク解禁!ちょうど満開、快晴、母の日の週末ということで、人が多そうなので、Centennial Parkに行って来ました。ここは小さい桜の木だけなのかなあと思ってだけど、予想してたよりたくさん桜の木が植えてありました。 ハイパ...
最近天気がいいので嬉しいです。 が、土曜日、用事から帰って来た直後(ワンオペ。旦那は所用)、近所の子たちが 急に 遊びに来て、双子も外へ。それはいいんだけど、私も一緒に行かないといけないし、予定していなかったし、朝から用事で出かけていたものだから、 家の中は散らかったまま、洗...
Edwards Gardensに行ってきました。まだちょっと早かったです。 桜のようなピンクの花があるんだけど、これもまだ咲き始めでした。 マグノリアも咲き始め。 近所の家のマグノリアは早めに咲いていて、地面になんか落ちてるなぁと思ったら、蕾がパカっと二つに割れて、花が咲...
先週は忙しかったので(今月もだけど)、週半ばに休みを取ってゆっくりしました。ああ、なんで忙しかったのかと考えてみたら、イースターマンデーで学校休み、金曜も宗教関係で学校が休みになったからだよ! 動画見ながら洗濯物畳んで、ルンバと協力して笑、家の掃除もして、キッチンの普段の掃除では...
先生の休みが多いため、22日は学校が休みになりました!学童も閉まり、学童でのデイキャンプもなし!イースターで、月曜休みだったばかりなのに。 コロナ関係で休みになるのではなく、 詳しい説明はないけど 、祝日だと思われます。私の地域はユダヤ人が多いので、たぶんそのせいだと思います。ユ...
天気がよかった週末、久しぶりに散歩に行きました。 小一時間歩いてから、双子の要望でバスケとテニス。テニスコートはいっぱいだし、双子とはラリーできないので、壁打ちで。ローラーブーレードも持ってきたのに、肝心なヘルメット忘れました! それから、公園でもひと遊び。学校にも学童...
久しぶりにダウンタウンに行ったときに、八天堂と辻利に行って来ました。 八天堂のことは聞いてはいたけど、(トロント近郊にもあるのですが)まだ食べたことなくて、ワクワクしながら行ったのですが…。お店はキレイなんですが、カスタマーサービスが全然で、がっかりしました。一個4ドルくらいする...
ダウンタウンに用事があって、約3年振りに地下鉄に乗りました!息子は地下鉄に乗りたくてワクワク、私はドキドキ。 3年前もそうだったけど、まずPrestoを持っていません!駅でtokenすら買えなくて、別のところに行って買わないといけませんでした。パンデミック前でも年に一回くらいしか...
イースターマンデー。 昼、ヒヤシンスが咲いてたのを写真に撮ったばかりなのに。 たくさんチューリップも生えて来ました。 昼休みに双子と公園へ。気温はそんなに低くなかったけど、だだっ広い公園は風が強くて寒かったです。ジャンプしてる写真が撮れてました。 晴れから曇り、そして雨…。夕方窓...
うちに電子ピアノしかないので、Acousticピアノを弾きに行ってきました。日本にも6年帰国できていないので、Acousticピアノ全く弾いていませんでした! ありました、実家のピアノの写真。 ちょうど6年前に一時帰国したとき。産休中だったので、いつでも帰れたんですけどねぇ...
普段は、Yonge & Finch エリアヘ行くときは、お目当てのレストランに車で直行、そして直帰です。 今回久しぶりに用事があったので、車で行きましたが、用事の後に家族皆んなで歩いて散策しました。 寒かったんですが、バブルティー!まずは旦那が飲んでみたいというTiger Sug...
双子は4連休、親の私たちは3連休のEaster weekendでした。学校が休みなら、会社も休みの祝日にしてほしいです。それでなくても、カナダの祝日は少ないし、学童も休みなので、デイキャンプもないのです。 久しぶりに朝に出かけなくてもよい週末、ゆっくりできました。最近は、平日...
双子が生まれる前は、よく辛い四川料理のレストランに行っていました。でも最近はすっかり。 旦那がT&Tで四川料理の素を見つけて買って来ました。旦那が作ります笑。 辛そう!まさに四川料理のレストランの味!白身魚も入っていたけど、追加で足しました。 久ぶりに四川料理の辛さをエンジョ...
ネットで小豆からあんこを作るレシピを調べたら、下茹で15分、2回目30分で茹で上がる!と書いてあって、これなら忙ししい私にもできる!と思ってやって見たものの、全くもって45分茹でただけでは、あんこは出来上がりませんでした! 結局6時間くらい茹でて、蓋をして、の繰り返し、寝る前にな...
歯医者に行って来ました。ハイジーニストさんは、とてもキレイにクリーニングしてくれるので10年以上ここに通っているのですが、パンデミック始まってから週に一度しか来てなくて…。 パンデミック前までは、週末に歯医者に行けてたんですが…。今では平日週一のため、ある日は、午後休を取り、双子...
気温がプラスになったから、またローラーブレードに行ってきました。この日は旦那もローラーブレード。私だけローラーブレードないです…。スケートより、コケたら痛そうだし…。 前回は、パーキングに行ったので、地面が割れてたり、ガタガタしてたので、今回は、テニスコートに行ってみました。まだ...
金曜日、旦那はアポイントメントで休み、私は在宅勤務だったので、Katsuya で、帰りにランチをテイクアウトしてきてもらいました。 ここのピリ辛カルボナーラ カツが大好き。ここでテイクアウトするときは、決まってこれ笑。 こんなに美味しいカルボナーラソースで、カルボナーラパスタも食...
双子の一人はアレルギーがあります。前回の年1回のテストで、種類別のテストをして、Negativeのものがあったので、後日血液検査をして(これは保険でカバーされませんでした。アレルギー持ちの人多いのにね。)、その後日に、Oral challengeといって、医師の前でその食べ物を食...
暖かくなっていたけど、ローラーコースターのような天気のトロント。週末は、雪! と言っても、雪遊びできるほどではないので、もう終わりかなと思っていたけど、再びスケートへ。でも、March Break(春休み)が終わると、ほとんどのリンクが閉まってしまいました。インドアスケートリンク...
双子、初めてのfield tripに行って来ました。カナダの学校は、遠足やスケートなどの課外活動も、学校は先生によってあるところと、ないところの差が激しいみたいです。双子の学校も今まで全くなかったので、遠足に行くと聞いて嬉しいビックリ。 双子はとても楽しみにしていて、やはり遠足当...
恩田陸の「蜜蜂と遠雷」を読みました。話題作だったのに、今頃になって読みましたが、とてもおもしろかったです。 蜜蜂と遠雷 [ 恩田陸 ] 価格:1980円(税込、送料無料) (2022/3/25時点) 楽天で購入 小説って最初のほうがつまらないのだけど、この本は最初か...
月曜からマスク義務解除でした。双子はマスク着けるというので、その意向にお任せ。マスクを着けて学校へ行き、学童からピックアップしたときも着けていました。 学校のクラスでは、一人以外全員マスクを着けていたそうです。着けてない子は、クリスマスもマーチブレイクもフロリダに行っていた子。こ...
同僚が差し入れしてくれたお菓子。 かなり大きいクリームパフ。ペンくらいの大きさです!ティラミス味です。中は、カスタードクリーム。美味しかったけど、大きすぎて食べきれませんでした。 ちなみにここのミニcannoliが美味しいです。こちらはミニで、ちょっと食べるのにいい大きさ。ピス...
クリスマスプレゼントに買っていたローラーブレード。週末暖かかったので、6歳双子、初のローラーブレードに挑戦です! グリーン・クリスマス 2021 最初は手を引いて練習かなぁと思ったけど、なんと一発から、一人でローラーブレードで滑れました!スケートしてたからかな?Nは最初はぎこちな...
中国系カナダ人アニメーターの映画「Turning Red」、舞台はトロント!
中国系カナダ人アニメーターの映画「Turning Red」(私ときどきレッサーパンダ)を見ました。彼女のショートアニメーション「Bao」がよかったので、こちらも見てみたかったのでした。 [書籍のメール便同梱は2冊まで]/私ときどきレッサーパンダ[本/雑誌] (小学館ジュニア文庫...
今シーズンは雪が本格的に降り出したのは1月からで、スノーシューやスケートしてたし、オフィス勤務になったので、ソリ滑りも一回行ったきり。 今年最後かもな雪が降ったので、家の前は溶け気味で、ソリ滑りできるかわからなかったんだけど、行ってみました。 道路は溶けてたけど、草の上では、それ...
パンデミック始まった頃に流行っていたらしいアイロンビーズ。フルタイム共働きのため、やってみる余裕はなかったのですが。 最近、毎日のように学童で何かを一生懸命作っている様子の双子。親はまだ構内に入れないので、何を一生懸命作っているのか最初の頃はわかリませんでした。昼間に学校の子供た...
6歳双子、スキー2回目@Lakeridge Ski Resort
6歳双子、2回目のスキーに行ってきました。今回は、少し近めのLakeridge Ski Resort。私も初めて行きました。地図で見る限り、平坦なオンタリオ。どこに山があるのかと思っていましたが、Uxbridgeに小さなスキー場があります。 初めてのスキーの記事はこちら↓ 双子6...
Daylight Saving Timeがスタートしました。毎年憂うつなこの3月の週末・・・。今年でもうDaylight Saving Timeは永遠に終わるのかと思ってたけど、どうやら、ニューヨーク州とケベック州も同意しないと終わらない模様。同意してくれ!!フルタイムで働く身(...
去年からスケート初めて、楽しんでいます。が、久しぶりに派手にこけてしまい、腕と膝が痛い…。サロンパスを貼りまくりです。 Crossoverの練習をしていたのですが、左回りはいいんです。右回りが得意でないのに、そしてもう一時間半くらい滑っていたので疲れも出てきていたのか、cross...
久しぶりに義ママとディナー。本当は、クリスマス休暇中にお鍋でもって言ってたんだけど、オミクロンがひどくて延期。 結局、今回は、テイクアウトになり、ごちそうにまでなりました。その日はちょうど午前も用事、午後は双子のアポイントメントに私が一人で連れて行き、その間に旦那がグロサリーのピ...
フルタイム共働き、双子育児で多忙なため、パンデミック前から買い物はほぼオンラインまたはピックアップなので、久しぶりに用事でショッピングモールへ行って来ました。 せっかくなので用事後に、双子とショッピングモール内をチェックすることに。 双子は「Mama you can buy so...
スキーへ行った次の日、いや当日からすでに腕とお尻?が筋肉痛(スケーティングで坂を上りすぎた)で、次の日の朝も疲れてましたが、スケートへ行ってきました。 初めて行ったスケートリンク。屋根が高くておしゃれでした。リンクも広い?いつも行っているところよりも大きく感じました。リンク...
6歳の双子、スキーに初挑戦してきました! 本当は、去年スキーをやらせてみたかったけど、コロナで5歳以下のレッスンはキャンセル、今年は復活したのですが、クリスマス休暇中はオミクロンがピークで断念。やっと3連休、念願のスキーに行ってきました。 ちなみに私はなんと、 10...
木曜日はスノーデー、金曜日もスノーデーかなぁーと思ってたけど(2日連続で学校閉まるとフルタイム共働き親が怒るもんね笑。今年はまだ在宅勤務の人が多いから、完全オフィス勤務のときに比べたら、そこまで困らないけど。)、金曜は学校・学童に行ってきました。私は在宅勤務に変更、雨、フリージン...
幼稚園に入ってすぐにReferralされていたスピーチセラピーの順番が回ってきました。Waitlistにのせられたとき、待ち時間は1-2年!と聞いていたのでした。 あれから1年半以上、SKの春にやっと連絡が来て、Nが先にスピーチセラピーを受けることができるようになりました。パンデ...
久しぶりにインドアスケートリンクに行って来ました。 アウトドアだと、1時間くらいが限度なのですが、インドアで寒くなかったので、2時間近くたっぷり滑ってきました。 オリンピックのフィギアスケート好きで見てます。前向きから後ろ向きにどうやって滑ってるのか見てますが、できないわ…。 に...
今年も麹から甘酒を作りました。秋はオフィス勤務に戻っていたので(=時間がない)、年末に旦那に「出来合いの甘酒」を買ってきてとお願いしたんだけど、去年に続き、麹を買ってきました↓ 今年、なんとか在宅勤務の日に朝から早めにご飯を炊いて、麹を入れて、炊飯器で放置。たまに混ぜるだけで...
またまた雪が降ったので(2日で10センチほど)、スノーシューに行ってきました。先日、大雪警報が出ていたので、学校休みになると思ってたら、ならずに登校。私もオフィスへ雪道運転で行ってきました。前回の雪の除雪が終わってなくて、ブラックアイスになって、ストップサインのところ、タイヤがガ...
いつもテイクアウトする台湾料理のお店。パンデミック始まってから近くを通る度にテイクアウトしていたけど、値上がりしてなかったのですが…ついに!1ドルくらい値上がり、そして、量が減りました! 双子にお肉を一つあげた後ですが…今まではこの一枚のお肉の下にもまだ数切れ入ってたんですよ。 ...
クリスマス休暇中は温暖で全く雪が降らず、スノーシューに行きそびれていました。仕事、学校が始まってしまった今、いいタイミングでスノースーに行くのが難しいです・・・。 土曜日の夜に雪が降ると言っていたけど、日曜日起きても降った感じが全くない(笑)flurries程度だったみたいで...
North Bay旅行〈4日目〉ルックアウトでランチ&湖水浴
8月の North Bay旅行4日目です。厳密には、Bonfieldというところに滞在しました。 今日は最終日。Huntsvilleまで南下。スーパーでサンドイッチを買って、Lions Lookoutで食べました。Huntsvilleは何回も来ていたけど(通って)、Lookou...
月曜日Snow Dayでした。そして、月曜の夜10時半頃にメールが!大雪で除雪が追いついていないため、 火曜日もSnow Day !それはそれでいいんだけど(オミクロンが多くて心配だし、私もいつオフィスに戻されるかわからないので、オンラインスクールに変更できないし。)、10時半に...
今シーズン初の大雪でした!自分たちで測ったところ、 47センチくらい !カナダ在住16年目、こんなに降ったのはトップ3に入りそう!と思ったら、一日でこんなに降ったのは 最高記録に近かった そうです! パティオテーブルの上、50センチ近く。 もちろん学校はおやすみ。旦那は関係な...
今年は11月頃からスケートに行き初めて、クリスマス休暇中も雪遊びがまったくできなかったので、休暇中も1日おきにスケートに行っていました。毎回、いるファミリーが同じなんですね(笑)彼らもすることがないから、ほぼ毎日?スケートに来ているようでした。 双子連れワンオペスケートも休暇...
コロナワクチンのブースターを接種してきました。 12月20日からオンタリオ州の18歳以上は、3回目のブースターの予約ができるようになったのですが、私の地域では1月になっても50歳以上のみでした。巷で言われているように、HungerGameのようで、なかなか予約できませんでした...
毎年年末にお餅を買うので(カナダではお餅が高いので、お餅がつけるBread makerが欲しい!2020年に日本に帰国して買うつもりだったのに、未だ日本に帰国できていません!!)、この時期には年に一度のお楽しみ、ぜんざいを食べます。あんこは出来合いのを買ってきました。 そし...
極寒だったある日、シャボン玉を凍らせてみました。 調べてみたら、市販のシャボン玉液では凍らないと知ったので、Dish soapで作ってみました。 Dish soap:水 1:4 ちなみに、Corn syrupを入れたりすると、シャボン玉が割れにくい、砂糖を入れるとcr...
今年は暖冬で、まだ大雪が降ってないトロント。平年は、11月に初の大雪で、まだウインタータイヤをはいていない車が通勤途中で立ち往生しています。ちょうどオフィス勤務に戻っていたので、雪がないのは通勤にはとても助かりました。コロナのせいで、 学童のオペレーション時間が30分減り 、お迎...
3週間半 の夢のような専業主婦生活(笑)(有給休暇)が終わりました。去年に引き続き、日本に帰国できていないので(小さい双子を一人で長距離移動は難しい、長期休暇が取りにくい、コロナで飛行機キャンセル、 5年半日本に帰国できていません!! )、残っている有給休暇をクリスマス休暇とくっ...
あけましておめでとうございます。 私はお節は好きじゃないので、お雑煮だけ。お雑煮は大好きなので外せません。我が家は関西ですが、お醤油ベース。今年は休みが長くて時間もあるので、かまぼこをアレンジに初挑戦。 年末はJタウンが混みそうなので、早めにお餅を買いに行ったのですが、大きなパッ...
マイナス7℃でしたが、林の中へ散歩に行きました。パンデミックになってから、これくらいの気温でも外に行くというカナダ人的なこと?ができるようになりました笑。 今までは、冬でも毎日仕事で出かけるので、寒い冬は、週末はそれ以上外に出たくなかったのです。出かけるとしても買い物とか… この...
乗馬体験の後は、コテージに戻って湖畔でランチ。 この日も猛暑だったし、晴れてきたので、湖で遊び倒しました! Lは相変わらずカヤックにはまる。 Nはフローター。 去年はあまりジャンプしたがらなかったのに、Lは今年はいろいろ挑戦。湖へジャンプし、犬かき?して梯子上って、またジャンプ...
夏にNorth Bayに行ったときの話です。 連日猛暑で、しかも天気予報では雷雨の毎日・・・。ということで予定が立てられず、雨が止んだ時間にビーチって感じでした。 3日目、雲は多いけど、雨がやんでて、すぐには振りそうにもない!ということで、予約はしてなかったんだけど、滞在...
なるべく早めに買い物をしておこうとしていたのだけど、結局ぎりぎりにしか買えないものもあるので、大晦日、買い出しは旦那に任せて、私は家の掃除、洗濯。一週間分の買い物は少し前に済ませたので、旦那も早く帰ってきました。 大福で休憩。 大晦日ディナーは年越し蕎麦。今年も冷凍天ぷらエビ...
我が家はフルタイム共働きです。しかも旦那の帰りが遅いので(=ワンオペ)、週末に作り置きしています。しかも、大食いの男児3人(汗) 食費がすごいことに・・・ 作り置きしていても1週間大変なので、非常時に便利なのが冷凍餃子!冷凍餃子があれば、帰宅後にフライパンで焼くだけ。醤油にショウ...
ここ最近はアウトドアのスケートリンクに行っているのですが、休暇中にちょっと遠くのTrailリンクへ行ってきました。こういうトレイルでスケートしたのは初めてです!いつものリンクより、ちょっと変化があって楽しめますね! ここは我が家からは遠いのですが、普通のスケート用にトレイルリ...
今年は暖冬で、オフィスに通勤するには雪が降ってなくてとても助かりました。でも、クリスマス休暇中くらい雪が欲しかった!今年は大雪もなく、降っても2~4センチ程度。雪遊びはできますが、そり滑りにはちょっと少ない。Snowshoeしに行く準備もしていたのですが、一度も行けませんでした。...
毎年バタバタのクリスマスイブですが、今年は早めに旦那は買い出しへ。その間に、私は家の掃除。掃除してないと、なんだか気になってクリスマスゆっくりできないのでね。 プレゼントは双子が学校に行っているあいだにラッピングしたし。 双子は旦那とクッキーを焼いて。 ビーフ...
今年も旦那が仕事でワンオペの日に、ジンジャーブレッドヴィレッジをデコレーションしました。今年は、アイシングの袋を切りすぎないように気をつけていたら、別の角からアイシングが出てきてしまいました。ちゃんもぬるま湯でアイシングを予め温めたんだけどな… というわけで、ジップロックにアイシ...
クリスマスを前に、コロナ感染数が上がってきました。インドアのスケートリンクに行っていたのですが、結構人が多いし・・・今年はそんなに寒くないし、ということでアウトドアスケートへ。 なんだかアイス薄くない?! 1回目は、スケート専用時間にホッケーをしている人たちがいて、スケート組...
Katuyaでテイクアウト。 ちょっぴりスパイシーなカルボナーラ カツ。これがとても美味しくて、毎回注文してしまいます♪ Katusya 6048 Yonge St, North York, ON M2M 3W5 にほんブログ村 にほんブログ村 にほん...
先週の金曜日で、仕事納めでした!むっちゃ嬉しい!在宅勤務だったのに、オフィス勤務に戻され(まだ銀行や政府関係は在宅勤務なのに!)かなりお疲れだったので、うれしい!というか、日本にも行けないので有給が余っていて、クリスマス休暇とくっつけました。やっぱり、オフィス勤務は疲れるし、10...
先日は双子の一人を連れてスケートに行ってきました。私が行きたかった(笑)でも、二人を連れてのワンオペスケートはなかなか大変なので、この日は一人を連れていきました。 この日すごい人・・・スケートというより、ホッケーみたいに滑る子供たちが多くて、怖かったです。わざとこけたり、ジ...
去年はオンラインスクールだった双子。今年は、私もオフィス勤務に戻されたので!!選択肢なし。 そして双子はスクールバス通学。9月から休むことなく元気に学校に行っていた双子。もちろんかなり服装や、食事、ハイジーンに気を使っていたのに…ある日電話がかかってきて、バスにCOVID ケース...
生クリスマスツリーのデコレーションをしました。買ってきた週末は時間がなくて・・・すると次の週末まで待てない双子に毎日毎日懇願されます・・・。 デコレーションが少ないのに木が大きすぎるんじゃないかと思ったけど、ボールの飾りを買い足して、なんとかなりました。 ほんと大きい...
ブラックフライデー前から買ったものが毎日届きます。まだ届いていないものもありますが、子供のクリスマスプレゼントは届いたので、後のものは気長に待ちます。 エッセンシャルオイルは普段から使っていますが、試してみたかったSajeのオイルとRoll on、ブラックフライデーで20%になっ...
10年以上前にスケートを少ししたのは、義兄のがホッケーをしていたからでした。義兄は大人になってからスケートとホッケーをやり始めました。今回初めて、義兄を誘ってスケートへ。コロナ禍というのと、お互い仕事が忙しく久しぶりに会いました。 義兄には物足りなかったかもしれませんが、一緒に滑...
今年の秋は暖かくて、紅葉も遅かったし、平年なら11月に本格的な雪が降りだすんだけど、雪もまだでした。11月最後の日曜日、朝から今年初めての本格的な雪。双子は朝から庭で雪遊び。大きくなってきたので、二人だけ庭に放流で、窓から様子をチェック。 最初は雪だるまを作っていました。しっかり...
去年初めて生クリスマスツリーを買って、とても気に入ったので、今年も生クリスマスツリーにすることにしました。双子も買う気満々でした。 去年と同じお店に行ってみると…値段がかなり上がってる?!インフレーションどころか、値上がりし過ぎ、ということで別のお店へ。 別のお店でフレッシュ...
昨日はブラックフライデー。コロナだし、人込み嫌いなので、オンラインでブラックフライデー参戦!とは言っても、11月入ってから少しずる買い物していたのですが。そして、ここ数年は、Bath & Body Works以外はすべてオンラインで買っています。 ブラックフライデー当日も同じ...
ハイキング@Bob Hunter Memorial Park
冬にハイキングに来た以来、久しぶりにRob Hunter Memorial へ。 今年は雨が多かったせいか、たくさんキノコが。そして、かなり大きい! 週末だったけど、なぜか冬より散歩している人が少なかったです。去年、冬は行くところがなかったから、普段散歩しない人たちもいたのかな。...
10月にEarl Bales Parkへ行ったときのこと。平年は10月中旬では紅葉がピークなのに今年はまだ緑の葉っぱが多かったです。 それでも、トレイルは木が多くて気持ちいがいい。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 17
今シーズン初のスケートに行って来ました。数週間前に行きたかったのですが、週末はタイヤ交換や所用が多かったり延期になっていました。 双子も去年滑れるようになったので、今年もスケートに行くのをとても楽しみにしていました。私も久しぶりだったけど、滑り方忘れてませんでした(笑)。 一...
Carma Farmsに行って来ました。まず迎えてくれたのは大きなブタさん。 赤ちゃんブタは、生後3ヶ月だそう。可愛かったです。 ここで人参とコーンを買うことができ、動物に餌をあげることができます。確か、$20で、バケツを返却すると半分返金されます。 あまり動物に興味ないのかなと...
ブラックフライデーはまだですが、買い物始まりました。Pre Black Fridayセールが始まっています。普段はあまり買いませんが、ブラックフライデーでお買い物。 まずは、布団をdown duvetに買い替えました。 大人買いした、Aromatherapyのボディローション。お...
今年はtrick or treatingできたHalloween
今年もハロウィーンが週末で良かったです。仕事後、学童後の平日夕方にtrick or treatingに行くのはかなりバタバタして疲れるのです。 今年は天気にも恵まれたので、昼間は散歩へ。まだまだ紅葉がキレイ! 上も下も紅葉で、辺り一面キレイ! それから向かった先は、ハロウィーンの...
紅葉@Terra Cotta Conservation Area
Thanksgivingの週末に、Terra Cotta Conservation Areaに紅葉を見に行って来ました。でも、今年の秋は暖かったからか、紅葉が遅いようです。この日もかなり暖かくて、シャツ一枚。 森の中、紅葉の匂いに癒やされます。 今年は雨も多かったからか、きのこ...
ハロウィーンの一週間前に、パンプキンカービングをしました。今年は去年より大きなパンプキン! 双子が顔を書いて、旦那が切り抜き、あとは双子が種を取り出しました。いつもは種は捨ててしまうのですが(週末は家事で忙しいので)、今年はローストしました。食べるのに手間がかかるけど、なかなか癖...
最近は朝はまだ暗いので、カーテン閉めたままだったのですが、出かける前に開けたら、とてもきれいな虹がかかっていました!双子を大急ぎで呼びました。 雲がまだすごかったけど、そのせいで、虹の色が濃くハッキリ出ていました!しかも2重! それから外へ出てみると、また虹が!今度は大きい半円...
前から、ファームで自分で花を収穫したかったのですが、予約制ですでにfull、主に平日だったりで行けなくて…予約なしてできるところを発見! 欲しいダリアが咲いていることを確認してから入場です。 ありました♪白のダリアが欲しかったのですが、あまりなくて、咲いてても虫にやられていました...
結婚11周年でした!時の経つのが早すぎて!! お刺身と手巻き寿司でお祝いです。 今回、私の大好きなハマチが入っていて、嬉しい!前回頼んだときはハマチがなかったんですね…全てが美味しすぎます♪書いてると、また食べたくなります。 双子は、手巻き寿司とお稲荷さん。 にほんブログ村 ...
一年半以上、いや数年振りにPacific Mallに行って来ました。コロナでまだ営業しているのかも分からなかったので、それだけ調べていざ。 目的の買い物を済ませ、せっかく来たので、少しウロウロ。以前はパーキングも中もすごく混んでいたのですが、以前の半分くらいでした。 Mr. S...
Thanksgivingは、今年2回目のりんご狩り。JC agri orchardsヘ行って来ました。去年のりんご狩りの時期にファームが売りに出されていたので、オーナーが変わったのかもです。以前はadmissionもなかったし、りんごも良かったような。それとも、もうシーズン終わり...
暖かった週末、散歩を兼ねて、Humber RiverヘSalmon migrationを見に行って来ました。 その日は暖かったから?あまりたくさんサーモンはいませんでした。でも暖かくて気持ちが良かったです。 結構な人が散歩&サーモンの遡上見にやって来ていました。写真には撮れなかっ...
リンゴ狩りできるようになった初日に、さっそくDowney's Apple Farmへリンゴ狩りに行ってきました。 ワゴンに乗って、着いた先は・・・リンゴの木、小さくない?!去年は、あっちの大きなリンゴの木へ連れて行かれたんだけど・・・。 小さい木だけど、リンゴはたくさん生って...
15年前にカナダに来たときは、全く辛い物食べれなかったけど、義ファミリーに鍛えられ?今では辛い物大好き。 キムチも欠かせないのだけど、最近はお店で買うキムチは酸っぱくて、好きじゃない。韓国餃子のレストランのたっぷりチリペイストがあって、酸っぱくっないキムチが一番好きだけど、毎日テ...
早いもので、双子も6歳。今年も!!海外旅行に行けなくて、有給がまだ残っていたので、当日に夫婦揃って取りました。30℃、体感温度38℃の蒸し蒸しした日だったけど、双子の希望で公園BBQ。 平日だったので、公園はガラガラ、ほとんど人がいない。週末は大きな駐車場が一杯なのに!この平日と...
自分たちて野菜収穫するのが楽しかったので、また野菜収穫に行ってきました。 まずはやっぱりトマトでしょう!フィールドトマトにチェリートマト。たくさん生っていました。 この野菜はなんだろうと、よくよく見てみると、なんと芽キャベツがなっていました! 芽キャベツ好きなんですが、...
「ブログリーダー」を活用して、twinmomさんをフォローしませんか?
コロナワクチン2回目を接種してきました。当初は、1回目接種の4か月後の予定でしたが、早まりました。 アポイントメントの取り直しだったので、朝からパソコンをにらめっこ。何回もWebsiteがクラッシュしながら、なんとか予約が取れました。同じクリニックでは取れなかったので、別の場所に...
おいしそうなサンドイッチを見つけてテイクアウトしてみたかったカフェへ。台湾系のカフェみたい。日本のことをよく知っているのか、日本人受けしそうなメニューが多かったです。 カフェへ行ってみると、長蛇の列!でも、オンラインで事前にオーダー、時間も指定できたので、すぐに持って来てくれまし...
暑いのでまたレイクショアへ。双子は自転車に乗りたいので、ここが涼しくてちょうど良いです。 Thunderstormの予報だったのですが、運よく雨に降られることなく(行きの車の中で降ったけど)お出かけできました。しかし、見ればダウンタウン全体が薄暗い雲に覆われています。あれは、雨が...
在宅勤務になった当初は、まだ慢性疲労が残っていて、運動する余裕がなかったけど、去年の4月末頃から、毎日ヨガをしています。週末はサボっているのですが、週末もやったほうがいいよなぁと思いつつ・・・。 平日にヨガができるのは、在宅勤務になって、 通勤時間がなくなったから です!運動関係...
今年は我が家の芍薬が、あまりきれいに咲きませんでした。一瞬で咲いて、暑すぎたから?もう枯れているし、なぜか花の数も多くありませんでした。暑すぎた?土に肥料を追加したほうがいいのかしら?! 公園に芍薬を見に行ったけど、今年は暑すぎて、もうすでにピークを過ぎていていました。まだきれい...
暑かった週末、レイクショアへ。駐車場に着くと、気持ち車が少なめ。暑すぎるから?!家にプールがある人は家にいるのかしら? でも、レイクショアは涼しい。たくさんカイトボードをしている人がいました。ビーチで水着姿のヨーロッパ人。オンタリオ湖に入ったけど、まださすがに水が冷たすぎるらしく...
暑いので、今年初のお庭でプール。1シーズンだけ使用する予定で買った安いプール(オフィス勤務に戻ると忙しくてお家プールする時間ないので)、まさか今年も。まぁ、私はそのほうがいいけど! 水道水入れたて、水が冷たい!! 浮いているらしい笑 次の日は、雨が降りそうだったので、少し散歩。...
Skip the DishesでトンカツをKatsuyaでオーダーしました。 初めてトライしてみたのが、カルボナーラがかかったトンカツ。大きなベーコンが入ってて、ちょっとスパイシーなカルボナーラソースが絶品でした! 旦那は、チーズ入りトンカツ。旦那にはご飯が少なめでした。 双子...
暑かったけど、トレイルへ。木がたくさんあるとはいえ、さすがに33℃、体感温度38℃くらいだったので、暑かったです。 湖沿いで風が吹けば、気持ちいいけど、風がないと暑い。去年今年はほんと暑いトロント。カナダ在住15年、今まで暑いと言うことなんて年に数回。週末にビーチや屋外プールに行...
またテニスしに行ってきました。ちょうど涼しい週末で、2か所のテニスコートに行ったけど、どちらも一杯。3か所目に行ったところが空いていました。 ちょうど1週間前にきれいにペイントされたらしく、まだコートには基本の線が。 ただね、ここのコート空いていたのには理由があって・・・まだ新し...
庭にアンブレラを置いているのですが、もらったものだし、何年か経ってアンブレラがぐらぐら。アンブレラ自体はまだ使えるので、去年の夏の終わりにベースを買いました。オンラインで買ったので、結局届いたのが9月、もう寒くなってきていてアンブレラ使いませんでした。 今年もうすでに暑かったので...
1年以上振りにIKEAで買い物しました。子供がいない頃は、ウインドウショッピングでIKEA巡り、アイスクリームで締め、という週末もあったのですが、フルタイムワーキングマザーとなってからは、IKEAをぐるぐると回る時間がない!欲しい物がある場合は、最後のピックアップエリアへ直行とか...
週末は、ハイキングに行きたかったけど、先日の寒さで体調万全ではなく、近場のトレイルへ。気温の差が大きすぎて、体がついていかない・・・。 ちょうどメープルリーフの新緑がとてもきれいで癒されました。 双子は下り坂も、木の根っこの上もどんどん自転車で乗って行きます。 にほんブログ村 ...
十何年振りにテニスをしました!カナダで初めて。 始まりは、義ママが断捨離中で、要らないバドミントンやテニスラケットをくれました。そして、私もオフィス勤務であれば、時間も体力もないし、やってなかったのですが、今は在宅勤務で週末も体力が残っています! でも、テニスラケットは1本しかな...
天気がいい日は、私は窓を開けて空気の入れ替えをするのが好きなので、寒くない日以外は窓を開けます。オフィス勤務のときは開けられませんでしたが、去年から在宅勤務なので、好きなときに開けたり閉めたりでき、Fresh airが入ってきて、嬉しいのです。が、2週間前くらいから、窓を開けてい...
先週末に公園でBBQしている人たちを見て、双子がBBQしたい、したいと。公園は駐車場も満杯、人であふれていました。それにしても、もうすでに2~3家族で集まっているグループがたくさん!まだ5人までしか集まってはいけないはず・・・。 新緑がとてもきれいでした。在宅勤務のおかげで、季節...
3連休の1日目は、雨の予想だったけど、Garden Centreへ。最近は、雨の予想でも少し降るくらいでたくさんは降らないので、雨予想でも出かけないと、全く出かけられなくなりそうなので。 私と旦那で交代で中へ。レジに並んでいると、気にしてない人はどんどん近づいてきて・・・ワクチン...
先週末のことですが、ピクニックに行ってきました。緑が気持ちいいい。 ポテトサラダとフルーツ。 双子はサッカーやバドミントンしたり。日陰にずっと座っているとちょっと肌寒いくらいだったので、トレイルを散歩。こんな上り下りの道を、マウンテンバイクで乗っている大人&子供たち。双子にはちょ...
マンゴーの季節がやってきました♪ すでに今年2箱目♡ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
暖かいなぁと思っていたら、それは数日で、その後一気に暑くなりました、トロント!念のため暖房はつけっぱなしだったのに、さっそく冷房の出番です。昼間は窓を開けてちょうど気持ちよく仕事ができるのが嬉しいです。(会社のオフィスは冷房が寒すぎて、夏でも凍えていたので!) 週末は久しぶりに、...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。