ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
富山に帰省(2)
楽しいお正月 今年は、年末から姪っ子(姉)が、子供連れ(二人)で帰省してくれました👍 お土産に、お手製クッキーや🍪 お手製焼き菓子を🥮 お店で売ってるレベルじゃないですか?😳 お姉ちゃんは、お菓子を食べるのに夢中😝 弟ちゃんは、おとなしいで
2025/06/28 10:50
富山に帰省(1)
恒例、です 今年は、実家のソファーが古くなったので、神奈川のソファーを事前にヤマト運輸さんで送りました🚚 2m近くあるソファーですが、20,000円弱で送る事ができました✌️ 到着は帰省後なので、本人が荷受けします👍 今年は府中住の姪っ子(
2025/06/11 23:10
年末はサンタの追跡に大忙し
毎年恒例何です 太平洋岸は、冬になると快晴の日が続きます☀️ 近所からも高いところに登れば、遠くに富士山の(ほんの)一部が見れます🗻 毎年、クリスマスイブの時期になると、アメリカとカナダ共同運営のNORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)で
2025/05/15 21:43
11月は忙しかったです(1)
公私共に まだ、2024年の記事です。 11月は、富山に帰省したり、軽井沢に出かけたり、アンディママは大阪出張だったり、、、 結構忙しい月てした😅 さて、富山へ帰省ですが、、、 八ヶ岳は、まだ白くないです。 お昼ご飯は、塩尻で「やよい軒」✌
2025/04/17 21:44
盛岡に行ってきました(7)
さあ、最終日です 盛岡旅行も、3日目、最終日です(早いです) 今日は、早朝にチェックアウトして、八幡平へ向かいます 今朝も遠くは、雲海が見えます 名残惜しいですが、チェックアウト 岩手山を回り込むように、進みます 見る方向で、山容が変わって
2025/03/16 09:39
盛岡に行ってきました(6)
釜石でお昼ご飯 遠野でジンギスカンにありつけなかったので、釜石のスーパーで、鮮魚の寿司を購入し、 車で食べました👍 ちらし寿司と書こうとしましたが、「ちらし」にはちょっと豪華です😍 こういう悪あがきも。。。😅 釜石からは国道45号を北上しま
2025/03/02 16:27
盛岡に行ってきました(5)
遠野に向けて 河童で有名な遠野に向けて北上します🚙 途中、もう一つの南部鉄橋のメーカー「及源」さんへ寄ります👍 こちらの2階にショールームがありました 沢山の商品が、カッコよく展示されています😍 ストーブもあったり。。。 ここはキャンプコー
2025/02/25 15:02
盛岡に行ってきました(4)
さて、2日目です 朝は、6時半からバッフェの朝食をとり🍽️ ※食いしん坊なので、これが全てではありません😓 遠くに雲海が見えます☁️ ホテルの部屋からは、綺麗な岩手山がみえます 今日は、東北自動車道を使って、南下します🚙 走り始めると、なん
2025/02/18 00:24
盛岡に行ってきました(3)
いざ「焼肉レストラン 米内」さんへ 時間が来たので、本来の目的地「焼肉レストラン 米内」さんへ行きます🥓 焼肉を何種類か注文し、 焼きはじめます🔥 そうこうしているうちに、盛岡冷麺が到着🍜 続いて、一路「田沢湖」へ🚙 とても天気が良く、 青
2025/02/14 23:57
明けていました(汗
明けましておめでとうございます🎌 毎年、こんなことを言っていますが、今年は色々忙しくしていて、更新が滞っています。 富山へは例年通り、帰省しましたが、道中の雪はそんなにひどくなかったです☃️ あんな事をしたり(食べたり)、こんなことをしたり
2025/01/22 21:41
盛岡に行ってきました(2)
さて、IWACHUさんを訪問して、朝ごはんも軽かったので、少しお腹が空いてきました😋 旅行の楽しみの一つに「現地の有名な食べ物をいただく」と言うのがあります! いろいろ調べて、お昼は焼肉と盛岡冷麺に決めました🥓 盛岡城址公園の北側の川沿いに
2024/12/21 01:23
盛岡に行ってきました(1)
南部鉄器を買いに 時は10月の初旬。紅葉も進んできていると言うことで、東北、岩手県の盛岡へ二泊三日で行ってきました✌️ 今回はちょっと遠いので、新幹線です🚅 はやぶさ 51号 東京駅6:56発の新幹線で出発です👍 奥には北陸新幹線も停まって
2024/12/09 21:44
広島焼き、大好き
アンディママが広島に出張 なかなか、記事を起こせず、、、以前の出来事です😅 とーちゃんは関西出身 家でお好み焼きを焼くのは普通の感覚です😋 でも、お好み焼きもいいですが、広島焼きが好きです👍 アンディママが広島に出張に行ってきて、お土産に広
2024/11/13 07:19
ホロホロ鶏肉のチキンカリー
とっても美味しいです 在宅勤務で食べるおかずに、アンディママがカレーを作ってくれています🍛 玉ねぎをたっぷり細かく切ります✌️ 炒めます👍 ひたすらキツネ色になるまで炒めます✌️ そしてトマト、香辛料、もろもろ投入🍅🍗🌶️ 別途、骨付きの手
2024/10/11 19:33
ベランダ農園
収穫して食べます ベランダに鉢植えで持っているバジル🌿 収穫しました✌️ 綺麗です、ピンピン🤩 これは何で食べるかというと。。。 在宅勤務のお昼ご飯に、アンディママがガパオライスを作ってくれました🍛 美味しい〜😍 仕事の3時のおやつは、お手
2024/09/26 12:12
やっと6月の記事になりました
野辺山高原へ行ってきました 定番のドライブ先、野辺山高原へ行ってきました🚙 やっと高原野菜の時期がやってきました、交通費を含めるとスーパーで買った方が安いですが、ドライブも楽しいですし、新鮮な野菜が安く買えて一石二鳥です👍 定番、ヤツレンさ
2024/09/07 10:24
まだまだ5月の記事です(汗
一体いつになったらリアル更新になるのやら。。。 さて帰省から帰ってきました🚙 アンディママに、実家の庭で収穫した「タラの芽」の天ぷらを作ってくれました🍨 そして、越前そばに。。。😍 お餅が見えますが、これはJA川崎の「セレサモス」で買った、
2024/08/24 10:29
もう夏ですが、GWの話です(2)
相変わらず、更新が滞っています(汗 GWの行事、筍ほりに行ってきました✌️ 昨年は表年なのに、あまり採れませんでしたが、今年は裏年の割にツクツクと頭を出していました。 へっぴりごしですねぇ。。。😝 筍堀をしていると、アンディママの手に、トン
2024/08/06 23:24
もう夏ですが、GWの話です
毎年、暑くなってる気がします 正月に続いて、GWも帰省してきました👍 以前はGW頃だと、肌寒く感じたり、安房峠あたりでは雪がちらついたりしていましたが、最近はそんな事は全くなく、エアコンの世話になる必要が・・・ 行きの道すがら、山形村にある
2024/07/06 15:49
今年のレモン🍋
今年は何個くらい? 毎年実を付けてくれるレモンですが、花の季節を迎えて沢山、花を咲かせています🌸 まだ蕾が小さいので目立ちませんが、沢山の花芽があります✌️ 先シーズンは20個近い実を付けてくれて、少し強い風が吹くと、重さで鉢が倒れるくらい
2024/06/21 23:51
ゼスプリ、ルビーレッド
スーパーでも見かけるようになりました 今年は、やたらとスーパーマーケットで、ゼスプリのルビーレッドを見かけるようになりました🥝 先日コストコに行ったら、販売していたので、買ってきました✌️ 奥のチョコは見なかった事に。。。 個体によって色の
2024/05/31 23:59
マルガージェラート能登本店さん再開!
前回記事にしたところですが 21日のインスタに本店の営業再開のお知らせが載っていました😍 機会があったら行きたいと思います👍 でも混んでるんだろうなぁ〜〜〜😅 さて、お庭レモンですが、そろそろ完熟も完熟・・・状態なので、全て収穫しました✌️
2024/04/29 11:03
マルガージェラートさんのアイス
食べて応援!MALGA セット 以前から行きたい行きたいと思いつつ、いつも前を通りつつも、たくさん停まっているお客さんの車に気後れし、行けていなかった能登半島に本店がある「マルガージェラートさん」🍨 能登半島地震があって、どうされているのか
2024/04/21 03:19
生ハムを作りに、白樺湖へ
太る材料を仕込みに。。。 アンディママの情報で、生ハムの仕込み体験が面白そうという事で、 「Jambon de Himeki」さんへ行ってきました🍖 仕込み作業の前に、生ハムについての詳しい説明(講義?)があり、生ハムの試食もあります✌️
2024/04/13 09:04
再度、富山へ
今回もとんぼがえりです 記事は前後しますが、正月に帰省後のお話です😅 今回、実家で用事があったのと、前回部品がなくてできなかったガレージドアの修理をしに帰省してきました🚙 前回は全く道路に雪がありませんでしたが、今回は流石に安房峠の辺りは圧
2024/04/06 00:36
穴八幡宮にお参りしてきました
ここ数年、恒例になっています ご利益があるのか無いのかわかりませんが、有ることを信じて😝 せっかく都心に出るので、お昼ご飯はタイ料理の「マンゴツリー東京」さん✌️ ついつい食べ過ぎてしまいます😅 あ〜、お腹いっぱい😱 さて、本来の目的の穴八
2024/03/29 01:21
神奈川に戻ってきました
今回はあっという間でした 近所のスーパーでは、天井が落ちているところがあったりしましたが、営業自体はされていて、ありがたいです。 車庫の片付けは、何とか完了して、扉の修理は、部品が届く頃に、別の用事もあるので、再度帰省の予定です🚙 今回姪っ
2024/03/24 23:43
お正月は帰省してきました
もう3月ですが、お正月の話。お正月の休みは短かったです。。 ご近所さんの神社も正月の準備完了! いつもの様に、相模湖ICから中央道に乗ってサクッと帰りました🚙 10時頃に出発したのに、夕日が残る時間に到着です✌️ 交差点の向こう側の高架は、
2024/03/20 21:12
メリークリスマス!
またクリスマスがやってきました🎄 相変わらず更新が遅れています(汗 最近は暖冬なので、クリスマスツリーも雪は積もっていません👍 ツリーの飾りは、少しづつ消費しています😝 食材を買いに池袋へ行ってみると、JRのコンコースにオレンジジュースの自
2024/03/05 20:55
タイヤ交換に行ってきました
車のディーラーさんでタイヤ交換 もう直ぐ年末年始で、富山に帰らなくてはなりませんが、アンディ号4thは、3thとホールが流用できません。。。 痛い出費ですが、安全には変えられないので、新しいスタッドレスを用意して交換に行ってきました🚙 ノー
2024/02/16 21:42
神宮外苑の銀杏並木
アンディママのコートを見に 昨年の12月初旬。やっと寒くなってきたので、コートを物色に都会へ行ってきました😝 西武百貨店にも取扱はあるんですが、品揃えは路面店が多いだろうという事で青山へ! この辺りは、アンディさんとイベントに来たこともあり
2024/02/10 17:14
静岡県に行ってきました
静岡県の東、新幹線三島駅の近くです まだ、昨年のお話です😝 目的地はもちろん「食」に関するところ✌️ 1箇所目は、「Boulangerie Pâtisserie Adachi」さん、パン屋さんです🥖 以前は、横浜にあったのですが、静岡県に引
2024/01/31 12:18
あけましておめでとうございます
といっても、記事はまだまだ去年(汗 という事で、晩秋のドライブ🚙 アンディ号4thで軽井沢に行ってきました! 道中は、何度も記事にしていますので省略(笑 お決まりの、ヤツレンさんのソフトクリームで乾杯🍦 道の駅ヘルシーテラスの肉まん👍 峠の
2024/01/13 13:41
単独で誕生会を
いつもはアンディさんメインの誕生会でしたが。。。 アンディさんと、とーちゃんの誕生日は近くて、5日違い😝 いつも合同開催で、誕生ケーキのプレートは「Happy Birthday ANDY」😅 今年は、とーちゃんの一区切りのイベントもあったの
2023/12/25 00:46
カレー大好き
カレー大好きな、とーちゃんです カレーならインドカレーでも、欧風カレーでもなんでも大好きです🍛 最近スーパーなどのレトルトカレー売り場を見ると、「どんだけ〜〜」って位のレトルトカレーが置いてあります😳 以前、浜松町駅のイベントスペースでカレ
2023/12/20 00:39
可愛い小物
新百合マルシェやってました 更新が2ヶ月ほど遅れている、Andy's Blogです。。。 新百合ヶ丘に立ち寄ったところ、定期的に開催されているマルシェが開催されていました🤩 シャレオツな小物などが沢山販売されていました👍 そんなに頻繁にチー
2023/12/18 08:20
今シーズン最後かな
今シーズンのブドウも終わりですね🍇 ぶどうの季節もそろそろ終わり、朝日園さんに電話をして、おうち使いのものであれば、まだ大丈夫とのことで、ひとっ走り行ってきました🚙 大月のあたりで、高速道路から富士山が一瞬見れます🗻 あっという間に到着して
2023/11/26 20:32
食べる為のウォーキング(w
先日の勝沼で、ほうとうにハマっていまいました まだまだ暑い今日この頃(9月の記事です、汗) 日が傾いてからのウォーキングになります👣 ウォーキングコースに、赤米の田んぼがあります🌾 右が普通のお米、左が赤米👍 本当に赤いです😳 栗もさらに大
2023/11/11 12:25
出張で浜松に行ってきました
今年2回目です 更新が2ヶ月ほど遅れています(汗 最近は遠方への出張も減り、新幹線に乗ることも少なくなっています。 今日は、JRの天竜川という駅に行きました。 関東からは浜松まで行って、在来線で1駅戻る感じです🚅 お昼時に仕事なので、早めの
2023/11/05 09:10
勝沼に行ってきました
9月に入って、ブドウも最盛期なので アンディ一家が勝沼に行くと言ったら、そう「朝日園」さんです 毎年美味しい葡萄を提供してくださる葡萄農家さん🍇 今年の夏はとても暑く、ブドウに味も乗っているとのことで行ってきました👍 旅の工程は省略し、サク
2023/10/15 01:00
グルメブログでしたっけ・・・。
食欲の秋には少し早いですが(8月中旬のお話) いつも利用させていただいている農家さんから、美味しいミニトマトが届きました🍅 色んな品種の詰め合わせです✌️ 糖度が高くてフルーツの様な甘さです🍑 翌日、以前冷凍しておいたナンとカレーのサラダに
2023/10/09 19:27
夏休みは帰省してきました(3)
かれこれ2ヶ月分くらい更新が遅れています さて、翌日は注文してあった芝寿司さんのお重を取りに行って、お誕生会の2次会です🤩 今回は三段のお重にしました✌️ お赤飯がもちもちで美味しいですが、量が多いので明日にでもいただきます😅 姪っ子の子の
2023/10/09 18:12
夏休みは帰省してきました(2)
翌日は、義母さんのお誕生日パーティーを兼ねて、金沢の「ぶどうの森」さんへ行きました👍 周りにはぶどう畑が広がっています🍇 小さくて分かりませんが、現地集合組の福井の姪っ子家族が歩いてきます🤩 久しぶりでしたが、泣かれることもなかったです😍
2023/09/22 22:29
夏休みは帰省してきました(1)
朝早く出発する気満々でしたが。。。 アンディさんがいない分、準備には時間が掛からないはずですが、なかなか出発できません😝 ここの所、気温の高い日が続いて、レモンの木など、朝晩の水やりが必須💦 しようがないので風呂場に退避させたりで。。。結構
2023/09/08 20:15
二周忌
あっという間に2年です。。。 アンディさんが虹の橋に行ってから、今日、8月5日でまる2年です。 朝から花屋さんにお願いしていた物を受け取りに行って、午後は横浜そごうでアンディさんの好きだった果物を買ってきました。 アンディさんのテーマカラー
2023/08/19 14:59
いよいよ、この季節が。。。
と、毎年記事にしていますが(笑 そう、このタイトル、アイツの季節です😍✌️ エチエンヌさんの「丸ごと桃のパイ」! ほとんど桃! 「これはケーキじゃなくてフルーツだから、ダイエットにもいい!」などと、うわごとのように呪文を口にしながら、虚な目
2023/07/29 12:53
ハルニレテラスへ行ってきました
アンディさんと行ったのは2年前 ちょうど2年前の6月の終わりがけ、梅雨の合間に行ったのを思い出します🥹 相模湖ICから中央道に乗って、境川PAでトイレ休憩🚾 いつもはもっと先の双葉SAで休憩するのですが、結構混雑しているし、、、 以前、アン
2023/07/26 07:14
地震の次は、大雨
災害は困ります 記事投稿、少し、スパートをかけましょうか。。。 昔、子供の頃、梅雨といえば「雨がシトシトと長く降っている」というイメージがあったのですが、最近は「線状降水帯」などという物が発生して、災害級の雨がドバッと降る感じです😱 金曜日
2023/07/23 15:40
ホテル・ニューオータニへ行ってきました
まだまだ、5月〜6月の記事です(汗 5月26日の夜は、久しぶりに緊急地震速報がスマホに来て、ちょっとビビりました😱 実際には、こちらの方では、震度3程度で何も倒れることなく、無事でした👍 千葉県、茨城県の方では結構揺れたと思いますので、心配
2023/07/22 14:03
アンディ号4thを納車してもらいました
ゴールデンウィークには間に合いませんでした アンディ号の2ndから、レクサス山下公園さんにお世話になっていますが、2021年の12月に注文した車両がやっと納車されました🤩 実に1年半です😅 (コロナの影響で、半導体不足が主原因です) まずは
2023/07/15 14:21
梅雨でジメジメ
少し前のお話です 最近、また更新が遅れ気味です(反省) 梅雨に入って、どんよりした天気の日が多いですが、合間を縫ってウォーキングに行っています。 今日は、新百合ヶ丘まで電車移動、ランチをしてから、自宅までウォーキングします👍 まずは新百合ヶ
2023/07/09 20:41
山菜づくし
旬のものは最高です✌️ たけのこ掘りでゲットした筍を茹でてアク抜きし🍲 (自宅で玄米を精米するので、米糠はあります) コシアブラとタラの芽を綺麗にし✨ アンディママに天ぷらにしてもらいました🍤 う〜ん、美味しそう🤤 タラの芽と筍の天ぷら🍤
2023/06/24 10:57
GWは帰省してきました(4)
帰りはゆっくり寄り道 長野に入って、アンディママが、ご当地パンの「牛乳パン」をご所望ということで、ブーランジェリーナカムラさんへよりました🍞 牛乳パンは元より、 色々買いましたが、なぜか牛乳パンの写真は撮り忘れ。。。😝 その後は、諏訪湖の湖
2023/06/16 21:00
GWは帰省してきました(3)
神奈川へ帰ります 長期連休で、帰省した時は、みんなで外食が多いですが、今回は、きときと寿司さんに続き、芝寿しさんでお重を注文しました✌️ 以前注文した時は、入れ物が発泡スチロールでできていた記憶がありますが、今回はオール厚紙です😳 これも資
2023/06/06 22:03
GWは帰省してきました(2)
GWの行事といえば「たけのこ掘り!」 という事で、氷見のじいちゃんの竹藪に行ってきました👍 富山の実家から氷見まで、車で30分強くらいです🚙 今年は裏年らしく、筍はあまり生えていないとのこと(お兄さん情報) まぁ、でも坊主はないだろうという
2023/05/21 22:40
GWは帰省してきました(1)
今年のGWも帰省しました ゴールデンウイーク明けには5類に格下げされ、ひと段落した感がある、コロナですが、気を緩めず対策を続けながら暮らしています。 いつもの通りに、神奈川県麻生区から相模湖I.Cまで一般道、塩尻まで中央道と長野道を乗り継い
2023/05/13 14:42
お掃除小物を
西武池袋本店へ 金曜日はお休みだったので、西武池袋本店に行って来ました。 最近は買収だの家電量販店が入るだの、ニュースになっていますが、個人的な想いだと、池袋西武であって欲しいですね。。。🥺 目的は、ゴールデンウィークの帰省用お土産の購入や
2023/04/23 14:20
楽しいウォーキング
ウォーキングだけで終われば痩せるものを。。。 めっきり春めいて、もうすでに桜は葉桜です。 昔は入学式の頃に開花していた記憶があったので、調べてみたところ、1960年代の東京で最も遅い年で4月7日、20000年代の最遅で3月31日、今年は3月
2023/04/16 14:32
山菜の季節になって来ました
GWが待ち遠しいです ウォーキングをしていると、森の木々に新芽が出て、草木の息吹を感じます👍 とーちゃんは田舎生まれの田舎育ちなので、山菜とか大好きです🥬 いつものコースを歩いていると、道路脇に見慣れない木が。。。 ちょっと拡大してみます📷
2023/04/02 12:18
ミモザが咲いていました
ウォーキングコースのミモザが、結構満開に近づいていました ウォーキングコースは、結構花が咲きます🌸 歩きながら、「もうすぐ咲くね〜」とか言いながら歩くのですが、なかなか花見のタイミングでウォーキングできません。。。 で、「終わっちゃったねー
2023/03/20 22:17
まもなく雛祭り
三寒四温 2月に入ると、三寒四温を繰り返して徐々に暖かくなってきますね✌️ 福井の姪っ子の子もハイハイを初めているそうです🤩 富山の曽おばあちゃんから、雛人形が届いたそうです🎎 最近は住宅事情もあって大きなウン段飾りは少なくなっている様です
2023/02/26 15:25
24時間券を使ってぶらぶら
初めて使いました 東京メトロ・都営地下鉄の24時間券を使ってぶらぶらしてきました🐾 色々な24時間券があるみたいですが、都心をぶらぶらするので、東京メトロと都営地下鉄が一つになった24時間券を買いました。 普通に自販機で買うと、買った時間か
2023/02/05 23:26
お正月(3)
さて、やっと富山を後にする記事です 今日は1月3日、姪っ子家族も福井へ帰りますが、我々も神奈川へ帰ります🚙 いつも通り、一路「平湯温泉」を目指します。 一般道なので、渋滞も無く、順調に進みます。 神岡のあたりで、雪が降ってきましたが、特に積
2023/01/22 23:34
お正月(2)
相変わらず、更新が遅いですが。。。 今日は2日、お食事会で日航金沢の弁慶さんに行ってきました😍 姪っ子と赤ん坊は年末に一旦福井に帰り、今日は旦那さんと3人で現地集合です👍 大晦日の年越し蕎麦は、姪っ子が持ってきてくれた、越前そばをいただきま
2023/01/14 23:38
お正月
アンディさんの居ない2度目のお正月 コロナ禍で色々大変な、ここ数年でしたが、今年の正月も特に制限なく帰省できました👍 今回は休みが短いので、 30日:移動 31日:大晦日 1日:元旦 2日:お食事会 3日:移動 と実質3日間でした😢
2023/01/07 21:44
明けましておめでとうございます
今年は良いとしに成るといいな 2022年もあっという間に終わり、2023年になりました。 アンディママの実家、富山に帰省していますが、今年は雪も少なく、スムーズに移動ができました🤩 帰省も分散されているのでしょうか。 一応雪かきウェアーも用
2023/01/01 12:16
アンディさん、柿に変身して降臨〜!
あまりに瓜二つでびっくりしました 最近柿の季節になると、近所の柿農家さんの自宅で販売されているのを楽しみにしています🍊 いつもウォーキングに出かけた時に寄り道して購入します🤩 今年も、行ってみたら。。。 なんと、ボンバーヘッドのカットをした
2022/12/31 22:28
ワクチン
最近、注射の頻度が多いです また、更新が滞っています、また遡ります。 以前では、1年に1回あるかないかの注射💉 コロナ禍でワクチン、季節性インフルエンザと年に何度も。。。 まぁ、コロナワクチンの注射は全く痛くないので平気ですが、副反応が嫌で
2022/12/28 20:50
空が高いです
リアルタイムから1ヶ月以上遅れていますが。。。 最近、ウォーキングしていると、空が高くなったなぁ〜と感じます。 雲あっても高いからでしょうね。 秋は雨も少なくて、空気も澄んでいます👍 高高度をとぶ飛行機✈️ 毎年、コスモスが咲くルート🌸 満
2022/11/27 19:56
笠間の栗
笠間に行ったのは、栗を買いにでした!! 栗を仕入れた次の日は、栗の加工が大変(とーちゃんは見てるだけだけど。。。)😅 まずは、グツグツ、グツグツ・・・・ 次は、ムキムキ、ムキムキ・・・・ 鬼皮を剥いた後に残る、渋皮の外側に毛羽立った部分も丁
2022/11/21 23:05
笠間に行ってきました Part.2
つづきです 駐車場へは、別ルート👍 芸術の森公園と言うだけあって、いろいろなオブジェがあります🤩 その後は、再度、道の駅笠間の前を通り🚗 笠間の焼栗「愛樹マロン」さんへ🌰 店頭に大きな栗が置いてありました😳 若干並びましたが、栗祭りの会場に
2022/11/08 23:25
笠間に行ってきました
栗祭りは大盛況 コロナ禍で3年ぶりの開催だそうです✌️ 栗が大好きなAndyMamaの要望で、笠間の栗祭りに行ってきました🚙 2020年は栗祭りはありませんでしたが、アンディさんと行ったことを思い出します😄 AndyMamaも気合いの入り方
2022/11/04 08:46
北海道に行ってきました
仕事なんですけどね。。。 コロナ禍以降、久しぶりに飛行機に乗って遠くに行ってきました。 仕事なんですが😅 9時過ぎの便でしたので、8時半頃に羽田につきました🚃 ガラ〜〜〜ん。。。 結構ガラーンとしていました😅 飛行機は早いですよね✈️ 行き
2022/10/30 11:17
シャインマスカット
先日買った、シャインマスカットをいただきました 最近では、スーパーでも普通に見かける様になったシャインマスカットですが、「朝日園」さんで虜になってからと言うもの、2010年から、毎年朝日園さんで購入しています😍 贈答用にもとても喜んでもらっ
2022/10/25 20:07
八ヶ岳、野辺山高原へ行ってきました
最近ハマっています 野菜が安く買えるとは言え、往復の交通費を考えると、スーパーで買った方が断然安いのですが、ドライブするとそれ以外にも楽しいことが、い〜〜〜っぱいありますからねぇ😍 八ヶ岳を通って、野辺山高原へドライブに行ってきました🚙 ま
2022/10/19 19:56
最近は度々幕張に行っています
ちょっと遠いんですよね。。。 以前は幕張の事業所に通勤していた時もありましたが、最近は江東区なのでそんなにも遠くありません😉 今日は朝から海浜幕張に直行です🚞 朝の鶴見川にカワセミがいました🐦 ちょっと小さくて分かりませんね・・・😅 幕張も
2022/10/15 19:08
久しぶりに少し長距離ウォーキング
最近は、4〜6kmが多いのですが 体重が最低になっていた時期は、毎週結構な長距離を歩いていました(10km以上)😝 でも最近は、長くて6kmくらい? 季節も爽やかになってきたので、少し距離を伸ばしてみました✌️ まずはいつもの尾根道を歩きま
2022/10/10 13:28
中秋の名月
今日は、お月見の日 秋めいてきたと思ったら、今日はお月見の日でした🌕 ウオーキングしていても、空が秋の空です😄 栗も日に日に大きくなってきています🌰 鈴なりって言うんでしょうか😳 尾根道から富士山の方を見ると雲がかかって居ますが、お月見でき
2022/10/06 16:32
ハラペーニョ
今年は1株だけですが 1株だけ植えた、ハラペーニョの実が順次なり始めています🫑 まだまだ、花芽が沢山あるので、期待できます🤩 (でもダイエットですけどね。。。) まだまだ暑いので、朝たっぷり水をあげても、夕方にはカラカラです💧 レモンの木も
2022/10/02 11:06
美味しいトマト
今年も、美味しいトマトを味わっています 毎年お世話になる(と言っても2年目ですが・・・)トマト農家さんから直送のトマトが届きました🤩 可愛く袋に小分けされて居ます😍 まずは、「ほれまる」、惚れちゃうくらい美味しい?😝 続いて、「カナリーベル
2022/09/28 18:49
夏から秋へ
季節が夏から秋へ 主に食べ物で感じるんですけどね😝 ウォーキングしていると、道沿いの風景に変化が見られます。 少し前まで、重そうな頭を垂れていた大輪の向日葵が枯れ、今度は畑にある、実の成る木に果実が実ってきています😍 まずは栗🌰 いつの間に
2022/09/23 11:53
手作りブルーベリージャムと越前そば
連休も、あっという間に終わり。。。 神奈川に戻って翌日、実家の庭のブルーベリーの木から収穫したブルーベリーで、AndyMamaがジャムを作ってくれました😍 無添加、無着色、レモン汁は家で収穫したレモンを使用しました✌️ とろーりとろとろ🤩
2022/09/19 09:14
お盆は帰省してきました(5)
神奈川へ帰ります さて今日は、神奈川へ帰ります🚙 空模様はどんよりしていますが、遠くに青空も見えます☀️ 途中、芝寿司さんへ寄って、お昼ご飯を買ってきました👍 山に入ると、天気は良くなりました☀️ 長野県に入り、安房トンネルと抜け、上高地と
2022/09/15 22:44
お盆は帰省してきました(4)
お待ちかねのおチビちゃん襲来 福井に嫁いだ、姪っ子のお姉ちゃんが6月に生まれた女の子を連れて、夫婦で遊びにきてくれました🤩 11時頃までには着くとの事なので、芝寿司さんへ注文していたお弁当を取りに行ってきました🚙 すると道中で既に「到着〜〜
2022/09/11 18:17
お盆は帰省してきました(3)
ケーキを買って、ドライブ 時間も早いので、GWにも弁慶の後寄った「remref」さんでケーキを買って、ジェラートを食べました🍦 お店の中から外を。。。 すごい青空です☀️ ジェラート美味しそう🤤 実際美味しかったです🤩 さて、デザート第2弾
2022/09/07 20:53
お盆は帰省してきました(2)
お誕生会です 以前は、卯辰山にあった「茶寮卯辰かなざわ」さんに行っていたのですが、コロナ禍でお店を閉められてしまわれました😭 それからは、ホテル日航金沢の「弁慶」さんへ行っています。 今日はアンディ一家の二人と、アンディママのお母さん(主賓
2022/09/04 10:30
お盆は帰省してきました(1)
今年のお盆休みは短め お盆休み、祝日も少なく、短めです😭 休暇を取って、少し長くしましたが、移動日を除いて、中3日です。。。 短いとは言え、留守の間に植物たちが枯れては悲しいので、色々準備をしてから10時頃、いざ出発です🚙 途中、勝沼までは
2022/09/01 00:48
毎日、暑いですねぇ
ウォーキングも日が傾いてからです 先日、野辺山〜軽井沢ドライブで買った、沢村のあんぱんや、 こちらのあんぱん、写真では巨大に見えますが、小さくて硬い少し変わったあんぱんです😝 ハード系のパンが好きな、とーちゃんは好きです😍 野辺山で買った完
2022/08/28 21:54
軽井沢に行ってきました(3)
いよいよハルニレテラスです ハルニレテラスに到着です。 駐車場もさほど待たず入れました👍 アンディさんときた時は6月末の平日で、駐車場は無料だったのですが、今日は有料。 でも一定金額購入(2,000円以上)で2時間まで無料になります✌️ 前
2022/08/25 21:23
軽井沢に行ってきました(2)
前回の記事の続きです 中村農場で腹ごしらえを済ませ、八ヶ岳の麓を、野辺山高原へ向かいます🚙 中村農場では、八ヶ岳たまごと、旅のお供の「オレンジ卵かすてら」などを購入✌️ まずは、ヤツレンさんの工場隣になる「南牧村農畜産物直売所」です🤩 早速
2022/08/22 00:13
軽井沢に行ってきました(1)
金曜日がお休みだったので、遠出してきました 今日は金曜日、約一年少し前にアンディさんと3人で、軽井沢のハルニレテラスへ出かけたのを思い出し、アンディさんの一周忌に再訪してきました🚙 前回の様に、関越自動車道⇨上信越自動車道と乗り継ぐのではな
2022/08/19 12:27
もうすぐお盆です
帰省のお土産などを買い出しに行ってきました ※タイムラインは前後しています。。。 コロナも落ち着くのか、落ち着かないのか。。。感染拡大が続いています😱 今年の夏は、抗原検査をして帰省する予定です。 なので、お土産を買い出しに池袋西武本店まで
2022/08/16 10:40
夏は花火
近所の公園で花火大会があったようです🎆 昨年、一昨年とコロナ禍で全国の花火大会が中止になりましたね。 先日、暗くなってからウォーキングしていると、そんなに遠く無い所に花火が打ち上がっていました🤩 なんだか少し得した気分になりました👍 「健康
2022/08/10 07:37
健康維持は大変
太るのは簡単ですが、痩せるのは本当に大変 はい、最近ウエストがキツくて、仕事用のパンツを新調した、アンディとーちゃんです😝 相変わらず、ジムに通い(週一なので効果は??) ウォーキングに勤しんでいます👣 先日も歩いていると、少し前に花が咲い
2022/08/04 23:48
土用の丑の日
ちょっと悲しい思い出も。。。 今日は7月23日、土用の丑の日、今日は一の丑です。 テレビのニュースでもうなぎの話で持ちきりです📺 アンディ一家は事前にキープしていた国産うなぎをいただきます🍚 ※ダイエット中なので、炭水化物は少なめです😅 手
2022/07/31 00:53
植物のお世話
夏真っ盛りの関東地方です 植物達は元気いっぱいですが、毎日、毎日、通勤で汗だくになります😓 枯れ葉を整理して、随分前から気になったいた、コウモリ蘭と着生蘭のコルク付けを行いました✌️ 以前に3株コルク付けした時に余った株を鉢に植えていたので
2022/07/26 23:22
梅雨が明けたのに、スッキリしない 梅雨明け宣言はされましたが、イマイチスッキリしない天気が続きます😅 7月に入り、コロナも落ち着いてきた(来た?)ので通勤定期の購入指示が出ました🚃 最近は、駅に並ばなくてもスマホの中で通勤定期なら購入・更新
2022/07/23 08:07
花盛り
ベランダも、道端も 前回の予告の通り、今回は花シリーズです😝 夏が近づくにつれ、ベランダの植物たちも、花を咲かせています✌️ まずは、ローズマリー🌲 これは、スーパーのハーブコーナーに売っていたのを、水に差して発根させ、土に植えたもの😅 元
2022/07/17 11:02
緑、燃ゆる
夏を前に、萌えるから燃えるに移りつつあります 相変わらず、頻繁ではないですが(ダメダメです)、ウォーキングに行っています👣 アンディさんのお供でないと中々面倒です😅 ウォーキングコースには、「アグ里やまかげ」さんという観光農園があります🫐
2022/07/13 21:50
なかなかの大物
珍しい光景に遭遇 毎朝、通勤の為、10分くらいかけて駅まで歩いています👣 川沿いの道で、大きな鯉が群れていたり、鷺と川鵜がいたり、ヒスイ色のカワセミに出会ったりと四季折々の風景で楽しませてくれます。 最近は護岸工事で、溜まっていた泥がすっか
2022/07/09 13:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、andypapaさんをフォローしませんか?