メインカテゴリーを選択しなおす
抹茶ソフトクリーム。 ナナズ、そんなにしょっちゅうは行かないけど、やっぱりメニューを見たらゾワゾワしたのでこちらもチャレンジ。 ホームページ見たけど、なぜかソフトクリーム*1は載ってなくて、とりあえずお店のメニューから順番にチャレンジしてみることに。 マイルール スイーツのみ。 ドリンクはパス。 フードもパス。 カップ。 ☆ 気温が20度下回るとだっこに来るポフ美。 ナナズグリーンティー ミニチュアチャーム [5.抹茶(きな粉生チョコレート付)]【ネコポス配送対応】【C】価格: 580 円楽天で詳細を見る 母の日 スイーツ ギフト お菓子 おしゃれ 高級 誕生日プレゼント 凛菓 ティラミス 詰…
興部町ノースプレインファーム内のミルクホールの期間限定ソフトクリーム
今日はとても暖かくなった札幌。やっと本格的な春が来たと実感できます。なので来週は冬物の衣類を洗濯したりしなきゃ。話は変わって、実家へ帰省した際母を連れて道東ドライブを楽しみました。今回はどうしても行きたかったところが。昨年オホーツク温泉日の...
【お茶屋さんの本格ソフトクリーム】葉山ステーション HINODE-EN CAFE 宇治抹茶ソフト
2025年 3月 17日(月)今日紹介するスイーツは?葉山ステーションHINODE-EN CAFE宇治抹茶ソフト職場の山の会で陽だまりハイキング逗子の二子山へ…
昨日はビックリするくらい日中が暑かった。 花粉が怖い。 もう4月? 暑すぎて抹茶ソフトを食べちゃった。 冬は終わりつつある。 今年も春は短いのかなぁ~~
2020年 (208-3) 和泉式部&貴船神社奥宮/左源太カフェ/貴船のお店たち24Nov13
*** 和泉式部と奥宮 *** 今の奥宮=藤原道長/紫式部/和泉式部時代の本宮です。1046年に当時の本宮が水害に遭ったので、今の本宮に遷座し…
どーもです! 昨日はママと2人で紅葉狩りに行ってきました。 向かった場所は、青森県十和田市にある 『奥入瀬渓流』に行きました。 行くまでの山道はクネクネと 登ったり降ったりと、険しい道のり。
伊右衛門カフェのお昼ごはん 豚の角煮と温泉卵のどんぶり〜抹茶タレをかけて〜
1年ぶりに大阪梅田にある伊右衛門カフェに再訪しました。 今日のお目当てはランチです。 * ※この記事の情報は2024年10月現在のものになります。 ※お昼ごはんのメニューは平日のみのお取り扱いとなりま […]
茶寮 伊藤園「グリーンティーフロート」と、セブンイレブンで売ってたREVO BREWING「SMALL TRIP」を飲んだよ!/横浜ハンマーヘッド
横浜ハンマーヘッドへ行く途中、とてもすごい雲を発見しました! 雲の影が見えます!(๑°o°๑) 興奮してアパホ
【新宿・茶の池田や】濃厚抹茶ソフトクリーム!食べログのアイス・ジェラートの百名店!
【新宿・茶の池田や】会社帰りに新宿駅で途中下車「茶の池田や」の濃厚抹茶ソフトクリームを食べて体の中を冷やしました「抹茶シロップ コーンフレークサンデー」コーン…
ナゴヤドームグルメ_BIG DOGSの季節のソフトクリーム 抹茶(2024年6月の土曜日)
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドーム改め、バンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第20弾です。このブログで数回紹介しているドーム2Fのコンコースの1番ゲート付近にある「BIG DOGS」というお店です。 ドームのHPでは「まるでメジャーリーグのスタジアムに来たようなビッグなホットドッグは必見。その他のラインナップもチキン、ポテト、チュリトスなどアメリカンスタイル。」と紹介されています。 今回購入したのはソフトクリームです↓昨年は、この季節限定でカフェモカのソフトクリームを販売されていました。 ↑抹茶ミックスにしました 食べてみた感想ですが、抹茶…
前回からの続き。 りんくうタウン駅から関空快速で天王寺へ。目指すは奈良なんだけど、 とりま天王寺で一回出て懐かしの場所を探索したかったのだ。 天王寺ホーム内の阪和線の1番端っこにある立ち食い蕎麦屋がまだあったのに感動したよ。 そこで食べたことは一度もないのだけど、通る度に蕎麦の出汁のいい匂いがしていたな。 ちらっと見たら食券自動販売機があったり、お店の形態は変わっていたようだけど、その辺漂う出汁の匂いは昔のままだった。 天王寺駅から地下鉄谷町線への接続の地下街にあるミツヤというむちゃ昭和な喫茶店も健在だった。 地下街に漂う匂いも懐かしい。 うん十年前にタイムワープした感じ。 とんかつKYKも健…
暑いのと寒いの、どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 寒いほうが好き。ただ年とともに寒さにも弱くなってきています。 ★ …
【お茶屋さんの本格抹茶サンデー】京都宇治 茶想もりた園の抹茶サンデー
2024年 4月 15日(月)今日紹介するスイーツは?京都宇治 茶想もりた園の抹茶サンデーららぽーと豊洲に入っているお茶屋さんのカフェ 京都宇治 茶想もりた園…
29◇◇修学旅行以来の金閣寺へ〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その29
RVパークからバスと地下鉄を乗り継いでようやく金閣寺に路線バス🚌に乗り慣れないので遠かったです💦『28◇◇RVパークから1日乗車券で京都観光に〜春は桜を追いか…
【濃厚抹茶ソフトクリーム】新宿駅で途中下車「茶の池田や」でソフトクリーム!
【濃厚抹茶ソフトクリーム】会社帰り、新宿駅で途中下車し「茶の池田や」でソフトクリームこの抹茶ソフトクリームは本当に濃厚何度も食べていますが、私の行動範囲内で一…
■『嘉木園・甘香房』大須にあるお茶の専門店が提供する『抹茶ソフト』(愛知県名古屋市)
目次 1 休日は大須界隈を散策して参りました 2 レトロと最新が混ざり合う不思議な空間『大須』 3 『甘香房』お茶屋さん『嘉木園』が提供する甘味の店 4 クリーミーでバランス良いミックスソフト 5 濃厚な抹茶の香りが楽しめる抹茶ソフト 1 休日は大須界
おはようございます!鹿児島旅の続きです知覧茶屋を出た私たちは食後のデザートを求めて車を走らせました武家屋敷通りが近くにあるからか道路にも灯籠が並んでいます↓こ…
【全国】気軽に食べに行ける美味しいソフトクリームをテイクアウトできるお店
コンビニ・カフェ・ホームセンターで食べられるソフトクリーム。スタバや不二家のお店独自のメニューもご紹介。選んだお店の基準は『美味しい・身近で買いやすい・多数の県で販売』の3点で選んでいます。お店の紹介と共に、ソフトクリームを食べても太りづらい時間帯や、食べたときに行うとよい対策もご紹介していきます。
皆さんこんばんはー。今夜も熱帯夜になっていますねー。エアコンがないと最近寝付けなくなってしまったKisasi182です。(今日も↓の記事に続き2投…
【濃厚抹茶ソフトクリームが最高!】寿月堂 銀座歌舞伎座店の濃厚抹茶パフェ
2023年 7月 8日(土)今日紹介するスイーツは?寿月堂銀座歌舞伎座店の濃厚抹茶パフェ歌舞伎座タワーの5階にある寿月堂老舗の丸山海苔店がやっていることから海…
鎌倉オルゴール堂で抹茶と塩ミルクのミックスソフトクリーム(神奈川県鎌倉市長谷3)
鎌倉の大仏を見たあとは、神奈川県鎌倉市長谷3-10-33にある「鎌倉オルゴール堂」さんで抹茶と塩ミルクのミックスソフトクリームをいただきました。(400円也)…
【抹茶ソフトと信玄餅の贅沢コラボ】桔梗屋の桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶
2023年 4月 26日(水)今日紹介するスイーツは?桔梗屋の桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶山梨県の人気お土産品といえば桔梗屋の信玄餅その信玄餅がトッピングさ…
抹茶とほうじ茶のミックスソフトクリーム:茶寮伊藤園 羽田空港店
せたが屋さんでラーメンをいただいた後は、同じく東京都大田区羽田空港2丁目6-5は東京国際空港国際線旅客ターミナル4階にある「茶寮伊藤園」さんで、抹茶とほうじ茶…
【さらに濃厚な抹茶ソフトクリーム】新宿駅近く、茶の池田やの抹茶ソフトクリーム友人が「ふぶき」という抹茶ソフトクリームに抹茶パウダーをかけた濃厚抹茶ソフトクリー…
【抹茶ソフトクリーム】新宿・茶の池田や!「ヒルナンデス」で紹介されたらしい!
【抹茶ソフトクリーム】新宿駅で途中下車久しぶり茶の池田やの抹茶ソフトクリームどこのソフトクリームよりもなめらかな食感抹茶味も濃くておいしいソフトクリームです【…
三寒四温 2月に入ると、三寒四温を繰り返して徐々に暖かくなってきますね✌️ 福井の姪っ子の子もハイハイを初めているそうです🤩 富山の曽おばあちゃんから、雛人形が届いたそうです🎎 最近は住宅事情もあって大きなウン段飾りは少なくなっている様です
昨日行った「井上靖記念館」のお向かいは「春光園」。。。長女が1歳の頃、よくお散歩に来た懐かしい公園です(*^^*)暑い日の水遊びは楽しいね~!スズメや野鳥もいました。遊んだあとは一旦家に帰り、美味しいソフトクリームを食べに出発~♪富沢地区の無添加「ソフトクリームのくら」さんへ~ 「お孫さんと? オバアチャンが孫さん連れて、一緒に来ますよ~(*^^*)」。。。と、お店の奥様が。やっぱり夏休みになると、親代わ...
■錦市場で「麩嘉」の『麩饅頭』と『抹茶・ほうじ茶ソフト』(京都府京都市)
目次 1 「錦市場」は「京都の台所」 2 『麩嘉』の絶品!「麩まんじゅう」 3 京都の食材がすべて揃う市場 4 「錦一葉」で茶のアイスクリーム 5 祇園祭の季節のお菓子 1 「錦市場」は「京都の台所」 (写真:四条通の北「錦小路」ある京都の台所『錦市場』
【ぶらぶら散歩その3】東田端1・2丁目を歩く!第2下田端架道橋、長峰製茶、東田端公園、東灌森稲荷神社が更地に!?
2021月7月25日、前回の記事からの続きです。やって来たのはこちら。第2下田端架道橋(北区東田端2-19)ガード下を抜けると、<東田端商興会>が現れた!道に迷ってウロウロ。水色の建物は、居酒屋そえす(北区東田端2-3-4)閉業との情報あり。さらにウロウロしていると、長峰製茶 東京田端店(東田端2-9-15)を発見。 こんなところにあったんですね~!抹茶のソフトクリームで有名。テレビで何度か見たことがあります。今回は寄ら...
京都駅でどこかカフェで休憩となると大体行くところは決まってるのですが、この日はデリーモに行こうかなぁと二階へ行くと、いつもものすごい行列でスルーしてる中村藤吉が誰も並んでいない👀 今満席ですが次の案
ご訪問頂きありがとうございますおはようございます😃昨日は雨降りの中こちらに主人と行って来ました動物園内もお散歩🚶🏻♀️パンダちゃんは親子で動いてくれて可愛かったですシャンシャンちゃん公開時友達と行った際はずっと寝てて動かなかったけれど昨日は雨でもママパ
京都旅行2日目 Part1 早起きは観光の得 -2022/04/14-
こんにちばんは。 本日ようやく2日目に突入致しました。(ここまで長い道のりでした、、、) さてさて2日目の一発目はなんと、、、「清水寺」です。 サイトやら京都の本の調査によると「朝」の清水が穴
小田原の「ういろう駅前調剤薬局」と「カフェラミル」でお茶してきた
今日は小田原へ行きましたが、ちょっと早く家を出過ぎた結果、ランチ予定のお店(ランチの記事はこちら→)の開店を待
【大分スイーツ】ばらえtea若竹園さんで、抹茶ソフトに興奮♪|大分でおなじみのお茶屋さん♪
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ今回は大分のスイーツの話題🍦 春爛漫。甘いもの、欲しくない~??(ブルゾンちえみ風w)ぽかぽか天気…