メインカテゴリーを選択しなおす
一人息子を亡くし、お二人様になり老後が不安なアラフィフです。現在、訳アリで一人暮らし中過去のことを振り返ったり、リアルタイムな暮らしも書いてます。 ↓…
これといってゴールデンウィークでかけず今日はじめてアピタに洗剤かいにいきましたあ。サンマルクで久しぶりのパフェをたべ本屋で絵本オニのサラリーマンを立ち読みして帰ってきました〜にほんブログ村にほんブログ村にほ
【期間限定】びっくりドンキーの『ジョッキパフェ(抹茶)』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 びっくりドンキーでは2025年4月23日(水)から期間限定(終了時期未定)で、抹茶デザートを
【期間限定】スシローの『老舗茶舗のいろどりお抹茶パフェ』と『老舗茶舗のお抹茶カタラーナ』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 スシローでは2025年4月9日(水)から期間限定で、京都・宇治の老舗茶舗「森半」とコラボした
リニューアルされたTsumugi(ツムギ)のパフェを頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 Tsumugiには『かわりばんこほうじ茶パフェ』と『かわりばんこ抹茶パフェ』というパフェがレ
最近、寒天を使った料理やスイーツにハマっています寒天の原料は海藻なので髪にいいそうですよかんてんクック(40g)【かんてんぱぱ】楽天市場そして1番お気に入りは…
京都府立植物園に行ったら、いつもは植物園横のカフェでお昼ごはんを摂るのですが、この日は帰路を先に少しだけ進める形で、地下鉄で京都駅まで。向かったのは、京都...
こんにちは アモマイです☆ 1月13日(月)年末年始に義弟がインフルエンザにかかったためお正月の三が日の帰省を控えこの日に延期となりました。 体力が…
■『伊藤久右衛門JR宇治駅前店』で名物の抹茶を使ったパフェと『宇治茶あいがけカレー』(京都府宇治市)
目次 1 『伊藤久右衛門JR宇治駅前店』でブランチ 2 『宇治駅前』の便利な立地の『伊藤九右衛門』 3 『宇治茶あいがけカレー』と『ミニパフェ』のセット 4 不思議な香りと味『お茶のカレー』 5 お茶の専門店ならではの『抹茶パフェ』 1 『伊藤久右衛門JR
お盆休みは娘たちが帰省して、家族全員で過ごしました。 お盆前に心配な症状があった母をかかりつけ医に診てもらったところ、深刻ではないとわかり、少し気が楽に。 休…
毎年話題!京都の人気店紫陽花パフェを食べ比べしてみた【伊藤久衛門/金の百合亭】〈京都〉
6月といえば紫陽花。そんな紫陽花を模したスイーツは例年大人気ですが特に京都で有名な2つのパフェを食べ比べました!もくじ金の百合亭の紫陽花パフェ伊藤久衛門の紫陽花パフェおわりに 金の百合亭の紫陽花パフェ金の百合亭は1〜12月の各月で異なるパフェを提供しています。中でも6月の紫陽花パフェは特に綺麗だとして大人気とのこと!季節の抹茶パフェ「紫陽花」(1400円)ドリンクとセットで注文すると合計金額−200円になり...
どーもです。 今日も今日とて暑いですね💦 こないだのコーラ飲みました… うまーーー!! 久しぶりに飲んだコーラはめちゃ美味しかったです!笑 また買ってしまいそう。。。^^; 先
ファミマで新作抹茶スイーツ「くりーむ抹茶パフェ」が6月18日発売、随所に抹茶を散りばめたカップパフェ
ファミリーマートから新作の抹茶スイーツが登場、「くりーむ抹茶パフェ」が2024年6月18日(火)から販売が開始されるようです。価格は320円(税込)。 抹茶を存分に楽しめるカップパフェ 「くりーむ抹茶パフェ」は、抹茶 […]
こんにちは アモマイです☆ 先週、台所で中腰になって 紅茶を探していたところ突然 魔女の一撃に襲われましてギックリ腰になり一週間ほどが経ちます;; …
【期間限定】ガストの『和素材を楽しむ特製抹茶パフェ』を頂いた感想
皆様こんにちは、霜柱です。 現在、ガストでは2024年5月から期間限定(終了時期は未定)で、抹茶スイーツを販売しています
茶fe 茶LaLa総曲輪フェリオ店に子連れ訪問 抹茶スイーツが美味!
総曲輪(そうがわ)フェリオ2階にあるカフェ、「茶'fe 茶LaLa(ちゃふぇ・さらら)」に小学2年生の息子とお茶しに行ってきました。 息子は抹茶が好きではないものの、「オレンジジュースが飲めればどこ
お昼を食べた後に、八坂神社見てのその帰りにパフェを食べました。祇園は都路里など抹茶パフェの店がたくさんありますが、今回は一度も行ったことがない伊藤久右衛門にしました。昔、京都に住んでいた時には祇園にはお店がなかったので、楽しみです。 お店に
和カフェyusoshi(ユーソーシ) 町田さん。町田ルミネ9階にあります。疲れ果ててカフェ休憩。お茶の種類色々。至福という項目には和のデザート。デリごはんもメニューにありました。今回はカフェ休憩です。デザートとほうじ茶を頼みました。『抹茶とココナッツのカフェ』。同行者のです。ココナッツ風味のアイスに草団子や小豆やクリームが付いています。『ほうじ茶』喉が潤されます。店内は落ち着いた雰囲気。大きなテーブルの上...
焼津・茶匠丸玉園 SANOWA【静岡抹茶のおしるこ】【静岡抹茶パフェ】
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ あざらし家御用達、焼津・茶匠丸玉園 SANOWA この日はちきポンズが忙…
そうだ 京都へ行こう1月9日この日は一人で京都をぶらぶら歩いていても 寒くない店先を一軒ずつ 眺めながら これ食べよ 店内 めちゃ 空いていておばさんが(私の事よ) ひとり 抹茶パフェを食べている 食べ終わったころに お店の方が“ 温かいお茶は いかがですか” といやぁ 美味しい~パフェもお茶も おもてなしも最高 仕事終わりの 娘と合流8日まで お正月料理を 堪能した後だったので”ハン...
こんにちは アモマイです☆ 1月2日(火)年が明けて2日目は夫の実家へ。道路は空いていてスムーズに移動できました。 実家に住んでいる義弟と3人で回…
新宿で釜飯 新宿京王百デパート入り口のフォトスポット外国人観光客にはいいかもね。 久しぶりに8階レストラン街銀座清月堂で釜飯を食べました。熱々の釜飯…
日により寒暖差が激しくなりつつ、やっと風邪ほぼ全快 街は観光の方で混みつつあるけど、最近は風邪をもらわないように混みを避けて行動中 以下、風邪の経緯~今回の風…
うめみブログをご覧頂きありがとうございますlunchのあとは、和カフェ茶屋さんへ店内はテーブル3席と、小上がりテーブル1席の小さなお店でした!お水とおしぼりはセルフです!メニュー表甘い系だけだと思ったらお食事系もありましたこの日のランチがエ
先日の投稿、基本のお出汁で正しくいただくお茶漬け。茶筅 熊本でお邪魔してきた、茶筅 サクラマチクマモト CHASEN CAFEさん。 今回はこちらのお店で超人気、もしかして一番人気...
仕事を始めると毎日あっという間に時間がすぎる 最初はこの猛暑の中仕事に行くと思うと大丈夫かと思っけど、やはり社会復帰をしだすと生活にメリハリがあっていい 今年はようやくコロナも落ち着いて海外旅行がしやすくなり毎日繁華街に出ると本当に外国人旅行者をたくさん目にし羨ましくてしょうがない 私も早くヨーロッパに行きたい 先日、海外在住のお友達親子が4年ぶりに帰国し久々の再会😻 帰国してまだ数日だったお友達は、さすがの猛暑で少し夏バテ気味 そりゃ日本在住の私たちですら毎日暑くてたまらないから彼らには尚更こたえるだろうね 最初は道具屋筋など行きたがっていたが、暑いので地下街をや商業ビルなど極力外に出ないこ…
【和風カフェ次元@高岡市】落ち着いた雰囲気の隠れ家的なおしゃれカフェ!抹茶スイーツが美味しい!夏はかき氷も!メニューは?
高岡市の末広町にある和風カフェにもかき氷あるんだって! 俺行ったことないから行ってみたいな。 ここ数年、密かにかき氷ブームですよね。 暑い日に、冷たいかき氷美味しいですよね。みなさんは、今年何杯かき氷食べましたか? みいこさん、えーと10杯
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。昨日の記事に続き今日は京都河原町からを綴りたいと思います。嵐山から電車を乗り継ぎ、祇園四条駅へ。まずは目的の茶寮都路里へ。抹茶好きな長女と共に老舗の抹茶パフェを味わいたかった♪入口に飾られた
わたしの愛用品・オススメ気になるものはこちら 業務スーパーレポもあるこちらも良かったらどうぞ。ぼぉのズボラな365日節約生活 節約の方法もいろいろ週末…
【茶寮翠泉 高辻本店】抹茶マニアが推す大人の抹茶パフェ【京都スイーツ】
ランキング参加中旅行 ランキング参加中観光旅行ブログ 全国の抹茶好きの皆さんにおすすめしたい、京都で食べた絶品抹茶パフェを紹介します。 ほろ苦くて濃い抹茶スイーツが好きな方に是非食べていただきたいです!
銀座本店限定 別製まるとパフェ「春雲」@中村藤吉本店/GINZA SIX
1854年(安政元年)京都宇治で創業という中村藤吉本店のカフェにおじゃましました。注文の前に、まずはウェルカムティーというサービスがあって、びっくり。なんてサービスが良いんでしょう (^-^)店名を冠する「中村茶」という7種類の茶葉をブレンドしたお煎茶でした。お湯の温度によって、いろんな味わいを楽しめるのだとか。テーブルにはお湯の入ったポットがあるので好きなだけお代わりもできました。なかなか良いサービス...
宇治抹茶パフェ 都路里八重洲口大丸 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Maroon 5 - Sugarどうしてもパフェ、、翌日は東京駅の大丸の上の都路里へ上等な抹茶がたっぷり入ってるパフェの本歌。スカイツリーのはお値段も半分位でしたでしょ。 大丸は リラックマのイベント中。 都路里の行列を...
コロナ前より 浅草は観光客だらけ 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 浅草人力車またもや、、パフェが足りないという家主。美味しい抹茶が必要みたいで、、浅草には喫茶店がいっぱいあるのでどうかしら?と結局は 思ったものが見つからずヘトンヘトンで、雷門前の行列の 松喜にたどり着いて お肉抱えて戻ったんですが、、(sy知んなくてすいません ...
春のお花見京都・奈良旅行 天理市でのお花見をしに来ましたが、長谷寺でのアップダウンランニングがききまして〜〜〜あまり元気に歩けなかったので帰りに商店街の中にあ…
こんにちは 先日、大丸東京10階にある「茶寮 都路里」さんにひさしぶりに行ってきました。 15:00過ぎに行って4組目、席数も多いのですぐ入れました。絶対混…
焼津・茶匠丸玉園 SANOWAにて、静岡抹茶パフェ&抹茶ラテ&玄米茶フラッペ
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ ボムさんの小学校生活Startしております。と言っても、まずは学童から……
花粉症には小雨がありがたい😷日曜日😷割引クーポンに踊らされ(返品不可)、ネットで注文したスポーツサンダルが届いたものの、大いなる期待ハズレ⤵️⤵️でため息😮💨幾つになっても学ばない人ね〜😄◾️くるりん🎡とパフェ◾️無料くるりん🎂お誕生日月抹茶パフェとほうじ茶パフェ👵ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキング3月最後の日曜日🎡
カフェ舞妓、日本は人気もの?、作ってみたパスタのキャセロール
庭のフリージアが、今年も元気に花開き始めました。 土曜日の夕方に食べったきり、月曜の今日の昼まで食べませんでしたが、 モモは元気です。 今日は大雨‥との予報でしたが、空に雨雲はあるものの、 まだ大丈夫です。 今日も仕事はお休みなので(学校が休み)、 モモとまったり。 ∵∴ ...
【今日は寒天の日】茶寮都路里 大丸東京店の「特選都路里パフェ」
2023年 2月 16日(木)今日紹介するスイーツは?茶寮都路里 大丸東京店の「特選都路里パフェ」今日は寒天の日だとか寒天の日(2月16日 記念日) 今日…
【京都】【甘味処】『ぎをん為治郎』に行ってきました。 京都カフェ 抹茶パフェ グルメ
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『ぎをん為治郎』に行ってきました。(22年12月27日) 『ぎをん為治郎(ためじろう) 祇園店』は、京阪・祇園四条駅から徒歩約5分です。 『ぎをん為治郎』は八ツ橋で有名な、創業1689年の「西尾」のカフェです。 階段を登った2階に店舗がありました。 同じ建物の地階は「西尾」の八ツ橋が購入出来る土産物屋になっています。 16時20分ごろ、お茶をしに『ぎをん為治郎』を訪れました。 この日は12月27日で、周辺は年末年始のため休んでいる飲食店をチラホラ見かけました。 お店の方に聞くと「少し待っていただくと席が空く」との答えでした。 お店のドアの外に設置されているベン…
\こんにちは!ピクルスだよ/〜2023年1月下部追記〜今回は大分県中津市にあるカフェ「丹羽茶舗喫茶室」に行ってきたよ。場所は京町の新博多町駐車場の近くで、木金土のみの営業だよ。「看板」小さめの看板だから見落とさないように気をつけてね。「店内」テーブル席とカウ
※諸事情により、予約投稿されたブログになります。更新時間は午前0時になります。「パフェあるんだけど半分ずつにして一緒に食べない?」と堀川桜さんに言われて、甘いもの食べたいなとか思っていたので食べてみることになりました。ローソンというコンビニで買ってきたパフェだそうです。こちらです。「お抹茶白玉パフェ」と書いてありますね(*´ω`*)開けてみるとこのような感じの見た目になっていました。堀川桜さんは抹茶好きな...