メインカテゴリーを選択しなおす
花屋だからこその癒し空間で、彩り豊かな花とハーブを活かした食事を楽しむ特別な時間を【青山フラワーマーケット GREEN HOUSE】〈表参道〉
商業施設などでよく見る花屋「青山フラワーマーケット」がカフェ(ティーハウス)も運営していることはご存知ですか?店内ディスプレイはもちろん料理もお花と緑でいっぱい!花が生まれ育つ温室をイメージした癒しの空間で、いつもの友人・長谷部の主とおしゃれなひと時を過ごしましたよ。もくじ花屋のカフェだからこその花と緑の空間花・果実・スパイスとお茶のマリアージュ芸術的な美しさの看板フレンチトースト宝石のような薔薇...
2024年総決算!誕生日限定・秋・冬メニューは全部美味しかった!【カービィカフェ2024 Autumn & Winter】〈押上・東京スカイツリー〉
2024年度の誕生日コースターおよび秋・冬限定メニューをまとめてレポします!今年も食べたな〜!!(๑´ڡ`๑)もくじ恒常メニュー+誕生月特別演出秋限定メニュー冬限定メニューグッズ・スカイツリーのイルミネーション恒常メニュー+誕生月特別演出まずは季節限定ではなくいつでもオーダーできる恒常(グランド)メニューのまとめから。カマンベールチーズフライ&星のミニトースト(968円)とろ~りとしたカマンベールチーズが中に入...
【池袋】ふわふわパンケーキ🥞Espresso D Works
先日久々にネカフェ行ってマンガ読んでごろごろしたいなーって思ったので、お気に入りのネカフェがある池袋へ どうせなら池袋の美味しいものを色々食べてみようと思って、「池袋 パンケーキ」で検索して気になったお店がココエスプレッソディーワークスさん
【ファミマ限定】まるで宝石!?ラムネゼリー(錦玉羹)実食レビュー♡
2024年7月22日、ファミリーマートから「まるで宝石!? ラムネゼリー(錦玉羹)」が新発売! 透明感あふれるブルーの淡いグラデーションがまるで宝石みたいなゼリーです。 ジュエリーみたいな見た目で、さっぱりラムネ味が涼しいスイーツだったよ!
まるで宝石箱!ゼリーのイエ「小さなデコレーションモアリッチ」レビュー
先月、誕生日を迎えた私。 今年の誕生日プレゼントとして旦那さんにゼリーのイエの「小さなデコレーションモアリッチ」をお取り寄せしてもらいました! 誕生日ケーキならぬ誕生日ゼリーです。 そんな訳で今日は特別な日にぴったりな、 ゼリーのイエ「小さ
今年はパイナップルが主役!ジューシーでキラキラな真夏のカービィカフェを楽しむ【カービィカフェsummer2024】〈東京スカイツリー〉
桃、レモンと続き今年のテーマはパイナップル!砂浜でビーチボールを楽しんでいたカービィ達が見つけたパイナップルをコックカワサキに調理してもらおうと、ウキウキとカフェに持って行ったんだそうです。毎年のことですがサイドストーリーが可愛い。ではではそんな甘くてすっぱくて、ジューシーなパイナップルを堪能させてもらいましょう。今回は結構オシャレをさせて行きました。溶けたハートのネオンサングラスはイベントで買っ...
ホテルで楽しむ!桃アフタヌーンティーおすすめ7選【東京・2024年6月/7月/8月】
桃のアフタヌーンティーに行きたい方必見!2024年夏(6月・7月・8月・9月)に東京の有名ホテルで開催される桃のアフタヌーンティーのなかでも特に気になる7選をご紹介します!涼しいホテルで優雅にヌン活を楽しみたい方はぜひご覧ください!
毎年話題!京都の人気店紫陽花パフェを食べ比べしてみた【伊藤久衛門/金の百合亭】〈京都〉
6月といえば紫陽花。そんな紫陽花を模したスイーツは例年大人気ですが特に京都で有名な2つのパフェを食べ比べました!もくじ金の百合亭の紫陽花パフェ伊藤久衛門の紫陽花パフェおわりに 金の百合亭の紫陽花パフェ金の百合亭は1〜12月の各月で異なるパフェを提供しています。中でも6月の紫陽花パフェは特に綺麗だとして大人気とのこと!季節の抹茶パフェ「紫陽花」(1400円)ドリンクとセットで注文すると合計金額−200円になり...
テレビで見かけたおむすびケーキ。 見た目はコンビニのおにぎりそっくりです。 仙台では24時間営業の無人のスイーツショップで販売していると聞き、気になったので行ってみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おにぎりそっくり!おむすびケーキ 24スイーツショップで購入 お取り寄せ まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); おにぎりそっくり!おむすびケーキ おむすびケーキは、見た目もサイズもコンビニおにぎりそのものです。 外のセロファンもおにぎりと同じですね。 …
青森県三沢市にオープンした 「彗星茶屋(すいせい)」さんの「抹茶らて」
おはようございます! 今回は 青森県三沢市中央町2丁目8−5 スカイプラザミサワさん内 萬屋 三沢店さんとなりに 2024.5.1オープンした 彗星茶屋 ( すいせいちゃや )さんに 行ってきました。
少し前に届いたスイーツ。 友人からの🎁です。 奈良にあるお店のチョコレート。 タブレット ルビー フレーズ。 名前から...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
びっくりした!昨日は次男の模試があり、早起きでした。早起きしたおかげで、朝一で買い出しに。駐車場に着いた所で、電話がかかってきました。珍しく長男からです。数日前からなんやけど…との前置き。まさかインフルやコロナじゃ!!どこの病院の予約が取れ
甘さ控えめ・ブラック一色のメニューはインパクト強し。スタイリッシュな映えカフェ【BOOK AND BED TOKYO】〈新宿〉
『泊まれる本屋』がコンセプトのホテルに併設されているカフェで提供されるのは、シックでオシャレなブラックフード&ドリンク。新宿の真ん中でちょっと休憩したい、ついでにSNS映えもしたい…そんな気軽な気持ちで利用できるお店です。もくじ利用方法フルーツの色が映えるブラックサンド「何飲んでる?」となる黒いマキアートおわりに 利用方法特徴は、提供されるフードもドリンクも全てが黒いということ。一応普通のコーヒーや紅茶...
ウィスピーウッズの林檎を使った、冬にこそ楽しめる限定メニューでポカポカに【カービィカフェWinter2023】〈東京スカイツリー〉
今年の主役はリンゴ。雪景色と、真っ白な雪の上に落ちたウィスピーウッズの真っ赤なリンゴからインスピレーションを得た冬季限定メニューが期間限定提供されます!もくじご飯物系スイーツ系ドリンク系おわりに ご飯物系冬のカービィバーガー&粉雪チーズのパスタスーベニアプレート付 : 3278円スーベニアプレートなし :2288円期間限定ではあるものの、冬の期間には決まって提供されるメニューです。バンズのカービィがだし巻き卵の...
可愛くて「おかし」なティータイムに思わず笑顔!グルメフェス世界のアフタヌーンティー【カービィカフェ】〈東京スカイツリー〉
新年1発目から超絶可愛くて美味しい、星のカービィのアフタヌーンティーを満喫してきました(`・∀・)ノイェ-イ新年あけましておめでとうございます。今年も美味しいものを食べたり旅行先でいろんな景色を見たり、一度の人生を楽しみながらその日記としてブログに記していきたいと思っています。読んで頂いているあなたにも少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです。さてさて、新年もカービィカフェは変わらず営業中。しかもアフタヌーン...
絵画のような色彩の絶品野菜料理と、100年続く老舗和菓子屋本気の一品!他福岡の観光地も紹介【papparayray(パッパライライ)/石村萬盛堂/住吉神社・大濠公園等】〈福岡〉
1泊2日の福岡遠征最終日!知る人ぞ知るレストランとメディアで話題のスイーツ、他地元のスポットをまとめます。もくじパッパライライ/季節の野菜とハーブの料理石村萬盛堂/つるのこのこ博多駅周辺の寺社・土産処おわりに パッパライライいつもの友人(=長谷部の主)に紹介されて行った知る人ぞ知る、絶品の隠れ家的レストランです。木造古民家をリノベーションしたお店は開放感のある吹き抜けの天井とウッディな家具、飾られたド...
MUUN Seoulのマカロンはかわいいだけじゃない!味も美味!
韓国風カフェMUUN Seoul(ムーンソウル)の名物太っちょマカロン「トゥンカロン」は、かわいくてボリューム満点で味もしっかり美味しいです。ただ、買ったら即食べたほうが良いかも?!
メルヘンで幻想的な隠れ家バーが提供する、映えるオリジナルカクテルとパルフェ【cafe&bar OTOE(カフェアンドバー オトエ)】〈福岡〉
おひとり様バーでも緊張しない!女子ウケしそうなドライフラワーとウッディな空間、フォトジェニックなカクテルとパフェが特徴のバーです。福岡の大人気焼き鳥店「とりかわ粋恭」(該当記事)から徒歩圏内にあることに気づき、今日最後の〆にと訪れました。もくじ店内ディスプレイ...
テディベア風ケーキが名物。「原宿っぽ」な映えスイーツ【LOTUS(ロータス)】〈原宿〉
2000年代のカフェブームの火付け役にもなったと言われる原宿を代表するカフェです。一番人気なのは、夏限定の丸ごと1個の桃を使ったケーキ。カフェでありながら食事のメニューも豊富で、お店の外観からして流行を生み出す街にぴったりなデザインをしています。最初は服屋かと思ったくらいパッと見では何のお店かわかりません。「原宿 スイーツ」で検索している時にとあるケーキに惹かれて来店しました。もくじ名物・クマさんのシ...
昨日の続きです伏見稲荷参拝をした後『【伏見稲荷参拝】行ってみたかった千本鳥居と可愛い白狐絵馬♡』娘の小学校代休日に2人で京都へプチ旅行へ行った昨日の記事の続…
メルヘンな世界を詰め込んだ店内とスイーツに夢心地【cafe Cherish(カフェチェリッシュ)】〈京都市役所前〉
人魚を主なモチーフにしたパフェとフロートは「綺麗すぎる!可愛すぎる!」とSNS各種でバズっています。お店の中も、とにかく非日常。メルヘンな世界観に浸りながら、素敵なスイーツを堪能できますよ!もくじドアを開けたら異世界トリップおとぎの国のフロートドリンクまとめ ドアを開けたら異世界トリップ入った瞬間に白い木。枝には吊るされた星や鳥顔に入った鳥のオブジェ。天井からはシャンデリアやドライフラワーが吊るされて...
専門店が作った本気の【りんご飴】の美味しさに感動!お祭りの定番がおしゃれな新食感スイーツになった!
今日はとっても美味しい、話題のスイーツをご紹介します。専門店が作った『本気のりんご飴』が、想像以上の美味しさで感動しました!今までのお祭りのりんご飴のイメージを覆す、立派なスイーツでした。#りんご飴 ブログ村ハッシュタグ数年前から話題となり、新店舗が続々と
秋鮭とサツマイモを活かした食事とデザートで、秋の味覚を楽しむ【カービィカフェ2023 Autumn】〈東京スカイツリー〉
カービィカフェに、久しぶりの秋がきた!というのも、秋の季節限定メニューが出たのは2020年。2021年は秋限定メニューなし。2022年はカービィのグルメフェスコラボのタルトが秋に出ましたが、あくまでゲームコラボで秋メニューとは呼べませんでした。ということで、2023年の今年、秋の味覚を取り入れたカービィカフェを楽しんできましたよ。まだ平均気温は高いですが空も風もすっかり秋らしくなり、まさにちょうど良い時期に行けま...
こんにちは 昨日寝落ちしてしまって更新できませんでした 内容は昨日のです 朝は長袖着てたけど暑すぎて半袖ン着替えましたよ それにしても暑すぎます💦 体が悲鳴をあげてるわ💦 コーデです
【愛されて30年!】札幌北区の名洋菓子店CHERRY MERRY(チェリーメリー)
2023年2月に開店30年を迎えた札幌市北区のチェリーメリーへ行ってきました! CHERRY MERRYチェリーメリー 🔳場所:札幌市北区北17条西3丁目2−21 メゾンドマム 1階🔳TEL:011-716-6495🔳営 […]
TAMAJIROU(たまじろう)のくまちゃんかき氷とメニュー
佐野市にあるTAMAJIROU(たまじろう)さんでクマの顔の形をしたかき氷「くまちゃんかき氷」を食べてきました!他にもたい焼きなどのメニューを紹介しています。
キターー!!トレンド転換したGOLDのロングもってるもってる。
念願のGOLDトレンド転換。10ロット入れてます。ようやく爆損FXに終止符が打たれる。握りますよ、でも負債を完全返済できるかは分からない。お祝いにドン・キホーテの映えスイーツを食べてます。ブログにアップする気がなかったのでけっこう食べた後。
【モヤってます】ここまでして映えなきゃダメなのか(*´-`)
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちですにほんブログ村初めましての方はこちらをどうぞ 『【田舎暮らしの現実】総合案内所へようこそ!≪…
ボックスおはぎのレシピがユーチューブで動画公開になりました^^♪北海道の美味しい食材で簡単!可愛いボックスOhagiつくってみませんか??お弁当にも手土産にも みんなでわいわいつくっても♪.......実は。。。。実は。。。。。今日から再生回数が投票ポイントになるんです。今日からの再生回数が 投票ポイントとしてカウントされて多いとお料理教室が開催されます。一度ご覧になってくださった皆様も またご覧いただければ幸...
猪子石原(名東区)_見た目も味もグッドなケーキ パティスリー・ラ・ティアール #ケーキ(2023年5月の土曜日)
こちらのお店は、イオン名古屋東の近くにあります。このブログでも何回か紹介していますが、今回久々の利用です。 今回は購入したケーキはこちら↓↑「マシェリ」(560円) 見た目が美しい!「イタリアシチリア産のピスタチオクリームを苺とフランボワーズのクリームで閉じ込めました」とのこと。↑クリームの層の様子 食べてみた感想ですが、一番下のクッキー生地以外は全てクリームの層でてきていました。ピスタチオ、苺、フランボワーズのクリームのバランスが絶妙です。フランボワーズの酸っぱさは感じず、甘味を携えたピスタチオクリームといった感じ。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックし…
見るも美しい水晶パフェは芸術品。鉱物愛に満ちた特別なお店のスイーツ【ウサギノネドコ京都店】〈京都二条〉
宝石ではなく鉱石の魅力を発信するお店です。鉱物・植物・動物などの標本をインテリアやギフトとして楽しめます。カフェの業態をしているのは京都店のみ。やっと行けました〜!なお、東京店に行った時の様子はこちら↓鉱物好き集まれ!ウサギノネドコ東京店もくじ店内ディスプレイ見惚れるほど美しい水晶パフェおわりに 店内ディスプレイ 入った瞬間うおっとなる迫力のディスプレイ。たくさんの植物がキューブの中に。このsola cube...
激変したワイキキワイキキの最近の記事には激変というワードをよく目にします。そこで、気になるワイキキの今をるるるの検索レシピで検索していきます。るるるの検索レシピワイキキ intext:激変 after:2023/01/01歴史のある店舗が閉
大阪梅田オシャレカフェFRUiT阪神梅田店でフルーツを使った映えスイーツはいかが
大阪おしゃれカフェFRUiT阪神梅田店でインスタ映えする12色のいちごキューブを。開放感のある空間に映えスイーツに悶そう
【四六時中】抹茶のスフレ・パンケーキのデザートが気になったので食べてみた!その他メニューなど
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ご訪問ありがとうございます。先日になりましたが、和食処「四六時中」にて、抹茶のスフレ(パンケーキ)が、とっても美味しそうでした
THE LIVING(ザ・リビング)@大田区千鳥町|季節限定のいちごパフェ「座ったままでイチゴ狩り」
今日は最新・2023年版のいちごパフェ@東京を紹介します。 食べログのカフェ百名店にも選ばれた名店「ザ・リビング」@千鳥町が誇る、巨大ないちごパフェ「座ったままでイチゴ狩り」です。人気に奢らず、年々進化するパフェ。2022年版との違いも見比べてみます。
伏見_菓匠Shimizu 名古屋栄店 #ケーキ(2023年1月の日曜日)
お土産でケーキを戴きました。こちらのケーキは2度目です。白川公園の近くのケーキ屋さんです。↑4種類のケーキをいただきました。↑「プリンセスマロン」季節限定商品です。HPでは「渋栗タルトのモンブランをお姫様のドレスのようにゴージャスに。」と紹介されていました。↑HPで見つかりませんでしたが、これも正月用の季節限定商品と思います。ベリーが入ったレアチーズケーキでした。↑「フレブル~Bulldogs~」このリアルケーキがこちらの名物ケーキ。前回もいただきました。↑別角度からHPでは「ムースショコラとフランボワーズのコンフィチュール。かわいらしいブルドッグのリアルスイーツ。」と紹介されています。 家族…
クリスマス弁当特集♪ドラえもんもびっくりクリスマス弁当♪&尾道スイーツ「KARASAWA」さんの「あいすもなか」
クリスマスの日を間違えたドラえもん弁当です( ´艸`)ドラえもんを( ゚Д゚)させてみました^^なんでもね ちくわの輪切りをはめた赤ウィンナーのサンタ帽子つければクリスマス仕様になります^^♪なんてことはないんです^^ 気楽に手軽にクリスマスデコしましょ^^#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #スイーツ女子 #あいすもなか #尾道グルメ#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#...
《PR》【烏丸御池】映える!楽しい!体験型スイーツ☆フルーツ大福を堪能☆包華堂
3日坊主まで到達(^-^; インスタはほぼ日で更新してますのでよければそちらも。インスタもチェック・フォローしてね♪コチラ⇒京都グルメ・ヨーゼフのインスタ本日…
今後これ以上のお値段のパフェは食べないだろうなぁと感じた 高級感パフェを食べました。 お値段@2700円 飲み物別です。 都内で以前から 通り道で気になっていたお店だったので、 一人ではなく 話しなからのティータイムならと入ってみることにしました。 お昼パフェメニューは2種類のみ 飲み物はノンアルコールのみのおみせで 席数も テーブル5台くらい? こじんまりしています。 メニューにパフェのレシピ(図解)が丁寧にのつています。 コーヒーと一緒に注文して、待つこと20分 大きさ的には、マックドリンクのLLサイズくらいの高さかな? のパフェがきました。 ハーブでタイム、ディルが使われていていたり、 …
四季に合わせて料理・内装が変わる珍しいアフタヌーンティー専門店で、推し活プランを堪能!【HAUTE COUTURE・CAFE (オートクチュールカフェ)】〈中目黒〉
季節ごとにテーマが変わる、目黒川沿いに佇むこちらのお店。アフタヌーンティーのコースのみ提供しています。メインターゲットは完璧に女性ですが、料理内容はかなり本格的。来店した時のテーマは藤でした。なので少し前のレポになりますが、とにかく!最高に!楽しかったです!!こういうのはメニュー的に2人からしか予約ができないんですが、いつもの友人が誘ってくれたので行けました。本当に感謝アリガトゥ(*´∀`艸)*゚席は一番奥の...
薔薇と宝石を模した桃のデザートが美味+高架下のおもしろ店舗も発見!【Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ/2k540 AKI-OKA ARTISAN】〈仲御徒町〉
「ピンクトルマリン」は10月の誕生石ですが、実は同じ名前を持つ薔薇もあるんです。2つの「 ピンクトルマリン 」のイメージから作られたAndartさんの10月のパルフェは、見た目も美しい桃のデザートでした。何と言ってもまず目を引くのがこの誕生石のパルフェ。桃のシロップや果肉、果汁を使用したシャーベットやゼリーのパルフェの上に咲く「 ピンクトルマリン」の薔薇の花。甘い桃の果肉で咲いた薔薇の下には、同じく桃のシロップ...
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとう いつもご訪問応援ありがとうございます♡
誕生日祝いも兼ねて、常設の様子を振り返りレビュー!【カービィカフェ】〈東京スカイツリー〉
ありがたいことにカービィカフェTOKYOには何度も来店できているのですが、そういえば常設メニューをちゃんとまとめていないことに気がつきました。ちょうど6月が誕生月でコースター欲しさにこの間来店したので、まだ記事にしていなかったメニューをまとめます。なお2022年の誕生月限定コースターはこの柄!前回は入口側を向いていたカービィ店長軍団が店内側に変わっていたのでまた撮りました。可愛いすぎるううううう(」*´∇`)」...
ムーンストーンにぴったりな味。自分の誕生石をスイーツで楽しめる!【Andart 海と宇宙と鉱物とカフェ】〈仲御徒町〉
誕生石の特別スイーツを毎月創作しているAndartさん。今月ついに、自分の誕生石のスイーツを食べられました!6月の誕生石はムーンストーン。和名は月長石。ムーンストーンにもいくつか種類があるのですが、中でも一番人気のブルームーンストーンをイメージされたとのことでなんとしてでも食べたかった(*´꒳`*)というわけで、注文したのはもちろん誕生石の期間限定スイーツを味わえるシーズナルセット=誕生石のパルフェ+誕生石の...