アラフィフ SUFUREがつづる 知ってること、実体験談。 日々の暮らし、ダイエット 猫との暮らし、更年期 自分の悩みは誰かの悩み。いろいろだけどまあまあポジティブな日々
1件〜100件
暑いですねぇ〜。😫梅雨明けたぁ?と思っちゃうくらい。 マックでカルピスシェイク なんでたろあんまり冷たく感じない? 今年は、電気代上がるし、エネルギー不足って言われてるから、節電しなきゃいけないんだけどね。 猫たち😺😸が、食欲不振になりつつあるので、 体調崩されちゃ医療費出費のほうが辛いので、 エアコン付けましたよ。 [: [: (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts…
先週父の日、これからは、お中元、お盆と贈り物をすることが多い季節になりました。 /: [: 2年前まで、父は遠方で一人暮らしをしていて、 私は遠距離介護で母が他界してから5年通っていました。 そんな父のところにも、昔の仕事関係や 気にかけてくださる方々から、時々 贈り物をいただくことがありました。 後期高齢者、介護保険の生活、身体介護を受けながら、一人暮らしの父へ届く気持ちのこもった贈り物。あれこれ悩んで送っていただいた品々ですが 正直、父へいただくには勿体ない、 無駄になってしまうものも多くありました。 今だから言える。 高齢者への贈り物について、私なりにもらって嬉しいものをご紹介したいと思…
梅雨寒から関東は昨日から気温がくっとあがりましたね。 我が家もついにエアコンを使ってしまいました。 猫🐱暑がりなんです。 職場でも、同世代の同僚たちと動くたびに、 「暑いわねぇ」と漏らしています。 私達の年齢になると、「暑いわねェ」は私だけ?ってこともあります。 そう、ゆらぎのお年頃だから 最近のニュースで 更年期障害について厚生労働省が初めて調査を行い、40代から50代の男女の8割から9割が症状を自覚しても医療機関を受診していないことがわかったそうです。 更年期障害とは女性では45歳から55歳ごろに、男性ではおおむね40歳以降に頭痛や動悸(どうき)などの症状で日常生活に支障をきたす状態です。…
数日前、都内タワマンでエアコンの室外機から火災のTVニュースを観ました。 猫も暑さに弱いので夏のエアコンは必須。😸 え? エアコンの室外機?そんなところから? 気になったので調べてみました。 近年、エアコンが原因の火災が急増しているそうです。 原因は? 室外 室外機に小動物(虫、ネズミ)が入り込みショート。 猛暑で室外機が過加熱し、周りに一定以上の空間がない場合に起こり、周りのものを発火。 小動物を呼び込まないように、バルコニーはきちんと片付けましょう。 エアコンまわりにゴミ、古新聞、ダンボール。 ガーデニングをされている場合、落ち葉等。 荷物をおいていたり、 おしゃれな木製カバーをかけていた…
自動車税、固定資産税の5月に毎年通知が届いて 自動車税は今月末の支払い期限 固定資産税は一括と分割の振込用紙が入ってます これ毎年同じですよね。 払込用紙には期限があって、 コンビニでバイトしてたときお客さんの通知書が期限切れ! 「お客様、これはこちらで受け付けできませんね」 なんてことも度々あったりして、 そうならないように、 どちらもずっと一括で払い込んでいました。 でも 今年 払い込んだあとに知ったのですが、 固定資産税は分割が常識だそうです。 なぜならば 万一 火災、地震等で家が消失した際は残りの月数は払わなくて良い。 ただし、払ってしまった場合は払い戻しはしない。 知らなかった。 何…
流行り病が大人しくなりつつありますね。 一昨年、去年と我慢していたお出掛けも 「でかけても良いよ〜」って背中を押すように、 GOTO〇〇のキャンペーンが始まっています。 [: 私の周りでも、「お出かけしてきた❤」 が話題が出るようになりました。 いいなあ〜😊 一昨年までは、父と主人の所へ 月一西と東へ格安高速バスでの往復を 仕事の様にこなしていて、 疲れ果てて、車窓から景色を観る余裕もなく 後6時間の片道を爆睡していたのですが、 サービスエリアでお土産買ったり、 ご当地のメニュー食べたりしたことも、 今は懐かしく。 それはそれで、楽しかった思い出なのです。 [: [/: あーあー 私もどこかお…
梅雨に入りましたね。☂ 朝は涼しいけど、日中は蒸し暑く感じることも。季節を感じるあじさいや菖蒲、ホタルの話題も聞こえるようになって、 あーもうすぐ夏休みねえ。 [: なんて、 言ってる場合ではありません😅 暑い季節は虫🦋も活発 網戸を少し開けておくなら、外から いろんな虫が訪問してきます。 そして、私のダイヅ嫌いな👽 ○○ブ○(以後Gと欠きます)も外から来るのです。😰 我が家は今の家を購入前前からも、現在も それをお家で飼育したことはありません。 それは、わたしが Gが嫌いすぎて、毎年必死に 防御しているから。✌ [: 我が家のをご紹介します。 1侵入の隙間を埋める。 Gは5ミリ以下の隙間でも…
朝食にrebakeのパンを注文しています。6月2回目は なんてきれいなパンでしょう。 開けて瞬間、一目惚れ?しちゃいました。これは、サイトの写真以上の商品! もとまちカフェ&ベーカリー(大分県大分市) 送料込@3500です。 ♥♥ 今回は、ちょっと感激してしまったので、写真もいつもより多い 私の感激度が出てしまってます。 みてください。この包装! 思わず え?! ギフト商品?「わたしにプレゼンとなの?」と錯覚してしまうほどなお洒落な雰囲気。 そして 整列されたパンを取り除くと 何段重ね?と思っちゃうくらいパンパンのパン🥖🥐🥨 26個入ってました。 子供はは食事系のパンよりも惣菜、スイートが好き…
朝食に不可欠なロスパン 6月一回目rebakeの紹介と 今開催中楽天スーパーセールの我が家が買うお得商品です。 6月一回目の購入品が届きました。 今回は5/31までの3%オフクーポンをつかって 瀬尻製パン(島根県 安来市) @2350(送料込) 14袋、3個入りや食パンもあるので20個以上とコスパ良し! 惣菜パンより甘いパンが多かったのは残念。 梱包も丁寧です。 面白い!っと思ったのはこれ↓ みみピザ! ピザパンだけど 薄い! 食パンをカットして出る端っこ(みみ)の再利用。 リベイクです これ店舗で販売してるって、耳まで美味しいパンへの愛情を感じちゃいました。 楽天は、四半期ごとに実施している…
50歳手前から、会社の無料健康診断だけだったものを、自己負担して人間ドックを受けるようにしました。 検査嫌いの母が婦人系の癌を患い発見時にはステージ4の状態闘術後一年で逝ってしまってから、怖がらず年1はドックをすると決めました。 [: 52歳くらいまでは、視力以外はすべてA判定だったのですが、少しずつ、要検査や経過観察といった判定も出てくるようになりました。 明日は、人間ドック受診日です。 要検査にならないように、2週前くらいから 気をつけていました。 その内容をお話します。 野菜をたっぷり摂り塩分はひかえる。 野菜は普段から私の食事の中心ですが、特に混載より葉物、繊維の多い野菜を取り入れるこ…
我が家の😺♀😸♂ 愛用品のキャットタワー これを使わない日は一日もありません。 [: 朝、ゲージから出ると、 まず爪を研ぎ、 😺♀はキャットタワーのニャンモックが安全地帯だと信じているので、お昼寝はここ。 [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementB…
我が家の猫は、家族の長時間留守中、夜7時〜朝起床時間までゲージに居ます。 猫たちも、ゲージの中が一番安全な場所と心得ていて、来客があったとき、本格的に寝るときは、昼でも自らゲージに入っていく程。 三階建最上階に、クッションで作った布団とニャンモック(ハンモック)で寝場所を用意しているのですが、 一年で2匹とも随分大きくなり、 特に♂😸は1.6キロ→5.6キロのに成長したこともあり、ニャンモックからはみ出しているようになりました。 今使っているのも、二回目の商品で、Mサイズなのですが、これから気温の上がる季節、体も伸ばして涼しく寝たいだろうと、大きいサイズサイズを購入しました。 [ (funct…
私の通っているスポーツ施設。 1時間のレッスンでたっぷり汗をかくため、 水1リットル持ち込みを推奨しています。 [:] オプション1000円で水素水を取り放題になるので、水筒だけ持参している方々もたくさんいるのだけれど、 水素水っが良い?個人的に ????なので 私は 自宅から、ペットボトルからミネラルウォーターを水筒に詰めて行きます。 [: 以前は、コストコ購入の水1000mLペットボトルをもっていったのですが、 昨年秋位から販売していないので、 100円ショップでみつけた800mlのウオーターボトルにしていたのですが、 100円なのに、とっても使えるので気に入っていたのですが、 夏は800…
コストコから新商品あずき抹茶ケーキが 300円オフのメールが来たので、 週末、購入してきました。 [あずき抹茶ケーキ Azuki Matcha Cake コストコ (COSTCO): [楽天市場でも販売していました(早!) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getE…
ねこにも懐にも優しい。 ペットが簡単にドアを開けられて、しかも自動で締まるスグレモノ。 半自動ドア。 Amazonで550円の最安値になってた(多分今だけ) 通常は2000円以上する商品です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||…
reaake5月5回目のパンが届きました。 [] 今回は、3回目の注文 houraido(徳島県 海陽町 )さんのパンです。 コチラは、今回の注文時、55人待ち 我が家も再々注文です。 内容も、22個、食パンは必ず一斤、惣菜パンより若干スイート系が多めです。一個の大きさもちょっと大きめなので、すごくボリューム感があります。 ゴールデンウイーク前注文で、少し時間がかかったこともあって、 おまけにフィナンシェも入れてくれました そんな心遣い、すごくうれいしです。 また、注文します。 [:] 来週、人間ドック。予約しています。 今更焦ったって!って 自分でも笑っちゃいますが [: 結果は前年度より下…
朝食用に rebakeのロスパンを購入しています。 5月2回目のパンは bakery house algernon(福島県いわき市) @3200(送料込み) です。 18個のハード系、デニッシュ系、惣菜、スイートがバランスよく入っていました。 [ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argume…
うちの猫にゃんズ 4月に一歳になりました。 保護猫を譲渡してもらったのが昨年8月。 元気いっぱい。 ♀😺は4.5kg ♂😸は5.5kgのわんぱくです。 わたし達人間が在宅時は 家の中 バス、トイレ以外はどこでも行き来自由なのですが、出かけるときは、リビングと玄関に続く廊下の扉は閉めて置くようにしていました。 が だれが教えたわけでもないのですが、 最近 ♂😸がドアを開けることを習得しました 最初は、帰宅して 「あれ?締め忘れ?」と思っていましたが、2度、3度続くと、 「あ。。。覚えたな😅」 犯行現場も抑えました。😆 はい、やってみて 立ち上がって ドアノブを 下げる 開きました😂 留守中心配だ…
Good on bakaryのアウトレットパンを yahooショッピングで買いました。 [ ここ半年ほど、毎朝のパンは rebake のロスパンを購入していたのですが、 店舗ごとの値引きセールはあるものの、 ポイント等はないので 残念に感じていました。 Yahoo shoppingでもアウトレットのパンはいくつか販売店があますが、 Good on bakary というお店が、 rebakeとYahoo店 両方販売しており、 今回は 店舗内で割引クーポンが発行されていたので、Yahoo店のほうが安く購入できたので、 訳ありパン ロスパン 冷凍パン 詰め合わせ お任せパンセット 12個入り パンセ…
暑くなってきて、首元があいた服を着るようになると 首元のホクロが気になります。 年齢だよね〜😂 日焼け止め、帽子👒、服薬💊はしていますが、 できてしまった首、顔のホクロは消えません。 皮膚科で取ってもらえばいいけど、保険適用外で高いよね〜。 ちょっと前、カスターオイルと重曹を混ぜたものでホクロを取るってのが流行ったけど、 私には効果なかったな🤔 大体、🩹絆創膏貼りっぱなしってのが無理。 そんなことを考えていたら、 え❓❗って商品が話題になっているのを知りました。 自分でほくろをレーザー除去できる。 しかも値段は三千円以下!! 実際に試した方のレビュー動画もありました。 [ (function(…
GWの行楽シーズン、旅行にでかけたら必ず買っちゃう ご当地有名銘菓。それをおなじみスイーツにしてしまったマクドナルド。 ご当地コラボスイーツ ワッフルコーン 東京ばな奈(東京都)@250 パイ 桔梗屋信玄餅パイ(山梨県)@160 マックシェイク辻利抹茶ラテ S@150 L@230 こりゃ食べてみるしかないじゃん。と発売2日目に主人と食べにゆきました。 でも 当日は大雨で 寒かったので、 お腹が痛くなりそうで、 ホットコーヒーとともに二種類をそれぞれ注文して 流石に シェイクは断念😂 [/: 実食! 〇〇ワッフルコーンは定番品のソフトクリームの周りに、限定ソースで味変させる商品。 確か去年、不二…
コストコで販売されているケーキです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.app…
ある休日のおうちランチ さっと作ってしまいます。 トルティーヤカップのサラダ ワンパンパスタ デザート(市販品) トルティーヤ(冷凍)はオーブンで空焼きして、器に使います。 野菜はありあわせを刻んで、明太子マヨネーズを作れば完成です。 パスタは、ワンパンで 野菜をにんにく、オイルで炒めて、熱湯を入れ、乾麺のパスタを投入、煮汁を吸わせながら茹であげ、仕上げにジャノベーゼソースを絡めれば完成。 ついでに、つくりおきの ワンパンハンバーグ。 テフロン加工のフライパンで 材料を混ぜて そのまま、丸めてゆき 油を少し、最後に垂らして、焼きます。 肉がつくこともなくちゃんと焼けるし、 こねて油ギトギトのボ…
空きスペースはご飯です 週末鮮魚を買ったものを作り置きしたので 今週前半はそれを食べていました。 この日のMenueは 穴子の煮付け フキと油麩の煮もの 春巻き(冷凍) たけのこの刺し身、はじかみ生姜のしそ酢味噌 野菜の粕汁 油麩は主人の東北単身赴任中に覚えた味です。 旨味もあるので、そのままではあっさりすぎる食材の煮物に使っています。 筍を茹でて、蕗とおかか煮 筍が旬で、使いたかったのですが、サイズが大きいものばかりで、食べきる自信がありませんでした。 ほんとに小さなサイズを@148で見つけて購入 茹でて翌日は穂先をお刺身にして、 残りは蕗とおかか煮に 旬の野菜は美味しいですね [] 週末ま…
KFC 凄いよ メインの具をカップリング+サイドチキンで満腹
ケンタッキーで期間限定発売の 極旨チーズハムカツフィレサンド をたべました。【11 種類のハーブ&スパイスでソフトでジューシーに仕上げた国内産チキンフィレとハムカツを、ガーリックマスタードソース、スライスチーズ、キャベツと一緒に挟んだ数量限定の新サンドという。キャッチコピーに惹かれ、 アプリクーポン利用で バーガーと 骨なしチキンフライとドリンクで800円でした。 まず、包装したバーガーを持ってびっくり、 重い!ずっしりとした重さ。 そして、開けてまたびっくり ハムカツとチキンのメインがWに入ってる。 このボリューム感! 何キロカロリーとか 考えただけでも恐ろしい。 チキンは高タンパク、サイド…
主人の靴下、頻繁に穴が開く 普通はつま先に穴が開くと思うのだけれど、 主人はなぜか かかとに穴が開く‥ 主人曰く かかとの骨が人より出っ張ってるから だそうで コストコで またぁ? って言うくらい 5足組みの靴下を買っている。 時々 若干色違い? みたいな靴下が 洗濯されているのを見つけて問いただすと、 片方ずつは穴が空いたから、組み合わせたとか 倹約?いやいやとても恥ずかしい。 そんなことを平気で言ってくれるので、 だったら、 同じブランド、同じ色だけを履いてください。 そしたら 片方になっても無駄にならないよ と貧乏くさいアドバイスしてしまう。 先日、ラジオを聞いていたら、 穴が空いたら永…
毎週土曜日、夫婦で鮮魚を買いに出かけます。 主人が単身赴任中は魚を料理することは 寿司を購入するか、フライに切り身を使うくらいしかなかったのですが、 肉より魚が好きな主人が食事の中心になってからは、魚料理と肉料理は半々の割合になりました 先週の食卓。 先週土曜、サバを2枚卸にしてもらい。買って、 半身を しめ鯖にして、日曜日の夕食に、 残りの半身は煮付けにして、月、火曜日の夕食にしました。 しめ鯖が美味しくて、サバ今週も買ってしまった。 今週は3枚におろしてもらったので、すべてしめ鯖にします。 いつも行く鮮魚店で、サバ、アジ、穴子を卸してもらい 帰ってすぐ、料理の作り置きします。 夫婦で鮮魚を…
主人と子供の朝食に、パン屋さんの売れ残り(以前なら廃棄されてしまう勿体ないパン)ロスパンを リベイクでお取り寄せしています。 4月は2回すでに届いたのですが、 ちょっと量的に少なかったので、もう一店舗注文しました。 パンあづま屋(石川県小松市) 3500円がセール期間15%オフで@2975(送料込)でした。 昭和っぽい包装。「頭脳パン」とかどっかで聞いたような。。。 ホワイトサンドという食パンにクリームが挟んであるパンが有名な 老舗のパン屋さん 懐かしい雰囲気のパン。 今回は、ひよっとしたらスーパーのパンと変わらない?とか思っていたのですが、 良い意味で裏切られました! 美味しい! 令和な今ど…
主人と子供の朝食用に取り寄せしている冷凍パン パン屋さん店舗の売れ残りパンを詰め合わせた 勿体ないの気持ち。 ロスパン リベイクからのお届けです。 [: 今回は Bakery mei(奈良県 大和高田市) @3500送料込 。 [: 20個の小袋で 食パンや小さいパンはいくつか入っているので、個数にすると30個近く。 紅茶バターロールやピーナツパンは中に豆がいっぱい入っていたり。 めずらしいパンもあって 人気なのも納得です。 全体的にちょっとこぶり プチパンが多いののは残念かなあという ところです。 前回のパンと、今回のパンとてもこれだけでは一ヶ月暮らしていけないので、 今月はもう一店舗注文し…
最近、地震が多くて、いよいよ大地震が起きたら。。。なんて 心配になってしまいます‥ 自分自身もですが、家族、知り合い、誰も彼もが、もしものときも安全に、大事無いことを願うばかりなのですが、 大事な家族の一員である 猫🐱♀♂達の安全も確保して、もしものときに、一緒に安全に過ごせるのはどうしたら一番いいのだろうと考えています。 キャリーバッグで一緒に避難して、 脱走しないように更にリードを用意しておく。 リードなんて使ったことないけれど、 でも、念の為 万が一で用意しておきました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b…
トルティーヤを購入したので、 巻き巻きして食べる以外のアレンジを試しています。 ドライカレーのピッツァ 数日前に作ったれんこんドライカレーが 一人分未満になったので、 オーブンでピザ風にしてみました。 トルティーヤ一枚で作るのは薄いし、 夫婦二人分のボリュームとしては足りないかな? と感じたので トルティーヤニ枚の間に マヨネーズ少量を挟んで重ねました。 キーマカレー、 冷凍コーン、 チーズの簡単な材料で オーブン190度15分。 パリッと焼き上がりました。 仕上がりは上々♥ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[…
家の猫😸♂11ヶ月時々お尻が臭い事は以前ブログでお話したのですが、 昨日 午前中 やっぱり臭い!校門線から分泌物が出ていて、私が拭く事が2度ほどありました。 それで、私も神経質になっちらったのかな? と今になって反省するのですが、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.…
週末、子供が所要で帰省したので、また色々なお惣菜を作って持たせました。 なので、私達夫婦の週末もほぼ作り置きで済ませることができました 里芋の煮物も作りおき 里芋は洗って皮ごと蒸し湯でしてから作ると手が痒くなりません。 新年度 仕事も繁忙期になり、 帰宅してから ボ〜っとしていたい、動きたくない おばさんモードだったので、 作り置きがあることで 救われました。 [: レンコン入りドライカレー 人参きんぴら 、ブロッコリーかぼちゃの焼き胡麻和えの作り置き。 作り置きスパサラを添えたランチ。 私はれんこんがすきなので、色々な料理に使います。 れんこんを入れたドライカレー。 レンコン=煮物か天ぷら …
昨日、大国に破壊されている小さき美しい国。その街で暮らす人々が大勢命を落とされていることが大きなニュースとして流れていた。 ニュースの画像を観ているだけで、悲しくて やるせない気持ちになる 戦火から避難されてきた人々が日本へ 静かに暮らせる桜の国へようこそ、 夜はゆっくり眠れましたか? 温かな食事は召し上がれましたか? お風呂には入れましたか? なれない土地でご苦労もあると思いますが、 また、平和な国へ帰れるその日まで、 頑張ってください。 どんな理由があったとしても、 先に拳を振り上げた時点で 正義ではなくなってしまう。 今、侵略をしている国の人々は、 すでに敗者。 戦いが終わっても、 大き…
。。。抹茶に生に追い密に。。。 ミスタードーナツの新商品 生ポン・デ・宇治抹茶黒みつきなこをたべました。 [: やわもっちり食感の「ポン・デ・リング 生」 に祇園辻利の宇治抹茶を練り込み、 きなこをまぶして。 黒みつを”追い蜜”して、 味の変化を楽しむ。 なんたか、とーても説明のややこしやな 高そうなドーナツだけど 買ってみたら 税抜)¥220(税込)テイクアウト ¥237(税込)イートイン ¥242 そ~でもない。リーズナブル 見た目は、ポンデリング。 《先ずはそのまま。。》の味変なんてしないよ、わたしは黒蜜好き! 信玄餅みたいだね /: でも、どーしてどーして 流石やミスド♥ なんでこんな…
主人と子供は朝食にリベイクでパンを注文しています。 4月一回目のロスパンが届きました 今回は、先月からのリピート ブランジュムッシュ(静岡県 富士市) さんのパン @3500(送料込み)です。 ロスパンは、 街のパン屋さんが当日売れ残ってしまった本来は廃棄となるパン。 つまりフードロス救済のためのシステムです。 時々所要で出かける街に、新鮮な野菜を安く販売してくれる八百やさんがあり、 私も立ち寄るのを楽しみにしているのですが 先日、そこの野菜の多くが、規格外商品であり 本来は捨てられてしまう物を農家から仕入れている フードロス商品であることを知り驚きました (たまたま、TV取材をしていました😅…
毎日 晩ごはんを作るときは、当日とと翌日簡単にする為に作り置きを作ります。 でも、月に一度子供が帰省するときと私が子供のところへ出かけるときは、子供用にお届けを作成します この日はそんな日でした。 3/26 晩ごはん Menue コストコピザのリメイクキッシュ 人参プルーンラペ (作り置き) 鶏胸肉と新玉ねぎのレモンオリーブマリネ (作り置き) 白菜のクリームスープ トルティーヤのミルクレープ風 夫婦二人休日の夕食はスバークリングワインを飲みながらのオシャレ夕食にしてみました。 ブログで詳しく説明しています。 コストコピザリメイクキッシュ↓ コストコのピザ リメイクキッシュ - SUFUREの…
コストコでトルティーヤ(冷凍)を購入しました。40枚入り。↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("bod…
コストコのデリピザは人気商品の一つですが、 先月何十年ぶり可で購入してみたものの、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByT…
昨日、お天気が良かったので 買い物ついでに、街の桜並木を見てきました。 八分、九分咲かな? 数日前には、まだ早いかなあと思ったのですが 気温が上がるとあっという間。 週末は桜吹雪でしようか。 去年も見た この桜並木。 毎年、この街に来てよかったなぁと思う季節 また 来年も。 今、遠くの国の戦火の人々は 《ずっとあると信じていた町並み、暮らし、命》が失われつつあります。 ニュースで初めて知ったときは、すぐ終わると思っていたのに。 《私は来年も、この景色をみられるかな?》 そんな心配をになければいけないのだと、改めて思いました。 暖かくなりました。 エアコンはもう消しました。 節電も経済政策に一役…
夫婦二人、平日は私は早めの晩ごはん(昼ごはん)を軽めに取ります。主人は普通に食べますが、 バランスを考えつつ、ヘルシーに翌日へ の作り置きを考えながら、作っています‥ Menueは ハンバーグ+もやしコーンソテー 大根、人参の明太炒め(翌日作り置き) お浸し(前日つくりおき) 豆腐とアサリのあんかけ 海藻きゅうりの酢の物 ハンバーグは10個ほどまとめて作り 一個ずつ冷凍してしまいます。 今回は、子供のところへ8個もってゆきます。 ひき肉以外に、卵、玉ねぎ、パン粉をいれますが、 マジックブレット で、玉ねぎと冷凍ぱんを微塵にしているので、きめの細かいハンバーグが出来ます 玉ねぎの 大根、人参の明…
🌸🌸🌸春の嵐の前日から 今日は曇りながら暖かくなりました。🌸🌸🌸 散歩ついでに、近くのマックへ 新発売の 桜餅パイ を食べに行きました。 アプリクーポンで @150→@140 パケージも 桜餅カラーですね パイ生地もアップルパイより🔴い 中は。。え?!伸びる ピンクのお餅。 🌸🌸桜餅が入ってます🌸🌸 あんこ半分、🌸桜餅🌸半分なんですね。 お味は桜餅そのもの!桜の葉っぱのしよっぱさも きちんと再現されて、甘いけどあっさり、 男性にもウケる美味しさです。 パイ皮もパリパリ。 ブラックコーヒーに合う❤ 温かい桜餅パイ。これはリピ決定! 来年も 販売してほしい商品でした。 先日お友達に《ちょっぴりお礼…
三連休の週末3/19は、家族3人、イタリアンランチに行きました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagNam…
いつもは、夫婦二人、私は夕食を軽くしか食べないので、1.5人分と翌日用に作り置きをしますが、 今日は子供が一泊で帰省するので、翌日持ち帰る作り置きも合わせて作りました。 冷蔵で3-4,日日持ちして、 味が変わりにくい、 子供が好きで 普段、自分でも作ってほしいおかずにしました Menueは 炒めツナじゃが 小松菜とエリンギポン酢和え 春巻き(既製品) 茶碗蒸し コストコケーキ冷凍+りんご こちらが今回の作り置き パックに入っているのが明日のお持ち帰り用です 炒めツナジャガ 豚肉と厚揚げの角煮風 小松菜エリンギのポン酢和え れんこんのコンソメ炒め の4品を持ち帰り用と明日の私達の晩御飯に。 ht…
昨夜、遠くの国で大国と戦っている国の大統領が 日本国民に向けて、国界でオンライン演説をしました。 国民を守る大統領の姿勢と、日本人の支援への感謝、昔もこれからも友好関係であること、今後の支援を要望する旨を述べていました。 日本国として支援すること、 大きなことは当然 政治をおこなう偉い人たちがしてくれるでしょう。 でも、 私は、無力な国民としてももなにかしてあげたい。 そんな気持ちになりました。 無謀な侵略をしている大国から、 日本は原油を買っています。 経済制裁で、輸入を停止している現状でも、 原油の輸入はゼロではないのが現状です。 先日の地震の影響火力発電が停止して、 気温変化に対応できな…
主人と私 二人の晩御飯です。 平日は私は夕食は15時までに0.5人分程度、スープ多めのおかずを食べ、米飯は食べません。 いつも、作り置きを活用しながら、翌日の食事の活用も考えながら作っています。皿の空きスペースはご飯です (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getEl…
原材料値上げ、原油価格高騰、悪い人が仕掛けた争い。 色んな理由でインフレになってきて生活費にも影響 がでいますね。 よく利用していYahooShopping 購入してもらえるPOINTがペイペイとTポイント 2つになったのは何年前だろ? なんで2つなんかなぁ と思っていたら、3/31でヤフーショッピングストア内でのTポイント利用は終了。 のお知らせが今年になって来ていました! これを知ったのは先月。(メール来てたよね。見てなかった(T_T) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arg…
昨日はとても寒くて、 3月中旬、桜の開花もあったというのに、雨〜みぞれ〜雪となりました。 積もることはなかっけれど😅、 先日の地震で火力発電が停止している 東京電力、東北電力は電気が足りない! 停電の危険!節電して! と前日からメディアを通じて呼びかけがあり、 私も極力電気を使わずといしきしました。 我が家の暖房はすべて電気を使います。 停電時の灯りはそれなりに準備していますが 暖を取る方法はありませんでした。 かと言って、灯油のストーブは。。。 探してみました。 お鍋とかに使う カートリッジガスボンベで使えるストーブ😀 ありました! 外でも、室内でも使えるし、煮炊きもできるんですね。これ!防…
3月、4月 転居、引っ越しの時期。 我の子供が賃貸に転居して一年が過ぎました。 子供の自立は喜ばしいことですが、 親としてはとても心配で😅 思わぬ危険にあってはならないと、 あれこれと 防犯グッズを購入設置しました。 その中で、 現在も これは良かったなぁと 思う2つの商品があります。 紹介している商品は、あてらしい物件なら必要ないかと思いますが、古い物件だと、改善されていないところも多く、借りた賃貸もそうであったので購入しました。 1つ目は、 ドアモニ(工事不要のモニター付きインターホン) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a…
子供が独立してから一年が経ちました 一人暮らしをはじめるにあたって、あれこれ見当して、我が家で揃えた主な家電、家具とその理由を掲載してみました。 子供が入居した賃貸は、ワンルームの比較的広めの物件です電子レンジが備え付け備品、ベット、クローゼットは造り付け家具の一部になっているのでそちらは購入しませんでした。 冷蔵庫、 一人暮らしにしては大きいと思われる方もいらっしゃるかも?てすが 冷蔵庫の容量より、冷凍室の容量を重視して選びました。 冷凍室の容量があれば、食品の使い残し廃棄を極力抑えることができますし、特売品の購入や作り置きもストックできます。 冷蔵室も調味料を入れたり、生ゴミをタッパーで保…
[ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(wi…
今、他国の街で起きている悲しいこと、 私は 離れたところに居て、メディアでしか知ることはできないけれど、 何か出来ることはないかと考えていました。 先日、ラジオで経済アナリストの森永卓郎さんが、 ウクライナ支援金として、ネットショップのポイントを支えることを説明していらっしゃいました。 支援金も十分な額を寄付することはできないけれど、 ネットショップのポイントなら、使わなければいけないことが自分になければ、期間限定ポイントでもあれば 支援に回すことができるというものてした。 いろんなネットサイトで行える様でしたが 私は楽天ポイントを使いました。 ほんの数百円単位ですが、 少しでも、支援できれば…
晩ごはん 簡単に1.5人分 3/14&15日 ワクチン副反応
今週月曜日、ワクチン接種をしました。 明日は副反応で家事ができないかも? いやいや、安静にしていましょう。 ということで、翌日の夕食の準備も合わせて作りました。 一日目のMenueは 豚肉ブロッコリーの卵炒め サバ缶と野菜の煮物 菜の花とそばの胡麻和え リンゴ 三陸、被災した地域応援してあげたい。 簡単に作り方 サバ缶、れんこん人参ごぼうの煮物、サバ缶で簡単にタンパク質がとれるし、だしも効いていて美味しいです これは作り置きも兼ねています。 菜の花、そば、ちくわの胡麻和え そばを和え物に入れて作り置くのは、おいておくとずいぶんを適宜そばが吸ってくれて、水っぽくならないから、 メインの炒めものに…
昨夜の地震、震源近くの宮城、福島の方々は怖い一夜を過ごされたことと思います。 我が家の主人も、昨年まで宮城で仕事をしていて数回震度5,程度の地震を経験しているのですが、 夜の地震は とても怖くてその後がねむれないかったと昨夜も話しておりました。 昨夜の地震で私のクラス関東でも停電になったところもあり、 近くの友人は、、グラっときたなと思ったら、 いきなり真っ暗になって、 更に揺れ 怖かった!と今朝 職場で話していました。 3.11のときは、我が家も停電こ経験ありませんでしたが、 その後の計画停電で、灯りのない夜を経験して、 乾電池が品薄になったり、 備えというものの大切さを感じました。 それ以…
ロシア国営放送で 放送中に職員の女性が反省のプラカードを掲げて 放送されたというニュース 昨日大きなニュースとして取り上げられました。 女性は拘束されたものの、命に別条はなく罰金刑だけで済むそうで 流石に 全世界 Twitter等で拡散されたニュースなので、ロシアもあからさまに非道なことはできなかったみたい。 良かった。 ロシア国民はメディアで流れている報道を信じているのでしょうか、 昔、日本もそんな時代があったはず。 今もおそらく ホントのことは言えない報道もあるかと思います。 今回の事件について、 ニュースを読み上げるアナウンサー、 もし、自国にそれと同じことが起こったら、 ホントのことを…
主人と子供の朝ごはん用に 通販 rebakeでロスパンを購入しています。 3月3回目のロスパンは、 ブランジュムッシュ(静岡県富士市)さんのパン 送料込@3500でした。 おおきさも手頃な24個のパン ハード、ソフト、惣菜、スイートパンがバランスよく入っていました。 すべて冷凍して、 ハード、食事パンと子供が食べないパンは主人へ 惣菜、スイートは子供のところへ届けます。 /: 一ヶ月に7000〜8000円くらいパンを購入していますが、ベーカリーに毎日買いに行ったら、その3倍くらいになると思うし、 スーパーに賣っでるパンメーカーのパンは安いけど、それなりなので ロスパンの購入は、 家計に優しく、…
週末、休日モードの気分は、できれば家事なんかしたくない! モタモタしていると合っとゆう間に夕食の時間、 ちゃっちゃと作ってしまいます。 フライパンで作る順序を工夫して作れば、途中洗わずに作れるので、洗い物も楽です。 Menueは 豆腐の中華うま煮 ちくわと春菊のカリカリ焼き ノンマヨネーズのパスタサラダ(二日前作り置き) ケーキ(コストコケーキの冷凍保存品) ご飯 : ちくわと春菊のカリカリ焼きの作り方 ちくわは斜め薄く切り、春菊も食べやすく切りって合わせます。 めんつゆを大さじ半分全体に絡めて 薄力粉を大さじ2〜適宜 入れて混ぜながら全体が少しペタペタしてくるぐらいに振り入れます。 フライパ…
竹踏み健康法、昭和の時代流行った。 写真の「足踏みくん」は温泉地の売店で売ってるようなもの、これは私の主人のものだけれど 元々は、私の実父からの受け売り。 伝承品 父は昨年90半ばで他界した。 「体の調子が悪いんだったら竹をふまなあかんよ」 父の口癖。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arg…
主人が休みの週末は 少し早めの夕食を一緒に食べます。 いつもなら私は夜食べない量ですが、 気持ち少なめにして、会話しながらたべています。 主人が休みなら、私も休みたいので、 作り置きを利用して、調理も、片付けも時短です。 Menueは、 ワンプレートに 切り干し大根煮(三日前の作りおき) 揚出し大根、人参。味付き卵(二日前作り置き) 酒汁 コストコのピザ 冷凍 フルーツ(りんご) です。 ワンプレートの2品は先週作り置きを出しただけ。 りんごは 一個を皮つきのまま輪切りにします この切り方は簡単だし、 薄くて皮付きでも食べやすい、皮は栄養あるし 廃棄も最小限です。 切って重ねておけば時間が経っ…
ぷるぷるの小豆餅 美味しい粒あんを買ったので、 おやつに作りました。 簡単にできます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsB…
昨日、朝 職場のテレビから流れてきた画像と曲に思わず泣きそうになってしまった。 ずっと 以前から大好きな曲。 もう何十年も前、年末の紅白歌合戦を見ていた母が 「この曲、いい歌だねえ」と言った曲… SMAP最後のベストアルバムのリクエストを 娘に 「もし、あなたがリクエストするなら何?」と問いかけけたら 即答で「コレがいい!」と言った曲。 反戦歌「Triang」 戦地から離れた街の部屋に暮らす何もできない自分 なにかに動かされ銃を握る戦士 戦火に震え怯える少女 その三方のトライアングル。 今、起きていること、 人間の未来ある幸せを考えないとと気付かされる名曲だとおもう。 (function(b,…
主人と子供の朝ごはん 3月2回目に 届いた リベイク ロスパンは ベーカリーハウスパンだ(岡山県 岡山市 )さんの ほとんど惣菜パンセット 送料込2280円 です。 10個のパンのうち、2個が菓子パンでした。 大きさも手頃でちょっと珍しい惣菜パンもあったりして、楽しみです。 そしてこちらのお店、とてもご丁寧なメッセージガードがはいっていました。 裏面はなんと、実店舗来店の優待券。 岡山〜は関東からはいけませんが、近かったら行きたいくらい サービス満点な印象でした。 最近、ニュースで駅構内で冷凍パンのみのベーカリーが出来たとか、 マンションに冷凍パンの自販機ができたとか記事を見ました。 (fun…
毎日、夕方ホットレモネードを飲みます。 レモン一個と甘くしたいときは、ラカンカを少し。 温まるし、ビタミンCが取れるしダイエット効果もあるそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),…
空きスペースはご飯です 3/11 主人の晩ごはんです(私は半量目安) チキンピカタ(前日作り置き)+きのこデミソース パスタ添え 大根と人参の揚出し(前日作り置き) ご飯茶碗半量程度。 白菜、わかめの卵スープ パスタを茹でるついでに 作り置きを作りました。 アボガド、クリームチーズを使ってマヨネーズなしのパスタサラダです。 カンタン酢とオリーブオイル、サラダエレガンスで味付けです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.current…
本日の晩ごはん 主菜 鶏南蛮 タルタルソース添え(本日作) 長芋の揚げたし、(本日作) 切り干し大根煮(前日作) もやしとツナのチリソースナムル(前日作) 夫婦二人になってから毎日の夕食は、 翌日の事を考えながら、煮物、和え物を2日分作ったりしています。 これをするようになって、翌日のメニューづくりがとても楽になりました。 それに、 スケジュールが一杯で忙しい日や体調が優れない日も、お惣菜やインスタントに頼ることなく、 例えばメインだけ、簡単に 干物を焼くだけとか、お刺身、卵焼き、野菜炒めと簡単にできるメニューで整えれば、栄養も、見た目も満足できるのはとても良かったと思います。 主人は一食きち…
[ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],e.appendChild(d))})(wi…
我が家 の😺♀😹♂ 達が大好きなおもちゃの紹介です。 どれも、単価計算すると100円しないので、 買ってよかったと思えるおもちゃです。 猫は遊びが仕事、飽きないおもちゃを与えるようにしています。 獲物を狩る事を最大の楽しみにしているので、 毎日、夕方になると 猫じゃらしでの運動は欠かせないのですが、 その中でも、特にお気に入りの猫じゃらしがこれです。 このおもちゃは釣り竿の様な形状で、ついているのはナイロン製の糸なのですが、 私はさらに ヘアゴムを結びだして引っ張られるとビヨヨーンって 弾むようにしています。 羽を付け替えることで飽きないし、 これはコスパもいいし、猫も大好き です。 Nino…
リベイクでロスパンを主人と子供の朝食用に購入しています。 3月一回目に届いたのは、 ぷてぃあむーる (三重県 明和町 )さんのパン。 送料込みで3500円 23個の入っていました。 大きさも程よく。2個で朝食に足りる大きさ。 こちらのパンは、ハード系ではなく、ソフトな惣菜パンとスイートパン。食パンは入っておらず、お食事パンは塩バターロール一個のみでした。 23個のすべて違うパンだったのは嬉しかったです。 ただ、とても丁寧に作られているのか、人気店だけに、注文から届くまでに一ヶ月かかりました。 それを加味して、またリピします。 子供は毎朝 グリーンミルクティー を朝飲みます。 以前はコストコで購…
コストコに月2のペースで行ってる我が家 買ってるものは、洗剤、ペット用品、水、フルーツ 冷凍品、肉加工品、チーズ、などで 子供も成長して、私達夫婦も食が細くなり、大容量のデリはほんとに年1くらいしか買うことがなくなっていました。 でも、昨日 お昼前に入店したので、「今日のランチはコストコデリでメキシカントルティーヤでも。」のつもりでしたが、 主人が「温かいものがたべたい!」というので、 何年かぶりに ピザ🍕 を購入することに。 コストコのピザは大人気ですよね。 オープン当初は四角だったけど いつからだったか 丸形になった。 四角ピザのときは、よく買って 家庭で焼いて食べていたっけ。 冷凍保存も…
我が家には、生後11ヶ月目の♂😸♀😺がいます。 昨年8月に生後4ヶ月で保護猫を譲渡してもらって家族になってから、親バカとしてはあれこれおもちゃを買って、試しているのてすが、 今回は、 運動量も高めで買ってよかった! 耐久性もあって 飽きずに遊ぶ 1セット1000円以下(小物はもっと安いです) を紹介します。 1、トンネル PAWZ Road 猫 トンネル キャットトンネル おもちゃ 長い 折りたたみ S型 2穴付き 直径25CM 茶色 PAWZ Road Amazon これは、直線ではなくて、S字カーブ がポイント 先が見えにくいのがワクワク感をそそる仕様です 8月に買ったときは、まだ二匹とも…
アマゾンで買った爪とぎは板状で、波打っているので、爪を研ぐときに動いてしまい、使い勝手かいまいちでした。 なので、毎月定期便で届く荷物のダンボールを活用して爪とぎケースを作っています、 が、 ダンボールの縁が、この有様。 これ、まだ最初ですから 爪を研ぐより、歯を研ぐ? 口ちぎることにハマっている猫様方 バリバリと食い散らかしては床に撒く。 原因はストレス?歯がかゆい? 私、アマゾン定期便の商品を待っているより、毎月 コンポウのダンボールを待ち望んでいます。 ストレス発散にはこれ買ってあるじゃん! セール中で安い!も一個 ぽち? ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ ペティ…
家族の朝食用に リベイクで 廃棄されるパンの救済 ロスパンを購入しています。 2月 3回目は 東京都江戸川区の リヨンコッペ館 一之江店 さん 送料込み 3500円 (セール中で200円引き)でした。 バライティ豊かなぱん。 開封してすぐ食べた 焼かずに食べる生食パンがものすごく美味しくて、 常に、購入制限がかかる人気店なのも納得してしまいました。 アマゾンがタイムセール中 我が家のが定期便で購入しているパックテイ。これ美味しいです 荒畑園 がぶがぶ飲めるティーパック 100個入×2袋セット お茶 日本茶 静岡茶 深蒸し茶 がぶ飲み 緑茶 深むし お徳用 得用 大容量パック 紐なし タグなし …
家族の朝ごはん用に #リベイク でロスパンを購入しています。 2月2回目に届いたのは 千葉県 #千葉市『クロッカン』さんのぱん。 子供はソフト系のパンが好きですが、主人はハードなものがすきなので、両方バランスよく入っていてよかったです。 値段は2000円+送料800円。パンに対して送料がお高いのですが、商品は総額以上に入っていて、満足です。 アマゾンタイムセールが昨日2/26から始まりました。 猫餌はタイムセールで購入が絶対オトクなので、迷わず購入しています。 【Amazon.co.jp限定】 ピュリナ ワン キャットフード 避妊・去勢した猫の体重ケア 避妊・去勢後から全ての年齢に ターキー …
初めてのLINE オプチャで入ったお部屋が ある日突然、なんの前触れもなく閉鎖され、 そして、住人だった人が新しくお部屋を立ち上げて、仲間入りしたはなし、以前に書きました。 今回はその続きのおはなし。 結論を言えば、初めて一週間で突然の閉鎖、 開設を2度も繰り返され、 挙句の果てに、 管理人放棄されて閉鎖してしまいました。 今にして思えば、 新たに管理人になったR氏に誘われて 二度目のお部屋に入ったのが大失態。 ノープラン、管理能力も配慮もない自分勝手な人でした。 Rさんは諦めが早く 人数が減ると、勝手に部屋を締めてしまう。 そしてまた、新しく部屋を立ち上げる。 メンバーが増える余地もなく、 …
キンパ冷凍買ってみました マ○ドナ○ドで新発売にったチュュロスを食べました 主人 美味しいじゃん わたし 美味しいけどさぁ....... 私、一応 食品関係で働いていて、学生時代から料理についても学んで来たわけで、 料理はの由来やら調理方法で名付けられていることも知った上で 言わせてもらうなら マクドナルドのチュロスこれは似て非なり チュロスの定義にハマってない。 冷凍 チュロス 25本 【TIO PEPE'S CHURROS ティオ ペペズ チュロス】 (クール冷凍便のみ) TIO PEPE'S CHURROS Amazon チュロスは起源となる食べ物は、中国の揚げパン。それがスペイン、ポル…
我が家の 2にゃんこ😸♀😺♂ 兄妹ではないものの、保護活さんのお家で一緒に育っててもらったので、とても仲良し。 衣食住、トイレのタイミングまでほぼ一緒いという仲の良さ。 住まいにしている三段ゲージ内のトイレもほぼ同時につかうので、下段にはトイレが2個。 そーしないと♀😺に遠慮した♂😸が床の上で💩🚰してしまうから。 気が強い♀😺に♂😸はいつも遠慮して譲ってしまう。 なのですが、 この♂😺 だから?って思うこともしばしばなんです。 それは、毎日の下段トイレ🚽の清掃中にも 週一のトイレ🚽洗浄と猫砂交換の時にも同じ行動をとるのですが、 必ず作業している私のそばに来て🐈ジーっと観ているなぁと。 で 交換…
思春期だったり、更年期だったり なんだか 気持ちと身体のバランスが悪いなぁと感じることがなあって、特に 後者は「ゆらぎ世代」と言うのだそうてす。 思春期は子供の成長過程だから 親も我慢だとおもうけれど、 問題は大人のゆらぎ 頭痛、腰痛、動悸、のぼせ、感情の起伏。 そんな状態に自分自身が飲み込まれるだけならいいのだけれど、 どうか 周りを取り込まないでほしい。と最近思います。 職場で人に、「今日は頭が痛いの〜」と言われたら 「大丈夫?熱はない?」と心配になるし、気遣いもするけれど、 それが 一週間に半分以上だったら どう リアクションする? イライラした感情で口もきかなかった、それが度々だったら…
以前に書きましが、神奈川を中心に店舗展開していたパン屋 「ベルベ」 11月初旬突然閉店して倒産。 何も知らず パンを買いに行き 店舗前の張り紙にボーゼンとなった私ですが 1月中旬に 前店舗スタッフ有志が集まって 閉鎖店舗の一つでパン屋さんをはじめました。 その名も リベルべ(復活)です。 もともと、冷凍生地は使わず、店内で粉から作るパン屋さんだったそうで、実力あるパン職人突然倒産の為にいろんなこと言う人もいるけれど、 美味しいパンを作る ベーカリーなのはまちがいないし、私は単純に美味しいパンが好きです。 自宅からは片道30分以上の1号店。 いずれまた、近くの街に戻っててほしいです。
寒い日はうどん食べたくなるね。 数日前に、LINE オプチャで利用していたお部屋が突然閉鎖されて、戸惑った話を書きました。 今回は此後のお話です。 入室しているメンバーを多数持ちながら なんの説明もなく閉じてしまった管理者の気持ちをおもんばかって見たいとおもいます。 昼に会話をしていて、それから数時間後に利用停止になり あっけなさと、わけもわからず、呆然。 現実なら、家に帰ったら思ったら、更地になってた。位のイメージかな? これから、どうしようかな?と夜 行く宛もなく、 オプチャの検索を眺めると、 見慣れた仲間の名前で、 「ここにいるよ、皆 おいで!」っと新しいお部屋が立ち上がっていました。「…
関東雪の日前日の朝、独立している子供から、 「熱が出た、病院いこうかなぁ〜」ってラインが来た‥ 今の御時世 直接来院なんてできるわけもなく、 最初は、微熱なら解熱剤飲めば?疲れ? などと 答えてみたものの、 話を聞けば、数日前に友達と2回ほど会食。 喉の痛み、関節痛、熱は38℃ 最初にあった友人はその後インフルエンザになっていた。 インフルエンザワクチンを我が家は全員10月末に接種しているので、感染しても症状は軽いはず どちら? 嫌な予感しかないんだけど 最寄りの病院に電話して診察してもらうことになった。 午後行った病院で PCR検査と解熱剤をもらって 翌日には関節痛、熱は下がった様子。 翌日…
LINE オープンチャットというものを年明けからはじめました。 始めたオプチャは3つ よく行くお店の情報を得るためのもの 猫の不調を獣医さんやメンバーに相談できるもの 同年代の男女と日常会話を和気あいあいと話すもの どれも初めて見るとなかなかおもしろい。 上2つは自分に必要な情報、知識が間違いなく得られるし、 同窓グルチャはまるで学生時代のクラスメートと話しているような、同年代共通の話題で盛り上がり、 息抜きができる。 リアル生活の友達ではないので、何処の誰かはわからないけれど、会話の中の話題から趣味やユーモア、優しさを読み取ることができてほっこりするので気に入っていました。 でも、なんとなく…
2月一回目のロスパンとどきました。 今回は中門から3週ほとまちました。 3000円で五千円相当 送料が1500,円位なので まあ トントンかな?#リベイク #ぱん卓 #群馬前橋 です。 ハード系のドイツぱんがいくつも入っていてそれはズシっ重い! 主人好みなのでこれは嬉しい。 けどその他のパンは小ぶりてスコーンは クッキー?ってくらいの大きさが 朝ごはん目的のスフレとしては、物足りない。 子供用には足りない。 もう一箇所購入しているのですが、5000円相当を当てにして 多くないつもり、 これは 別に買い足さないといけないかな? と思っています。
猫の匂いって臭くない。ずっとそう信じていたのですが、我が家の猫様 ♂😺 何故か時々とても臭い。 なんというか、魚くさい、ナンプラーみたいな匂いがする。 最初 甘えてきて 抱っこしたら その後、あれ?わたし臭い!何?ってなったことが始まりで、それから時々 同じ匂い。 肛門腺からの分泌物が原因で、最初は 肛門腺囊胞炎という病気なのかとしんぱいしましたが どうやら 炎症ではなく、興奮したり、甘えたいときに おしりから「プリっ」て出てしまう スカンクみたいな?仔猫が親にかまってほしいときに出す匂いの液体らしいです。排便時に一緒に排泄する子もいるそうで ♀😽はにおわないので 排泄してるのかな? それにし…
我が家の2にゃんこ♀♂ 9ヶ月 譲渡してもらった 8月はともに1.6キロのちいささだったのに、今じゃ ♂4.9 ♀3.9となかなか立派な体格になりました 避妊去勢手術も秋に終えたので、フードもそれ用に変えて、巨大化させない様にしています。 猫のフードってほんとピンきりて値段もいろいろ 経済、安全性、嗜好性あれこれ考えて 今は 一日4回で 一日分(二匹分) ドライタイプ ビューティプロ避妊去勢用60g、ピュリナワン避妊去勢用60g ウエットパウチ カルカン成猫ウエット二袋 ドライフードには水分を摂らせたいので、少しお湯でふやかして、それも、熱湯だとビタミンが破壊されてしまうとの情報をみて、40度…
今週末、父の四十九日法要で地方の実家に帰省予定でした。 流行り病もあるので、親族は呼ばす、私と兄姉の3人でお寺で。 供花を配達を手配して、お供えは私が当日持参する事に兄と話し合いができていました。 が 一昨日 兄から 流行り病が心配だから 来なくていいと。。 私としては、感染を心配していた父もいないし、 3人だけだし いいじゃん。と思っていたので 最初は冗談かと思っていたのですが 話していくと 兄は本気、 これは、私が心配ではなく、あちらに来てほしくない思いが強いことが 会話の中で読み取れました。 やむなく 断念、お供えも送ることに。。 オミクロンは重症化しないって言うし、全て辞めようては何も…
近頃 歩いていると、見かけるこの漢字 居酒屋の前に垂れ幕 酒屋 モスバーガーのシェイクのポスターにまで 『獺祭』 毛筆で書かれてたりしたら、最初の一文字は 犭 しか解読できない。 何 ○祭 ? 読めないのは 私だけ? みんな知ってるの? 道で人に聞くこともできず しぱらくは無知を ひっそり 恥じていました でも 知らないままでは。。 調べました 「ダッサイ」と読むのだそう。 意味は カワウソが捕った魚を岸辺にならべる様子が神事の貢物を並べることに似ていると言う事で 初春の季語 正岡子規もそ~言ってます みたいな 何じゃそれ? の意味でした。 獺祭の貢物じゃないけれど、 今週末父の法事があるので…
去年、オートミールがブームでしたが 私が朝出勤前に食べているのは オートミールバーです。 主人と同じく ロスパンを食べることも、仕事の休みの日にはありますが 出勤前の短時間で食事を摂ることができるし 噛みごたえもあるせいか、腸の動きも良くなって これを食べたあと、モヨオシが来てきちんと排泄できるので 前日食べ過ぎてしまっても、朝食は抜くことなく、 これを食べます。 以前はコストコで購入していましたが近年は グラノーラはバータイプがなくなっていまいました (リクエストしても入荷されなくて) グラノーラ シリル粒だと 美味しくてつい食べすぎてしまうので、 バータイプにしています。 国産メーカーは …
去年11月とても好きなパン屋さんが 突然 閉店してしまいました‥ 県内で店舗展開している人気パン屋さんで 負債総額も大きかったので ニュースになりました でも、昨日、ネットニュース復活記事を見つけました パン職人さんたちが立ち上がって、 ベルベの味を復活させるそうです。 オープンは 2022/1/26 愛甲石田駅前 リベルべ 我が家からは少し距離がありますが、家族で行こうと予定しています。 頑張ってほしいです。 主人は は毎朝パンにコレを飲みます 飲む点滴と言われるほど体に良いのです。 生姜を入れて↓ マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 【国産米100%使用】 1000ml×6本 …
昨年2月独立した子供の住まい。 4階、角部屋、日当たりが良すぎて、夏はサッシ窓が熱割れしてしまうほど、 でも、初めての冬越し、「寒い!朝 布団から出られなくて、夜もエアコンつけっぱなし」という 賃貸だから なんかないかねえ しらべたら どーやら 明るい部屋がよくてワンルームに窓が3つも有る。 これが原因なんじゃない? 窓の防寒をいろいろしらべたら、 プラダンの結構 二重窓のDIYやってるんですね。 でも プラダンは夏の日差しで劣化してしまうとか それで もっと簡易的な シャワーカーテンで防寒対策をとることにしました。 突っ張り棒だけ アマゾンで頑丈なものを購入して、 平安伸銅工業 つっぱり棒 …
ミスタードーナツの新商品、チョコドーナツを食べました。 実はミスドに二日前にも行ったのですが、 見たことない行列でその時は車で通過してしまいました。 今回も、店舗前に並んでましたが、せっかくなので並ぶことに。。。あれ? 店内ガラッガラなんですよ。 レジ前にも誰もいないの 「これなんで並んでるんですか?」 前の女性に声をかけると 「わからないんですけど、皆さん並んてるんです。」 え?! 仕方ないので 先頭の方に聞いてみたら 「新商品(チョコの)は販売開始時間が決まってて、それを買う人の列です。」って ポスターをゆびさしました。 時間見たら、あとに3分くらい。 せっかくなので並んでかいました。 定…
リピのお店 リベイクでクーポンをつかって注文し 徳島県 hourido さんのロスパンが届きました。 前回は小さめのセットにしましたが、美味しかったので今回は100サイズ。 50個のパン あんぱん、揚げパンか多めなのがちょっと気になりますが、 送料込で一つ100円以下の計算だから 大満足。 主人はドイツパンが好きなんだけど、 なかなか 家族の好みを網羅するのは難しいよね。 アマゾンでもロスパンあるんてすよね。これ気になります。 パンだ ほぼ惣菜パン焼きたて直送セット11個入り 詰め合わせ パンだ Amazon
以前にも書きました。 私のイチ押しのおやつ。 食べごたえがあって、なのに比較的カロリーも低い。 岩手県 #千葉恵製菓 さんの #かわらけかりんとう ネットショップがあって 今年、新春福袋を購入じてしまいました。 東北地方のスーパーでかりんとうは100円位で購入できるんですが、送料無料込みで¥3240 今回の福袋販売お特でした。 ドーンと入った商品に大満足。 少しずつ大切にいただきます。
親族が暮らしているマンション、築年数も古いんだけど、ユニットバスの電灯のスイッチと換気扇のスイッチが一体型。 どちらか一方だけ使用できない それは どういうことかといえば お風呂に入った後、換気扇だけ回しての脱気ができない。 入浴中 換気扇が回ってしまい とても寒い! どーしてこんな不便な設計なの?これ考えたひと 自分が入ること考えてないじゃん! ただでさえ、湯船に浸かることが出来ないのに 身体か冷えてしまう 湯当たりすることがないお風呂。 入居したのは昨年2月、昨年はそこそこ暖冬でしたが 夏場だって寒いらしいから今年はなんとかしないと! 解決策をネットで調べていました。 やはり 「私の悩みは…
2022年も明けました。 みなさま あけましておめでとう 今年も少しずつブログを綴って行きます(有言実行!) さて、年末年始、主婦としてはなんとなく大掃除、そして、家族のお腹を満たすべく買い出しをするのですが、 なんで なんでもお正月価格になるのかしらね。 野菜は最近まで100円以下だった葉物が200円以上になったり、 肉も寿マーク後付けば g入りがびっくりする値段 お蕎麦に入れる 海老天だって 一尾500円! 我が家は子供が年末〜2日まで帰省して、猫2匹とまったりの年越しでした。 年明け恒例、ガレット・デ・ロアを焼きました。 今年のラッキーは子供。 私作るばっかりで一度もウエーブを当てたこと…
先日、実父か天に召されました。 定年で自宅に戻った兄が2年前から在宅介護をしており、 訪問医療、介護を受けながら 最後は老衰 静かに逝ったのでした。 ここから、ちょっとえげつない話になります。 不快に思われた方がいたらごめんなさいです。 母が亡くなったとき、最期を病院で付き添ったのは私でした。個室とはいえ臨終後、兄姉を病室で何時間も待つわけにも行かず マンションでは自宅に帰ることもできず、告別式まで遺体が安置できる葬儀社を全く知識のない中で、私が決めなければなりませんでした。 そして、母の希望の「立派な告別式」は三桁万円の金額でした。 父のときは兄の負担にならない様に、父はひっそりとした埋葬を…
保護猫を飼うために、キャットタワーを購入したのですが あれから4ヶ月、二匹が毎日爪とぎを繰り返した足元の一本がすっかり麻紐がバラバラになって 部屋に繊維は散らかるし、食べてしまったのか💩にも混入するようになりました。 修復方法を調べたら、市販の麻紐を巻くだけの簡単さ。 30分くらいで出来ちゃいそうだったので 早速 修復してみました。 はじめと終わりだけしっかり結束バンドで固定してひたすらぐるぐる ぐるぐる。 出来ました‥ 良かったねぇ きれいになったよ〜 大満足 は 私だけ 😸😺 はお試ししただけで あれから使ってくれません。 使用感が違うのか 気に入らないみたい。 ママの努力を汲んでほしい😅…
You Tubeをよく観ます。 ニュース、雑学、文化教養、そして 生活ブログ系 ほんとに様々。 裕福で素敵に暮らしている人、 慎ましやかに生きている人、 人生の体験を語る人、 ブログのYou Tubeは 羨望、共感、ほのぼの、反面教師でもあり色々です。 その中でふと気になるものがありました。最初は愛らしいお子さんと若くてきれいなママの子育てブログ動画。 子育て懐かしいなあ、些細なことで四苦八苦する ママを皆経験する事と楽しんで観てました。 が しばらくすると、 ママが子育てストレスから 家出してしまい、いつの間にか父子家庭。 そしてドロドロ 離婚協議中 え! こんなこと あるの ? 一年前まで…
フードロス削減 ロスパン通販のrebake から先月3回目注文分が届きました。 今回は、東京の「モナモナ」 2400円。パンは全部で21個 スライスパンが何種類も一枚ずつ入っていました。 通算6回リベイクでとどけてもらっていて、感じるのですが、都内近郊のパンやさんて、一個の大きさが小さめかも、上品なのかもしれのですが 一個ではいっしよくにならない。 個数で選択すると 「え!」ってなるかも 先日の「あかしあの森」さんのハード系 くるみとイチジクのパンは美味しかった。 ここは コスパ良かったのでリピ決定です。 クリスマスなので シュトーレンもきになってます。今は、コストコで買ったこれを 少しずつ食…
今朝、物凄く雨か降っていた。 最寄り駅に行くと、真っ暗な いつものベンチに彼の姿はなかった。「流石に、あったかいとはいえこんなには居ないなぁ。」 早朝、夜明けまえの出勤時間、常に見かける人がいる。駅前のベンチに横になり寝ていたり、座っていたり。 年齢は私と同じくらい、身なりはそれなりな人。 三年前、まだフルタイムだった頃、よる22時近くの帰宅でも彼はそこにいた。 翌日早朝の出勤にも彼はそこにいた。 いわゆる路上生活をしている人という感じではなく、座っていたり、横になっていたり。 気になるなぁとおもっていたら、「ベンチの人いつも居る」と主人も、子供も彼のことを気にしているらしい。 朝の仕事を終え…
サワ漬け、さわ漬け、沢漬け、 義母が毎年自家栽培の大根を使って漬けていた お酢、塩、砂糖を使った大根の漬物のことですが、 由来はサワー漬けからきているのか 沢庵の沢なのか これが正式名称なのか、義母が付けた名前なのか 母なき今となって判らない。 作り方も、母は教えてくれなかった。 ただ、毎年 家の敷地で育てた大根で大量に作っては、アチラコチラに配って歩き、 「ありがとう」「美味しい」「上手」「手間がかかるのに」という称賛の言葉をもらうのをとても楽しみにしていた。 先日 たまたまネットで大根の甘酢漬けレシピを見つけた。ジップロックで簡単に作れる大根のレシピ。材料をみると これは 義母の味に近いと…
「ブログリーダー」を活用して、SUFUREさんをフォローしませんか?