メインカテゴリーを選択しなおす
ネタがなくて困っていたところ読者さんからまたまたリクエストを頂きましたので全力で答えちゃうゾ☆(いつもネタありがと♡)質問内容としてはどういう基準で見切り品を買っているか?買った見切り品を無駄なく食べきるコツは?的な内容だったんですがまず、買う基準について
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 千葉県産のサツマイモ1本99円(1人5点まで...) 朝一で買い出しにいきゲットするもも…
食品ロス削減推進法をもっと詳しく解説!飲食店必見!知って得する法律の話
みんな、こんにちは!飲食店ブロガーの森のフクロウだよ! 今回は、飲食店を経営する上で、知っておくととっても役立つ法律、「食品ロス削減推進法」について、詳しく解説していくね! 堅苦しい法律の話だけど、なるべくわかりやすく説…
食べて社会貢献!「Too Good To Go」でフードロス削減のお手伝い!
「フードロス」とは、本来なら食べられるにも関わらず賞味期限等の理由で廃棄されてしまう食品のこと。現代社会におけ
【スターバックスコーヒー】もったいないバナナで作る「バナナブリュレフラッペチーノ」!
【スターバックスコーヒー】バナナブリュレフラッペチーノホイップ多めにカスタマイズしましま先週、スタバの行列がすごくて諦めたのがこの「バナナブリュレフラッペチー…
夜のパン屋さんと言っても怪しいお店ではありません(笑)ホームレスや引きこもり経験者、シングルマザー等多様な背景を持つ方を雇用するNPO法人が国内の様々なパ...
昨日のお昼は、食べたいものを食べた私。 www.mini-ylife.com 夜は、明日(今日のこと)のお弁当のおかずを作りたかったので、まじめにキッチンへ。 買い物に行ってないので、あるもので。 いつも読ませてもらってるブロガーさんのレシピを参考に作りました。 あれ、量にして器があってない? キムチ雑炊です。 冷蔵庫の野菜と冷凍庫のご飯をいれて作りました。 ふるさと納税のエビもいれたり、豆腐も入っています。 たまごもいれようかと思ってたのですが、量が多いような気がして止めました。 左側の漬物は、最近、無印でぬか床を買ったので、ちょくちょくつけています。 週に1度くらい、中途半端な野菜を使って…
フードロス削減 ドイツパンのセットをお買い物o(*^▽^*)o
4/1朝の体重: プチ 大地 メレ ミント ルチレ4.5kg ******************************************************** 何か届いたよ。 箱の中身はパン 油壷globeさんに泊まると寄ら
午前中はカット💇♀️午後は次男とイオンで買い物など🛒6時間ほど忙しくしていた割にはたった3,500歩ま、家でゴロゴロしているよりはよかったかな🐾 🐾 🐾 🐾…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
フードロスは過剰な買いすぎが原因では?節約生活が自動的な対策になりそう
2023年10月ブログ開設時、 貯金ゼロ・負債65万円 という財務状況にありながら、スタートから約7年後の55歳までに1億円の資産を作ることを目標にブログを書いていますw(現在何歳なのかは、興味ないと思いますが😓サイドバーのプロフ欄をご覧く
10月は「食品ロス削減月間」ということで、食品ロス対策は望むところです
食品ロス削減月間 こんにちは、本ブログ記載主のトーターです。 先月ぐらいからちょくちょく該当記事を見かけていたのですが、今月10月は「食品ロス削減月間」とされているようです。 ...
どんどん値上がりしている一方で、一日に1億2,000万個分に捨てられています。「フードロス」を減らすために親子でできることは?
入手した食品はExcelで管理。私の食品管理方法についての話
家にある缶詰やレトルト食品をうっかり食べ忘れるってことってありませんか?賞味期限はまだまだ先と思ってしまいこんでいたら、いつの間にか存在自体忘れていた…。そんなことにならないよう、入手した食品はExcelで管理するようにしています。今回は、
フープロであっという間に完成 | 大葉のジェノベーゼソース作りました
この7月から長女が新しい職場で働き始めました。新卒で入社した会社を辞めて、よりスキルアップ出来る会社への転職です。慣れない事もまだまだたくさんあるようだけ...
【無料のイラスト素材】子ども食堂のタイトル周りのデザインと、こども食堂の貼り紙テンプレートを追加しました(*^-^*)
2022年から、新しく始めたゆるくてかわいい子供のイラスト(ゆるかわキッズ)情報です2022年から、時折イラストACさんにて、一部のイラストを無料のイラストとして公開しておりますので是非お役立ていただけますと嬉しいです「こども食堂」の貼り紙テンプレート 縦 と、「
ノーフードロス(No Food Loss)という食品ロス解決アプリでコンビニの商品が半額!
食品ロス解決アプリ【ノーフードロス(No Food Loss)】の使い方・使えるお店。クーポンを使うことで食品ロス削減や寄付ができるアプリとは?
食べ物を捨てると心が痛むけれど、自分が捨ててないからそれで良いということもない
今まで自分は食べ物をムダにしていない、フードロスとは関係ないと思っていました。しかし、親戚から大量の規格外の野菜をもらうようになって、考えが変わりました。着々とフードロスは起こっていて、他人事ではないのです。
【IPO承認】クラダシ 話題のフードロス削減!売上が急拡しています“φ(・ω・。)フムフム…
今回の記事では「クラダシ」について紹介します。フードロス削減を積極的にすすめている企業で、マスコミでも頻繁に取り上げれているので知っている人も多いと思います。... (*゚Д゚*)オォォ...6月30日にグロース市場に上場予定!この日は「ノ
【フードロス削減アプリ】Too Good To Goを使ってみた話
「世界くらべてみたら」で紹介されていたフードロス削減アプリ、Too Good To Goをスペインで利用してみました。実際に購入した商品の写真や金額などを書いています。
自宅だと朝ごはんをしっかり食べてしまいます。寝る前にもおやつ食べたりすることが賃貸より多いんです。だから朝は空腹感も少ないのに、でもなんか食べようと思ってしまいます。何でだろう~?今日はブルーベリージャムバタートースト♡結構なジャム大盛り。実は、今
【必見!野菜が安い!フードロスになる!あらいや直売所】さん愛知県-豊橋市
今回紹介する場所は愛知県豊橋市にある【大一青果株式会社】さんの中にある【あらいや直売所】さんです。豊橋大一青果株式会社市場内で一般の方へ野菜や果物を販売してくれています。傷やまだ食べる事が出来るのに捨ててしまう青果物の詰め合わせを、数量限定、超特価で販売しています!
フードロスをなくす“0円キッチン”の旅“世界の食料の3分の1が捨てられている”食品ロスをなくすため、ダーヴィドは欧州5カ国を5週間、廃棄食材しか食べずに旅します。食材費は全部0円!ダーヴィドのアクション!・食堂から車の燃料となる廃油を調達(オーストリア)・一般家庭の冷蔵庫を抜き打ちチェック捨てる予定の食材や賞味期限切れの食材を救出クッキング(ドイツ)・アプリを使って町に自生する果物を調達(ベルリン郊外)...
フードロスを減らすためにはどうすれば良いのか?一人ひとりが行動しよう!
どうもゴンです。今回は、フードロス(食品ロス)について解説します。最近では、悪ふざけなのかスシローでの普通では考えられない行動や模倣犯的な感じで他でも同じように 行動しているニュースなどを見ると、食材を作った方、それを運んだ方、食材を料理した方、楽しみにそれを有難く頂く方への影響は計り知れないものだと思います。
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。収納上手は分け上手仕分けを征する者は収納を征すると整理収納の世界ではよく言われています。収…
キッチンのすみっこに置きっぱなしの紙袋から、頂いたまま忘れていたリンゴが発見されてしまった。フードロスを減らそう、なくそう、している世の中の流れに逆らうように、家にある食材の管理がいつまでもできないsacco。きょ、きょうは、主にスライスしたリンゴ!軽くからめるように小麦粉と卵の生地というケーキにします。ガトー・インビジブルほど丁寧にスライスしていないので、もう少しゴツゴツシタ田舎風(?)のケーキにな...
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 Kuradashiなるソーシャルグッドマーケットを利用する事でフードロス削減にもなり売り上げ…
【フードロス】と聞いて皆さんは何かわかりますでしょうか?現在、少しずつ問題が大きくなってきている社会問題の1つです。今回は、社会問題の1つ【フードロス】について記事にしていこうと思います。 フードロスとは?「フードロス」とは、本来食べられるのに捨てられてしまう食品をいうのです。環境にも悪い影響を与えてしまいます。また、製造過程で廃棄してしまう事を食品ロスという形で別称として呼ばれる事もありますが今回は、製造過程問わずまとめてフードロスと仮称いたします。 フードロスの内訳食品ロスは大きく分けると下記2つに分けることが出来ます。事業活動を伴って発生する食品ロス・・「事業系食品ロス」各家庭から発生する食品ロス・・・・・「家庭系食品ロス」 本来食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量は年間522万tになってい...必要な人に必要な量を
今日は、午前中は、昨日、ヒアリングに行ってきた兵庫県の再開発型商業施設のテナント従業員さん向け研修の提案資料をまとめました。そして、接客ロールプレイングコンテ…
フードテック&アグリテックの事例が気になる人へ。海外の「スマート農業」「代替肉」など、注目の事例をまとめています。栽培から消費までの食ビジネスがテクノロジーによってガラリと変わってきています。
シャレーゼに行きました お使い物には利用していたけど、たまには自分のおやつ買おう 店内を見て回ると、フードロス対策で賞味期限の近い商品が、 20%割引販売されていました いやっほー 自分で食べる
夫が棄てようとしていた、ネギの青い部分 「ちょっと待ったーーー!」と拾い集め笑 更に冷凍庫でカチコチ、霜で固まった冷凍 ネギを合わせ、お好み焼きに(^^; 具材はゴミのようなネギと紅生姜だけ🤣 それと賞味
ロスパンお届けのrebakeで7月一回目のパンを購入しました。 今回は、先月注文して、コスパ、味共に気に入ってしまったので前回に引き続き、 もとまちベーカリー(大分県大分市)さんの @3500(送料込み)のパン。 見てくださいこの素敵な梱包。そして、リピーター向けに、ちゃんとメッセージもいただきました。 本当に、何から何まで配慮を感じるパン屋さんです。 ちなみに、箱の中身は前回と同じでした。 なので安定の美味しさですね。 昨日久々に、フードロス削減の訳あり商品ばかり集めたエコイートへ出掛けました。 フードロス削減ショップ エコイート町田店日10:00 - 19:00駐車場完備 現金・PayPa…
地球と家計にやさしいお買い物♪|東京ガスのjunijuni(ジュニジュニ)
地球と家計にやさしいお買い物ができたら?最近は、地球や環境にやさしい取組の必要性があがってきていますよね。ただ、一般市民としては「私に何ができるの?」と思っている方も多いと思います。そこで、「お買い物をしながら地球環境に貢献できる」そしてそ
執筆しました!龍谷大学webサイト「ReTACTION(リタクション)法学部ゼミが映画上映会!
こんにちは。京都のライター/コンサルタントのナガオヨウコです。 龍谷大学のwebサイト「ReTACTION(リタクション)」で執筆しました! 龍谷大学…
あゆむcafeさんで1年半ぶりぐらいに再開された「グラム・ビュッフェ」を食べてきました。グラム・ビュッフェとは、1g3.3円で食べられる量り売りのランチバ...
My Favorite 2発目でーーーーーす!本当は年末に予定してましたがなんやかんやのゴタゴタですっかり忘れてまして今頃になってしまいましたぬめりバイバ...
✿ 信州芽吹堂コミコミおまかせ2,000円セット✿ 訳あり 在庫処分 送料無料 お土産 🌟最短で賞味期限3月10日の商品が入ります 🌟「軽井沢プディングダックワーズ」5個入・9個入は必ずセットに入ります 🌟通常価格税込
紅葉堂さんのしっとりカステラ♪こういういただきものってホントに嬉しいです♡これは切り出しと言って、切れ端部分や規格外の「訳あり」カステラを詰め合わせたものだそう。初めて食べたけど普通のカステラと味も食感も全然変わらないし、フードロス対策としてもすごーくいいアイディアだなあと思いました! 睡魔に勝てず、羽生くんの試合を見逃してしまったわ…(*´Д`)...