メインカテゴリーを選択しなおす
#パントリー収納
INポイントが発生します。あなたのブログに「#パントリー収納」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ケチな私が選んだダンボールストッカー
こんにちはお越しいただきありがとうございます我が家のダンボール置き場。壁とゴミ箱の隙間に置いてるだけダンボールが増えてくると倒れて場所とるしちょっと横のものを…
2025/04/14 14:41
パントリー収納
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
子供3人ミニマリストのキッチンパントリーの中身を公開|フードロス防止で節約につながる
友達にびっくりされた我が家のパントリーの中身を公開してみました。少ない食材ストックなので、フードロス予防につながっています
2025/02/13 12:47
【WEB内覧会】パントリー!一級建築士の夫婦が設計した二世帯住宅!
こちらは、パントリーのWEB内覧会まとめ記事です。パントリーのWEB内覧会についての過去記事を、改めてもっとわかりやすく、まとめてみました。#WEB内覧会 ブログ村ハッシュタグ目次・ すっきりしたキッチンのひみつは、パントリーでした・ まさにMUJIでできている!? パ
2025/01/20 15:56
【パントリー】もっともご質問の多い収納場所と収納方法のこと&自分なりの配置法則ポイントはココ
こんにちは~!注文住宅築10年・・・新築の時から今でもブログや最近はSNSでご質問を最も受ける場所・・・パントリーの入り口部分のお鍋収納箇所の写真撮影してみました。沢山の方に興味を持っていただき嬉しいです。ブログ村ハッシュタグ#パントリー*******その中
2024/11/23 00:02
孫が大きくなったら「パントリー」の見直しを!
先日、大関文子アドバイザーの同行で70代ご夫婦のお宅へお片付けサポートに伺いました。 私はパントリーを担当させていただきました^^ ビフォー …
2024/11/06 09:19
【注文住宅築】10年目のパントリーで一番使いやすいと実感している収納の奥行はコレ!(間取り寸法あり)
こんにちは~(∩´∀`)∩やらなくちゃ、そろそろ収納見直したり、掃除もしなくちゃ・・・と先延ばしにしていた冷蔵庫やパントリーの掃除を少しづつ始めました。年末まであっという間ですよね・・・年末に一気にやりたくないので今から収納見直しや掃除を少しづつやってい
2024/10/21 07:47
【注文住宅築10年】作ってよかったパントリー収納♪時短収納のポイントはココ♪
こんにちは~!!追加で実は梅シロップ作ってパントリーに保管完了しました!!パントリーの保存瓶コーナーへ!!出来上がりを毎日チェックするのが楽しみなコーナー。ここの眺めが好きなんです。( ´∀` )梅シロップは見た目もかわいくて気分も上がりますね!せいろなど
2024/06/02 12:32
賃貸でも今すぐできる!クローゼットをパントリーにしてスッキリ収納!
クローゼットと言えば、洋服や布団などを収納するイメージですよね。しかし、パントリーとして使うのもとっても便利でスッキリ収納できるのでおすすめなんです!DIYは苦手…。でもパントリーは欲しい!我が家はク
2024/05/07 11:55
【本当に必要?】我が家がパントリー無しにした5つの理由と収納対策
本記事はこのような方におすすめ! パントリーを作るか迷っている パントリーを作らなかった人の本音が知りたい 後悔のない家づくりがしたい 当たり前のようにパントリーがある家が増えてきた昨今、あると便利な収納ではありますが、あなたの暮らしに本
2024/05/05 15:58
【注文住宅築10年】作ってよかったパントリーの収納方法&長年愛用の保存容器
こんにちは~(∩´∀`)∩昨日はそろそろやらなくちゃと思っていたパントリーの収納の見直しをやっとしました。ブログ村ハッシュタグ#パントリー収納 #収納の見直し*********キッチンの横に細長いパントリーがあります。狭い我が家にはないと困る収納スペースで
2024/04/13 00:51
【収納】階段下収納を改良して収納力アップ
みなさんこんばんは。きなこです。 週末は暖かくてお花見日和でしたね。 我が家もお花見に行きたい!という話をしていたんですが、土曜日の朝、旦那がまさかの早朝から洗車を始め、「洗車早く終わったらお花見行こうか」と言われたんですが、昼過ぎても全く洗車が終わる気配なし・・・さらに14時ごろの時点で、「今から仕上げにコーティングをかけるから、まだだいぶ時間かかるよ」と言われました。 そんな旦那に見切りをつけて、1人で花見スポットに行ってきました( ;∀;) ほんとは電車に乗って大きな公園まで花見に行きたかったんですが、1人だし、時間も遅くなってしまったので、我が家から歩いて30分ぐらいのところにある、わ…
2024/04/08 23:54
パントリーに食材は溢れてるのに○○なものがない!
冷蔵庫やパントリーには食材が溢れているのに○○なものがない! 「○○」とは、肝心 です! 食品で埋め尽くされているのに「肝心なモノが無い」理由とは? …
2024/03/08 08:26
18(木) パントリー整理、とりあえずここまで
こんにちは。 タイトルの頭に日付と曜日を入れてみました。 ずっとブログ更新とリンクしたカレンダーを表示したいな、と思っていましたが… 以前、色々と調べた時に、そもそもbloggerのテンプレートや基本機能にそんなものはなく、コードを使えば出来るけど。 ...
2024/01/18 13:03
パントリー 中段の整理
こんにちは。 毎日30分だけでも、ちょっとずつすると大分変わってきますね。 中段に突っ込んでいた、定期購入で届いていた『りそうのコーヒー』 昨日はこのストックの収納場所を決めるついでに、、、 郵送で使われていた紙袋を、上半分を内側に折り込んで...
2024/01/16 15:45
はじめての刺し子 青海波 とパントリー整理
こんにちは。 土日の間のハンドメイドは刺し子のみでした。 それでも、出来たのはここまで。 完成まで、あと1時間半くらいかかるかな…? でも、写真だとぱっと見どこまで刺しているか分かりにくいですね。 昨日の30分作業もパントリー整理でした。 残...
2024/01/15 13:30
昨日の30分作業 パントリー整理の続き
こんにちは。 パントリーの整理の続きをしています。 収納ケースがあるので、同じように中身をチェックして、整えています。 前の日にやった棚の下の段に入れている大き目の収納ケースの中身。 クロス系がたくさん見えるので、そのままクロス系の収納ケースとし...
2024/01/14 10:13
ミニがま口完成。 +断捨離とまではいかないけど…
こんにちは。 接着剤を着けるだけとなっていた、ミニがま口も完成しました。 一度にきちんと接着出来なかったせいか、あまりきれいとは言えませんが…。 一応、完成しました! ついでに、皮編紐のストラップも付けてみました(*´ω`*) ミニが...
2024/01/13 10:52
【パントリー収納改善】10年使ってたどり着いた奥行別「出し入れしやすい収納法」はコレ
こんにちは~(∩´∀`)∩キッチンの横に実はこんな長いパントリーがあります。ほぼほぼここに色々押し込んじゃってます。(;´∀`)久しぶりに収納を見直したので我が家のパントリー収納法などいくつかご紹介させてください。ブログ村ハッシュタグ#パントリー収納 #キッチ
2024/01/12 00:20
パントリーに白いペンキを塗りました!!
パントリーに白いペンキを塗りました。その前に洗面所収納やシューズクロークにカラフルなペンキを塗っていたんだけどパントリーも、白じゃない方が良かったなーって、ちょっと後悔しました。パントリーは、扉を開けるとLDKからチラ見えするし清潔感のある白が良いかと思っ
2023/12/27 08:30
【一条工務店】キッズカウンターの横につくった1.5畳のパントリーを紹介!
ご訪問ありがとうございます。k-non妻です。 我が家は、延床面積27坪・総2階のコンパクトな家を建てました。
2023/12/15 11:51
ニトリと 無印で、収納部屋が スッキリしました!
昨日は、半日ほどかけて 実家の 玄関横の収納部屋を きれいにしてきました 広さは 4畳で、 玄関からも ダイニングからも 出入りできる 場所です 一部は 土間で、 壁側には 全面 可動式の棚を つけてもらいました 先週は、取り合えず 荷物を 運んだだけの 状態でしたが・・ 今週は、収納グッズを使って きれいに 整理していくことに まずは、エリアごとに 収納するものを 大まかに 決めて 先日 買ってきた ニトリの Nインボックスを使って、 ざっと 仕分けを・・ かさばるものは、 レギュラーサイズに [幅38.9cm]収納ケース Nインボックス (W) レギュラー ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年…
2023/10/01 13:53
やっぱり役に立つ買い置き食品
数日前の夕食 写真情報を見たら木曜日だって 金曜日&土曜日は流石の私も半分死んでたので、ちょっと記憶が飛んでる 完全に体に良い物とは言わないけれど、そして実…
2023/08/29 11:02
パントリーがない我が家。
我が家には、パントリーがない。なのでキッチン棚の扉をはずしてそこをパントリー代わりにしようかと思っていたのですがあまり入らずモノが多いことがだめな原因なのだけ…
2023/08/04 21:36
パントリー
パントリーの写真はこちら パントリーは約2帖 ニトリのNインボックスで統一 可動式にしているので収納ケースに応じてサイズを変えています。 主にお菓子や調味料のストック、乾麺など表に出したくない物を こ
2023/07/21 23:05
ソーダストリームの置き場所確保しましたと説得力
こんにちは、さくらですみなさん、週末はいかが過ごされましたか?実は私、明日もお休みです(* ̄・・ ̄)┘ムフといっても、明日は小5男子の懇談会です。例年、夏休み…
2023/07/16 10:35
【パントリー収納】築9年最も使いやすかった奥行は想定外のココ!浅い棚の収納&寸法大公開♪
2023.04.04 パントリー収納9年使い続けて最も使いやすかったのはココこんにちは~(∩´∀`)∩先日パントリーの浅い棚部分の収納の見直しをしたのですが・・・パントリーの浅い棚についてもう少し追加で色々書いてみようと思います。ブログ村ハッシュタグ検索#パントリー
2023/04/08 12:23
【パントリー収納】3COINSの使い続けたい収納グッズ&キッチン収納の見直しで反省したこと
2023.04.03 パントリー収納見直し&買ってよかったスリコの収納グッズこんにちは~(∩´∀`)∩注文住宅築9年、先日キッチンの壁に吊戸棚を追加で設置したので・・・パントリーからキッチンをみた写真です。キッチンの横にパントリーがあります。(冷蔵庫も置いています)
2023/04/04 09:09
■パントリーのプチ気分転換でプチ不満の改善
この写真だけでは、全くどこが変わったか分からないと思いますが奥にチラッと見える、ケトルの下に敷いているものを変えました。新しく使ったはこちら↓先日IKEAで購入したポリプロピレンプラスチック製のランチョンマット2枚。セール品で1枚税込みで99円でした。以前敷いていたのは、セリアで購入した手ぬぐいだったのですが厚みのない薄い布なので、ちょっとしたことで生地がヨレてシワが寄ってしまったり、「掃除」=「洗濯&ア...
2023/03/20 14:42
パントリーのある間取りは片づく&快適。深い奥行きでも、出し入れラクなプランを紹介(日刊住まい)
相変わらず仕事が立て込んでまして、久々の更新となってしまいました。3月前半で仕事は一段落する予定だったのですが、ちょっとまだしばらく忙しそう・・・。あぁ、早く楽になりたい( ;∀;)そんなこんなで公開から少し日が経ってしまったのですが、日刊住まいで新しい記事
2023/03/19 09:12
デッドスペースを有効活用できる大容量ストッカー!たった17cmのパントリーの隙間が大満足の収納に!<PR>
今日はデッドスペースを有効活用できる、便利な収納アイテムをご紹介します。スリムなのに大容量なストッカーのおかげで、たった17cmのパントリーの隙間が、大満足の収納に変わりました!#収納アイテム ブログ村ハッシュタグ『【like-it】 スリムストレージトールストッカー
2023/03/03 08:11
見て見ぬふりをしてきたアソコを片付ける!
2018年に築25年の実家の離れをリノベーション。愛猫2匹と好きなモノに囲まれたストレスフリーの生活を目指して日々奮闘中。 こんにちは子鹿です。 いくつかの立て込んでいた
2023/02/14 20:47
パントリー収納がヤバかった「それ、やましたひでこさんに見られても大丈夫?」
キッチン下収納 「それ、やましたひでこさんに見られても大丈夫?」 やましたひでこさんに見せるつもりで片付けたら 結構いい感じになりました。
2023/02/11 10:56
嫌がらせかと思う夫の整理収納術
こんばんはお越しいただきありがとうございます今年中に汚部屋脱出!を目標に苦戦しながらも少しずつ前進しているつもりだったのですが昨日パントリーを覗いたらあれ?な…
2023/02/06 18:55
パントリーの収納見直し⑩ 〜分け方上手は収納上手〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。収納上手は分け上手仕分けを征する者は収納を征すると整理収納の世界ではよく言われています。収…
2023/02/04 08:27
値上げお化けがきて 買いすぎていたことが判明! 整頓して節約意識が少しだけ高くなりました。
今日もまったり Anzuhimeです。 人気ブログランキングに 参加中です。 ポチッとしてくださると順位が上がり励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 人気…
2023/02/03 23:51
パントリーの収納見直し⑨ 〜文字ではないラベリング〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くにあたり、整理と収納の見直しをしました。こちらはお…
2023/02/02 09:27
パントリーの収納見直し⑧ 〜収納方法に悩んでいる物〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くのを機に整理と収納の見直しをしました。散らかってい…
2023/02/01 12:25
パントリーの収納見直し⑦ 〜今や貴重なゴミ袋〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くにあたり、整理と収納の見直しをしました。最後に整え…
2023/01/31 10:31
パントリーの収納見直し⑥ 〜エプロンの収納〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内にある蓄電池の点検に来て頂くにあたり、整理と収納の見直しをしました。レシピカー…
2023/01/30 10:17
パントリーの収納見直し⑤ 〜いつか何かに使える?空き容器〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。パントリー内の整理と収納の見直しを数日かけて行いました。最初に手掛けた物はレシピカード、切…
2023/01/29 09:24
パントリーの収納見直し④ 〜掃除アイテムを分けました〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。引き続き、パントリーの収納見直しシリーズです。レシピカード、切り抜き、料理本を大量に手放し…
2023/01/28 12:46
パントリーの収納見直し③ 〜空いたブックスタンドに立てた物〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。あぁ、雪だるまがうつ伏せ〜 さて、昨日の続きです。『パントリーの収納見直し② 〜私が絶…
2023/01/27 12:51
✥。無印良品の収納グッズ使ってクローゼットをパントリーにその後の様子&いつもの晩ごはん✥。
雨が上がったかと思ったら急激にまた冷え込んできました。 風も強いので更に寒さ倍増。 明日週一の買い出し日です。 なのに!またしてもパパさん出張の日と被ってる! 十数年の間に韓国、北海道、大
2023/01/24 21:37
強力マグネットで安心【tower】キッチンペーパーホルダー!冷蔵庫側面のデッドスペースを有効活用!<PR>
今日はパントリーで活躍してくれる、キッチン便利グッズをご紹介します。#便利なキッチンアイテム ブログ村ハッシュタグ大人気タワーの、『マグネットキッチンペーパーホルダー』を購入し、かなりひさしぶりにパントリーの収納を、すこし見直しすることにしました!『【towe
2023/01/04 08:34
【わが家の収納】パントリーもどきの収納&「粉物の保管は冷蔵庫」は間違い?!
昨日はYouTube動画を投稿しました。今回のメインは、わが家の幅15cmの「パントリーもどき」。レトルトや乾物、粉物の収納紹介です。それと合わせて、スパイスやハーブ、基本調味料、未開封ストックや箱買いの飲料の収納もひとまとめにしてみました!作り付けのパントリーなどという素敵な収納スペースの無いわが家でどうやって様々な食材や飲料ストックを収納しているか、気になる方はぜひご覧ください〜😉https://youtu.be/XQF
2022/12/28 18:34
【パントリー】思い切って断捨離&大掃除&収納見直しとキッチンで今後やりたいこと!
2022.12.21 キッチン&パントリーの断捨離&大掃除&収納見直しこんにちは~(∩´∀`)∩先週くらいから少しづつエリアを決めてキッチン(冷蔵庫、換気扇、冷蔵庫なども)とパントリーの大掃除、収納見直し、断捨離を順にしていました。昨日やっとおおよそ一通り掃除が出
2022/12/24 15:05
認識速度 〜文字よりデザイン派〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。 昨日の続きです。『ズボラの極み! 駄菓子屋方式』姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収…
2022/12/23 09:35
ズボラの極み! 駄菓子屋方式
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。わが家のパントリーの飲み物コーナー。コーヒー、紅茶、日本茶などを置いています。容器はコスト…
2022/12/22 09:03
【パントリー大公開】冷凍庫が入った今のパントリー
パントリーの見直しをしました こんにちわ〜! いつも読んでくださってありがとうございます 更新したらすぐ読んで
2022/12/17 13:36
【収納・見直し】スッキリしない時はやはり引き算。。
娘賃貸。満点では無いけれどとても心地良い住まいになってきました。この12月で入居2年になります。間取りや設備的に不満だったことは何とか工夫で乗り切れたので、そのお陰で満足度は随分上昇したんです。居住部は玄関上がった2F。 View this post on I
2022/12/01 20:36
次のページへ
ブログ村 51件~100件