メインカテゴリーを選択しなおす
【YouTube】8本目の動画公開!続・すっきり片付くリビング収納と工夫
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
おこんにちは。最近のリビングの畳コーナー。はい、どどーんとコタツを置いて、コタツ部屋になっています。数ヶ月前にDIYした本棚もあるし、のんびりと過ごすスペース…
リビングのドリンクやお菓子を収納してある棚を整理しようと扉を開けたら お菓子もドリンクも増えてる笑コーラや麦茶、リアルゴールド、ポテトチップ、チップすたー、味調べ、豆せんべい?チョコレートがかかってるなにか(笑)いつ買ってきていつ閉まってるんだろう?と想像するとちょっと笑ってしまいました😛...
【リビング学習や在宅勤務に】昇降式デスクでの椅子選びが大変でしたがなんとか設置【メリットデメリット】
昇降式デスクを購入して半年が経過しましたが、とても活躍しています 最近になってやっとハイチェアも購入しました なぜあえて昇降式デスクにしたのか、購入後のメリットとデメリットも紹介します 昇降式デスクにした理由 メリット 幼児の手が届かない 仕事&趣味 使用目的で昇降 リビング学習 デメリット 電源とれる場所 めちゃくちゃ重い 昇降式に合う椅子探し リビング学習問題 デスクまわりこんな感じ ハイチェアを購入 部屋の環境に注意 耐荷重と昇降範囲は? 最後に 昇降式デスクにした理由 過去記事で紹介していますが sugar0222reading.com キッチンテーブルでお絵描きや工作をする娘に対して…
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======おはようございます今朝は少しヒンヤリ感じた室内でした17℃と20℃ぐらいの2~3度の違いが寒く感じる境目ですね母の写真を飾っていますが、これはこちらに来る時に施設から頂いたの
【掲載誌】LEE5月号にて、頑張らなくても片付くリビングを掲載いただきました。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
ご訪問ありがとうございます この前、子供の友達が来る時にママさんも一緒に来てくれました ご近所さんで、小さい時から仲良くしてもらってます …
こんにちは、あんまんです☺︎物を捨てられない人間のあんまんが、1日1捨を続けて6年。暮らしの変化と、心地よい暮らしに近づくための工夫をブログに綴っています。リビングのおもちゃスペースの模様替えをしました(^^)棚の一角に木製パズルコーナー!
【リビングを片付けやすくする方法】省略してはいけないたった1つのこと
お家丸ごと片付けサポートでは、 そのお宅に合った最適な順番で片付けますが、 どんな家もリビングダイニングの片付けは最後の方になります。ちなみにお客様の「どう…
ご訪問ありがとうございます パソコン前の棚にインテリアショップのディスプレィをそのまま真似っこして雑貨を買い集めたコーナー作りました …
下着収納ケースを雑貨収納に使う 鞄・テーブル上をスッキリ収納
下着収納ケースを雑貨収納に使う。鞄の中身やダイニングテーブルに置きがちなモノをひとまとめ。感動の整理収納 in Nagoya/小川奈々
サンプル百貨店でポタージュまとめ買い★紹介コード【ufWnkEnB】
サンプル百貨店でおいしいカップスープがありましたので、ご紹介しますポッカサッポロフード&ビバレッジMCT入り機能性表示食品完熟トマトとほうれん草のポタージ...
子ども達がいない静かな時間 陽が差し込むちょっとした場所を見つけて 日向ぼっこしている 我が家のわんこ🐶 大好きなおもちゃも一緒に日向ぼっこ 10年で無垢材の色は取れてきちゃった でもこれは子ども達
めざまし8「シニアの断捨離」で54㎏分を断捨離 小林理恵トレーナー出演
今朝、フジテレビ系 めざまし8に「シニアの断捨離」で小林理恵チーフトレーナーが出演しました。 いつもお立ち寄り、ありがとうございます。 応援のポチッ!が励…
新学期が始まり三男くん🐕と2人の生活に戻りました 今日は雪が積もっていて 朝から雪かきスタートです😭 昨年11月にパートを辞めたので ゆっくり過ごしていました この機会にやりたいこと(主に家の片付け
面倒くさがり親子(80歳の母)が似たような収納方法をしていた話
正確には現在81歳の母。で、今日ご紹介する収納は、3年前(78歳)の段階ですでにやっていましたが、今さらながらご紹介。ひとり暮らし(父は約15年前に他界)の母の家での収納方法。リビングにあった座卓タイプのこたつなので上に乗せる天板とのすき間を活用したようです。座ったままペンやハサミを手に取れる。電卓や定規なども入っていました。これはまさに、わが家のリビング椅子にかかってるバッグと同じシステム!写真だと見...
ご訪問ありがとうございます なかなかブログ更新できずお久しぶりです その間も「いいね」、「フォロー」ありがとうございます 先日買っ…
【3年半後の現状】「出しっぱなし」問題は無印良品の収納で解決。すっきりして使い勝手も抜群
以前、ライフオーガナイザー協会のwebマガジン「片づけ収納ドットコム」でライターをしていました。そのときに書いた記事の現在の様子をESSEオンラインにて紹介しています。>>>「出しっぱなし」問題は無印良品の収納で解決。すっきりして使い勝手も抜群上記記事には書けなかったのですが、(長くなるので別記事で書くことにしました)積み重ねているだけでなく、引き出しのフタ(上部)を外して連結しています。マイナスドライ...
【簡単3ステップ】おもちゃがすっきり!ごちゃごちゃリビングの収納術と片づけのコツ
リビングの収納や片づけに悩んだことはありませんか?ものが多くて上手く収納できない、おもちゃを片づけてもすぐ散らかる、子どもや家族がなかなか片づけに協力してくれない、などなど…… 家族全員が使う空間だからこそ、リビングはきれいに保ちたいですよ
ちょっとした紙類の定位置、作っていますか?→少しの間、取っておきたい紙類の置き場所
昨日、購入した商品の交換のために、商品を一旦返品しました。そのときに送った証明書(送付書)を交換商品が送られてくるまで保管しておいてください、とのこと。こういうとき、皆さんはどこに保管していますか?私は前回(9/22,24)ご紹介した黒い引き出しの左側の真ん中(の右側)に入れています。無印良品 硬質パルプボックス・引出式(廃番)他にもコンビニで支払った振込受領書や返品する可能性のあるレシートなども。(以前...
前回の記事の続きです。>>>リビングのメイン文房具(&工具)収納の変更にはちゃんと理由がある(全体像はこちらで見てね)11年前の引き出し、一段目と二段目の文具系が一段に収まったので、その余った一段を今は子ども関係の書類の一部を入れるのに使っています。一部、というのは、他にも場所があるからです。ここに入れているのは、例えば学校関係の書類だと、歯科検診結果のお知らせ(歯科受診必要)とか、一旦、他へ持って...
リビングのメイン文房具&工具収納の変更にはちゃんと理由がある
前回記事(ESSEオンライン投稿)「ダブルクリップ」の便利な活用法の最後の方に載せたリビングの文房具収納引き出し。なんとこちらのブログには、11年前にあげたきりでした。>>>リビングに必要な文房具の収納わが家はあまり収納方法を変えていません。なぜなら、リバウンドしないから。(だから収納記事がどんどん減る…)リバウンドしないように、自分に合った収納を早い段階で見つけてしまっているのでマイナーチェンジばかり...
お家丸ごと片付けサポートにお申し込みいただいた、A様のビフォーアフターをご紹介しています。 A様宅の概要はこちら ▶理想も広さもあるのに自分じゃできない…
こちら、我が家の押し入れ収納。↓この家に越してきたとき前の家から持ってきた引き出しを何も考えず適当に入れたんですがその後ちょこちょこ配置を変え使いやすいように改善してきました。が。この中で唯一、引っ越して一度も配置を変えてない引き出しがある。それがココ。
ご訪問ありがとうございます ちょっとブログお休みしていましたが、その間に片付けを進めておりました とある有名整理収納アドバイザーさんのやり方…
【3COINS】増えたリモコンが一気にスッキリ♪天然木がおしゃれな小物収納
こんにちは~(∩´∀`)∩3COINSで便利な小物収納アイテムを見つけたのでご紹介させてください!この小物収納のおかげで増え続けているリモコンをすっきりまとめることが出来ました!!見栄えもよく買ってよかった収納グッズです。ブログ村ハッシュタグ#スリコ購入品***
ご訪問ありがとうございます 去年から資格の勉強していますが、教材が出しっぱなしになるのでちょっとモヤモヤしてました (いや、片付けろって話なん…
我が家は子供二人同時に新生活が始まり、新たにランドセルと制服の収納場所を確保する必要がありました。どんな収納にしたか・良かった点・反省すべき点について書いています
今日、YouTubeでお片付け動画を見てたらモーレツに片付けたくなり(あるある)押し入れに立ち向かうこと小一時間。整いました!ビフォーアフター安心してください。気は確かです。(心配)まずはこちらをご覧あれ。これがビフォーの中身の内訳なんですがまず、娘のシーズンオフの
こんにちは! お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail.com 昨日更新した記事もたくさん…
収納用品は、サイズ選びが重要ですが、無印良品の収納用品は、モジュールで統一されたサイズで規格されているので、あらゆるところでシンデレラフィットすることで人気です。無印良品と100均を使ったわが家の収納例をご紹介しています。
【100均】おしゃれな『収納ボックス』をワッツで見つけた!シンプルデザインで使い勝手の抜群!
今日は100円ショップで見つけた、収納グッズをご紹介します。おしゃれで使い勝手のよい『収納ボックス』を、ワッツで見つけました!#100均収納グッズ ブログ村ハッシュタグ目次・ 商品情報・ アイテム詳細・ 使い方実例・ まとめ商品情報『漫画収納ボックス PB.ストレ
ご訪問ありがとうございます ブログ、久々に2日もお休みしてしまいました 資格のテスト勉強してたのと、実家の片付けに行っていたからです ご訪問い…
国産×天然木なのに激安!家具の里×堀田木工所「リッケ」ランドセルラック
家具の里×堀田木工所の新商品「リッケ」ランドセルラックはワイド(55cm幅)とスリム(43m幅)の2サイズ展開。コイズミファニテックのマルチラック(Sラック)と比較すると、国産×天然木×完成品なのに激安です。
リビングの引出しBefore爪切りなどの身だしなみグッズやリップやハンドクリームなど使用頻度が高いものが入っているので一日で一番開けるところ故に、一番収納の変動が多いところ昨年の9月にも変えたばかりなのですがライフスタイルが変われば収納も変わる先ほどの画像から
狭いスペースでも効率的に収納!突っ張るだけで簡単に設置できる木目調の突っ張り棚
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』では、狭いスペースでも気軽に設置でき、掛けたり置いたりと自由自在にレイアウトできる便利な突っ張り棚・突っ張りラック「100-TSF00
「くすり箱」から「くすりの引き出し」へ。使いたいときにパッと取り出せる薬の収納法
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子と…
家事をひととおり終えたら、ソファでTV見たり読書して、だらだらするのが日課。一度座ったら動きたくないできるだけよく使うモノはそばに置いておきたい。でもそうするとゴチャゴチャしたものがまわりにどんどんたまってしまう。しかもそういうものって生活感たっぷりでち
断捨離したらスカスカになったリビング収納【ビフォーアフター】
こんばんは お越しいただきありがとうございます 更新が途切れがちなせいでだいぶ間が開いてしまいましたが…リビング片付けビフォーアフターいきます!…
【無印良品】階段下収納の見直しをしました、ポイントはただ1つ!
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmail…
ずいぶんとご無沙汰してしまっておりました、ブログ更新。。もう忘れられてしまっているかもしれませんが、インテリアコーディネーターのkimicoです!ご無沙汰のあいだに「整理収納アドバイザー1級」の資格も取得していました。今後はインテリアの力(魅せる)だけでなく整理収納の力(暮らしやすさ)でも、みなさんの暮らしにより役立つ発信ができたらと思い、ブログのタイトルも変更させていただきました。 改めてどうぞよろしくお願いいたします! さてさて、久しぶりの投稿で取り上げるのは題して リビングをスッキリ見せる工夫とお役立ちアイテム 冬Ver. 目次: 冬にありがちな、リビングが散らかって見える原因 見せたく…
おこんにちは。我が家のリビングの一角にあるメイクコーナー。家づくり中はPCコーナーとして考えていましたが、今はノートPCを同じリビングにあるダンナの書斎コーナ…
ご訪問ありがとうございます リビングに置いていたランドセル置き場を撤去しました いや~、もうスッキリすぎる まだ3月まではランドセル…
BEFOREみたいなAFTERが見れます。 もーホント絶対に二度と読まん (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTa…
先日リブ イン コンフォート こっそりはいてしあわせ! 両面ボアのペチコートパンツ〈ブラック〉と一緒にフェリシモで頼んだもの。tower デスクバーです。これはフェリシモオリジナルではなく、山崎実業のタワーシリーズ。同居人用にダイニングテーブル横にフェリシモ 壁に立