おこんにちは。最近ダイエットに勤しんでいるめきちんです。いやー、40過ぎると減らすのがホントに大変。増えるのは一瞬なのに…。実は、毎年行っている人間ドック。2…
お嬢とダンナとのんびり田舎暮らし。北欧ナチュラルインテリア/ハンドメイド/庭作り/BTSジミンちゃん/に夢中♪
子育てを中心にインテリア、収納、ハンドメイド、庭作り(DIY)、ガーデニング…趣味や興味のあることを思いつくまま気ままに書いています。 2013年に住友林業でメープルx白の明るいお家を建てました。北欧ナチュラルなインテリアが大好きです。
1件〜100件
おこんにちは。我が家にはリビングの一角にアップライトピアノがあります。家づくり当初からアップライトを置くのは決まっていたので、ここは床暖房を入れませんでした。…
おこんにちは。リビングのポスターを変えました。写真の1番奥、インターホンモニターの上です。スイッチ、モニターと並べてみました。以前はマリメッコ のファブリック…
おこんばんは。ちまちまと隙間時間で進めていた南庭のウッドフェンスの延長。とりあえず柱3本分、3パネル分の延長、完了しましたー。敷地入り口の方から見るとこんなん…
おこんにちは。南庭のウッドフェンスの延長作業、隙間時間でちょこちょこ進めています。そして予定を変更して、前回までに作ったウッドフェンスに無理やり繋げることにし…
おこんにちは。ウッドフェンス作りで庭で過ごす時間が増えている最近、寒い冬の間放置していて荒れていた花壇を整理して、新たに苗も購入してきました。いやー、春のこの…
おこんにちは。大分暖かい日が増えてきてきましたね。ふとした瞬間に春の匂い…花とか?、を感じて、ワクワクします。まあ、鼻炎持ちなんで、鼻はムズムズしてますがwそ…
おこんにちは。毎日寒いですね。職場はコロナ対策で部屋の窓を2箇所しっかり開けておかなきゃいけなくて。それでなくとも大きな窓際。さらにはほぼほぼPC作業で動かず…
おこんにちは。いきなりですが、宅配ボックスを置きました。玄関ドアの左側にある黒いやつです。外壁に合わせて白にしようか迷いましたが、物としては黒の方が可愛い気が…
おこんにちは。実はこのお正月、実家に帰省しました。前回は2019年の夏だったから、2年半ぶり。お嬢は確か身長が120cmくらいでしたが、会わないこの間に15c…
おこんにちは。そして、あけましておめでとうございます。大分更新頻度が減り、月1、、それもままならないような気まぐれブログになっていますが、今年もよろしくお願い…
おこんばんは。最近暑くも無く、寒くも無く、庭仕事にいい季節です。蚊も出ないし。こんな気候が長く続いて欲しいけど、すぐさむくなるんだろうなぁ。前記事で玄関前のレ…
おこんばんは。先週末からぐっと寒くなりましたね。ちょっと前までエアコン付けてたのに。お嬢がコタツを出してくれ!とうるさいので、この週末出しました。正直、床暖房…
おこんばんは。久しぶりのブログは、庭のDIYです。ターゲットは、4年前にDIYしたレンガのアプローチのやり直しです。縁以外はモルタルじゃなくて、砂を使用して作…
おこんにちは。ダンナは新婚時代に中型バイクに乗っていました。バイクは社宅時代は保管していましたが、だんだん乗る機会も減り、9年前に新居に引っ越すタイミングで手…
おこんにちは。夏休みが始まりました〜。4連休、キャンプに行くでもなく、BBQをするでもなく、ダラダラ過ごした我が家です。BBQしようと思って買い出しに行って、…
おこんにちは。久しぶりのブログです。家づくりが主なブログだったので、打ち合わせ中、建築中、外構工事、庭づくり中…入居後しばらくはネタに事欠かないので、ハイペー…
おこんにちは。最近ダイエットに勤しんでいるめきちんです。いやー、40過ぎると減らすのがホントに大変。増えるのは一瞬なのに…。実は、毎年行っている人間ドック。2…
おこんにちは。嵐さんが活動休止して2ヶ月。そもそもは嵐の大野くんが好きで始めたブログでした。出産、引越し、育児をする中でコンサートへはなかなか行けなくなったけ…
おこんにちは。もう半月くらい経っちゃいましたが、2つ目のウッドフェンス完成しました。なんやかんやで、今回も作業したくても出来ない日が続き。雨もそうだけど、まさ…
おこんにちは。この週末は寒くなくて、天気もいいし、庭仕事が捗りました。…と言っても、土曜日も日曜日も習い事があるので、がっつり出来るのは半日くらい。まぁ、あん…
おこんばんは。フェンスDIYの途中ですが、、全然進んでません。というのも、雨続きで木材の塗装が出来なくって。ようやく今日2度塗りが終わりましたよ。キシラデコー…
あれ、ウッドフェンス作り、こないだ完成したんじゃないのー?と思ったお方。もう1箇所に、おんなじサイズでおんなじやり方で作ることにしました。違うことは、ただ一つ…
おこんにちは。早速ですが、ウッドフェンス作り、その4というか、完成です。敷地入り口あたりから見たら、こんな感じ。近づくと、こんな感じ!あ、↑のレンガサークルの…
おこんばんは。そして、あけましておめでとうございます!大分気まぐれな更新になってしまっているブログですが、今年もよろしくお願いします。昨夜は嵐さんラストデイ、…
おこんばんは。今日もウッドフェンス作りの続きです。基礎の穴掘りはダンナにも手伝ってもらいました。やる気満々の私と、あくまでお手伝い、なダンナ、温度差すごくって…
おこんばんは。この冬休み、遠出も出来ないし、静岡に帰省も出来ないので(涙)、お庭DIYを頑張ることにしました。場所は、南庭のコニファーの左側の、ピンコロ花壇1…
おこんにちは。めちゃくちゃ寒くなってきましたね〜。先週から、胃が痛くなったり、寒気がしたり、何となく体調不良な私。。そして、珍しくお嬢も。帰宅しておやつ食べた…
おこんにちは。最近朝晩と昼間の温度差が半端ないですね。季節の変わり目にめっきり弱いので、なんとも過ごしにくい今日この頃。しかも、秋の花粉症のせいで、鼻水、くし…
おこんにちは。朝晩が涼しくなってきて、ようやく秋らしくなってきましたね。この時期は寝冷えからのお嬢の鼻風邪が危険。。←子供布団かけない問題により。そのうちイン…
おこんばんは。毎日毎日、ホント暑いですね〜。なんか8月に入ってから、通り雨みたいなの以外全然降ってない気がします。。だから、庭の水やりがま〜大変!夕方にしてる…
おこんにちは。気付いたらもう7月、というかもうすぐ8月。6月は1回もブログを更新しないまま過ぎてしまった。。とりあえず色々ありましたが、元気にしてます。ただ、…
おこんにちは。だいぶ暖かく…というか、すっかり暑くなりましたね。GW直前にコタツをしまったのに、エアコン入れるのももうすぐな感じだ!風がある時はかなりいい気持…
おこんにちは。庭のミモザ2号、パールアカシアが満開になりました。早速切ってきて、キッチンカウンターに飾りました。ミモザ1号、ギンヨウアカシアより黄色のポンポン…
おこんにちは。入居して6年が過ぎてもほとんど変わり映えのない部屋…それはお風呂!一応家ブログなので、内容に合わせて部屋ごとにカテゴリー分けしているんですが、お…
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを…
おこんにちは。早速ですが、ついに、、デアゴスティーニのムーミンハウス、完成しました!うどん県は先行発売だったのもあるけど、、3年近くかかってます。。*過去記事…
おこんばんは。今日は寒いですね。しかしまあ、例年に比べたらまだあったかいのかな。今のところまだ雪も降らないし。夏に車を買い替えてから、まだスタッドレスタイヤを…
おこんにちは。早速ですが、最近購入した家電がいい感じです。それは、2階の家事室兼洗面脱衣室の、チェストの向こう側にチラッと見える、こちらの掃除機。アイリスオー…
おこんばんは。そして、あけましておめでとうございます!2020年、みんな健康で、楽しい1年になりますように!もう、とにかく元気でいられたら、それが一番です。多…
おこんばんは。今年も残すところあと2日、もうすぐお正月ですね〜。めっきりブログ更新が滞ってますが、、年明け前にクリスマスのことを。今年のクリスマスは平日。ダン…
おこんばんは。寒くなりましたね〜。朝カーブミラーが曇ってる日が多くなり、冬だなぁって感じ。それでなくとも朝が弱くて、温かい布団から死ぬ気で出て、支度して、娘を…
おこんばんは。朝晩の冷えが本格的になってきましたね。昼間、車の中なんかは結構あったかい…というか、むしろ暑いくらいなんだけど、日が落ちたらグッと冷え込む感じ。…
おこんにちは。1ヶ月前くらいから家中の収納の見直しをしてきました。リビング収納の配置換えをしたり、1階と2階に分かれていた洋裁グッズをパントリー内にひとまとめ…
おこんにちは。3連休、大型台風で大変でしたね。香川は右にそれたせいか、雨もほとんど降ることなく終りましたが、実家のある伊豆では水道が出なくなったりしたようです…
おこんにちは。気づけば10月、年々月日が経つのが早く感じます。卒園式で泣き、入学式でドキドキして、新年号は令和になるのかー、なんて言ってたのがつい最近だった気…
おこんばんは。突然やる気スイッチが入ってパントリーの模様替えをしました。ちょっと前にチェスターフィット(キッチンカウンター)の棚を整理して、本の位置とかを変え…
おこんばんは。いやー、今日は暑かった!朝晩はだいぶ涼しくなってきたのに、日中はまだまだ夏!お嬢は毎朝、長袖にするか、半袖にするかで迷っています。今日は長袖着て…
おこんばんは。早速昨日の続きです。パイプの設置が終わり、通水確認も問題無かったので、残りはスノコでカバーを作ります!こちらのスノコ、割と硬い素材で厚みが10m…
おこんばんは。この3連休は、久々に庭仕事、というか、庭のDIYに汗を流しています!というのも、北庭にある立水栓の蛇口を↑の2口タイプのに交換したんですよ。あ、…
おこんにちは。先日、エアコンのクリーニングをしてもらいました。入居して6年目の我が家。フィルターの掃除と、スプレーを使っての掃除は年1くらいでやってきましたが…
おこんにちは。早速ですが、とあるイベントに行ってきました。それは、お嬢が大好きな*画像はお借りしています。ガールズガールズの新曲「恋するカモ」のリリースイベン…
おこんばんは。今夜はお嬢は母屋でお泊り。数ヶ月に1回ですが、お泊りしてきます。夕ご飯はちゃっかり私も母屋でいただき、それからはパジャマや着替えを預けて、私1人…
おこんばんは。長きに渡る実家帰省から戻り、すっかり平常運転になっためきちんです。とは言っても、まだまだ続くよ夏休み。学校の宿題はもう終わってるので、午前中はチ…
おこんにちは。8月頭から、実家に帰省中です。毎度の長い帰省、今年の夏は前半は私とお嬢だけで、後半にダンナが合流します。*過去記事 : 伊豆帰省実家には姉家族も…
おこんばんは。うっかりすっかり忘れていたダイエット記録、7月分です。忘れるくらいだから、気が緩んでいて…成果もイマイチ。*過去記事 : ダイエット記録、6月毎…
おこんばんは。夏休みが始まりましたねー。月末から実家に3週間くらい帰省するので、最近は普段なかなか会えない友達と遊んだり、学校のプールに行ったり、歯医者さんに…
おこんばんは。なんだかちょっとブログ更新があきました。今週はお嬢が体調を崩し、久しぶりに39度超えの発熱。初めて学校を休み、私も仕事を休ませてもらいました。し…
おこんにちは。今年もようやく梅仕事をしました。去年よりだいぶ遅い。てか、年々遅くなってる。梅の調達はスーパーへ。産直は行くのが遅かったみたいで、いいのがなくて…
おこんばんは。入学式の写真でショックを受けて始まったダイエット。*過去記事 : ダイエット記録、5月なんとか挫折することなく、2ヶ月経過しました。とりあえず、…
おこんにちは。ちょっと前に収納を見直した家事室。*過去記事 : 家事室と子供部屋の模様替えその家事室で使っていた無印のシェルフを、2階の子供部屋に移動しました…
おこんばんは。今日はテニスに行ってきました。初心者でめちゃくちゃ下手っぴだけど、上手な人達がたくさんいるのでたまに何度か続いたりして、テニスっぽい感じになって…
おこんにちは。今日は仕事はお休み!朝からカーヴィーダンスして、洗濯して、張り切って体を動かしたらお昼前に既に疲れましたw今日はお迎え後にピアノ、そして帰宅した…
おこんばんは。日曜日の夜はいつもよりのんびりとお風呂&スマホのめきちんです。因みに、特にジップロックに入れたりするわけでもなく、普通に持ち込んでます。落とさな…
おこんばんは。早速ですが、お嬢のリクエストのファントミの衣装作り。*過去記事 : ファントミハート、その1夜更かしを何回かして、ようやく完成しました!ワンピー…
おこんにちは。ちょっと更新か開きましたが、元気です。なんだか昼間は暑くなりましたねー。先週からお嬢の帰宅後はエアコン入れ始めました。途中まで迎えに行ってるんで…
おこんばんは。常々痩せたいと思っている私。出産前から見ると、7kg増加してしまってました。しかし、ただ単に産後戻らなかった訳ではなく、お嬢の1歳の誕生日まで、…
おこんにちは。最近は1日の中の気温差が大きくて、ちょっとお疲れモード。ダンナは相変わらず激務で、週末もいきなり出勤することになっちゃうし、平日は普通に遅いし。…
おこんばんは。GWのディズニー旅行の続きです。東京3日目は、ホテルでゆっくり起床。そして、購入したディズニーグッズを並べる!なんていうか、旅行のたびにやってる…
おこんばんは。早速ですが、ディズニー旅行の続き。シーの翌日はランドへ。先日作ったばかりのアリスワンピで行きました〜!日差しがあり、時間帯によっては結構暑かった…
おこんばんは。あっという間に長ーいGWも後僅か。早寝早起きのリズムをしっかりと戻せるか不安だ。。それはそうと、後半の3日間を使って、ディズニーに行ってきました…
おこんにちは。今日で平成もおしまい、明日から令和ですね!アラフォーの私は、小渕さんが平成を発表したのをしっかり覚えていますが、娘も令和の発表を生放送で見たの、…
おこんにちは。4月から新生活が始まったお嬢。徒歩通学で、朝は集団登校で行っていますが、帰りの時間は学年によりバラバラ。なので、1年生だけの時は学校まで、それ以…
おこんばんは。今日は月曜日、学校に大きなランドセルを背負って行くだけでも大変なのに、体操服やら上履きやら給食セットやら…たーくさんの月曜日セット?をランドセル…
おこんにちは。4月に入り、入学式、新生活、となんだか慌ただしい毎日。元々4月は①お嬢の誕生日 → ②結婚記念日 → ③私の誕生日とイベント盛りだくさんなので、…
おこんばんは。ちょっと前にリビングのカウンターテーブルに合わせて作ったランドセルラック。*過去記事 : ランドセル収納をDIYさらにちょっとだけ手を加えて、こ…
おこんばんは。今日はお友達親子と丸一日デート前から計画していた、お揃いの服を買うためのお買い物&ランチでした。 2個学年が上のお友達。お嬢にとっては、ちょっと…
おこんにちは。帰省から戻って、日中はお嬢と2人生活。お友達は大体延長保育組だったので、3月は卒園後も預かり保育に行き、4月からは入学前だけど学童保育に行ってい…
おこんばんは。今日で3月もおしまい、春休みも折り返し。今年の春休みの前半は、お嬢と私で伊豆実家に帰省してきました。何故だかめんたいパークなるものが出来ていてビ…
おこんばんは。ついに、お嬢幼稚園を卒園しました。元々涙脆い私、年々拍車かがかかってるのは自覚しているので、ウォータープルーフのマスカラを購入して臨みましたw結…
おこんばんは。暖かくなったと思ったらまた寒くなったり、花粉はすごいし、なかなか体調が落ち着かない今日この頃です。結局アレルケアだけではやっぱり太刀打ちできず、…
おこんばんは。今年の花粉は多い、とは聞いていたし、覚悟していたけど、、シンドイ〜!しかし、この怠さ、頭痛、鼻詰まり、咳…風邪なのかもしれません。。…花粉でもこ…
おこんばんは。早速ですが、入学に向けて体操服袋を作りました。キルティング地なので、厚みや重さが出過ぎないように裏地無しです。裏地が無いので、端は全てジグザグミ…
おこんばんは。花粉の季節がやってきてしまいましたね…。目のかゆみや鼻水も辛いけど、アトピー の私は肌の調子が悪くなるのが1番いや。しかし今年は、去年の秋からア…
おこんばんは。寒くなったり暖かくなったり、落ち着かない毎日ですね。寒さにあまり強くないので、早く春が来て欲し〜い。周りではちょっと落ち着いてきたインフルエンザ…
おこんばんは。昨日はお嬢の制服合わせに行ってきました。ブカブカの制服姿を見ると、その可愛さにキュンとくると同時に、感慨深いものがあります。入学説明会は終わった…
おこんにちは。インフルエンザにかからないように、色々な手を尽くして頑張ってきましたが…ウィルス性胃腸炎になってしまいました。先週、お嬢のクラスでは1/3がイン…
おこんにちは。今週に入ってから一気に増えたインフル、、毎日ドッキドキのめきちんです。手洗いは30秒、リビングの加湿器は2台フル稼働、こまめな水分補給、ビタミン…
おこんばんは。最近寒いですね〜。周りでチラホラとインフルが出てきたようでドキドキしています。とにかく乾燥が良くないと聞くので、先月に購入した大容量?の加湿器は…
おこんばんは。このお正月はいい天気続きでとてもありがたい!ということで、庭を明るくする計画の続きです。まずは、既設の35Wのトランスにコードを接続。トランスは…
おこんばんは。まずは…あけましておめでとうございます🎍2019年もよろしくお願いします!年末はダンナが仕事に行ったり帰ってきたり、で大晦日の昨日も夕方から出…
おこんにちは。今年も今日で終わりですね。早い〜。今年は先月あった家の5年点検の前や、夏休みにしっかり目に掃除してあったので、お風呂やキッチンをいつもより念入り…
おこんばんは。一気に寒くなりましたねー。エアコンが嫌いなので冬場は床暖オンリーなんですが、昨日から温度設定を上げました。リビングに吹き抜けのある我が家ですが、…
おこんばんは。先週末、イルミネーションを見に行ってきました。グラスのツリー、色が変わっていってとても綺麗!確か一昨年もこの場所から撮影したよね?っていいながら…
おこんにちは。早速ですが、今年も庭木でリースを作りました。今年はブルーアイスのみ!赤の毛糸と、近所で拾った木ノ実やらを飾りつけました。毎年恒例のテーマがあって…
おこんにちは。最近ぐっと冷えてきたうどん県。今までが暖か過ぎたんだろうし、12月らしくなったんだろうけど…朝布団から出るのがつらーい。さらに、お迎え後の園庭遊…
おこんにちは。最近こんなのを作りました。お嬢用の、あま〜い雰囲気のフリルエプロン。実はこれ、ちょっと前に作ったこちらのフリルエプロンをリメイクしました。*過去…
おこんにちは。最近、リビングに加湿空気清浄機を購入しました。早速置いてみる!で、デカイ!!横幅、高さはまあ想定内って感じですが、奥行きがなかなか。。一応サイズ…
おこんにちは。久々にDIYをしました。作ったのは、リビングの片隅にある「元」PCコーナー、現リビング学習コーナー。8月にお嬢のリビング学習コーナーにして以来、…
おこんばんは。アメブロと並行して数年前からやっているRoomClip。部屋、テイスト、アイテム、、などからサクサクと検索出来たりするので、日記を書いたり、読ん…
おこんばんは。今年の夏くらいからお嬢がハマっているスクイーズ。あの、ムニッとした感触が特徴のアレです。去年は週末の度に「アニマルスイーツ(プリキュアの変身おも…
「ブログリーダー」を活用して、めきちんさんをフォローしませんか?
おこんにちは。最近ダイエットに勤しんでいるめきちんです。いやー、40過ぎると減らすのがホントに大変。増えるのは一瞬なのに…。実は、毎年行っている人間ドック。2…
おこんにちは。嵐さんが活動休止して2ヶ月。そもそもは嵐の大野くんが好きで始めたブログでした。出産、引越し、育児をする中でコンサートへはなかなか行けなくなったけ…
おこんにちは。もう半月くらい経っちゃいましたが、2つ目のウッドフェンス完成しました。なんやかんやで、今回も作業したくても出来ない日が続き。雨もそうだけど、まさ…
おこんにちは。この週末は寒くなくて、天気もいいし、庭仕事が捗りました。…と言っても、土曜日も日曜日も習い事があるので、がっつり出来るのは半日くらい。まぁ、あん…
おこんばんは。フェンスDIYの途中ですが、、全然進んでません。というのも、雨続きで木材の塗装が出来なくって。ようやく今日2度塗りが終わりましたよ。キシラデコー…
あれ、ウッドフェンス作り、こないだ完成したんじゃないのー?と思ったお方。もう1箇所に、おんなじサイズでおんなじやり方で作ることにしました。違うことは、ただ一つ…
おこんにちは。早速ですが、ウッドフェンス作り、その4というか、完成です。敷地入り口あたりから見たら、こんな感じ。近づくと、こんな感じ!あ、↑のレンガサークルの…
おこんばんは。そして、あけましておめでとうございます!大分気まぐれな更新になってしまっているブログですが、今年もよろしくお願いします。昨夜は嵐さんラストデイ、…
おこんばんは。今日もウッドフェンス作りの続きです。基礎の穴掘りはダンナにも手伝ってもらいました。やる気満々の私と、あくまでお手伝い、なダンナ、温度差すごくって…
おこんばんは。この冬休み、遠出も出来ないし、静岡に帰省も出来ないので(涙)、お庭DIYを頑張ることにしました。場所は、南庭のコニファーの左側の、ピンコロ花壇1…
おこんにちは。めちゃくちゃ寒くなってきましたね〜。先週から、胃が痛くなったり、寒気がしたり、何となく体調不良な私。。そして、珍しくお嬢も。帰宅しておやつ食べた…
物件情報やレポートなどをご紹介。
WEB内覧会の子供部屋だけのトラコミュです 只今マイホーム建築中のかたがどんな子供部屋にしようか想像しやすいように たくさんの子供部屋を見れるようにガンガントラックバックお願いします!! 数年前の過去記事も引っ張り出して盛り上げてくださいませ♪
住まいのインテリアや雑貨、簡単なお料理などのお話をしている主婦のブログです。
家を建てた人、これから建てる人、集まれ〜! 戸建住宅、輸入住宅、インテリア、雑貨、ガーデニング、設計、工事、などなんでもトラバしちゃってくださいねぇ 家づくりは楽しいけど、大変なこともいっぱいあります。 他の人のブログを読むことで、迷ってることも解決したりしますよぉ〜
インテリアや雑貨、ハンドメイドなど素敵な暮らし 丁重な暮らしが好きな方や目指してるかた、 色々な情報交換しましょう♪ お気に入りの居場所、雑貨、手作りなど気軽にトラックバックしていただけたら嬉しいです(*^_^*) ちはるさん、雅姫さん好きな方、インテリア本 ハンドメイド本を眺めるのが好きな方、ママになっても オシャレでいたい方、家族、子供、自分を大切に思ってい生活できたら・・・と願っているかた気軽にトラックバックしてくださいね♪
建設記、新築、インテリア、ガーデニング等、住まいに関する事なら何でも(≧∇≦)b 皆で情報交換しましょう♪
DIY・職人さん・建築屋さん・設計屋さん・施主さん 家の外回り リフォームのアイディアを紹介して下さい 大小関係なく自慢しましょう。
絵画・陶芸・木工・鉄工などジャンルを問わず 日曜大工・DIY・ハンドメイド・手づくり・セルフビルドなどに関すること、家造り・お庭造り・家具製作・ガーデンファニチャー製作・カントリー小物製作・クラフト・パッチワーク・ペーパークラフトなどに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください♪ もちろん、工作やお絵かきや写生やイラストや漫画などもOKですよ〜
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
「ガーデニング」に関するトラコミュです。 園芸、ガーデニングに関することならどんなことでもOKです。 花が咲いた、種をまいた、芽が出た、植物の苗を買った、木を植えた、実が成った、土づくり、庭づくり、肥料、雑草、害虫、などなど。 お気軽にトラックバックしてください。 (アフィリエイトだけの記事はご遠慮ください。)